KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ギャルゲー文化に花束を「神様になった日」アニメレビュー
17:21
【推しが武道館いってくれたら死ぬ】ChamJam Special Medley【ChamJam】
8:47
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
00:25
Странная суперспособность вомбатов и новый тренд у шимпанзе
00:58
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:41
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
00:19
笑って泣ける、この作品には愛に溢れてる「推しが武道館いってくれたら死ぬ」アニメレビュー
Рет қаралды 204,765
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 117 М.
笠希々
Күн бұрын
Пікірлер: 354
@なのら-q7e
4 жыл бұрын
推し武道の漫画がほんとにすきで、友達に推し武道アニメ化してくれたら死ぬって言いまくってたら、本当にアニメ化して友達に会うたびにまだ生きてたのかって言われるw
@まるまる-e9d
4 жыл бұрын
おめでとう!こんないいアニメにして貰えてよかったね! でも円盤買ったり、原作の続き買うために生き続けて!そしてもっともっと漫画を愛する人生を謳歌して!
@なのら-q7e
4 жыл бұрын
@@まるまる-e9d おぉ。なんとお優しき方!
@まるまる-e9d
4 жыл бұрын
原作を応援してくださった方々がいたからこそ、アニメ化に繋がった訳で。 アニメでは笑って泣いてと大変楽しませて貰ったから、原作で支えた人たちには感謝してます、ありがとう。 もしよかったら、次に友達に会ったら「二期あるまでは死なない!」って言ってほしい。もちろん二期が来たら「三期!」と。
@めむめむ-h7h
3 жыл бұрын
愛に溢れるコメ欄泣く
@マジシャン-b2v
4 жыл бұрын
主役のえりぴよを女にしたのはうまいよね あれ男だと気持ち悪いストーカーだもんな 女だから面白いストーカーになってるけどw
@izayoineko4153
3 жыл бұрын
だからこそくまささんのアイドルとの向き合い方が、良いんだよね
@あたまる-e1o
3 жыл бұрын
女→女だったのが良かったよね。これがどっちかが男だったら途端に面白くなくなる気がする
@ひなた-x1t
3 жыл бұрын
男にしたらラブコメ展開期待する人出てきそう
@どんどんどどすこ
4 жыл бұрын
神アニメでした... 話が面白いのはもちろん、ヲタ活をする主人公たちの心理描写が細かくリアルで、私自身どうしてヲタ活がこんなに好きなのか思い出せた。 親に貯金が少なすぎることを苦言されても、先の見えない未来の為より今自分の心の支えになってる推しのために働いて、生きる理由にしたいんだ。 リアルな心理描写と書いたけど、ファン同士が現実のファンよりギスギスせず励まし合う、ストーカー行為も絶対しない(妄想ギリギリはあったけど)そこだけファンタジーなのもとても良かった。
@來麦-r6p
4 жыл бұрын
うぽつです。推し武道は「推しを応援している全てのオタクを応援するアニメ」でもあった気がしました。色んなジャンルで活動するオタクが推し武道を観て元気付けられていて、SNSの反応も含め終始素敵なアニメでした。
@劉禅-e4z
3 жыл бұрын
どうでも良いけど推し武道ってなんか干しブドウみたいだな。
@刺身用ハマチ
4 жыл бұрын
ファンのあるべき姿…か、今の時期とても大事なことだと思う。 無断転載とかしてるやつ、それを見てるやつはファンじゃないよね。だってそれのせいでアニメ業界とかがどんどん細くなってるんだもん。
@ずっとマヨばっかでいいのに
4 жыл бұрын
オタクであることをステータスだと思ってるやつも追加しよう あれほど害悪な奴はいない
@寄生生命体X
4 жыл бұрын
あと他のファンの方を叩く人とかも追加で
@ああ-w2f6d
4 жыл бұрын
あと周りのことを考えずに自己中なことしかしないやつも追加で
@daifuku-NGSdouraku
4 жыл бұрын
まあ無断転載は黙認しているのに感想・評価は削除する企業すらいる世の中ですからね……
@すぱちゃキリヌキ
4 жыл бұрын
まぁ、媒体の変化に乗り遅れた業界が…ね
@noburoo87
4 жыл бұрын
アイドルとファンの距離感をここまで極めたかという作品。ファンにもChamJamにもドラマがあってこんな美味しい作品あるかと言いたい。
@noburoo87
4 жыл бұрын
注釈:実際に岡山県では当時ローカルでは放送されておらず、1クール遅れて現在放送されております。岡山クオリティ。
@親の顔より見た誰か
3 жыл бұрын
流石岡山
@ずるん-z4r
3 жыл бұрын
@@親の顔より見た誰か いや、岡山の民放は地方にしては全然めぐまれとるぞ 宮崎や鳥取と比べたら格別
@ももも-u2s
3 жыл бұрын
@@ずるん-z4r チャンネル2局ってマジ?
