No video

[修正版] 政令指定都市の人口ランキングの推移 (1920-2045)

  Рет қаралды 189,446

Wing Dings

Wing Dings

Күн бұрын

Пікірлер: 778
@zendjmix
@zendjmix 3 жыл бұрын
人口増加を競い合った都市達が、最後の方はみんな仲良く人口後退していくのがなんか可愛く見えた笑
@nanoka_2000
@nanoka_2000 Жыл бұрын
大都市といえど、少子化には逆らえないですね
@YOKOHAMa114
@YOKOHAMa114 4 ай бұрын
ヒント ストロー化減少
@user-vp8qh2eb2z
@user-vp8qh2eb2z 4 жыл бұрын
政令指定都市の合計人口、 2045年には名古屋ぐらいの規模の都市が1つ消滅するくらい減るって考えたらやばいな
@user-eh6vn6od4s
@user-eh6vn6od4s 8 ай бұрын
まじで千葉さいたま川崎は東京の恩恵受けてるだけだよな。 関西3件の地力がすごい。
@chupaou
@chupaou 6 ай бұрын
関西九州東北は各県色があるけど、関東6県はまとめて東京って感じ 神奈川は多少特色あるけど
@neinei555
@neinei555 3 ай бұрын
主観すぎて好き
@user-bi1be6ur4x
@user-bi1be6ur4x 2 ай бұрын
関西三県は昔取った杵柄で今も何とか生き残ってるだけ。借金だの人口減少だのえげつないで。
@user-eh6vn6od4s
@user-eh6vn6od4s 2 ай бұрын
@@user-bi1be6ur4x 大阪の財政状況見てますか?笑
@user-ic4yj6hm1c
@user-ic4yj6hm1c 2 ай бұрын
​@@user-bi1be6ur4x京都神戸はともかく大阪市は1ヶ月で8800人ぐらい人口増えてますよ
@user-ch8yn2ei9z
@user-ch8yn2ei9z 4 жыл бұрын
静岡よりも浜松の方が人口が多いことは 静岡県民最大の滑稽話なのである
@t_udi_inc
@t_udi_inc 4 жыл бұрын
この動画にはないけど福島県もだいぶひどい いわき>>郡山>>>越えられぬ壁>>>福島
@user-qu9yg4ue1c
@user-qu9yg4ue1c 4 жыл бұрын
鈴木さん いきなり話変わってるw 大きなこと多すぎだろw
@user-ut2he4bh6b
@user-ut2he4bh6b 4 жыл бұрын
浜松も人口の割にまちなかしょぼすぎる。静岡市はまちなかはちゃんと県庁所在地らしくしっかりしてるのになー
@user-ut2he4bh6b
@user-ut2he4bh6b 4 жыл бұрын
柳下偽明 交通事故が多いのは高速道路なのでの事故が多く含まれているからです。浜松の人間がした事故ばかりではないことを知るべきです。
@user-zo9zt5tr1m
@user-zo9zt5tr1m 4 жыл бұрын
@柳下偽明 名古屋だよ。勘違いしないでね
@konkon5305
@konkon5305 4 жыл бұрын
北九州が福岡より上だった時代って今では信じられんな
@Ikamoto3
@Ikamoto3 4 жыл бұрын
GFRIEND AOA OH MY GIRL Fromis_9 ほんとそれですなぁー、、時代の流れは早い。
@user-eh8up6zc9m
@user-eh8up6zc9m 4 жыл бұрын
ましてや1920年の国勢調査では旧八幡市だけで福岡市より多かったぐらいですからね笑
@user-xw6zi4nt1h
@user-xw6zi4nt1h 4 жыл бұрын
重厚長大の時代から軽薄短小の時代へ...産業構造の変化がモロに現れてる😅
@えちぜんや
@えちぜんや 4 жыл бұрын
工業の衰退が痛いです。 戦前は朝鮮や満州への需要があって繁栄しましたが、高度成長期以降は鉄の需要が減→福岡市が衛星都市の需要や政策の冥利などであっという間に逆転。 今や福岡は東京とは飛行機の利便性もいいことから東京の人ですら住みたいまちの一つになる一方で、北九州はスペースワールドが閉園して…。 肺炎ウイルスのクラスターでまた評判を下げそうな。
@masa183
@masa183 4 жыл бұрын
それも1978年というそれほど昔でもない頃まで北九州の方が多かったという。
@fuugetsukachou4797
@fuugetsukachou4797 3 жыл бұрын
もう純粋に増えるんじゃなく如何に周囲の都市県から人口を吸収するかですね。
@user-mo1me4io5j
@user-mo1me4io5j 9 ай бұрын
国の政策もあるんですよね 70年代に入ると県庁所在地に機能を集中させる政策を取り出したので それ以外の都市は徐々に伸び悩みはじめます 北九州市が代表例で、例えば以前TNCという地方局のサイトの年表に 「国の指導により八幡から福岡へ移転」した旨書いてありました
@kosakus.4812
@kosakus.4812 4 жыл бұрын
2020年横浜374万 大阪274万(この動画では268万) 案外人口予想なんて当てはまらないかもね。 2021年は横浜市378万人 大阪市275.5万人 名古屋市232.3万人 札幌市197.7万人 福岡市160.5万人
@user-ri2sw7sm9n
@user-ri2sw7sm9n 4 жыл бұрын
Kosaku S. 今は逆ドーナツ化現象になってるからね
@user-sw9qu1el6z
@user-sw9qu1el6z 4 жыл бұрын
@@user-ri2sw7sm9n というと?
@skyscraper1516
@skyscraper1516 4 жыл бұрын
@@user-sw9qu1el6z 都心回帰
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 3 жыл бұрын
何十年ごとに都心回帰とドーナツ化現象繰り返すんかな?
@kosakus.4812
@kosakus.4812 3 жыл бұрын
登録したらプランクトン増量 2030年ごろには285万までいきそうですがそこから全国的に自然減少していくと思います。
@user-rd8mx9hg5t
@user-rd8mx9hg5t 4 жыл бұрын
浜松は世界的な楽器メーカーとか自動車メーカーの本社があるからちょっと誇らしかったりする(浜松市民)
@nasva8882
@nasva8882 3 жыл бұрын
豊田も誇らしいよん
@samuellouis2863
@samuellouis2863 3 жыл бұрын
静岡大好き(*^ω^*)
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 2 жыл бұрын
世界的光技術の会社もあるよ
@user-gp4kj5zs4n
@user-gp4kj5zs4n 3 жыл бұрын
仙台は今まで東北地方全体から人口を吸い取ってて社会増により人口増を保ってきた感があるけど、そもそも東北地方が軒並み人口が減ってるからそれだけに頼ってたら今後衰退していくってのが目に見えてるんだよな でもそうかんがえると札幌が今まで人口増を続けてるのがすごい
@YOKOHAMa114
@YOKOHAMa114 4 ай бұрын
頼ってる←うーん。
@qpgppgq-ppp_P5
@qpgppgq-ppp_P5 Жыл бұрын
前半はどれだけ増えるか、 後半は減り幅をできるだけ少なくする戦い。
@moshineko863
@moshineko863 4 жыл бұрын
相模原市が政令指定都市という実感が未だにない。
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 4 жыл бұрын
モリリン 政令指定都市としての知名度低いよね
@user-xc4zm3rf1c
@user-xc4zm3rf1c 4 жыл бұрын
なんで相模原…? 神奈川3つ入ってるの誇りに思うけど相模原…?
