玄関タイルの黒ずみを簡単に落とすお掃除方法

  Рет қаралды 1,976,071

プロのお掃除チャンネル

プロのお掃除チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 131
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
毎日家事やお仕事ご苦労様です🥰 今回は玄関タイルのお掃除方法を紹介します✨ 質問や感想、リクエスト等コメントしていただけると嬉しいです❗🤗
@santa-m7x
@santa-m7x Жыл бұрын
使った洗剤をまとめて書いておいてもらえると助かります!😊
@服部英文-m6i
@服部英文-m6i 4 ай бұрын
ビルの、玄関階段、3段が、排気ガス水アカ等で、黒く汚れてます、何で、掃除すれば、黒ずみが、落ちますか?教えてください(^_^)v
@アイビー1029
@アイビー1029 25 күн бұрын
よそのサイトやネットで調べてもクリームクレンザーで地道に擦るとあり、でも全然落ちなくてくたびれて諦めてました。 この方法で初めて汚れが浮き上がって楽に掃除が出来ました😂 築30年やっと新築の頃のような玄関タイルが戻ってきて嬉しいです😊ありがとうございます!
@chiaki9069
@chiaki9069 8 ай бұрын
キレイになりました‼️今までいろいろ試したけど落ちなかった黒ずみが、簡単にキレイになりました。本当にありがとうございます。
@てつごーる
@てつごーる 2 жыл бұрын
掃除の時に履くサンダルの靴底キレイにする✨ 水200+マジックリン 2:35 メラミン満遍なく 2:48 優しくしっかり擦る 4:06 水拭き拭き取る 4:30 バケツ、タオル、スポンジ洗う 4:37 サンポール+水200 5:04 擦り 5:53 水拭きタオルで 水を流して拭く 6:20 目地は叩いたて拭く
@greenapple9042
@greenapple9042 Жыл бұрын
皮脂汚れだとわかって助かりました。うちではマジックリンを買わないので、100均で売っているセスキ炭酸ソーダの粉を水で薄めてスプレーしてからこすってみました。少々材質の違うタイルですが見事に落ちました!ありがとうございました!
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
green appleさんコメントありがとうございます。 参考にしていただき嬉しいです。 セスキ炭酸ソーダでも同じ効果がありますね、素晴らしいと思います(^ ^)
@りょうこ-e1q
@りょうこ-e1q Жыл бұрын
玄関汚れが皮脂汚れが原因だとは知りませんでした! 新築してから12年ホウキではいて雑巾で拭くだけしかやった事がありませんでしたが動画見て早速実践してみました😊ピカピカになり 新築に戻った様な気分です。 これからも色々と参考にさせていただきます。ありがとうございます❤ 洗濯機の汚れ落とし教えてほしいです。
@yuki21209
@yuki21209 Жыл бұрын
なんて素晴らしいお仕事!!✨是非お手本にさせていただきます!!UP有難うございます😊♡
@lukeein8291
@lukeein8291 Жыл бұрын
このやり方で掃除したら今までよりもずいぶん楽に綺麗になりました。ありがとうございます。
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
Luke einさんコメント、実践していただきありがとうございます。 綺麗になってよかったです(^ ^)
@エムアンドエー
@エムアンドエー 8 ай бұрын
早速同じ方法で試してみました。マジックリンのみでほぼきれいになりました。サンポールまでは必要ないと思いつつも、中和されるというので一応同じく行いました。とってもきれいになりました。ありがとうございました😊
@katchan.968
@katchan.968 2 жыл бұрын
汚れは優しく擦る方がいいんですね✨洗剤の使い方も参考になります😃有難うございました🍀
@MAYU-tu7qx
@MAYU-tu7qx 2 жыл бұрын
洗濯物を干す時にどうしても靴に土がつき、掃除をしても玄関タイルがすぐ汚れます。 悩みの種でしたが、分かりやすく的確に教えて頂いて何とか頑張れそうです! ブラシで擦っていましたがメラミンスポンジがいいのですね… ありがとうございましたて😊👍
@MAYU-tu7qx
@MAYU-tu7qx 2 жыл бұрын
教えて頂いた通りにやってみたら マジックリンの段階で、かなり汚れが浮き出て楽に落とせました。 玄関先はタオルで拭き取りましたが、外は水で流せるのでいつもより体力を消耗せずに済みました😅 気持ちよく新年を迎える事が出来て感謝です。
@hinakohina8923
@hinakohina8923 Жыл бұрын
今まで諦めていた汚れが、こちらのやり方で綺麗になりました😆💕もう感動です🥰ありがとうございました😊🌸
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
hinako hinaさんコメントありがとうございます。 実践していただき嬉しいです。 綺麗になってよかったです。 土間が綺麗になると気持ちいいですよね(^-^)
@NM-nc3st
@NM-nc3st Жыл бұрын
凄い!早速やります! ありがとうございます😭
@なむちー-t5i
@なむちー-t5i 2 жыл бұрын
専用のブラシを買っても全く汚れが落ちずに困ってました!早速やってみます!