@真下同以-c5i
4 жыл бұрын
えりぴよさん、絶対すごい美人のはず なのに、劇中だれもそこに触れてこない のが良い! 私も、ChamJamなら7人全員を応援できます。 ギスギス展開が生理的に苦手な私が、 笑って泣けて楽しめる、 本当に素敵な作品。
@king-bh4rz
4 жыл бұрын
前期で一番好きなアニメだった。 毎話描かれる握手会のシーンは、ファンとアイドルがすれ違いも在りつつ少しづつ距離が近づいていく感じが分かって嬉しくなってくる。 本当に2期やって欲しい作品!
@HK-rs2xn
4 жыл бұрын
コレ主役をファイルーズあいという筋肉イメージが強いパーソナリティーの声優当てたのも上手いと思う。 だから絶対アイドルとの百合展開には絶対にならないというある種の安心感が作品全体への影響に繋がるんだよね。
@ex4340
4 жыл бұрын
次回予告の中村悠一さんの「ありがとうございました!!」が結構好き
@ヒト科-h3d
4 жыл бұрын
本当にいいアニメだった。ワイの一番好きな子はあーやです 唯一の欠点はFOD限定配信のとこ。おかげで登録しちまったよ
@よっぴー-u4j
4 жыл бұрын
かっこいい
@ysmj0714
4 жыл бұрын
ずっとChamJamの舞菜のコールのクセが凄すぎて舞菜のコールは確実に覚えたわ。 「サーモンピンクの舞菜!!」
@yuki-i7r
4 жыл бұрын
サーモンピンクノマイナ!
@ajhjped
4 жыл бұрын
私はまだこの作品を見ていないのですが、普段は地下アイドルの追っかけをしている友人が「このアニメを毎回泣きながら見ている」と言っていました。
@3NEOgeegoo
4 жыл бұрын
「アイドルは虚像だ」が定着した世代というか、そういう人には馴染めなそうw それを逆手にとったのが「なんてたってアイドル」ってアイドル讃歌だったわけですが、 ただ今作は地方アイドルが題材なので、物語におけるキャラ間の関係性がうまく機能していそうですね!
@miyab5033
4 жыл бұрын
オタ側の気持ちが分かりすぎて毎週泣きながら見てましたね… 推しと呼べるひとがいるとひとあじ違う感動が味わえる作品だと思います。
@SuperTh001
4 жыл бұрын
円盤買いました。 この作品、いろいろたくさん言いたいけど、レビューされてないことをひとつ。 「大都会岡山スゲーwwwww」って言えるほど、背景が綺麗なとこです。 岡山の夜景ってあんなに幻想的なのってくらい、色彩にこだわってますヨ(^ω^)
@mocchi-bain
4 жыл бұрын
岡山は飲食店の閉店がめちゃ早いので実際は真っ暗…
@Chibinohito
4 жыл бұрын
違います、脚色に次ぐ脚色で実際岡山はなんかあるけどなんも無いところです ドが付く田舎です
@はっへっ
4 жыл бұрын
川の土手の下はめっちゃ茶色くておっさん三人いるから気をつけて()
@arabiki234
2 жыл бұрын
@@はっへっ それは県北……
@senki1489
4 жыл бұрын
これほど何かに熱中できるものがあるって羨ましいな
@cstolf
3 жыл бұрын
ほんまそれ
@HaranozonoMach
4 жыл бұрын
ファンとして在るべき形 タイトルだけで判断して見ない人は人生を損してる!
@uuushuuu4881
4 жыл бұрын
どこにでもおるなあ… vだけやなかったんか(感心)
@ssax4036
4 жыл бұрын
損した!!
@sibainutojaidan
4 жыл бұрын
主人公を女性のファンにしたのが凄く絶妙でした!エンディングも歌うまいし…名前がスッと言えないけど声優さん凄かったです。
@masudanokami
4 жыл бұрын
ファイルーズ愛さんじゃないですね ダンベルで知ったからわかる
@ソーダ-z1n
3 жыл бұрын
@@masudanokami あの人ガチで新人なのか?ってくらい上手いよね
@shizukayamane9713
4 жыл бұрын
同クールに放映されてた同じアイドルアニメの「22/7」はこの作品の爪の垢でも煎じて飲めとマジで思ったわ。何が大切なのかまるでわかってないのよね、あの作品。
@はる-j6s4v
4 жыл бұрын
この作品ほんと面白かったし、2期来て欲しいなぁ...えりぴよと舞菜の関係性めちゃくちゃ好き...