@kannaieki_0515
@kannaieki_0515 4 жыл бұрын
@@user-xc4zm3rf1c 70万超えたから
@aaabbbcccdddeeefffggg2
@aaabbbcccdddeeefffggg2 4 жыл бұрын
モリリン それな
@user-yr1gz8pz4s
@user-yr1gz8pz4s 4 жыл бұрын
わい相模原市民だけど共感できる 圧倒的財政難なくせして鼻高く政令指定都市だってほざきやがって!!何もしてくれないじゃんか
@user-es5fy8jl1e
@user-es5fy8jl1e 3 жыл бұрын
この中で戦前より人口が少ない唯一の都市=大阪
@jgdjdtgm3027
@jgdjdtgm3027 3 жыл бұрын
大阪もう一回300万人行って欲しい…
@corjioono7463
@corjioono7463 3 жыл бұрын
原爆食らったのに広島人口あまり減らない
@ashm3831
@ashm3831 3 жыл бұрын
大阪市は狭いしあまり増えてもねえ 大阪府内の周辺都市に分散してるんだと思いますが違う?
@consan7738
@consan7738 3 жыл бұрын
今まで職場に近くないと仕事ができなかったのが、交通機関の発達で真ん中に住まなくても良くなったのがでかい。または地価の高騰、オフィスの増加とかですかね。東京の千代田区と似てると思います。
@user-qt2li9bx4f
@user-qt2li9bx4f 2 жыл бұрын
大阪300万札幌200万千葉100万行ってほしい
@sendaiwiko1244
@sendaiwiko1244 4 жыл бұрын
【各政令都市の気持ち】 横浜「ウェーイ!大阪超えた!」 大阪「横浜…」 名古屋「ランキング変わらないんですけどー」 札幌「なんだかんだで強いよ(自画自賛)」 福岡「ギャァァ!川崎が来てるって!」 川崎「神戸抜いたぞ!次は福岡!」 神戸「なんか最近人口急激に減り始めてるんだけど…」 京都「私はこれでも大都市でした」 さいたま「僕はダサくないぞΣ(-᷅_-᷄๑)新星だぞっ!」 広島「原爆が無かったら…」 仙台「伊達さんありがとぉ」 千葉「田舎じゃないからね。ぴえん」 北九州「千葉に負けるとは…あれ?形的に川崎と一緒なのに…」 堺「もうここで良いかもしれない…」 浜松「静岡県から浜松県にしてしまえっ!」 新潟「日本海側で1番だい!」 熊本「よし!地震があったが新潟を捕えられた」 岡山「私 大 都 会 大 都 会 大 都 かi((」 相模原「県庁に勝った!リニアはこっちのもんだ!」 静岡「相模に負けるし新潟にもやられる…浜松にも…一生の屈辱」 【若かりし頃の政令指定都市達】 大阪「ワイガ1番ヤイ!」 神戸「6大都市ッテ知ッテルカ?」 京都「昔カラノ都。最強ナノヨ!大都市ィ!」 名古屋「ファッ」 横浜「周りの市ど田舎やな〜」 広島「戦争が始マルダッテ?大丈夫。勝テルカラ」 仙台「伊達様!地域ノ発展モットシマス!見守ッテクダサイ!」 札幌「日本人口最下都道府県。早ク挽回セナケレバ」 福岡「県庁トシテノ意地ヲ見セナケレバ」 岡山「」 新潟「」 堺「戦国時代カラ主要都市。京都ヨリ劣ルガナ」 静岡「フッ。フッハッハッハッハ!」 熊本「雑魚ナノヨ…ガンバルカ」 浜松「静岡ヌカセソウ。県庁奪エルカナ?」 千葉「私タチモ都市ニナレルカナ?」 川崎「空ハトテモクサイ。工業地帯。」 【東京オリンピック開催時の政令指定都市】 大阪「万博や!万博で戦争の痛みを挽回せえ!」 名古屋「車と言ったらうちの県やろ」 横浜「新幹線できた!駅前は田舎だけど…」 京都「何!?この我が負けるとは!」 神戸「6大都市って私のことだよ」 北九州「小倉を中心として発展するぞ!」 川崎「住宅がどんどん立ち始めたぞ!もっと伸びれる!」 札幌「まだ人口が足りん。私が伸びなければ」 福岡「北九州の値100万っておかしい…合併でいきなり出来たとしても」 広島「原爆投下されてしまった…主要都市としての機能を復活させるぞ」 仙台「もっといける…もっといけるぞ!」 堺「フッ!やはり主要都市!もっと人口増える!」 熊本「ねえねえ!私って人口多い方だよね!」 浜松「笑うわ〜。県名なのにただの市に負けるとか」 静岡「浜松!抜くなんて卑怯な!」 新潟「え?みんな急に人口増えすぎだって…」 千葉「こんなど田舎誰がくるの?」 岡山「コツコツ頑張れば、色んな市を抜かせる筈!」 相模原「軍都にできなかったが、合併して発展するぞ!」 【中核市&特例市の気持ち】 船橋「何故だ、何故千葉に負けた」 鹿児島「なんとなーく強い僕」 川口「さいたま?合併しただけだろ?」 八王子「なんやかんだで僕は雄一の東京中核市」 姫路「神戸と姫路…響きはいいな」 宇都宮「何故だ!何故はやてが止まらない!」 松山「知名度ない…」 東大阪「西東京ざまぁw」 西宮「僕…姫路…に…勝てそう」 大分「温泉よ。力を貸せっ!」 倉敷「は?岡山なんかなんちゃって政令指定都市だしw 大都会とか言われているけどそれただのネタだしぃ〜」 金沢「福山来るなぁああ」 福山「へっ。新幹線できて調子乗るんじゃないよ!」 尼崎「知名度はあるんだけどな」 柏「柏!チーバくんの鼻!交通も便利!最強!」 豊田「なんやかんやでTOYOTAありがとう」 高松「こっちに来たらうどん3食でゲーム禁止だよ」 富山「ちっ。ゲー無市に負けるとは」 長崎「クソォ!原爆がなければ(泣) 広島とは違って面積狭いんだから!」 岐阜「面倒いから名古屋でまとめてくんね?」 豊中「ふっ!枚方に勝ったぜ!」 枚方「うわぁぁぁぁぁぁん」 宮崎「上がうるさいがそろそろ抜かすっ!」 横須賀「唯一の神奈川中核(´・ω・`)」 岡崎「豊橋って雑魚っすよ…ほんとは愛知三位は僕なんだ」 吹田「ふぅ…」 一宮(特)「特例市ナンバーワン!」 豊橋「こっちは新幹線通っているのに愛知の中でおかしい! 特例市に負けるなんて!愛知2位の名を汚すじゃん!(5位)」 長野「あぁ…豊橋にまで届かなかったか。松本市か上田市の どちらと合併したらギリギリいける」 高崎「ほら!ほら!前橋より強いでしょ!」 和歌山「和歌山といえばみかんみかんみかん!」 川越「ウホウホウホッ!」 奈良「ッチ。都だったのに。」 高槻「サンダーバードが止まるようになった力を特と見やがれ!」 越谷「越谷レイクタウン!」 大津「京都が近いせいでまとめられちゃう(´・ω・`)」 所沢(特)「おらぁ!福島に勝ったっぴ!」 いわき「ハ ワ イ ア ン ズ それに仙台も東京も一本で行けるで。」 なにか口出ししたい市 別府「おい!都会の奴らは大分を別府だと思っているぞ!」 豊橋「ふざけんな!愛知で2番目と言われている僕がぁ! このランキングおかしいんじゃ無いか?(5位」 町田「町田は神奈川じゃないんだぞ。東京だ。人口2の市でもある それに柏よりもランキングは上だぞ!」 東京「神奈川県から政令指定都市を抜いても結構人口残る…」 多摩「東京の特別区がヤバすぎるせいで気が付かれないけど 多摩郡の人口=横浜だからな?」 横浜「まじでそうだから。