Рет қаралды 342
※出艇場所等の情報はこの動画撮影時のものになります。
とても静かでのんびりした湖旅でした。
紅葉も楽しめました。
2024/11/10 小仁熊ダム湖
入湖日 2024/11/10
パドリング距離 時間
3.0km 1時間05分
湖面利用料 なし
湖面利用届 なし
その他
・富蔵(とくら)沢ふれあい広場にP、トイレがあります。
・観音橋から湖に向かって釣り糸を垂れていた方がおられたので、糸に掛からないよう通過に注意しました。
・上流はヒシが浮いていたり、古代ハスが茎を伸ばしていたりします。
・小仁熊ダムカードは数カ所で配布されているようで、今回はその一つ、道の駅さかきたやさいBOXでいただきました。その際、ダムに行ったことの証明として写真を見せていただけますか?と言われたので、iPhoneで撮った写真を見ていただいたところokでした。欲しい方は写真を撮るのをお忘れなく。
1:10 出艇場所
2:33 出艇
7:08 小仁熊ダム
8:51 長野道
11:28 上流部
13:40 帰還
14:00 インフレータブルカヤック撤収風景
14:20 旅猫Qちゃん
15:19 ダムカードについて
16:07 トラッキング記録
Paddle through the serene waters of Lake Onikuma Dam, a hidden gem where the tranquility of the dam contrasts with the excitement of kayaking under a highway. Filmed on November 10, 2024, this unique journey offers a blend of quiet nature and modern infrastructure. Includes launch point details and tips for exploring this special spot.
#インフレータブルカヤック
#inflatablekayak
#seaeaglekayak
#kayaking
#小仁熊ダム湖
【おすすめの湖旅】
白川湖 水没林 2023/05/01 【湖カヤック】/ 出艇場所情報等
• 白川湖 水没林カヤック 絶景 | Subme...
ならまた湖(みなかみ・水上) 2023/06/17【湖カヤック】(奥利根四湖)/ 出艇場所情報等
• ならまた湖カヤック 奥利根の奥座敷 | Ka...
四万湖 2023/03/11【湖カヤック】 (中之条ダム) / 出艇場所情報等
• 四万湖カヤック 美しい湖水の色 | Kaya...
王滝村 自然湖 2023/11/23【湖カヤック】(御岳自然湖 長野県木曽郡王滝村) / 出艇場所情報等
• 自然湖カヤック 祈りの湖 | Kayakin...
#インフレータブルカヤック
#inflatablekayak
#seaeaglekayak
#kayaking
#inflatablekayak
#湖カヤック
#キャンピングカー
#コルドバンクス
#lake
#kayak
#japaneselake