@user-xn3oj6mt3b
4 жыл бұрын
このアニメ見るまでCD100枚とか買うドルオタのことバカだなぁって思ってたけど、覆された。 そういうオタクに対する偏見を持っている人を考え直させるっていう影響力を持ったアニメは初めてでビックリした。 以下少々ネタバレ くまささんが周りのオタクに前列くるように道を開けてもらえるところがかなり涙腺にきた。 あとふじこlp好きw
@伊-i4b
4 жыл бұрын
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 私この作品大好きだったんですよ!!りゅうさんにレビューして欲しくて、だけど前にりゅうさんが「必死さが伝われば」って言ってて、それに見合うコメント出来ないなっておもって諦めてた所に!!! 資料厚めの為に見たのに、今では主題歌だの色々を歌えるほどのファンになってしまいました!! 自分も涙腺がボロボロ行きそうになりました!! 確かに、このアニメ異質ですよね!! これ、他の某王道アイドルアニメでもあった、「CGじゃないライブ」ってのがすごかったんですよ!!本当に!!声優さんも最近の方多かったんですけど、本当に役に合っていたし、舞奈はあの人じゃないともう駄目ですし、えりぴよさんもリアルすぎました!!百合百合もすごかったですし、キャラの掘り下げがすごい上手くて素晴らしい作品でした!! くまささん(キモオタキャラの方)で何度も泣かされましたし、彼の役割がすごいしっかりしてて、本当によかたっです!!自分くまささん大好きなんで、触れてくれて本当に嬉しいです!! ギャグも個人的にもすごい刺さって、本当に、本当に毎回笑い、泣くところは思い切り泣けました!! 全ての話にスタッフの拘りが詰まってて、本当にいいアニメでした!! 長くダラダラになりそうなのでここでやめておきます レビューありがとうございました!!長くて本当にすみません!!ありがとうございました!! (ここまでオタク特有の早口)
@きょー-l8r
4 жыл бұрын
この作品が本当に好きなんだなって伝わりました。 笠さんにレビューしてほしい作品が他にもあったら、コメントしてみてはどうですか? きっと伝わりますよ!
@オジサン-e9w
4 жыл бұрын
キャラの掘り下げをちゃんとして愛着を持たせようとする作品はいい作品
@kento7914
4 жыл бұрын
これ面白かったな エイトビット制作でヤマノススメの監督が作ったからな…
@yuki-i7r
4 жыл бұрын
ヤマノススメの監督だったのか...どうりで傑作なわけだ
@hironuma5109
3 жыл бұрын
最初から引き込まれて最後には泣かされました。アイドルとはファンとはなど色々勉強になりました。本当に続きが見たいです!笑 こんなにいいアニメを作ってくれた制作スタッフさんに感謝!
@BOOSCA1972
4 жыл бұрын
最初、前情報無しで昨夏の『ダンベル〜』の主演で気に入った声優さんのファイルーズあいさん主演と聞いて録画開始しました。 てっきりアイドルグループのメンバーが主人公の話と思いきや、熱烈なファン達の側が主人公と言うのは斬新ですし、極端でありながら丁寧に描かれた作品で、昨期では『防御力〜』と並んで特にハマれた作品でしたよ(^^) それにしても、主人公「えりぴよ」ちゃんと同様に、ガチファンの仲間で恋愛感情がお互い全く無い「くまさ」さん、私をもう少し太ましくした感じで風貌が似ているので、何だか親近感が…(^^) 続きがあるなら楽しみですが、かなり綺麗に終わったので、2期をやらなくても、それはそれで良い感じもありました エンディングの『桃色片想い』のカバーもファイルーズあいさんの歌唱力も良く、作品に合っていましたね。しかし、そんなに前の曲に感じないのに、もう19年前なので“懐メロ”の扱いになるのでしょう…と思ってしまった私は48歳のおっさん…(^◇^;) ともあれ、嫌な登場人物が殆ど出なかった作風は称賛してしかるべきだと思えますね\(^o^)/
@takajakupan
4 жыл бұрын
「くまさ」さん、報われてよかったw
@senjindice8094
4 жыл бұрын
笠さんのレビューとコメ欄を見て「よかった!涙腺壊されたの自分だけじゃなかった!」と安堵しています。本当にあの最終回エンディングは神でした…。えりぴよのあまりの不運や舞菜とのすれ違いぶりに毎話ツッコミを入れながら、画面から溢れる様々なエネルギーに惹き付けられ、笑ったり何でか泣けてきたり、そして次回予告も毎回手が込んでいて「次回も見たい!」と思わせてくれる素晴らしいアニメ『推し武道』!