政令指定都市が3つあるの神奈川だけだからな 神奈川最強!foooooo!」 福島「おらも3つの市で仲良く中核市やっているやん…」 郡山「あいつ県庁としてのセンスないっす。人口密度2位、 人口3位で経済力は私が一位。」 いわき「でもさぁ。福島県って何気に人口のバランス良くね?」 会津若松「A I Z Uや本宮とかは人口はいわきより少ない癖に 密度は高いからね。」 双葉「なんでさ…原発事故起こっちゃうの…」 浪江「原発事故のおかげで人口0人やん…復興が早く進んで欲しい」 高山「僕は香川県や沖縄県より( ᐛ 👐)ぱぁで 日本で1番( ᐛ 👐)ぱぁ な市だよ」 日光「僕は日本で2番目に( ᐛ 👐)ぱぁ な市だよ」 栃木「あ"あ"あ"…魅力度ランキング2020最下位でぴえん超えて パオンなんだけど…確かに魅力はないけど」 宇都宮「安心しろ!餃子と言う俺がいるっ!」 浜松「餃子は浜松の方が美味しいしw何言ってんの?」 那須塩原「こいつぶん殴りてえ。 あ、うちには那須高原と言う素晴らしい場所があるけど」 茨城「因みに茨城空港とかそう言うのでうちは最下位から逃げられました」 水戸「自然いっぱいの私のおかげだn((殴 日立「え?うちのHITACHIのおかげじゃないn((殴 牛久「メロンのお陰じゃね?マスクメロン美味しいし」 夕張「いいえ!夕張メロンが1番です!」 富士「違う違う…クラウンメロンが一番だぁぁ! 富士!mount fuji! 素晴らしい!」 甲府「山梨の方がフルーツ有名だしさ、リニア通過の 敗者がなに言ってんの?」 南アルプス「ふぁっ○ゅ ゆー やまなしけん」 つくば「さっきから静岡県うるさいな」 横浜「ちょっw川崎だけ人口減ってないとか理不尽やろ!」 相模原「2035年迄は人口増え続けてるからね〜こわっ」 北九州「昔は俺がトップだったのにぃ〜」 福岡「今ではおかげさまで日本の第5都市!」 札幌「我は第4都市!」 名古屋「私は第3都市!」 大阪「妾が第2都市!」 東京「俺は第1都市!」 多摩「お前は市じゃねぇだろ」 府中「それに第1都市と言う言葉ってあんの?」 三鷹「しらねぇ。けど調子乗ってるうちに他の都市 の人口が東京に勝つ日がくるよ」 こんな感じ?ってか人口減り始めているから… 【追記】沢山のグッドありがとうございます! もはや政令指定都市に関係なくなってきて草
@TV-mi8gu
@TV-mi8gu 4 жыл бұрын
まぁ横浜は、面積広いから
@user-bl1gg6cf5o
@user-bl1gg6cf5o 4 жыл бұрын
え、新潟、本州日本海側一番じゃないんですか? by新潟県民
@sendaiwiko1244
@sendaiwiko1244 4 жыл бұрын
楽鉄 そうですねw でも北陸でも1
@user-xw6zi4nt1h
@user-xw6zi4nt1h 4 жыл бұрын
よく頑張りました✨😆👍❤️......😅
@user-fc4wj5sb9f
@user-fc4wj5sb9f 4 жыл бұрын
お疲れ様っ
@user-rl9nc7zh3h
@user-rl9nc7zh3h 4 жыл бұрын
神戸市は人口減少がえげつないので将来これより少ない可能性大。 2018年神戸市は全国の政令指定都市の中で一番人口が減少した市です。 でも2040年代、神戸市が京都市より人口が少なくなる可能性は低いでしょう。
@user-pf4oh8wh3l
@user-pf4oh8wh3l 2 жыл бұрын
今は神戸だけ悪目立ちしてるけど、10年もしない内にで福岡川崎以外は人口減少し始めるから、どこも似たり寄ったりな衰退具合になってそこまで差がつかないと思う
@rose18175
@rose18175 3 жыл бұрын
1923年の名古屋の動きがリズミカルで好き。
@user-qs9oi5sg9h
@user-qs9oi5sg9h 4 жыл бұрын
最初は熊本の追い上げから始まった
@byauya78
@byauya78 4 жыл бұрын
第二次大戦前後を見ると、大規模空襲に見舞われなかった京都市が一時的に周辺の羅災者を抱え込んでいるのがよく分かる。
@pinton123
@pinton123 3 жыл бұрын
あとマジレスだけど災者よ 間違えやすいから仕方ないけどね。
@byauya78
@byauya78 3 жыл бұрын
むしは 本当だ(^◇^;) ご指摘頂きありがとうございます!
@user-yc2br9tn5c
@user-yc2br9tn5c 3 жыл бұрын
Yumeno Ujihashi 京都は大規模な空襲には合わなかったけど、京都は空襲に20回位あってるし、原爆を京都に落とすという案もあったからそこそこ亡くなった人もいるんじゃない?
@Ideharu0713
@Ideharu0713 3 жыл бұрын
アメリカ軍は京都の歴史ある街だけは爆撃しないようにしたらしい笑意外と優しい人達だったらしいですよ!
@zetec000
@zetec000 3 жыл бұрын
@@user-yc2br9tn5c 空襲の死者/負傷者/損失家屋 東京11.6万/10.9万/77万 大阪 1.5万/ 2.8万/36万 京都 215/ 270/数百 まあこれを見る限りは東京や大阪の人からすれば京都は戦争被害がないも同然だろうね
@newsstt1706
@newsstt1706 4 жыл бұрын
この時、(1920年)長崎市は17万人 越えてるから、今と昔の 人口が変わらなかったら 長崎市も政令指定都市レベルだね
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 4 жыл бұрын
原爆落とされて120万人いる広島と未だに政令指定都市行ってない長崎 なんか可哀想
@nyarome3
@nyarome3 4 жыл бұрын
@@user-vv2oz6ko6f 平野が少ないから仕方が無いよ。
@user-zp9xw4dn5t
@user-zp9xw4dn5t 4 жыл бұрын
登録したらプランクトン増量 なんもわかってないガイジが湧いてるやん爆笑
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 3 жыл бұрын
@@user-zp9xw4dn5t すまんこ
@Kai10korean
@Kai10korean 3 жыл бұрын
@@user-vv2oz6ko6f ヤバ笑
@chitomer3572
@chitomer3572 4 жыл бұрын
さいたまと仙台が拮抗してたのが、何気に面白い
@qpgppgq-ppp_P5
@qpgppgq-ppp_P5 8 ай бұрын
今や20万人差
@yovi-wl4in
@yovi-wl4in 2 ай бұрын
福岡市は1980年110万人が今や164万人。しかも44年間一度も合併なしで54万人も増加している。2年後の1982年に5区から7区になったけど50万人も増えているのにいまだに7区しかない。区役所、時間かかり過ぎ。どうにかしてくれ!