@madonoyuki3
@madonoyuki3 Жыл бұрын
とても分かり易い説明でした。やってみます。有難うございました。レンがの汚れも教えて下さい。
@みみ-o7n
@みみ-o7n 2 жыл бұрын
キッチンマジックリン! 常備しているので利用してみます。 すごく綺麗になりますね。
@絶対神-k4v
@絶対神-k4v 10 ай бұрын
マジックリン&サンポール&メラニンスポンジ最強ですね😅さっき部分的にやってみたら綺麗になりました。残りは来週本格的にやります
@映画好き-q6n
@映画好き-q6n 2 ай бұрын
情報ありがとうございました。同じように試してみましたが、メラミンスポンジ手のひらサイズ厚み2.5センチが、30センチ角タイル3枚でほぼ消滅してしまうほどでした。情報にあったメラミンスポンジは別物のように思えましたが。
@AgentM-DISNEY
@AgentM-DISNEY 11 ай бұрын
どんなにしても取れなかった黒ずみが「あら不思議」キッチンマジックリンを薄めた水で軽く擦るだけで簡単に落ちました😂 ガーゼタイプのタオルでふきとると毛羽もタイルに残らなかったので良かったです😊
@pro_osouji
@pro_osouji 11 ай бұрын
Agent-M Channelさんコメントありがとうございます。 実践していただき嬉しいです(^ ^) ガーゼタイプ、とても良いですね^ - ^
@nori-q8k
@nori-q8k Жыл бұрын
とても簡単に、真っ白になりました。ありがとうございました!
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
noriさんコメントありがとうございます。 参考にしていただき嬉しいです(^ ^)
@mmaiai2212
@mmaiai2212 Жыл бұрын
毎回水でメラミンスポンジをいくつも潰して磨いていました。疲れるのであまりしていませんでした😅トイレ以外の掃除用にサンポール買ってきます😂
@吉沢太郎-l3h
@吉沢太郎-l3h 5 ай бұрын
うちは、リンレイのオール床クリーナーで一撃してます😊
@Gotcha_n
@Gotcha_n Ай бұрын
最後は水で汚れを流しきるのがベストのようですね
@黄色い星
@黄色い星 2 жыл бұрын
動画を観て、早速取りかかりました✨ 幸い、汚れはスポンジだけで落とせる範囲だったので、非常に楽でした🍀 また色々と参考にして、年末までにあちこち綺麗にしたいです😊
@kaorin8923
@kaorin8923 2 жыл бұрын
新しいおうちのタイルがこーゆーザラザラタイプのものなので、汚くなったらこれやりたいです❤🎉
@ぴんふ-j5b
@ぴんふ-j5b 2 жыл бұрын
この動画を参考に自宅の玄関タイルをやりました! 一式揃えるのに 二千円、作業時間 2時間。 今年は見違えるほどキレイになりました! 去年まで中性洗剤xデッキブラシでやっていたのですが、今年は段違いにキレイです。すべての汚れが取り除かれたわけではないですが大満足です。 来年もこの動画の方法でやっていこうと思っています。素晴らしい動画でした。
@ひとみん-r5j
@ひとみん-r5j 2 жыл бұрын
ホントそれ、キレイは気持ちいい✨
@パワースポット-117
@パワースポット-117 Жыл бұрын
表面がざらざらなタイルは掃除が大変ですよね。 自分は高圧洗浄機が使える環境なのでかなり楽に掃除してます。 高圧洗浄機を使う前に流水でざっと汚れを流してざっと水気を切ってバスマジックリン(単価が安かったから)を散布して2~3分経過した後に高圧洗浄機(ノズルは扇状モード)でロボットになった気分で手を動かしてます。 たまに取りきれない汚れがあった場合はサンポールもしくはカビキラーをピンポイントで使用し歯ブラシで除去してます。
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お掃除お得意なんですね(^^) とても効率がよく、的確なお掃除方法だと思います。
@てつごーる
@てつごーる 2 жыл бұрын
超綺麗になりました! 向こう2年はしなくても良いかな😁
@瀬戸勢津子
@瀬戸勢津子 2 жыл бұрын
すごく 参考になりました。 ありがとうございます!