@Yabe_Akio74
4 жыл бұрын
コメディアニメとしてもアイドルアニメとしても楽しめる神アニメですね 大体のアイドルアニメのライブシーンがCGの中オール手描きなのは凄いと思った
@ussrusa5856
4 жыл бұрын
青推しの男の子の最終話のセリフで泣いた
@ikd1108
4 жыл бұрын
えりぴよと舞菜の両片思いが、もどかしいけど尊いんですよね...! すれ違いばかりだったのに、7話はえりぴよの気持ちが舞菜に届いたみたいで最高だった。 あと、2話のランウェイは泣けました。れお推しの私、失神ものでした...。
@ahhhh-b3u
4 жыл бұрын
サムネイルの奴が主人公かと思った
@23フサ
4 жыл бұрын
それはそれで。
@at06field
4 жыл бұрын
生活を殺して推しを生かすみたいなスタイル笑ってたけどよく考えたら人の事言えんかった アイドル達はもちろんえりぴよさんとくまささんは本当にいいキャラして輝いてたわ
@西野つばめ
4 жыл бұрын
くまささん、最高やったよ… あんた、漢やで。
@yuak2110starflower
4 жыл бұрын
待ってました! アイドルものとしては、異質でいい良い感動できるアニメだった。 2人のもどかしい感じ、ファンとの交流、ユリユリwwwなどが良かった 最終回のEDのあれは、本当に本当にやられました、 個人的に立花日菜さんの演技が良かった!
@こうの-s8w
4 жыл бұрын
なんか、萌え萌えしてない感じなのに可愛い絵柄が凄い好き
@ポエム大臣
4 жыл бұрын
作画凄かったし、キャストもよかったし、演出もすばらしかった。この乱造のご時世でこんなにきちんと作られたテレビアニメ作品はうれしい。ほんと愛が溢れてるね
@yuki-i7r
4 жыл бұрын
作画もおかしいほどに綺麗だし、ダンスシーンも多分CG使ってなかったと思う。すべてが丁寧すぎ
@月秋-f3k
3 жыл бұрын
3期ぐらいかけて是非武道館にたどり着いて欲しい。その過程で地元にも帰ってきてライブほしい。その後は世界進出とかに片足つっこんで欲しい。内心はほんのり野心的で、けどほんのりナイーブな心理描写も織り交ぜで、スポンサーがどうとか引き抜きがどうとかの話がでてもギスギスまでは発展せず思い悩みながらも半運命共同体な中で友でもあり愛とも取れる情を育んで欲しい。そしてそんな彼女達に金と時間と熱情を注ぎ込む俺らがいて戻れる場所も背中を押す声援もある中でどんどこ躍進して欲しい。段々ファンからは遠くなるのかもしれない。多くのファンに囲まれて、近づくことが難しくなるのかもしれない。主人公達個々人を示すファンという記号が示すものが漠然とした集団に変わり、その中で『一番』になることの意味にも翻弄されるのかもしれない。そんなジレンマをどう彼彼女らが受け止めるのかも見たい。ファン側についてはそのままのおまいらでいてくれればいい。本編の時点でおまいらは理想の俺らだったので。そのままのおまいらでいてくれ頼む。変なのも湧かないでくれ頼む。そして願わくはこの作品をひとつのアイドルとして追わせてくれ頼む。。推し変だってするから…(小声)
@moimoi-yw4nl
4 жыл бұрын
特定の不快キャラが問題を起こすってアニメが多い中、 このアニメは心のきれいな人ばかりで本当に癒されました。 特にアイドル側は天使しか居ない。 こんなに性格が良い子ばかりだと、 芸能界には向かないと思ってしまうところもまた応援したくなる所かなと。
@yuki-i7r
4 жыл бұрын
しいて言うなら基さんが少しゲスかったくらいかな?w
@せなな-n8u
4 жыл бұрын
最初はただのギャグアニメだと思って軽い気持ちで見たのに話が進んでいくほどにマジで泣いた
@じぇい-y5u
3 жыл бұрын
2期が見たいと思う作品は久しぶりだった…原作を応援し続けてアニメ化させてくれたファンに感謝
@-tacle2726
4 жыл бұрын
10年くらい前に同作者が描いた「まんがの作り方」もどうぞ。それなりに続いて面白かったけどアニメ化までは届かなかったお気に入りの一作だ…
@相楽灯
4 жыл бұрын
自分岡山住んでるけど本当に背景の場所がどこかわかってしまう。 岡山県を舞台にしてくれてありがとうございます!!