@user-rp9yk7th1n
@user-rp9yk7th1n 2 ай бұрын
え合併なしで54万人も増えたんですか!?ヤバスンギッ...10区くらいは欲しいですね
@AmatartGames503
@AmatartGames503 4 жыл бұрын
福岡と川崎がいい勝負していた件について(2035年あたりで同時に減少していることも含めて)
@user-hp9qy8ko8g
@user-hp9qy8ko8g 2 жыл бұрын
1:20 1956年 大阪市、名古屋市、京都市、横浜市、神戸市の当時人口100万人超えの5つの大都市を、「五大都市」として「政令指定都市」に指定する。 1:34 1963年 北九州市が5つの市を合併し、人口100万人を超えたため、本州以外の都市として初めて政令指定都市となる。 1:52 1972年 札幌市、川崎市、福岡市が政令指定都市となる。 札幌市は、札幌オリンピック開催記念で政令指定都市となる。 川崎市は、非道府県庁所在地の都市以外では、北九州市に次いで早く政令都市となった。 福岡市は、人口100万人を超えていないが、この頃から条件が緩み、人口80万人を超えれば、いずれ人口100万人になると予想されたため、人口80万人以上であれば、政令指定都市と指定されるようになった。 2:08 1980年 広島市が政令指定都市となる。 2:27 1989年 仙台市が、市制100周年記念に、1市2町合併で、政令指定都市となり、東北地方初の政令指定都市が誕生する。 2:33 1992年 合併なしで、千葉市が政令指定都市となる。 2:54 2003年 埼玉県の県庁所在地であった浦和市が、大宮市、与野市と合併し人口100万人を超えたため、政令指定都市となる。 2:58 2005〜2007年 国の市町村合併支援プランにより、静岡市、堺市、新潟市、堺市が政令指定都市となる。新潟市は、本州では初の日本海側の政令都市となった。この頃から、政令都市の人口条件が、人口70万人以上に緩和される。 3:07 2009〜2012年 国の新市町村合併支援プランにより、岡山市、相模原市、熊本市が政令指定都市となる。
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 2 жыл бұрын
おい、岡山、熊本、相模原の前に浜松がなってるわ残念でした
@user-kf9vs3dn6h
@user-kf9vs3dn6h 10 ай бұрын
人口要件が70万以上に緩和されて静岡は政令市になれたがすぐに60万台に落ち、2030年代には50万台まで落ちてしまうとはな
@yatousenpai
@yatousenpai 10 ай бұрын
@@user-kf9vs3dn6h 合併範囲が広すぎた
@user-ob5kb7hk3j
@user-ob5kb7hk3j 8 ай бұрын
合併無しで政令指定都市になった千葉市かっこいい
@user-fk8fz6oq9o
@user-fk8fz6oq9o 4 жыл бұрын
こう見ると、関西は古都だったんだなって感じがした。
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 4 жыл бұрын
素敵な古都やないですか
@user-es5fy8jl1e
@user-es5fy8jl1e 3 жыл бұрын
激しく同感。かつて日本の中心だったってのがよく分かる。
@w6262
@w6262 3 жыл бұрын
京阪神と名古屋大好き
@jgdjdtgm3027
@jgdjdtgm3027 3 жыл бұрын
@@w6262 よくがんばった
@w6262
@w6262 3 жыл бұрын
@@jgdjdtgm3027 え、?何を!?
@hanpeigugu2110
@hanpeigugu2110 8 ай бұрын
現在2023年12月 福岡は既に164万でかなり緩めの予測でも170万人に達すると言われている
@oncetkg218
@oncetkg218 4 жыл бұрын
後半いろんなとこが、いっぱい下がっていくの悲しいな
@kkhh2727
@kkhh2727 4 жыл бұрын
途中からの相模原の伸び方すごくね?
@user-yr1gz8pz4s
@user-yr1gz8pz4s 4 жыл бұрын
さては貴様、相模原人だな?!
@natsucoco39
@natsucoco39 4 жыл бұрын
東京のおかげ
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 4 жыл бұрын
合併したからとかではなくて?
@user-yr1gz8pz4s
@user-yr1gz8pz4s 4 жыл бұрын
@あああ そうだよ 旧津久井郡と合併したからだよ
@mannschnee8016
@mannschnee8016 4 жыл бұрын
昔、町田市が「神奈川国」の一部だったと知った時はたまげるしかなかったわ
@Orytani
@Orytani 4 жыл бұрын
0:53ここからどんどん下がっていくのが悲しすぎる
@user-wb2gx1cr7h
@user-wb2gx1cr7h 5 ай бұрын
ちょうど戦後やったから食糧難とか、原爆、空襲による人口減やね…👍 ̖́-‬
@Senatiri
@Senatiri 2 ай бұрын
@@user-wb2gx1cr7h疎開が1番じゃね
@gurovusgurovus1200
@gurovusgurovus1200 3 жыл бұрын
静岡市は政令市の中で一番人口が少なく、それに似合わない面積を持つ。独特な街。
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 2 жыл бұрын
市制当初の人口密度は当時全国でも上位だった
@user-xg2qj4zd9v
@user-xg2qj4zd9v 4 жыл бұрын
さいたま市は2019年の時点で131万いってるんだよな。この予測より多いってことは2045年には京都と神戸抜いてるのかな?
@user-fn5ph4rp3k
@user-fn5ph4rp3k 4 жыл бұрын
【人口(2019.10.1)】 ・神戸市 1,522,944 ・京都市 1,466,244 ・さいたま市 1,307,931 *2019年現在の人口差★ ・さいたま市と神戸市の差 : 約21.5万人 ・さいたま市と京都市の差 : 約15.8万人 【政令指定都市の人口増加数(2015→2019)】 *1 川崎市 +55,244 *2 福岡市 +53,976 *3 大阪市 +49,017 *4 さいたま市 +43,952 ◀︎◀︎◀︎ ………………………………………… 15 京都市 -8,919 ◀︎◀︎◀︎ 19 神戸市 -14,328 ◀︎◀︎◀︎ *4年間で縮んだ人口差☆ ・さいたま市と神戸市 5.8万人 ・さいたま市と京都市 5.2万人 ★と☆から考えると、あくまで今のペースで各都市の人口が推移した場合、 さいたま市と京都市は約15年後(2035年頃)、さいたま市と神戸市は約20年後(2040年頃)に人口が並ぶことになるので、 2045年にさいたま市が京都市と神戸市の人口を上回っている可能性は十分あり得ると言えると思います。
@user-xg2qj4zd9v
@user-xg2qj4zd9v 4 жыл бұрын
@@user-fn5ph4rp3k 詳しく説明していただきありがとうございます!
