【小児がん】5歳で天国へ… 家族で闘った半年間 娘が教えてくれたこと 福岡 NNNセレクション

  Рет қаралды 1,858,004

日テレNEWS

日テレNEWS

10 ай бұрын

北九州市八幡西区に住む加茂渚ちゃん(5)の異変に、両親が気づいたのは去年7月でした。渚ちゃんは、受診した大学病院で、小児がんの『小児脳幹部グリオーマ』と診断されました。この病気は2年生存率が20パーセントで、手術で患部を取り除くこともできず、抗がん剤も、ほとんど効かないと医師から言われました。突然突き付けられた過酷な現実でした。
悩んだ末に、両親は、渚ちゃんの望みをすべて叶えてあげるため、在宅での治療を続け、看取ることを決断しました。「治りたい」と治療をがんばる渚ちゃんの姿を、そばで見てきた2つ年上の姉・玲良ちゃん。家族みんなで病気と闘った半年間を見つめました。
(FBS福岡放送『めんたいワイド』2023年7月26日放送)
FBS公式KZbinにて配信中
「我が子を看取る 家族が渚ちゃんと過ごした大切な時間」
• 特集「キャッチ」我が子を看取る 家族が渚ちゃ...
ぜひチャンネル登録してご覧ください
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  ntv_news24...
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#小児がん #がん #子ども #親 #家族 #病気 #治療 #命 #脳幹部グリオーマ #生きる #日常 #愛 #幸せ #母 #父 #娘 #福岡 #FBS #NNN #日テレ​​ #ニュース​​

Пікірлер: 309
@user-ci5lt4pd2o
@user-ci5lt4pd2o 10 ай бұрын
全く同じです。。我が子は、5歳で小児癌(脳腫瘍)で旅立ちました。。。 頑張って頑張ってくれました😢 保育園の帰りのバスでは一番に飛び降りて 家へ帰っきたあの子が 今でもひょっこり ただいま~って叫びながら 帰ってきてくれるような気がします・・・
@suboro
@suboro 10 ай бұрын
渚ちゃんが亡くなった際、お父さんがお姉ちゃんにも「よく頑張った」って声をかけてあげているのが素敵ですね きょうだい児はどうしても闘病してる子より放っておかれがちになるなか、ちゃんと見てあげていたんだなと分かります
@user-se1bw4ct3d
@user-se1bw4ct3d 9 ай бұрын
6さいで学校に行くはずでした
@user-dd4xr9kx4d
@user-dd4xr9kx4d 7 ай бұрын
残念だね なぎさちやん
@user-jf2sw4ti8z
@user-jf2sw4ti8z 5 ай бұрын
🎉なぎさちゃんかわいそうです。😢😅
@jukiono875
@jukiono875 4 ай бұрын
@@user-se1bw4ct3dそうだね
@annpozi
@annpozi 2 ай бұрын
惜しいなw
@user-ru2ep6hj4x
@user-ru2ep6hj4x 9 ай бұрын
同じ年に小児癌になり、救われた私は55歳になりました。昔は、小学生でも留年があり1年生を②回やり、落第生とずっと言われて辛かったですが、頂いた命を人や動物に尽くし寄付活動をしています。
@user-ui8yn7vu4q
@user-ui8yn7vu4q 8 ай бұрын
右手が上がってないとか、普通なら見落としそうなところに気付く辺りやっぱり親って凄いな。
@user-zn6su3lf6x
@user-zn6su3lf6x 10 ай бұрын
こんなん、、ホントたまらん。渚ちゃん産まれてきてくれてありがとう。
@user-in3hp6ks5i
@user-in3hp6ks5i 10 ай бұрын
これを見ている間も,見終わった時も涙が止まりませんでした。 優しいご家族と,可愛く明るい一生懸命ななぎさちゃんに感動しました。
@user-ig1gj3yv5y
@user-ig1gj3yv5y 10 ай бұрын