@ウィークエンド
4 жыл бұрын
ファイルーズさんに劣らず、前野さんも素晴らしかったと思います。ナイスキャスティングでした。
@じゃこ-w6k
4 жыл бұрын
この作品にハマりすぎてFODに登録してもう1話あたり7回は見直してる くまささんに感情移入して、えりぴよさんのようなオタクになりたいと憧れてしまう不思議な作品 オチも2期匂わせる感じやったし笠さんも望んでるしあるでしょう😎
@とし-g5e
4 жыл бұрын
笠さんって地方ドルオタやってたことあります? 自分はその経験あるので、作品の面白さと地方アイドルあるあるが詰まってて近年最高クラスの作品でした!! なのでドルオタじゃない人にとってどれだけ刺さる映画なのか気になる作品でもありますね
@かがだい
4 жыл бұрын
えりぴよと舞菜の距離が徐々に近づいていく様子にほんわかしていき、むかえた最終回のエンディングの仕掛けにガチで叫んだ!
@マキノ-i9m
4 жыл бұрын
待ってたぜーー!!!!このアニメのレビューを!!(倒置法) もうさこのアニメはさ可愛さと感動と共感が詰まってんのさ、とにかく見ろ(威圧)
@alpha_straymagia
4 жыл бұрын
見たいのに一部の配信サイトでしか見れないのは辛い(しかもほとんどがポイント制) 笠さんが絶賛するくらいなので、レンタルで借りてこようか悩むくらいに見たいアニメですわ
@yuki-i7r
4 жыл бұрын
これは見るべき、こんなクオリティの高い作品そうそう無い
@ぴちょん-t9u
4 жыл бұрын
欠点は……主人公の運の無さですかね? 怪我や病気のタイミングがwww とりあえず、パンをひっくり返しときます
@masano5013
4 жыл бұрын
「だから私は推しました」というNHKドラマを思い出した。うる覚えですが、アラサーの女性主人公がアイドル沼にはまっていく内容で結構面白かった記憶があります。これも面白そうですね。アニメ愛溢れる笠さんが、アニメ愛溢れる制作陣を語るのは胸熱!もうそれだけで、応援して視聴したくなります。是非これからも胸熱アニメをご紹介下さい。
@せなな-n8u
4 жыл бұрын
ファイルーズあいさんってダンベル何キロ持てるの時も上手かったよね
@masudanokami
4 жыл бұрын
マッチョ、ハーフ、歌もうまい 個性の強い声優さんですよね
@ヤママヤー3
4 жыл бұрын
岡山での背景がかなり忠実に作られてるので聖地巡礼が捗りますよ。 ぜひおいでませ岡山。
@陸地型シャッフルスペード
4 жыл бұрын
岡山の風景がすごい良かった。特に列車がちゃんと気動車として描かれていた
@ookanadamo
4 жыл бұрын
えりぴよが電車の中でオフの舞菜と出くわした時の対応が神!!
@zawasu47
4 жыл бұрын
すっげー、面白い着眼点だな ファンを主役にするって発想は普通は出ないわな なんか自分の知らない面白い着眼点を持った作品って、まだまだあるんだなー
@fujiyama_medetai
4 жыл бұрын
面白い着眼点で言うとスマホ太郎もだけど、内容は月とスッポンくらいの差がある
@user-watashiakachan
4 жыл бұрын
最初舞菜ちゃんしかわからなかったけど最終的にれおちゃん大好きになって、テレビの前で「ピンクのリーダー れーおー!」ってさけんだら一緒に見てた父親にうるせぇって言われた アイドル以外ならくまささんがめちゃくちゃ尊敬できて大好きです
@daccm538
2 жыл бұрын
当作のガワははっきり言って「ネタ」です。 だけど、本筋(ファンたちの思いも、アイドルたちの本気も)は真摯な「純愛」だと思うので、観ていて本当に清々しい。 何周も繰り返して観ている作品です。
@フク-l1u
4 жыл бұрын
原作もアニメも好きな作品なので高評価ありがとうございます この作品はアイドルオタクを描いた作品なのでオタクである読者への共感がヤバいですね 思わず地元の地下アイドルのことを調べたくなりました アイドルアニメは前から好きなんですが 塩対応や推し変といったリアル系なドルオタ用語と活動の実態を 扱ってる作品はなかなかないので そう言う意味でも貴重ですね 最初(まいなが)塩とかいわれても意味わかりませんでしたが 作品を見終わるとドルオタ用語に通じるようになってきました ともあれ最高のアニメ化をありがとう
@瓢箪次
3 жыл бұрын
原作者はくまささんみたいなオタクのおっさんだと思ってたら 意外にも細身でスタイルの良い綺麗な女性で 案外リアルえりぴよだったりするんかな?