@user-fn5ph4rp3k
@user-fn5ph4rp3k 4 жыл бұрын
孤独な旅人 こちらこそ、急にすみません! 暇だったもので…笑
@cu6425
@cu6425 3 жыл бұрын
まぁ、でも休日にさいたま市に遊びに行こうとはならない。なんなら東京まで電車ですぐだし、ただのベッドタウン。だから観光客なんてさいたま市には来ないし、魅力なんてない。神戸市、京都市どっちも旅行で行ったことがあるけど帰る時に、ディズニーから帰る時に感じるような悲しさ、寂しさ、また来たいって思える余韻があった。さいたまにはそれがないんだよね。それって人口よりよっぽど大切な事で、俺はその様な街がいずれ廃れていくのかなって思うと悲しいな。ゆーて大宮駅前、浦和駅前はなんも無いし、仙台駅前は行ったことがあるけど仙台駅前の方が都会だったww(さいたま民)
@Sheriruth757
@Sheriruth757 4 жыл бұрын
2:13 相模原逆転!笑 神奈川県は日本で唯一、3つの政令指定都市がある都道府県なんです😤
@user-rw3nf7qf8o
@user-rw3nf7qf8o 4 жыл бұрын
埼玉県も千葉県ももっと市町村合併すれば3つになれるのにもったいないです 神奈川もあと一つつくれます 湘南市構想が実現していれば
@user-rw3nf7qf8o
@user-rw3nf7qf8o 4 жыл бұрын
例えば千葉でも 船橋市川浦安で合併すれば面積的には川崎市と同じです 川崎市143km 浦安17+市川57+船橋85 =159 相模原市328km 松戸61+柏114+我孫子43+流山35+野田103=321km
@Sheriruth757
@Sheriruth757 4 жыл бұрын
@@user-rw3nf7qf8o うおうおすごいすごい……
@qsqsn0
@qsqsn0 3 жыл бұрын
ちょこみんと 相模原って正直存在感皆無だよな(横浜市民)
@Sheriruth757
@Sheriruth757 3 жыл бұрын
@@qsqsn0 ですね笑(横浜市民)
@user-pc8no1jy1s
@user-pc8no1jy1s 4 жыл бұрын
1920年の川崎2万人でびっくり。相当伸びたんだな
@HISASF
@HISASF 4 жыл бұрын
cake reiwaさん>1920年は川崎「市」でもなかったのです。市になったのは1924年、市域も現在の川崎区と幸区だけです。その後、橘樹郡(現在の中原区、高津区、宮前区、多摩区と麻生区の一部)、都筑郡(の一部、麻生区の残り)の併合で、1939年に現在の市域ができました。by川崎市民
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 2 жыл бұрын
もっと凄いさいたま❗️旧浦和町は1.2万人弱、県庁所在地中最遅市制施行ながら100倍以上に膨れ上がり自治体人口全国9位🎵
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 2 жыл бұрын
川崎は漁村
@user-tj7lf4hf1l
@user-tj7lf4hf1l 4 жыл бұрын
浜松をやたらと応援する人     さいたまに勝っていたころがあったとは
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 2 жыл бұрын
埼玉は東京の恩恵だから戦前なんて典型的な片田舎 戦後出稼ぎ労働者がこぞって東京目指し集団就職し、鉄道網の発達と共に周辺に移住し人口急増、埼玉はいわば戦後発達した新興都市
@user-lk6nj2kf4t
@user-lk6nj2kf4t 4 жыл бұрын
1964からの横浜強い
@user-nh1ve5td6u
@user-nh1ve5td6u 4 жыл бұрын
2020年の東京都の推計人口が1400万人弱らしい。 これだけの都市が集まっても東京都の2倍にしかならないって…
@sakaemoriyama4011
@sakaemoriyama4011 4 жыл бұрын
バランス悪いよね
@haya_busa_
@haya_busa_ 4 жыл бұрын
都で比べたらダメだろ 圏出比べた方が正確 実際、大阪都市圏と東京都市圏の比率は1対2
@user-up4bi7kd5b
@user-up4bi7kd5b 4 жыл бұрын
1945年の第二次世界大戦で急激に減るの恐え〜
@sdocero96
@sdocero96 4 жыл бұрын
空襲などで人が亡くなったのもありますが、疎開で別の田舎の市に引っ越した影響もあると思います
@user-iw8ep4bm9j
@user-iw8ep4bm9j 4 жыл бұрын
あの狭い大阪市に320万人もおったんかよ 高層マンション群&住宅密集の今の大阪市でも270万人やのに
@sdocero96
@sdocero96 4 жыл бұрын
大阪って人口だけで見ると名古屋とあんま変わらんし、こんなもんかって感じだけど面積小さいから人口密度えげつないよな。 人口密度は東京特別区に次ぐらしいです。
@Tsuge00
@Tsuge00 4 жыл бұрын
大阪弁↓大阪弁↓大阪弁↓ 大阪府民の俺がバグる瞬間
@Tsuge00
@Tsuge00 4 жыл бұрын
香川が可哀想だそんなの
@ch-os6oz
@ch-os6oz 4 жыл бұрын
東京はもっとエグい。 その関係で神奈川、千葉、埼玉にまで人が溢れているからね。
@user-yw5cu3ht7h
@user-yw5cu3ht7h 3 жыл бұрын
本当にそうだと思う、、 埋め立てもして、マンションも立てても叶わないってどんな街だったんだろう、、
@user-qs9oi5sg9h
@user-qs9oi5sg9h 4 жыл бұрын
大阪300万人いったことあったんか。
@user-el5ee2qw3n
@user-el5ee2qw3n 2 жыл бұрын
神戸市が周辺の街の駅に神戸に住もう的なポスターを作ったとありました。なんか切実みたいですね。もう人間の奪い合いだし、泉佐野をはじめとしたふるさと納税の奪い合いだって規制しなかったらもっと苛烈を極めていたかもね。
@user-bb9tv8mr3o
@user-bb9tv8mr3o 4 жыл бұрын
大阪市の人口の増減がわりと凄い。
@user-os3ht9fx9d
@user-os3ht9fx9d 4 жыл бұрын
意外と札幌多いんだなー
@ststkg14
@ststkg14 4 жыл бұрын
戦前栄えていた都市 合併考慮なし 1920年 金沢市 13万 和歌山市 8.35万 長崎市 17.65万 鹿児島市 10.3万 函館市 14.5万 小樽市 10.8万 1940年 金沢市 18.6万 和歌山市 19.5万 長崎市 25.3万  鹿児島市 19.0万 函館市 20.4万 小樽市 16.4万 1947年 金沢市 23.1万 和歌山市 17.2万  長崎市 19.9万  鹿児島市 17.0万 函館市 21.1万 小樽市 16.5万 1950年 金沢市 25.2万 和歌山市 19.1万 長崎市 24.2万  鹿児島市 22.9万 函館市 22.9万 小樽市 17.8万 1960年 金沢市 29.9万 和歌山市 28.5万 長崎市 34.4万  鹿児島市 29.6万 函館市 24.3万 小樽市 19.9万 1970年 金沢市 36.1万 和歌山市 36.5万 長崎市 42.1万  鹿児島市 40.3万 函館市 24.2万 小樽市 19.2万
@yatousenpai
@yatousenpai 8 ай бұрын
1920年くらいに呉市も25万くらいいた記憶が
@user-nj1uf2pu3l
@user-nj1uf2pu3l 4 жыл бұрын
札幌、横浜と同じ時期に、途中まで同じスピードで増えていった。すごい。でも、200万人言ってないことが残念。
@user-uc9jl8rm8f
@user-uc9jl8rm8f 11 ай бұрын
神戸昔はあんな高かったんだ😢 もうそろそろ150万人きりそう😭
@user-gb5dv5xp9y
@user-gb5dv5xp9y 9 ай бұрын
ニュースで150万切ったと言われていました。
@user-wt9cm1vl9s
@user-wt9cm1vl9s 7 ай бұрын
でも、震災受けてあそこまで発展してるのはさすがですよね!
@jupiter6550
@jupiter6550 4 жыл бұрын
子供のころ6大都市って習ってたけど、今や完全に死語ですね。北九州市は最初のころは合併してるって仮想かな?
@mouha-damashii.1973
@mouha-damashii.1973 4 жыл бұрын
彡JUPITER さん 多分5市合計であってると思います。
@moshineko863
@moshineko863 4 жыл бұрын
大阪市、京都市、名古屋市、横浜市及び神戸市に東京市(現東京都特別区)を加えた6都市です。
@kinsaki972
@kinsaki972 3 жыл бұрын
3大都市だよ。東京、大阪、名古屋
@tk-rs2dq
@tk-rs2dq 3 жыл бұрын
@@moshineko863 ?