最後まで懸命に生きたね。天国でもきっと幸せに生きてね。
@I.n_iloveyou
@I.n_iloveyou 2 ай бұрын
医者ではありませんが、助産師になることを夢みている中学三年生です。 普通に生きていることがどれだけ幸せか、 知ることが出来ました。 最近はずっと携帯を触っては、寝て。 勉強もまともにやらずに、英検2級も落ちて。塾もお金かけてるのに真面目にしなかったり。親を怒らせたり。私の人生にとっても、家族にとっても無駄なことしかしてきませんでした。でもこの動画を通して、私が携帯を触ってる時間、笑ってる時間、泣いてる時間、その時間は全て誰かが病院で闘ってたりすることがしれました。 また、私には兄弟がいます。妹や弟が小さいこともあったり、甘えることも出来ないので、やっぱり私の倍以上にかわいがっていて、「私への愛情は少ないんだろうな。それはしょうがないことなのになんでこんなこと考えちゃうんだろ…」ってこの動画を見るまでずっと悩んでましたが、この両親方が兄弟関係なく愛情を注いでいて、私も少しは愛されてるのかな…??と、少しポジティブになることができました。ほんとにこの動画に出会えて良かったです。ありがとうございます。 絶対助産師になって人を救います。
@reikokihara7994
@reikokihara7994 9 ай бұрын
5歳で天国に旅立つ人生だったけど、渚ちゃんはこのような責任感ある立派なご両親に育てられて幸せだったと思う。
@user-ge6my3pp2b
@user-ge6my3pp2b 7 ай бұрын
天国でパパやママたちに会いたい気持ですね😊
@user-se1bw4ct3d
@user-se1bw4ct3d 7 ай бұрын
姉ちゃんも感動しました。
@user-yj3rx8vw9f
@user-yj3rx8vw9f 10 ай бұрын
病魔に負けずに闘った勇敢な愛の魂に祈ります。。。
@user-oq4wl3qp5f
@user-oq4wl3qp5f 10 ай бұрын
2歳児娘を育てているママです。 自分より子供か先に天国に行ってしまうのなんてとても想像を絶する体験をされたと思います。。 なので安易な事は言えないですがどうか医療がもっともっと今以上に発達して幼い子供、がんと言う病を治せてみせる、完治してみせる世の中になってほしいと心から思えた動画でした。
@user-hh5sl5hy2q
@user-hh5sl5hy2q 10 ай бұрын
これは辛すぎる、、同じ女の子をもつ母親ですが、 胸がはりけさけそうです、 天国できっといつか、またママに会えるからね、、
@08158commu
@08158commu 10 ай бұрын
同じ母として、自分が先に天国に行くのが道理なのに子供に先立たれること程辛いことはありません😢入院中ブログでお子様の事を知りました。1日でも長くご家族と一緒に居られることをお祈りしていた矢先、お亡くなりになったと知った時涙が止まりませんでした。 最後にお母様の腕の中でご家族に見守られていて、安心して旅立てたと思います。今は苦しみも痛みもない綺麗な所でご家族との再会を待ってくれていると信じています
@user_ziyuri
@user_ziyuri 10 ай бұрын
子供はずっと、幸せになって欲しいです
@misamisa51
@misamisa51 10 ай бұрын
小さい身体が徐々に動かなっていくことを、小さいながらに受け止めていったのだろうか… どれだけ辛かっただろうか。 ご両親とお姉ちゃんの涙が全てを物語っていますね。お姉ちゃんも 小さいのに辛いよね。 本当に頑張ったね、渚ちゃん。 ゆっくり休んでね。
@user-jk7bp5fy6m
@user-jk7bp5fy6m 10 ай бұрын
当たり前のことが、当たり前では無い‥母の美咲さん、娘の望む事は全て叶えてあげたい‥あかん、涙が止まりません😭
@user-xj2ir4li3r
@user-xj2ir4li3r 10 ай бұрын
なんとも言葉になりません。いま、私は家族何の不自由なく、日常を過ごせていることに、感謝しかないです。この動画をみて、改めてそう感じました。ありがとうございます。