@yuu9079
@yuu9079 2 жыл бұрын
換気扇動画をきっかけにうえこーさんの動画で大掃除を進めると決めました!簡単キレイで最高です。ありがとうございます。
@chorinchy
@chorinchy 2 жыл бұрын
我が家の玄関は、クッションフロアなんですが、掃除の仕方教えて下さい。 また洗面所もクッションフロアで、ボコボコの面に汚れがたまっていて、なかなか落ちません。 是非教えて下さい。
@田中元-x2n
@田中元-x2n Ай бұрын
天才か?
@銀-f6e
@銀-f6e 10 ай бұрын
コンクリートは酸性駄目と聞きましたがタイル張り大丈夫なんでしょうか?
@木村純也-q9k
@木村純也-q9k 2 жыл бұрын
いろいろと参考になります。ありがとうごさいます。 田舎の古い家のお風呂が下半分はタイルで、上半分はぬりかべ?みたいな感じになっていてそこのカビの落とし方があれば、ぜひ教えてください。
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 おそらく塗装だと思います(^-^) バケツに水半分、キッチンハイターをキャップ三倍(カビの量によりますが)ほど入れて洗車ブラシやハケなどで衣類に飛ばないようにして満遍なく塗って30分程塗り置きして流してみてください(^-^) 直接塩素系の洗剤をスプレーすると傷む可能性があります。
@thanks-d7d
@thanks-d7d Жыл бұрын
ワイドハイターEXと中性食器用洗剤混ぜた水溶液で、紫外線照射でも僕自身もやってみたいと思いました。
@massiguraneko1562
@massiguraneko1562 Жыл бұрын
最近、お掃除動画見まくってます。 家庭用では、サンポールと、キッチンマジックリン、これらが最強ってことですねw この2つ常備しておけば、だいたいなんとかなる! どちらを使うかは、動画チェックー。
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
massigura nekoさんコメントありがとうございます。 ご覧いただき嬉しいです。 おっしゃる通り、二つの洗剤はコスパとても良いですね(^ ^)
@西岡弥生
@西岡弥生 Жыл бұрын
水流した後に乾燥するまでにまた出入りで汚れちゃうのでどうすればいいか知りたかった‼️ サーキュレーターで乾かしたりしてもダメだった
@みーこ-h4s
@みーこ-h4s Жыл бұрын
2年間ためた汚れがすっきり落ちました!!マジックリンは持ってなかったので、リンレイのウルトラハードのキッチン用と、ダイソーのメラミンスポンジを使いました!!今まで赤子をおんぶしながら必死にデッキブラシで擦ってた時間がバカみたいです、、笑 サンポールは使わず、タオルで仕上げ拭きで終わらせてしまいましたが、大丈夫ですかね?
@happyhappy.369
@happyhappy.369 2 жыл бұрын
偶然ですが、以前キッチン洗剤しかなくて、直接まいて大きめメラニンスポンジで取れましたよ。
@red_matsu25
@red_matsu25 2 жыл бұрын
参考になります!