@SW_sKOWS
4 жыл бұрын
こういうのがファンって言うんだよ って教えてくれたアニメ(と思ってる)。 好きか嫌いかって言われると好きだけだ自分はそこまでだったかな。少し微妙な回が続いたりしたからそこが。 といっても凄いいい作品だったと思う。
@owalife7618
4 жыл бұрын
凄いいいが気になるw
@fujiyama_medetai
4 жыл бұрын
@@owalife7618 凄いいいぃぃぃぃい!!!
@shima_camp10
4 жыл бұрын
百合的な描写もあるから アイドルになろうとしなくても楽しめる。アイドルを目指す人にとっても面白いアニメ。個人的には最高です
@mk.2213
4 жыл бұрын
みーつけたニチャア
@くきせ-x8q
4 жыл бұрын
ヒェッ…
@TRU-e8c
4 жыл бұрын
ワイ涙腺崩壊して親に心配された 特に最終回のれおちゃんの気持ちを考えると本当に涙が出てきた 今はくまささんを尊敬してる
@junhori777
4 жыл бұрын
レビュー見て見ました。 感想は、わかる!でした。紹介してもらって感謝です。 私の時代はオタク=迫害の対象だったので、えりぴよさんを自分にないものを持っていて凄く素直に応援できる主人公像として応援出来る。今のオープンなオタクは共感できる主人公像なのかも知れません。前者はくまささんが理想と現実の合間で好きだと思いますし、後者は基を見てこんな奴もたなぁ、と世代別に二段構えの建てつけになっているんじゃないか、と感じました。
@推しが尊い-r2f
4 жыл бұрын
推し武道キタ!!!! 最初舞奈とえりぴよのすれ違いに悶えつつ途中から優佳が可愛すぎて、後半あの回で優佳推しになりました 最終回EDずるかったなぁ涙しか出てこないよあれは
@翠雨-c3c
4 жыл бұрын
来たァァァァァァ!!!!!!! このアニメ今のところ今年のアニメで1番好きなんですよ!!!!!!!!!!!!! 私も推したちに同じような気持ちを抱えていてすんんんんんんんんんんんんんごく共感しました(ちなみに推しの中の一人は笠さんです😉) 金を貢ぎまくるオタク、アイドルのためをすごく想う(他の方も想ってると思うけど)、古参オタク、推しにに人気になって欲しいけど自分はその推しと結ばれたいリアコオタク……………本当に3人のオタクのセリフ一つ一つに共感しました。オタクの味方すぎて………………………………………………… あと作画がすごく綺麗で特にライブシーンがCGなしだったのは本当に衝撃でした。曲もいいし桃色片想いのカバーもすごくいいアレンジで本当………………😢😢😢😢😢😢😢😢😢しかも百合好きにも優しいとか私得でした。 アイドルの方も描いていて、どちらにもすごく感情移入できてすごいアニメだったと思います……………アイドルのすばらしさとファンの想いを全力で描いていた素晴らしいアニメでした。
@山上和哲
3 жыл бұрын
推し武道の説明がうまい! ほんと!それそれ! ありがとうございます🍀
@PMX-003the-OII
23 күн бұрын
劇場公開のドラマも、とても面白い!(三回観に行った。)
@meimei_sin
3 жыл бұрын
この作品のおかげで地下ドル好きな友達の話についていけるようになりました。感謝してます。
@KUROYUKIshiroyuki
4 жыл бұрын
この作品、自分が始めて観たアイドル作品です… 主人公がヲタクでヲタク視点のアイドルアニメという、とても珍しい話でとても興味深い物でした。 主人公とまりなの百合展開や、アイドルとしての苦悩や、ヲタクあるある等、色々な要素があって、とても面白かったです‼️
@user-shirokano
4 жыл бұрын
うp乙です。このアニメ大好きなので、高評価で嬉しいです。 最初はえりぴよさんを応援して舞菜ちゃん推しだったのに、後半になるにつれChamJamみんな良い子でかわいくてスタッフやファンも含めた箱推しになってた…自分でもよく分からないよ…。 キャラや話はもちろん、作画は安定してて声優さん方の演技もよく、最高のアニメの1つです。原作者さんと制作スタッフさんたちに感謝。