@user-cf4of9xv3e
@user-cf4of9xv3e 10 ай бұрын
渚ちゃん、こんなに素敵なお母さんお父さんお姉ちゃんのもとに生まれてきて、最期の瞬間まで幸せだっただろうな 残されたご家族は、この先ずっと計り知れない喪失感と闘い続けなければならないのだろうけど どうか渚ちゃんのぶんまで幸せになってほしい
@user-qp4kq4qn7b
@user-qp4kq4qn7b 13 күн бұрын
大事な家族、大事な妹、大事な娘がなくす考えると泣けます🥲
@user-ls2lu6qe2j
@user-ls2lu6qe2j 10 ай бұрын
子供の変化にこの動画で気づくのがすごい
@tokosuzu7338
@tokosuzu7338 10 ай бұрын
この子の運命だったとしか言えない。 うちも、3歳で脳出血で次男を亡くしました。 その時に、病院の先生に言われた言葉です。 私もそう思うようにし、あまり深く考えないようにしてきました。そうしないと、生きてこられなかった。 お姉ちゃんがいてよかった。 お姉ちゃんと楽しい時間を過ごしながら、少しずつ心が癒えていくと思います。 お姉ちゃんは、自分の人生を生きていいんだよ。
@aokiiro3021
@aokiiro3021 10 ай бұрын
運命だったのですよね 虚しいですがほんとにそうだと思います
@user-se1bw4ct3d
@user-se1bw4ct3d 4 ай бұрын
姉ちゃんは乗り越えてがんばります
@c.y.t391
@c.y.t391 10 ай бұрын
同じ五歳の子がいます。 涙がとまりません。元気でいることが当たり前って思いがちだけど、そうじゃない。 たくさん抱きしめて大好きを伝えたくなりました。
@erina2006
@erina2006 10 ай бұрын
生後7ヶ月の息子がいる母です。 涙が止まりませんでした。 病気を告げられてから9ヶ月間 何をするにしてもきっとこれが 最後かな、、と思いながら生活をする日々って本当に悲しくて辛かったと思います。お姉ちゃんも幼いのに大好きな妹ができないことが増えていくのを目の前にしていくのも辛かったと思います。 ですがご両親のたくさんの愛や お姉ちゃんにもしっかりと フォローしていくことで 渚ちゃんは9ヶ月間楽しい思い出で 溢れていたと思います。 きっとどの9ヶ月間よりも 濃くてかけがえのない期間になったこと間違いなしです。 運命は変えられないけど、 これからもペンダントを身につけて 家族4人で素敵な思い出を たくさん作り続けることで お空の渚ちゃんも可愛い笑顔のままで いられるんじゃないかなぁと 思っています。 どうか皆さんが笑顔でいられる 毎日がたくさん訪れますように。
@user-cq9ss6bv2u
@user-cq9ss6bv2u 6 ай бұрын
5歳という短い命で亡くなられた渚ちゃん 胸が痛いです お母さんの想いやご家族の想いとても胸が張り裂けそうです でも今を生きられていました 私もせっかく命があるのに何もできていないと一人情けない感じで生きていますが渚ちゃんの一生懸命に5歳なのに精一杯頑張ってるのを見て勇気頂きました(泣) 渚ちゃんのご家族の方本当にいっぱいいっぱい元気頂きました ありがとうございました
@user-se1bw4ct3d
@user-se1bw4ct3d 3 ай бұрын
残念ながら学校には行けませんでした。母と父と姉ちゃん
@mizukis6575
@mizukis6575 10 ай бұрын
1人の娘を持つ母として涙無しで見ることは出来ませんでした。 渚ちゃん、ご両親、お姉ちゃん よく頑張りましたね。かなり辛く受け止めきれないこと何度も何度もあったと思います。 ゆっくりと休んでください。また大好きな、大切な渚ちゃんに会えますよ。
@gandamu-mobiru
@gandamu-mobiru 10 ай бұрын
私も3人の娘がいます。あかん、涙が止まらない。御家族様に幸あれと願います。
@user-lu2um6cl1w
@user-lu2um6cl1w 9 ай бұрын