@てつごーる
@てつごーる 2 жыл бұрын
お風呂のタイルを家にあるハイターとかの洗剤だけで綺麗になりませんか? 普段はキッチンハイターで掃除してます🧹
@ちやーちやん
@ちやーちやん 2 жыл бұрын
重曹とクエン酸でも良いですか?
@こまちこまち-d6f
@こまちこまち-d6f Жыл бұрын
薄めたサンポールで掃除した後、犬が歩いても大丈夫でしょうか??
@junnoza7498
@junnoza7498 Ай бұрын
これは部屋の壁シミにもいい方法かしら?
@pro_osouji
@pro_osouji Ай бұрын
jun nozaさんコメント、質問ありがとうございます。 壁シミにはまた別の方法になりますので今回紹介した作業方法は実践しないようが良いです。
@hides-k1361
@hides-k1361 2 жыл бұрын
お風呂のタイルでも同じ感じでしょうか?
@ga8524
@ga8524 2 жыл бұрын
サンポールの酸は揮発性の酸(希塩酸)なので、長期的にタイル表面や目地に残ることはありません。 このような掃除を頻繁にするのはお勧めできないかも知れませんが、たまにやる分には問題ないと思われます。
@河村寛子-e9p
@河村寛子-e9p Жыл бұрын
いつもありがとうございます。窓がピカピカになりました! 水を吸ってしまう、レンガのような玄関タイルもこの方法で掃除できますか。
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
河村寛子さんコメント、質問ありがとうございます。 窓のお掃除方法試していただき嬉しいです^ ^ レンガのようなタイルでも綺麗になります。 目地の部分が広い場合は少し洗剤の水分少なめにして作業すると良いと思います(^ ^)
@兎歩-f2x
@兎歩-f2x 2 жыл бұрын
玄→奥深い悟りの境地 関→入口 仏教用語なんですよね 綺麗な方が絶対 良い!
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 知らなかったです!ありがとうございます(^-^)
@だいふくもち-u3o
@だいふくもち-u3o Жыл бұрын
とても参考になりました。こんなに簡単に汚れが落ちるなんて知りませんでした。 ところでアパートベランダの、素材を吹き付けたような床はどのように掃除したら良いでしょうか?ざらざらした表面の汚れが全く落ちません😢
@宮田美枝子
@宮田美枝子 9 ай бұрын
小豆色のレンガに白い色がついてるところはとれますか?❤
@pro_osouji
@pro_osouji 9 ай бұрын
宮田美枝子さんコメント、質問ありがとうございます。 レンガの白くなっている部分はサンポールを使いブラシで擦って拭き上げると綺麗にできます(^ ^) 是非試してみてください。
@tigerfit7857
@tigerfit7857 2 жыл бұрын
ザラザラした物なら激落ち君シリーズのマイクロベロアとかもおすすめです。 エンボス加工品とか皮革の皮シボにも傷が付かずに汚れが落とせますよ。 ベロアの細かい毛が汚れを掻き出してくれます。 私は車の内装とかに使ってます👍
@ちぃ-o1v
@ちぃ-o1v 2 жыл бұрын
うちはお風呂のタイルがザラザラなんですがこのやり方でキレイになりますか?
@nozaki41
@nozaki41 Жыл бұрын
苔も落ちますか❔
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 苔は洗剤では効果がないので水とブラシで擦る方がいいと思います(^^)
@shino-sora-garden
@shino-sora-garden Жыл бұрын
動画拝見して、すぐに掃除しようと思いましたが、うちはモルタルの三和土にクリア塗装なので、一旦躊躇して調べた結果サンポールは悪影響が出るかも・・・とこちらの掃除方法を断念しました(クリア塗装が剥がれてモルタルにサンポールが浸透するかもなどなど)。拙宅のような仕様でも効果的な掃除方法はありますか? 中性洗剤が一番なのかなあとも思っていますが。
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
宇藤和幸さんコメント、ご質問ありがとうございます。 モルタルにクリア塗装の土間はお洒落ですね(^ ^) おっしゃる通り、クリア塗装は丈夫ではありますがマジックリンやサンポールは使用しない方が良いと思います。 水と中性の食器用洗剤を5対1程の割合で混ぜて柔らかいスポンジで全体を軽く擦り、タオルで拭き上げると綺麗になると思います(^ ^) 最後は洗剤が残らないようにしっかりと水拭きを行なってください。
@shino-sora-garden
@shino-sora-garden Жыл бұрын
@@pro_osouji 返信ありがとうございます! 早速試してみます!