@torrrrrrrrrri
@torrrrrrrrrri Жыл бұрын
@@mouha-damashii.1973 八幡市、小倉市、戸畑市、門司市、若松市の5つの市が合併して北九州市ができたんだった気がする。
@99sazaesan
@99sazaesan 4 жыл бұрын
100万都市を目の前に失速する千葉市
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 2 жыл бұрын
佐倉、四街道合併をかつて逃しました❗️
@konbeaf
@konbeaf 3 жыл бұрын
川崎市は、最下位からスタートして6位まで上がったのか
@achamon
@achamon 3 жыл бұрын
そう考えると凄いな
@user-ez3fn4ej4r
@user-ez3fn4ej4r 3 жыл бұрын
見事に、福岡と北九州の形勢逆転がすごいな… 福岡は、これからもどんどん発展してほしい。空港からのアクセス抜群! ひよこは福岡土産だと思ってる(元福岡市民) さいたまも頑張れ〜!(5年後には、さいたま市民)
@r.nakagawa7931
@r.nakagawa7931 4 жыл бұрын
川崎市と福岡市の追い上げがすごい…
@sendaiwiko1244
@sendaiwiko1244 3 жыл бұрын
マジでそれな。 2030年~2035年の人口予想で唯二人口が増えた市だもんな。
@arabiki234
@arabiki234 2 жыл бұрын
高度成長期あたりからの産業構造の変化でしょうか
@user-eh6vn6od4s
@user-eh6vn6od4s 8 ай бұрын
@@arabiki234川崎に関しては東京の恩恵受けただけだよ
@taketora2499
@taketora2499 6 ай бұрын
でも福岡市は周りが過疎化するから意味ない
@itoyanchannel8402
@itoyanchannel8402 3 ай бұрын
@@user-eh6vn6od4s なんか神奈川に恨みでもあんの?
@user-wt9cm1vl9s
@user-wt9cm1vl9s 3 жыл бұрын
大阪の上がり下がりが凄い。 それだけ世の流れの影響を受けやすいんやろけど。 三度目の300万人いってほしいな~
@plumatree8000
@plumatree8000 2 жыл бұрын
尼崎・伊丹・宝塚・西宮・芦屋の阪神地域内と姫路・東播磨地域の合併起こらないかな〜 阪神市・播磨市とか
@104tai3
@104tai3 4 жыл бұрын
BGMが好き
@user-hb4xs4mi8w
@user-hb4xs4mi8w 4 жыл бұрын
静岡政令指定都市はく奪あるかもな、、
@user-gh6xi9fv4b
@user-gh6xi9fv4b 4 жыл бұрын
浜松だけ残ると。……あるかもな。
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 4 жыл бұрын
政令指定都市のことを名誉称号か何かと勘違いしてませんかね…
@user-hb4xs4mi8w
@user-hb4xs4mi8w 4 жыл бұрын
@@user-tr9up8pz3e そうやな
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 4 жыл бұрын
@@user-hb4xs4mi8w 確かにぶっちゃけノリがかっこいいですもんね政令指定都市って 日本の選ばれしエリート20市!的な感じで… でも実は、結論から言うと剥奪されるもんじゃないのです 地方自治に逆行することになるので
@brob679
@brob679 4 жыл бұрын
まあ歴史的に考えて結構静岡市って重要だと思う 制度的にははく奪はないだろうね
@yoheiokubo9545
@yoheiokubo9545 3 жыл бұрын
北九州「鉄は国家なり」(栄枯盛衰)
@user-fq2gx2zc5u
@user-fq2gx2zc5u 6 ай бұрын
この際の想定では2032年に新潟と浜松の人口が入れ替わるけど、現実はもっと新潟の減少が凄まじいので2023には新潟は浜松に人口抜かれてしまった。
@as9427
@as9427 4 жыл бұрын
中核市の動画っていつ頃できますか?
@wingdings6798
@wingdings6798 4 жыл бұрын
今週の末くらいにはできると思います。
@as9427
@as9427 4 жыл бұрын
@@wingdings6798 ありがとうございます!お待ちしております!
@tormatyy
@tormatyy 4 жыл бұрын
京都と神戸はほんま似てるな〜
@user-nf3vi7tj5q
@user-nf3vi7tj5q 9 ай бұрын
この予想グラフだと福岡は2023年は163万強になってるけれど、2023年10月現在で1642000人を超えているので10,000人程予想を上回っている事になるね。
@merorin-xt7rq
@merorin-xt7rq 9 ай бұрын
自分が札幌に来て26年の歳月が流れたがその間にも約10万人も増えて今の197万になっていたのか😮
@jagpdtmtmgdg
@jagpdtmtmgdg 5 ай бұрын
伸びめちゃ悪いな
@user-oc1xy7tx3q
@user-oc1xy7tx3q 3 жыл бұрын
福岡には負けてもよかったけど川崎に負けたくは無かった神戸
@user-oz4xt2ll3x
@user-oz4xt2ll3x 3 жыл бұрын
これからどんどん負けていきそうで怖い((( ;゚Д゚)))
@w6262
@w6262 3 жыл бұрын
関東に負けるのが悔しい😤(関西民)
@konbeaf
@konbeaf 3 жыл бұрын
アビスパは弱いけど、フロンターレは強いからねぇw おっとサッカーの話ではありませんでしたね
@user-dd3ke7lg2j
@user-dd3ke7lg2j 2 жыл бұрын
@@w6262 ざまぁ笑(関東民)
@99sazaesan
@99sazaesan 4 жыл бұрын
ここには載っていませんが1925年頃は大阪は東京を凌ぐ日本一の大都会でした。
@user-wt9cm1vl9s
@user-wt9cm1vl9s 3 жыл бұрын
関東大震災の影響も少なからずあったのかな?
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 3 жыл бұрын
@@user-wt9cm1vl9s イエス 大大阪時代
@freezemoon2502
@freezemoon2502 4 жыл бұрын
千葉は結局100万行かずに減少するのか…。子供の時から千葉市100万人を夢みていたのにw
@user-eo4qj5wm7i
@user-eo4qj5wm7i 4 жыл бұрын
多分将来的に仙台は千葉に抜かされるやろなby仙台人
@ykhmksy
@ykhmksy 2 жыл бұрын
@@user-eo4qj5wm7i 千葉市は全く合併してないから今は仙台市の方が人口多いけど、今後地方都市は厳しいだろうね。
@Hirapira305
@Hirapira305 4 жыл бұрын
自分が生まれた頃北九州はギリ100万切ってたんだな。そしてその頃から福岡が20万以上増えてる()
@w6262
@w6262 3 жыл бұрын
常にトップを走ってきた大阪市を横浜が追い越してからBGM変わるのなんか草
@user-yg1qc7dp2d
@user-yg1qc7dp2d 3 жыл бұрын
横浜「道を開けろ」
@taiyip9238
@taiyip9238 2 жыл бұрын
@@user-yg1qc7dp2d 名古屋「ぐわっ」
@user-he8ti4gp7l
@user-he8ti4gp7l 8 ай бұрын
札幌と横浜の伸びがすごいぃぃ
@user-mo1me4io5j
@user-mo1me4io5j 9 ай бұрын
戦前からかつての六大都市は概ね百万人前後以上の人口があって、その次に北九州(まだ五市分裂状態)が75万くらいいて、その次の広島は33万くらいだったから 役所的には七大都市みたいな認識だったと聞いたことがあったが、これで確認できた
@user-ix4hb6ft4n
@user-ix4hb6ft4n 4 жыл бұрын
静岡市は交通の便が良すぎた いい街なのにねー
@TheAJsou
@TheAJsou 3 жыл бұрын
福岡じゃなくて北九州が日本第4の都市圏だった時代があるんだなぁ、割と最近まで
@user-wt9cm1vl9s
@user-wt9cm1vl9s 3 жыл бұрын
わいが小学生だったころは、四大工業地帯として、京浜、中京、阪神、北九州で習ったなあ。今は多分違うんだろうけど。
@燻
@燻 8 ай бұрын
​@@user-wt9cm1vl9sこれが今でもそうみたいですよ 北九州工業地帯はもう4大工業地域の全てに製造品出荷額で負けていますが…
@klm8953
@klm8953 4 жыл бұрын
相模原場違いすぎて草
@user-cz8hx8fv3j
@user-cz8hx8fv3j 4 жыл бұрын
広島原爆なかったらもっと人口多かった説
@TV-mi8gu
@TV-mi8gu 4 жыл бұрын
長崎もな
@aaabbbcccdddeeefffggg2
@aaabbbcccdddeeefffggg2 4 жыл бұрын
5分前10分前でも本当は 長崎も原爆なかったら 政令指定都市に慣れたかも...