亡くなった後、写真をペンダントにしているの尊敬します。 生きたくても生きれなかった人の分も背負って、生きていきたいと思います。
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 7 ай бұрын
今あるこの時間を受動的にだらだら生きるのでなく今できることを自分から進んでする(能動的な行動)大切さ…
@user-ik9ei4qb8m
@user-ik9ei4qb8m 10 ай бұрын
遊園地で楽しいと言っていた渚ちゃん。とても小さな先生に「楽しく感じる事は当たり前じゃないよ」教わった気がします。 今までの自分の楽しいは後付けの感情だと思っていました。楽しい場所に行ったから楽しかった。それが当たり前だと思ってた。けど小さな先生から、その場所に行けるチャンスとその時の体調、一緒に行く仲間、その時の一瞬に居合わせる奇跡。それが揃ってはじめて楽しいという感情が生まれる。これだけの偶然が重なる事で起きる楽しいという感情は決して当たり前ではないよ。と教わりました。ありがとうございました。
@user-wy3qj8on4q
@user-wy3qj8on4q 9 ай бұрын
棺の前で姉が涙をこられているのを見るといたたまれなく感じた。
@user-uz4du6ux7t
@user-uz4du6ux7t 10 ай бұрын
悲しいです。。いつの日かグリオーマを治せるよう医学が発展して欲しい😢1日でも早く
@user-lu9th2wk7o
@user-lu9th2wk7o 6 ай бұрын
玲良ちゃん、まだ小さいのに妹さんの死をちゃんと受け止めることができて素晴らしいです。玲良ちゃんらしく、妹さんの分まで明日も明後日も頑張ってくださいね。
@user-lj1xk7dh4n
@user-lj1xk7dh4n 10 ай бұрын
親として治療も出来ないなんて苦しすぎる。たまらない
@user-hp4zz3qk4v
@user-hp4zz3qk4v 10 ай бұрын
ちょっと言葉が出て来ません。 死=不幸 とは思いたくありません。 生まれる前にいた世界へ帰宅したんだ。自分もそうなった時にまた必ず再開できるんだ。そう強く信じてます。
@user-jw1th8kl1e
@user-jw1th8kl1e 10 ай бұрын
また、いつか会えるはずです。あっちで絶対に会えるはずです。
@user-vk8qc8gc5u
@user-vk8qc8gc5u 10 ай бұрын
なぜこんなにも可愛くて これからも愛されるはずの渚ちゃんが 私より先に病気で 亡くならなきゃいけないのかが 悲しいです。 渚ちゃん。 最後まで生きようとしたね。 良く頑張ったね。 お空から家族を見守っていてね。
@user-bc3yo2xg9j
@user-bc3yo2xg9j 10 ай бұрын
こんな可愛い子に先立たれるなんて、両親も辛すぎますね。姉の玲良ちゃんも。 涙なくして見ることができなかったです。
@user-rx5hh6ew3j
@user-rx5hh6ew3j 10 ай бұрын
お父さんが渚ちゃんだけではなく(渚も玲良もよく頑張った)っていいお父さんだなぁ
@user-se1bw4ct3d
@user-se1bw4ct3d 4 ай бұрын
残念ながら学校には行けませんでした。母と父
@user-te5mm2zs9r
@user-te5mm2zs9r 9 ай бұрын
病気を告知されて余命1年と言われる残酷な病気ですよね。ずっと天国で見守ってくれてます。もう苦しいことないよ。頑張ったね。
@user-oc8tc4se5q
@user-oc8tc4se5q 10 ай бұрын
子供には幸せになってほしいです。
@user-fm1fi8ip5q
@user-fm1fi8ip5q 9 ай бұрын
亡くなった後も誕生日を祝うの凄いな 今でも愛されてるのがよく分かる
@user-rb1ri2kj7f
@user-rb1ri2kj7f 10 ай бұрын