@tk5571
@tk5571 Жыл бұрын
プロでもサンポールダメとかクレンザーが良いとかダメとか色々意見があって難しいなぁ
@spica9140
@spica9140 Жыл бұрын
何度も同じ場所を擦って傷つけて洗剤染み込ませて汚れ落とす。 まず希釈した中性洗剤を部分的に。 同じ面を往復する。何度も。皮脂汚れとかもある。 水拭きで拭き取る。 次酸性洗剤。10倍希釈。面積で量変える。 最後水拭き、もしくは流せるなら流す
@りゅうきん-l7q
@りゅうきん-l7q 2 жыл бұрын
ありがとう御座いました〜✨ 🙏😃
@ゴルゴ十三-i6f
@ゴルゴ十三-i6f Жыл бұрын
ありがとうございます。お陰様で玄関が見事に綺麗になりました。 水拭きは雑巾よりもやはり、タオルの方が良いです。マジックリンを拭き取るタオルとサンポールを拭き取るタオルは別々の方が便がいいです。 タオルは贈答品や100均で買えるので、掃除のために使い捨てにしました。お金で掃除用具を買うのではなく、お金で綺麗さを買うという発想からです。 貴公の玄関より広いため、サンポール水を欲張って多めに作ったら、液体が意外に伸びるので余ってしまいました。次回は調整したいと思います。 本当にありがとうございました。 ps.line会員になりました❤
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
ゴルゴ十三さんコメントありがとうございます。 実践して頂き嬉しいです(^ ^) 綺麗になってよかったです。玄関が綺麗になると気持ちいいですよね。 LINEの登録もありがとうございます。 定期的に配信も行いますので宜しくお願いします。(^ ^)
@Person-ee1jt
@Person-ee1jt 2 жыл бұрын
トイレの床がタイルなんですが、黒ずんでるのですが、玄関のタイルと同様に掃除すればいいのでしょうか?
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 大丈夫です(^-^)換気をしながらしっかり水拭きもしくは流して洗剤が残らないようにしてください。
@momocat1112
@momocat1112 Жыл бұрын
タイルではないざらざらした石というかコンクリートみたいな玄関なんですが、そういう場合でもメラミンスポンジでいいでしょうか?
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 大丈夫です(^^)
@momocat1112
@momocat1112 Жыл бұрын
@@pro_osouji ありがとうございました!やってみます!
@mh-wo9nv
@mh-wo9nv 2 жыл бұрын
タオルで拭くとボソボソ繊維がタイルに残ったことがあって、何で拭けばいいのか悩んでいます。 動画で使っていたのは普通のタオルですか?
@dおおやまん
@dおおやまん 2 жыл бұрын
玄関タイルの汚れが皮脂汚れも有るなんて知りませんでした! キッチンマジックリンとサンポールの2段攻撃が効果的なんですね、 試してみます(´ω`)
@ぴか-g2t
@ぴか-g2t Жыл бұрын
今、作業終わりました。 結構きつかったです。 汚れ落ちたのか、見た目 ではいまいちわかりません。
@rin-mg9zf
@rin-mg9zf Жыл бұрын
キッチンマジックリンやサンポールが売っていなく、。同じ効果で、代用できる洗剤はありますか?