@user-wq8on3mu8y
@user-wq8on3mu8y 4 жыл бұрын
そもそも当時主要都市だったから原爆投下のターゲットにされたわけだからね 説とかじゃなくて実際そうだっただろうね
@user-gg1fh7pm6z
@user-gg1fh7pm6z 4 жыл бұрын
確かに❗
@nyarome3
@nyarome3 4 жыл бұрын
いや、軍港や港湾施設は米軍に撤収されて、そこ迄行かないかもよ。
@po8500qezji
@po8500qezji Жыл бұрын
さいたま2021年増加数No1で134万人、2029年131万人から減少ですが、どれだけ持ちこたえるか
@user-ql7og8lb2v
@user-ql7og8lb2v 4 жыл бұрын
横浜市と川崎市は隣の市で、両方全国的に人口が多い都市なのが凄い。 「都心から近い」というのが最大の理由だろうけれど その近くに住んでいる人でも「滅多に東京には行かない」って人も多いのよね 東京まで行かなくても横浜で大抵のことは済むからね
@user-oh6fb8or1y
@user-oh6fb8or1y 4 жыл бұрын
なお横浜にも行かない川崎市民
@user-xh4bu9jo5q
@user-xh4bu9jo5q 4 жыл бұрын
しかし重要なのは地方から東京へ出稼ぎに来る人達が影響しての横浜人口増なので横浜の人口は東京の人口の一部と考えて差し支えない。
@user-zs2rn7bu7y
@user-zs2rn7bu7y 4 жыл бұрын
S R 昼間人口で横浜川崎の2市合計で100万人減る。この100万は実質都民。というか関東圏の政令市(千葉さいたま横浜川崎相模原)は全て昼間人口の比率が90%で東京は130%超える やっぱり東京は最強
@as9427
@as9427 4 жыл бұрын
川崎は90%もいってなかったような気がする
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 4 жыл бұрын
川崎って東京と横浜のどっちのベッドタウンなん
@0lemontea0
@0lemontea0 3 жыл бұрын
人口予測を正確にすると首都圏以外で公共事業ができなくなる。当たらないのはこれがでかい。
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 4 жыл бұрын
北九州市一応100万人超えてた時期あったんやな
@nyarome3
@nyarome3 4 жыл бұрын
70年代迄、製鉄所や大工場がある工業地帯として九州の誇りであり、100万人以上の大都市として福岡市民も一目置いていました。・・・遠い目
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 4 жыл бұрын
nyarome3 今じゃ形勢逆転なんだな...
@user-gh6xi9fv4b
@user-gh6xi9fv4b 4 жыл бұрын
北九州工業地帯があったところですね。(過去形)
@えちぜんや
@えちぜんや 4 жыл бұрын
福岡のテレビ局も北九州から始まってますし、山口も関門局として門司を視野に入れてました。 それくらいの都市だったのですが、福岡に抜かれて今や地位の差は圧倒的…。 下関も同じ感じでした。
@user-xw6zi4nt1h
@user-xw6zi4nt1h 4 жыл бұрын
県庁所在地は強い...静岡が情けないだけ😅
@jahqoo9356
@jahqoo9356 4 жыл бұрын
省庁を地方に分散した方がいいと思う。集中しすぎている。
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 4 жыл бұрын
それはくっそ不便だろ 他省庁に用事があるときいちいち出張するのか?って話であって
@user-jb5hz1yd6d
@user-jb5hz1yd6d 2 жыл бұрын
そういうのをめんどくさがってきた結果が今なんだよな
@user-wt9cm1vl9s
@user-wt9cm1vl9s Жыл бұрын
京都も文化庁移転を機に、盛り返してくれたらいいんだけど・・・
@jahqoo9356
@jahqoo9356 Жыл бұрын
@@user-tr9up8pz3e リモートでいいやん。半分くらい吉備高原に持って来んか?東京都が入るくらいの面積はあるはず。数千年地盤動いてなくて地震に強いらしいぞ。
@user-no2jf6hq4o
@user-no2jf6hq4o Жыл бұрын
リモートで全部出来るとか思ってる馬鹿がいる
@Nico_Yashi
@Nico_Yashi 3 жыл бұрын
最後さいたま市が一気に二都市抜かしそうだった
@user-kb1us9mb9r
@user-kb1us9mb9r 4 жыл бұрын
神奈川に3つもあるなんて凄いよね
@keikoa5490
@keikoa5490 4 жыл бұрын
東京に近いからねそれに相模原は合併でなったから
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 4 жыл бұрын
@@keikoa5490 この文脈だと埼玉や千葉と比べて、って意味合いもあると思うけど
@nameexhausted929
@nameexhausted929 Жыл бұрын
この予測データ、結構外れてないか? 仙台市は当面人口増の傾向にあって、もう間も無くで110万に達しようとしてるし
@kusagaming-7823
@kusagaming-7823 6 ай бұрын
2030年から下がっていくの凄いな。。
@user-my8yw6tx7s
@user-my8yw6tx7s 4 жыл бұрын
むっちゃ良いbgmですね。 何ていう曲ですか?
@TV-mi8gu
@TV-mi8gu 4 жыл бұрын
ザファットラットって調べれば出てくる。曲名は忘れたけどようつべで1億越えてるから割りとすぐにでてくるとおもう。
@TV-mi8gu
@TV-mi8gu 4 жыл бұрын
Monodyだった
@user-my8yw6tx7s
@user-my8yw6tx7s 4 жыл бұрын
Thanks!