@ケーキ-d1z
4 жыл бұрын
えりぴよさん、 1番綺麗だと思うけど、その雰囲気を微塵にも感じさせないのが面白かった。 だからこそ、 一番応援したいのはやっぱりえりぴよさんでした
@ベニン共和国
4 жыл бұрын
1 意外と泣けるんですね。 っていうか涙脆いんですね。
@いちろく-p7b
4 жыл бұрын
偶然見たら地元が舞台で、あまりアイドルアニメを見ない方だったのですがハマってしまいました。 小ネタの地方ネタもあるあると頷きながら楽しめました。中にはここまで描写してくれるのかと思う程背景の描写もありました。 そういう意味でもこの作品は愛のある良い作品だなぁと思います。 唯一残念なのが当の岡山で放送されていなかったことです。
@daidai4760
4 жыл бұрын
今は放送してますよ〜
@いちろく-p7b
4 жыл бұрын
@@daidai4760 教えてくださってありがとうございます!放送のタイミングがズレていたようですね…
@ST-hp4ns
4 жыл бұрын
お前のような可愛いファンがいるか
@もる-e8i
4 жыл бұрын
2期はたぶん1年後くらいには制作決定にはなると…思う…そう信じたい…
@大竹卓弥
2 жыл бұрын
桃色=サーモンピンクというところも良かったですよね。 私も学生時代に武道館を間違えたことがありました・・・googleマップもインターネットもなく、聞いた人が、東京のほうに詳しかったという。 2期を見たいけど、1期で綺麗にまとまっているので何を描くのかが重要で不安も大きいです。「桃色片想い」以上の曲もないと思うし。Cham Jamでアニサマに出てほしいという願いは持ち続けていますが。
@金山寺味噌-q5p
4 жыл бұрын
くまささんとかいう圧倒的ドルオタの鑑。 ドルオタじゃないけどかなり共感できて泣けました。
@おいしいご飯-q1f
4 жыл бұрын
言いたいこと全部言ってくれたな………クマサさんオタクとしてカッコ良すぎるしマジで好きだ
@ニイガタソヴィエト共和国
4 жыл бұрын
個人的には話を盛り上げるために嫌味な奴を出す手法って二流だと思うわ 真の良作はそんなことしなくても作品の面白さを十二分に引き出せてるし そもそも気晴らしのために見るアニメでストレス貯めてどうすんのよ。
@alist6667
4 жыл бұрын
アニメはただの気晴らしなのか この作品も他人事じゃないと思って見てしまった
@RD-my6id
4 жыл бұрын
つらい事や難しいことをやったらなんか高尚っぽいって思考がけっこうあったり、何より話が回しやすいので。 まあちゃんと作ってると嫌味な奴役もなんだかんだでキャラが立ってて人気が出たり。
@間抜作アーニャ同一人物説
4 жыл бұрын
最初不快なキャラだが一番好きになるキャラは色々 あんこ(まどまぎ) ルーラ(まほいく)
@Ryuseitai_
4 жыл бұрын
この作品昔から好きで見よって、アニメ化して喜んでたらみんなだいすきになってて嬉しい
@ジーナ-v6v
3 жыл бұрын
AKB49思い出すな。推しをセンターにする為に自分が女装しでも傍に居て全力で推す。 ガチ恋勢ではあるけれど、あくまでも彼女の夢の為に自分の気持ちを置き去りにして道を切り開く。 例え自分の未来が社会的に死ぬ事になるかもしれないと解っていても。
@陸地型シャッフルスペード
4 жыл бұрын
くまささんスゴイカッコ良かった。
@2704th
4 жыл бұрын
愛に溢れた作品やぁ
@いかぴぃ
2 жыл бұрын
こちらでオススメされてたので、試しに見てみたら、大好きなアニメになりました!ありがとうございました!
@octopusmetal6401
4 жыл бұрын
もうすぐ6万人!楽しみ!