@nospeedlimHN
@nospeedlimHN 2 жыл бұрын
重曹より綺麗そうに感じたので、サンポールでやってみたいと思います。 ただ、最初は安全面を考えて、風呂場でカビキラー、からの玄関で重曹の予定でした。 サンポールとカビキラーは、タイミングを間違えたら非常に危険ですね・・・ 換気しやすい玄関を先にやって、一息ついたら風呂場のカビキラーにします。
@chankaro8176
@chankaro8176 2 жыл бұрын
うちの玄関のタイルと同じ、なんでこんなに汚れ落ちの悪い素材を使うんか 2度擦らないと、汚れが落ちないのは女にとっては結構、重労働。 せめて一度洗いで、汚れが落とせる素材を使ってほしかった。 今度、この方法でやってみます。
@吉本和弘-n9z
@吉本和弘-n9z 2 жыл бұрын
大理石の玄関でもそのお掃除方法でいいですか?
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
専門的なアドバイスありがとうございます(^-^)
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 下記でindex6728さんがお答えい頂いている通りなので参考にしてください(^-^) 大理石は専用の洗剤もしくは弱アルカリ性か中性で作業お願いします。
@吉本和弘-n9z
@吉本和弘-n9z 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@IMichi-ll9vs
@IMichi-ll9vs 2 жыл бұрын
うちはトイレ洗いにサンポールではなくトイレマジックリンを使っているのですが、やはりサンポールでないとダメでしょうか? トイレマジックリンはそもそも中性なので、効果が無いですか?
@町田宏-p2s
@町田宏-p2s 9 ай бұрын
1液で落とせる洗剤を教えてほしい
@太一-s7g
@太一-s7g 8 ай бұрын
サンで洗えば簡単
@福福-t3s
@福福-t3s 2 жыл бұрын
メラミンスポンジを使うと、タイルは削れてる気がするんですかが、大丈夫なんでしょうか? うちのタイルは色つきなので、メラミンスポンジでこすると表面が削れてしまうのか色がはげてしまいます。 こういう場合はどうしたらいいでしょうか?
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 素材が弱いのであれば動画で使用している洗剤を順番にタオルに染み込ませてタオルで拭き上げしてみてください(^-^)
@兎歩-f2x
@兎歩-f2x 2 жыл бұрын
玄→奥深い悟りの境地 関→入口 仏教用語なんですよね 綺麗な方が絶対いい
@nokkeusi090
@nokkeusi090 Жыл бұрын
とても役立つ情報をありがとうございます。 ただ、一般論として、酸性洗剤と塩基性洗剤の混合は危険です。動画中で、中和されるから良いんだという表現がありますが、事故の原因となりかねません。修正された方がいいと思います。 ハイター洗浄の後、十分に水洗いしてからサンポールを使用する分には問題ないと思います。
@pro_osouji
@pro_osouji Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今回はキッチンマジックリンとサンポールを使用しております。 ハイター等に含まれる次亜塩素酸は使用しておりません。
@0326ぽかり
@0326ぽかり 2 жыл бұрын
うちのタイルは全く落ちなかったです。残念、
@lazylazy3163
@lazylazy3163 Жыл бұрын
漂白したら良いかもです。
@蔵原健之-r7o
@蔵原健之-r7o 9 ай бұрын
なぜ指圧登坂地がいいの ​@@lazylazy3163
@蔵原健之-r7o
@蔵原健之-r7o 9 ай бұрын
なぜシュアっとバンチがいいの 8:01
@吉澤弘司
@吉澤弘司 2 жыл бұрын
最初にキッチンまじっクリンでやったあとにサンポールでやればいいですか。
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 はいそれで大丈夫です、ぜひ試してみてください(^-^)
@美加萱沼
@美加萱沼 Жыл бұрын
重曹でやってた。
@kujoyabeam316
@kujoyabeam316 2 жыл бұрын
玄関流せる状況であれば水で流すとありましたがタイルが割れていたり、隙間があるとシロアリの原因になると思われますがどうでしょうか? そういう観点から玄関は基本的に最低限の水分でお掃除する方が二次災害を招かなくていいのかなぁと思いました。 失礼しました。
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 割れていたり劣化しているものは仰る通り水は流さない方が良いと思います(^-^)