神はこれから幸せな道を歩く人間、目標や夢に向かって歩く人間に対してとんでもない試練を与える… 人生何が起こるかわからないからこそ私たちは何気ない日々に感謝しながら生きること。そして日々学んでいく。 渚ちゃんは短くも儚い人生。 けれど立派に生き抜いた人生だったと思う。 お姉さんには妹の分も生きてほしい。
@pipico_pipico
@pipico_pipico 10 ай бұрын
2歳の娘がいる母です。 自分の娘と重ねてしまいどう表していいか分からない気持ちです。 病、時間って残酷ですね。 苦しむ子供がいなくなる世界になるといいのにな。 渚ちゃん、パパママお姉ちゃん頑張ったね、お疲れ様でした。
@user-jh6hk2pq2f
@user-jh6hk2pq2f 10 ай бұрын
命と向き合う大切さを教えてくれました 命はかけがえのないありがたさを持っていると思います
@st-pp6to
@st-pp6to 9 ай бұрын
辛すぎる… 病気なんてなくなればいいのに。 お姉ちゃんも辛かったよね。 ご両親も本当に。。言葉にならないです なぎさちゃん良く頑張ったね
@user-ft1vn5mj35s
@user-ft1vn5mj35s 10 ай бұрын
この5年、本当によく頑張ったと思う。
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 10 ай бұрын
見る前のコメで既に切なくなり、本編ではもう泣くだけ泣いた😭俺の50年より、あなたが生きた5年のほうがずっと美しく強く優しい命だった❗️渚ちゃん、天国でメリーゴーランド🎠を楽しんでね🎵
@polypoly96
@polypoly96 10 ай бұрын
我が子は勉強が出来るわけでも何か特技があるわけでもない。でも幸運にも五体満足健康に生まれてきてくれた。もうそれだけで感謝。
@youoo8900
@youoo8900 8 ай бұрын
神は何故こんな試練を与えるのか… 泣いた…
@user-ge3rv6ny7t
@user-ge3rv6ny7t 7 ай бұрын
5歳と言う短い人生で楽しんだり出来たりするのは尊敬出来ます。ご冥福をお祈りします
@GGl_BBA
@GGl_BBA 9 ай бұрын
本当に悲しいです...😔生まれて来てくれてありがとうございます❤5 年間、良い生人でしたね😢つい涙が出ました😭
@youmem6442
@youmem6442 7 ай бұрын
もう少しで5歳になる息子がいます。 重ねてしまって涙が止まりませんでした。 渚ちゃんも、ご家族の皆様も、本当によく頑張られたんだなと胸が苦しいです。
@user-mn2zc4cj8t
@user-mn2zc4cj8t 8 ай бұрын
甥っ子に、同じ病が判明しました。 判明したきっかけは、義妹の結婚式で、まっすぐ歩けない甥っ子を見た、酔っ払った私が、メニエール病か何かかも知れないから、一回病院に行ったら?何にもなかったらそれはそれでオッケーやし。と、放った一言でした。 軽い気持ちで放った言葉が、まさかの結果を呼び、姉には感謝と同時に、母である自分(姉)自身が気がつけなかった。という負い目を負わせてしまいました。 余命一年と宣告された甥っ子は、下半身麻痺が進んでいますがまだ可愛く笑いかけてくれます。 どうすれば良かったのか、今でもわかりません。きっと、これからもわかりません。 だけとわ、こうやって明るく生きたこのニュースを見ると、今はとにかく、甥っ子に明るく笑って生きて欲しいと一番に思います。 大人が病むのは、今じゃないですね。
@user-ri1te7nu7h
@user-ri1te7nu7h 10 ай бұрын
初めてコメントします。ご両親、お姉ちゃん、そして亡くなった子供さん、色々と辛かったですね。お疲れ様でした。私は32年前、私が20才の時に、長男生まれしたが、心臓が悪く、手術しましたが、10日目に亡くなりました。生まれてから1度も抱っこ出来ず、亡くなって初めて抱っこしました。1年間私よりも旦那さんが、大変で引き籠もりました。今では夫婦、子供4人生まれ、犬二匹と楽しく過ごしてます。今でも思い出すと、泣きそうになりますが。看取る事を家族でされてお疲れ様でした。今は悲しいですね、いつか笑って話できますように✨鹿児島から応援してます!