@化け-b2o
4 жыл бұрын
推しが、10万いってくれたら死ぬ。
@kazumaxcoffee
4 жыл бұрын
これは見たくなった
@teppei-hojo
4 жыл бұрын
まるで琴線に触れない題材だけど、南海山ちゃんのアイドル論は気持ち良く聞ける。このアニメも見てみようかな。
@ddffy012
4 жыл бұрын
うぽつです! ダンベルに次ぐファイルーズあいさん二作目の主演作ですね!ただ欠点は配信がちょっと限定的な所かなあ。 dアニではやってないし。 ・・・「笠さんがキズナ〇イを超えたらタヒぬ」
@KUROYUKIshiroyuki
4 жыл бұрын
欠点が内容以外の部分の時点で良作だよなぁ…
@あかり-z1e3s
4 жыл бұрын
ファンとアイドルの関係性を描くアニメだったらキンプリもよかった アニメに描かれるファンとアイドルの関係性からさらにその先の視聴者と製作陣の想いのやりとりが行われてる ストーリー自体が愛とは何かという感じのストーリーだけど、製作側もその物語の哲学に従って愛とは何かを全力で語りかけてくる
@ちよ-s1u2s
3 жыл бұрын
欠点あるとすれば、放送局や配信が限定的なことかもしれん… アマプラやdアニとかにあればもっと人気でそう
@KaNeKo-i4l
4 жыл бұрын
オタクの鑑
@咲むとあーる
4 жыл бұрын
このアニメはニコニコで配信されてれば絶対覇権とったと思う ニコ生で見たけどまじ面白かった 漫画も面白かった 百合要素も好きなんだけど、えりぴよと舞菜の関係はあくまでファンとアイドルなんだよね。 舞菜は若干恋心もある気もするけど、えりぴよは推しのアイドルとして愛してるのがいい。 実際原作がどうなってるかは知りませんが…。
@誘-s9q
4 жыл бұрын
アイドルの皆の目、すごく美しく描かれてて好き
@ゆうちょ-m8o
3 жыл бұрын
「アイドルを推す」ってこういう感覚なのかー、と爽やかに伝わってくる作品だったな。
@miyabidw
4 жыл бұрын
全話録画したまま、まだ観ていませんでしたが、 ここで絶賛されるのなら、時間を作って観てみようと思いました。
@gunslingersatoshi
4 жыл бұрын
暗いニュースが多い昨今、りゅうさんとみなみちゃんが私の一番の推しになっているから、笠希々さんにはこれからも頑張って色々なアニメを誉めたりブッタ切ったりしてほしい‼️
@齋藤勝也-p7z
4 жыл бұрын
登場人物がみんな一生懸命で 本当に気持ち良いアニメだった。
@金のアルデオを被った狩人
3 жыл бұрын
平尾アウリ先生の前作、まんがの作り方が好きだったのに話が進まずぱったり話が終わってからこちらの作品に変わったのでショックが大きくて見たくないと背けていましたが、このレビューを見てアニメを見てみようと思いました。 ありがとうございます。
17:21
ギャルゲー文化に花束を「神様になった日」アニメレビュー
笠希々
Рет қаралды 236 М.
8:47
【推しが武道館いってくれたら死ぬ】ChamJam Special Medley【ChamJam】
ぽにきゃん-Anime PONY CANYON
Рет қаралды 1,1 МЛН
00:25
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 16 МЛН
00:58
Странная суперспособность вомбатов и новый тренд у шимпанзе
Кик Брейнс
Рет қаралды 7 МЛН
00:41
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 149 МЛН
00:19
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
超人夫妇
Рет қаралды 39 МЛН
16:10
これは本能と本質の物語「BEASTARS」アニメレビュー
笠希々
Рет қаралды 224 М.
2:01
【松村沙友理 主演】新ドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』10月スタート!
【公式】ABCのドラマch!
Рет қаралды 259 М.
2:35
【推し武道】「ずっと ChamJam」ダンスクリップ/ChamJam
【公式】ABCのドラマch!
Рет қаралды 596 М.
16:43
『鬼滅の刃』がなぜここまでヒットしたのか【アニメコラム】
笠希々
Рет қаралды 132 М.
10:47
真実はいつも1つとは限らない「虚構推理」アニメレビュー
笠希々
Рет қаралды 172 М.
4:53
映画 “推し武道” 元乃木坂46松村沙友理さん 岡山ロケの魅力語る「会う人会う人、桃を食えと」【推しが武道館いってくれたら死ぬ】
RSKイブニングニュース
Рет қаралды 18 М.
14:49
【衝撃】視聴者が騙された実はヒロインじゃないアニメ10選【おすすめアニメ】【恋愛アニメ】
葵&茜のアニメ紹介ch
Рет қаралды 524 М.
13:42
パワポで作ったの?「インフィニット・デンドログラム」アニメレビュー
笠希々
Рет қаралды 453 М.
1:44
松村沙友理主演『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』特別映像
シネマトゥデイ
Рет қаралды 312 М.
14:44
「君の名は」が生み出したフランケンシュタイン映画たち【アニメコラム】
笠希々
Рет қаралды 181 М.
00:25
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 16 МЛН