@user-mw4gw5tt5q
@user-mw4gw5tt5q 4 жыл бұрын
仙台市今109万いるけど110万いく日は無いかなぁ…
@user-eo4qj5wm7i
@user-eo4qj5wm7i 4 жыл бұрын
べるふぇ なんやかんや頑張ってるからなあ
@SA_TRAFFICS_CHANNEL
@SA_TRAFFICS_CHANNEL 4 жыл бұрын
仙台市は他県の県庁所在地の山形市や福島市を高速道路や鉄道を環状線で行けるからいつかは広島市を逆転する日が期待できる。
@brob679
@brob679 4 жыл бұрын
あると思うよ
@user-vf9ih8vk8z
@user-vf9ih8vk8z 4 жыл бұрын
鳥取県の人口が1つの市にまとまってんだもんな。そりゃ岡山も大都会だわ。
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 2 жыл бұрын
岡山を大都会と言う人間は岡山だけだよ
@yatousenpai
@yatousenpai 3 жыл бұрын
1930~1940年代の広島流石。流石軍都。
@gatv4981
@gatv4981 4 жыл бұрын
曾祖母が岡山市に住んでて自分は川崎市に住んでるから川崎市岡山よりだいぶ都会といったら私らが子供の頃はほんと小さい街だったのにぬかされるなんてと言ってた
@user-gg5tp2ki4u
@user-gg5tp2ki4u Жыл бұрын
神奈川なら県を2つに分離しても何とかなりそうなレベル
@user-mb6pc4lz8l
@user-mb6pc4lz8l 4 жыл бұрын
町田市民なのに相模原を応援してしまった。町田市民なのに……
@user-my4tj3qq1p
@user-my4tj3qq1p 3 жыл бұрын
‪w‪w‪w‪w‪w‪w 町田市民だからでしょう‪w
@neinei555
@neinei555 3 ай бұрын
名古屋がまじで変動微妙すぎて誰にも触れられてないの草
@natsucoco39
@natsucoco39 4 жыл бұрын
名古屋「横浜を許すな」
@hiiyivk
@hiiyivk 3 жыл бұрын
概要欄のさいたま市、岩槻市は入れなかったのかな?
@urashima48
@urashima48 4 жыл бұрын
仙台は今年以降から人口減少に転じ、17年後に100万を切る・・・、 ヤバくね?
@as9427
@as9427 4 жыл бұрын
仙台が減少するって意外ですよね。東北各地から人口を吸い上げてるのに。
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 2 жыл бұрын
空港ある名取も、仙台市に合併したらいいのに………😵それどころか、市外局番022が全てなれば、150万近くいく…………😅
@user-cc7ky4yx2j
@user-cc7ky4yx2j 2 жыл бұрын
@@user-kx2qm7ju6j 人口だけしか見てない仙台には未来はない
@mabotofu___
@mabotofu___ 4 жыл бұрын
横浜市の面積は大阪市の2倍あるからね… 人口密度は大阪市圧倒的
@user-rl9nc7zh3h
@user-rl9nc7zh3h 4 жыл бұрын
大阪市は全国の全市町村の中で一番人口密度が高い
@user-bu1wp6je9v
@user-bu1wp6je9v 4 жыл бұрын
@@user-rl9nc7zh3h 蕨じゃない?
@user-yr1gz8pz4s
@user-yr1gz8pz4s 4 жыл бұрын
大阪市民って横浜市をライバル視してそう...w
@trs79
@trs79 4 жыл бұрын
なんで人口密度で競ってんだ
@sanniichikei
@sanniichikei 4 жыл бұрын
それって大阪が一番感染リスク高いってことじゃないか… 隣の人との間に2m空けて生活するのが困難そう、
@Kusaiyu0
@Kusaiyu0 2 жыл бұрын
やっぱ横浜がだんとつの1位か(横浜市民)
@Nasumario
@Nasumario 3 жыл бұрын
宇都宮が政令指定都市になる日は来ないな
@user-xg2qj4zd9v
@user-xg2qj4zd9v 4 жыл бұрын
地方の政令市が人口減ったら埼玉の川口とか千葉の船橋辺りも政令市認定されそうですね。人口増えてますし……
@user-pt6ln1zp5k
@user-pt6ln1zp5k 4 жыл бұрын
川口はもう既にかなり人口多いですよね
@zero125cc
@zero125cc 4 жыл бұрын
その頃には川口船橋も頭打ちなのでは。 人口減の中、東京一人勝ちはよほどのことがない限り変わらないと思う。
@user-rj4lx8te6s
@user-rj4lx8te6s 4 жыл бұрын
1:28 ここくらいからの札幌えぐい
@aa-ui2ec
@aa-ui2ec 4 жыл бұрын
その辺ででかい周辺都市合併してるからな。
@user-hr5sq4lf3w
@user-hr5sq4lf3w 2 жыл бұрын
札幌市の面積は北海道の1.4% 1.4%に北海道の人口の38%が住んでいる
@greentea634
@greentea634 4 жыл бұрын
さいたま、北九州みたいに合併後の現在の大きさで推移を見たいです
@suzukin_patient
@suzukin_patient 4 жыл бұрын
さいたま市って昔は無かったので浦和とか大宮、岩槻、与野などの合併前のそれぞれの市を足したデータなのでは?
@greentea634
@greentea634 4 жыл бұрын
現在の市域でということです 例えば1960年の静岡市の人口は33万人ですが、この時代に清水市までも含む現在の静岡市の市域ですと57万人となります。
@user-yc1zr7ty3i
@user-yc1zr7ty3i 10 ай бұрын
​@@greentea634静岡に関しては合併前の清水のデータが反映されてないようですが、さいたま市は合併以前からは旧浦和、大宮、与野、岩槻の合計人口が反映されてるみたいです 基準が統一されてない残念なグラフですね😢
@user-id1yu7vm4p
@user-id1yu7vm4p 2 жыл бұрын
さいたま市は2022年時点で約133万6000人いて、当分人口増加が見込まれているから、ひょっとしたら京都市や神戸市を抜くかもしれん。
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 2 жыл бұрын
人口抜いても京都、神戸のブランドには敵わんよ
@jr500westjapan7
@jr500westjapan7 11 ай бұрын
広島が抜かれていくの悲しい...
@user-rf5iv6cn4n
@user-rf5iv6cn4n 4 жыл бұрын
2020年を境に、人口が減っている
@99sazaesan
@99sazaesan 4 жыл бұрын
2:05 曲が切り替わるタイミングで福岡市に抜かれる北九州市(地元)
@MF-nc1xp
@MF-nc1xp 3 жыл бұрын
札幌の躍進がすごい。
@user-hr5sq4lf3w
@user-hr5sq4lf3w 2 жыл бұрын
札幌市の面積は北海道の1.4% 1.4%に北海道の人口の38%が住んでいる
@user-ro8ne8el7x
@user-ro8ne8el7x Жыл бұрын
札幌の躍進の理由はオリンピックなんじゃないかなって思ってる
【Google Earth】政令指定都市に次ぐ「準」大都市の街並み【40-60万都市】
8:31
主要都市別人口推移 室町~令和 【1500-2045】
9:45
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 134 МЛН
Please Help Barry Choose His Real Son
00:23
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 17 МЛН
Parenting hacks and gadgets against mosquitoes 🦟👶
00:21
Let's GLOW!
Рет қаралды 13 МЛН
Top 15 Countries by Population 1950-2100
10:44
ChartStyle
Рет қаралды 464 М.
都道府県別 売上ナンバーワン企業
7:27
グラフやさん
Рет қаралды 5 МЛН
広島市vs仙台市長尺対決編!#地理系 #伸びろ
8:47
ミオンチャンネル(ゲーム&地理系)
Рет қаралды 6 М.
Most Popular Computer Operating Systems 1985 - 2024
7:35
Captain Gizmo
Рет қаралды 1,6 МЛН
世界各国の軍事費の推移とその時代背景 1900年~
24:19
グラフやさん
Рет қаралды 3,3 МЛН
【政令指定都市】地価ランキング
2:47
地価ランキング【ちかラン】
Рет қаралды 20 М.
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 134 МЛН