@ccb112
@ccb112 9 ай бұрын
渚ちゃんはきっとお父さんやお母さんや等と一緒に最後に会えたからきっと渚ちゃんは天国で幸せに天国に行けたと思うよ。 きっと渚ちゃんはお父さんとお母さん等の心の中で見守っていると思いますよ。
@user-bc2yb2qj9o
@user-bc2yb2qj9o Ай бұрын
めちゃくちゃ泣いた。五体満足なのに勉強をサボりまくってる自分は何をやってるんだろうって彼女の健気な姿や病気と戦う姿に勇気を貰った。今から1からやり直そう。なぎさちゃん天国でもゆっくり休んでね。
@user-tr3mr6lm6l
@user-tr3mr6lm6l 7 ай бұрын
50年前わたしの友達も小学一年生の入学式手前の桜の花が咲き誇る中、一人天国に旅立ちました。病院のベッドの枕元にランドセルを置いたまま…。渚ちゃんの笑顔を見て友達の優しい笑顔を思い出しました。渚ちゃん、あたたかいご家族に囲まれ短いけれど幸せな時を過ごされたのでしょうね。残されたご家族の気持ちを思うと胸が詰まります。渚ちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。
@mana10686
@mana10686 10 ай бұрын
ご両親も辛いですがお姉ちゃんかなり辛いと思います。。フォローしてあげてなさって下さい。。。本当に良い暖かいご家族ですね。。ご冥福をお祈り申し上げます。
@user-em5nd4he9v
@user-em5nd4he9v 7 ай бұрын
涙なしでは見れませんでした。今日も一生懸命頑張ろうと思います。渚ちゃんに大切なことを教わった気がします、ありがとう。1歳の娘がいます、毎日笑顔で抱きしめてあげたいです。
@natsu164
@natsu164 Ай бұрын
なんで小さな命救えないなんだろうなぁ。。。令和の時代に。全ての小児ガンの治療が治せたらいいのに。悔しいですね
@Miki0929
@Miki0929 20 күн бұрын
悲しくて見れられない( ᵕ ᵕ̩̩ )涙が溢れました。渚ちゃんご冥福をお祈りします。
@Usamou
@Usamou 10 ай бұрын
涙が止まりません。こ 6歳を迎えられなかったのは悲しいです。 この笑顔が見れなくなってしまうのは本当に本当に悲しいです。
@seiichiasatani7253
@seiichiasatani7253 9 ай бұрын
凄く感動して凄い泣きました
@user-jm4vh7iz8n
@user-jm4vh7iz8n 10 ай бұрын
はやく医学が進歩して、不治の病なんてなくなればいいのに…。
@user-ep6tk9sk1o
@user-ep6tk9sk1o 10 ай бұрын
これからも応援しています。
@user-cd3si2fy8j
@user-cd3si2fy8j 9 ай бұрын
病気と闘う子供がいること、懸命に生きようとする子供を支える親や家族がいること、もっと日本人は学ぶべき。 命を自らおとすようなことがあってはいけない。生きれるってそれだけで幸せ。子供よりもずっと大人が学ばないといけない部分だと思います。 今の日本、本当に悲しい現実があるから少しでも命をなくす人がなくなるといい。
@user-xd3fm6yk2x
@user-xd3fm6yk2x 5 ай бұрын
生きていても苦しい人がいることも知ってほしいです 生きたくても生きられない人をみて、自分が代われればって思っている人達がどれだけいるか 小さい子はこれからたくさん未来があって生きていかなきゃいけないのに、なにもない生産性がない自分がなんで生きてるんだって思いますよ
@x_xfry9571
@x_xfry9571 10 ай бұрын
主治医の先生も治してあげれないの悔しいだろうね、、、
@user-ml4kg9du6m
@user-ml4kg9du6m 5 ай бұрын
渚ちゃん頑張ったね✨偉いよ😊 家族はずっと一緒だから、、こんな素晴らしい家族の元に生まれて幸せだったね😊ゆっくりと休んで😢
@user-vy7qm5te7o
@user-vy7qm5te7o 10 ай бұрын
こういったドキュメントのナレーターさんって徐々に体調が悪化していくのを感じながら喋るの、辛いだろうな…
@user-bi2rs1wi5g
@user-bi2rs1wi5g 7 ай бұрын
つらいよね渚ちゃんも家族も。おねえちゃんもがんばったね。
@user-st5vp4iu1n
@user-st5vp4iu1n 10 ай бұрын
家でみんなで見守られながら天国いけてよかったね!よく休んでね
@user-dk8cn2xm3e
@user-dk8cn2xm3e 10 ай бұрын
5歳で亡くなっちゃうという短い人生だったと思うけど、これ見ると渚ちゃんにとっては短い人生公園や、遊園地で遊べて楽しめたと思います。渚ちゃんが旅立っちゃったと聞いて涙が出ました
@user-qs5pt1gc8s
@user-qs5pt1gc8s 9 ай бұрын
とても泣きました😭
@user-fx8qb7xh6k
@user-fx8qb7xh6k 5 ай бұрын
可哀想です。生まれて 5年そこらでガン、こんなにも辛い現実に両親、皆悲しいです。どこからともなく溢れる涙が止まりません。みんなで頑張って下さい!
@user-gj3vk8yi9s
@user-gj3vk8yi9s 7 ай бұрын
渚ちゃん、天国で安らかに眠ってね🥲お姉ちゃん、お母さん、お父さんを見守ってあげてね。
@user-ef1cb4zn2t
@user-ef1cb4zn2t 3 ай бұрын
涙ボロボロこぼれました きっと天国で笑っていると思います
@user-ts9vr1pw1z
@user-ts9vr1pw1z 5 ай бұрын
泣けるなぁ😭俺は生きてるだけで幸せだよ。 これ以上の幸せ求めるのは贅沢だ
@user-ti8mx4rr3h
@user-ti8mx4rr3h 6 ай бұрын
どうか安らかに、そしてお幸せに。 渚ちゃんお疲れ様。
@laura4237
@laura4237 10 ай бұрын
肉体は無いけれど魂はあるんだそう。きっと家族のそばにいると思います😢
@user-ht7db5mr6z
@user-ht7db5mr6z 6 ай бұрын
命の大事さを教えてくれてありがとう。
@pojipoji9131
@pojipoji9131 9 ай бұрын
可哀想ガンや病気が無くなったらいいのに😢
@user-wh6qd9vs5h
@user-wh6qd9vs5h 10 ай бұрын
あたし達が毎日、こうして自分の好きな事をして、好きな物を食べて飲んで過ごせているのは、本当に奇跡なんだなって思います😢渚ちゃん小さい身体で、病気と闘い抜いて、お星さまになったんですよね…渚ちゃん、天国でもいっぱい笑っていっぱい走り回って笑顔で居てね‼️
@user-vv7ey7gd9h
@user-vv7ey7gd9h 8 ай бұрын
子供が先に亡くなるのは、本当に悲しくて辛いですよね。 病気治療薬を早く開発して下さいと願うばかりです。 私は、震災で14才の次男坊を亡くしました。 辛いですね。
@user-qm9zu6ef9c
@user-qm9zu6ef9c 5 ай бұрын
渚ちゃん、天国でも幸せでありますように
@user-ei3iq2eq1k
@user-ei3iq2eq1k 8 ай бұрын
こんな家族で、渚ちゃんも嬉しかったと思う。
@yamaarea023ho
@yamaarea023ho 7 ай бұрын
「祖死父死子死孫死」この言葉がどれだけ有難いか思わされました。当たり前が当たり前でないと奥様も仰られておりましたが、本当その通りです。
@raidensyougun_ei
@raidensyougun_ei 9 ай бұрын
悲しいな…。 天国でゆっくり楽しく過ごしてるといいな…
@user-bw3dq5gs1i
@user-bw3dq5gs1i 6 ай бұрын
私も、兄を18で亡くしてから心の中にポッカリ穴が空いたように何をしても穴を埋められなくなりました。この苦しみを共感出来る人私と同じですね。😢😢😢
@user-vn1cs2dx3j
@user-vn1cs2dx3j 5 ай бұрын
自宅で看取れてよかったってお父さんの言葉に、思わず涙してしまいました。
@user-mp6mw8nt6i
@user-mp6mw8nt6i Ай бұрын
渚ちゃんだけじゃなくて、玲良ちゃんにも頑張ったって言ってあげるのご両親凄いなぁ... 玲良ちゃんもきっといっぱい我慢しただろうしなぁ... このご両親尊敬する✨
@ef9288
@ef9288 10 ай бұрын
かわいい笑顔😃が素敵ですね、ギュッとハグしたいくらいかわいい渚ちゃん💕🐥🐣🐥💕
@heyoco_chan
@heyoco_chan 9 ай бұрын
うちにも5歳の娘、息子がいます。 あの子達がいなくなってしまったら、生きていける自信がない。 お別れの時間が迫る中、一日一日を懸命に生きた渚ちゃんと、彼女に寄り添い、生きた証を克明に記録してくださったご家族に心から敬意の念を表します。 すべての命に関わる病気の苦しみから、子どもたちが開放される日が来ますように。
@user-xq4hd3me6h
@user-xq4hd3me6h 5 ай бұрын
ただただ涙が止まりませんでした。 医療がより進歩することを願っています。
@senyo3943
@senyo3943 10 ай бұрын
駄目だ、タイトルだけで見るのが辛い。ご冥福を祈るのみです。
@user-sy4ll8lr2j
@user-sy4ll8lr2j 6 ай бұрын
立派なお家とステキなパパとママ。美しい姉妹。絵に書いたような幸せなご家族になぜこんな悲しい事が起きるのだろう。深く考えさせられてしまいました。脳幹にできる腫瘍が子供の命を奪うなんて、考えたくもありません。こういう病こそ、いち早く完治する医療に早くなって欲しいと心から願います。
@user-ok9qd9yu8v
@user-ok9qd9yu8v 9 ай бұрын
なぎちゃんが虹の向こうへと旅たつときはせめても最後の日を幸せにしてくれたんだろうな
@user-bx2zm3dw4x
@user-bx2zm3dw4x 10 ай бұрын
なぎさちゃんよく頑張りましたね。親より、子供が先に亡くなるとはとてもつらいです。もっと医療が進んでほしい。
@user-gm9vj7km3j
@user-gm9vj7km3j 3 ай бұрын
渚ちゃん、本当によく頑張ったね!!!!! 御家族の皆様が今後幸せに渚ちゃんの分も生きていけますよう心からお祈り申し上げます。 そして、頭のいい人達へ 人任せですみません、ですがいつかこの病気や今治療困難な病気を治せるように頑張ってください。
@user-no3hy2nc8m
@user-no3hy2nc8m 4 ай бұрын
泣けてくる😢 気がついたら泣いてたわ
@user-tp1kh1yn8v
@user-tp1kh1yn8v 8 ай бұрын
頑張りましたね 本当にお疲れ様でした
@user-xo6pb7gu1e
@user-xo6pb7gu1e Ай бұрын
初めまして。私は総合病院で看護師、助産師をしていますが、15年前は小児科病棟にいました。AYA世代と言わていた幼いお子さん、若い方。同じ病気で闘病してる患者さんを沢山担当させて頂きました。本当に笑顔が可愛い女の子ですね。。本当によく頑張ってくれましたね。。ご家族も本当に胸が張り裂ける思いされる中で娘さんに沢山、沢山愛情を、楽しい時間を娘さんに注がれてこられどんな、治療や薬より娘さんにとって生きる力になったんじゃないのかなと勝手に思ってしまいました。。
@user-lo2hi9nq4r
@user-lo2hi9nq4r 5 ай бұрын
涙が止まりません、貴重な映像ありがとうございます。
They RUINED Everything! 😢
00:31
Carter Sharer
Рет қаралды 25 МЛН
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 43 МЛН