@zigzag6281
@zigzag6281 6 ай бұрын
諦めの良い性格なので… 必要以上にキレイにしようとは思わない。 玄関に入るのがためらわれるほどキレイにしたら‥来客者に申し訳無いWWW
@happyhappy.369
@happyhappy.369 2 жыл бұрын
木村さまへ メラニンが削れた粉が出て結構面倒なのですが、しゃがんで手ですると口に泡が飛んで汚いし、楽に汚れを落とす方法があれば助かります! 楽にお掃除が出来ると黒ずまないと思いますから、逆にハードルを下げてお手軽に出来る方法が有れば知りたいです♡どうぞ宜しくお願いします!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
@happyhappy.369
@happyhappy.369 2 жыл бұрын
@index6728 ありがとうございました。
@happyhappy.369
@happyhappy.369 2 жыл бұрын
@index6728 さま コーティング剤は、市販の銘柄では どの様なものを使えば宜しいでしょうか? すぐ汚れてしまいます為。 お時間のある時に宜しくお願いします。
@happyhappy.369
@happyhappy.369 2 жыл бұрын
@index6728 様 ご丁寧にありがとうございます。 業者ではなくコーティング剤など知識が無いのですが、すぐ玄関が真っ黒になってしまう為、億劫になります。 お詳しくご説明まで書いて下さり感謝デス!時間のある時に検索してみますね。余談ですが、海外でご活躍されていらっしゃるのですね。ありがとうございました。
@1l1l1l11
@1l1l1l11 Жыл бұрын
これマジやばい。10ヶ月分の汚れが取れた。ダイソーのメラミンで十分
@ひとみん-r5j
@ひとみん-r5j 2 жыл бұрын
石ではないタイルも同じで良いのかなァ (クッションフロアとか...)
@pro_osouji
@pro_osouji 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 クッションフロアはマジックリンを薄めたものだけできれいになります(^^)
@great2430
@great2430 Жыл бұрын
しょぱなに作業の説明をされてますが、その時目がまん丸いです。意識して目を大きく開けているんですか? 大きな目のインパクトが強くって記憶に残ります。 動画、お風呂の蓋の汚れが取れてそこから見させてもらってます。 関係ない話に付き合わされすみません。
@tokyoMaron
@tokyoMaron 9 ай бұрын
目地が黒いままだと思います。ダイソーのワイヤーブラシだと激落です。
@クーポン専用-g9h
@クーポン専用-g9h 5 ай бұрын
それって、汚れを落としてるというか目地を削ってます。
@あっちょん-z6k
@あっちょん-z6k 2 жыл бұрын
雰囲気が赤楚衛二
@innpressTV
@innpressTV 4 ай бұрын
高圧洗浄した方が早い!
@DenDenFavorite
@DenDenFavorite 2 ай бұрын
家の中だぞ?アホか?
@shino-b5n
@shino-b5n Ай бұрын
毎年いろいろ試してますがイマイチです。今年はこの方法でやってみます。ありがとうございました。
@TakemotoTomiko
@TakemotoTomiko 8 күн бұрын
^_^
@林信行-j9x
@林信行-j9x 6 ай бұрын
メラミンスポンジは環境汚染の原因の一つです。これを使わずに済む方法の動画をお願いします
@whiskymen02
@whiskymen02 5 ай бұрын
文句だけは一丁前で他人任せですか?😂お前が作れよ笑
@queenofhearts1034
@queenofhearts1034 5 ай бұрын
じゃあ、界面活性剤とかも使うなとか言わないのか? 自分で編み出してください。
@パンパン-u6s
@パンパン-u6s Ай бұрын
今年見たコメントで1番ひどい 笑
@ちゃそ-i1q
@ちゃそ-i1q Ай бұрын
メラミンスポンジでめっちゃ落ちました。 ありがとうございます!
【玄関タイル掃除】意外な洗剤で驚きのキレイさに
8:34
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 1,2 МЛН
キッチンシンクを磨いてキレイにする方法
11:00
お掃除太郎【タジマクリーンサービス】
Рет қаралды 1,2 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
たった10円で風呂のカビ退治
13:19
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 1 МЛН
トイレ上 実は○○洗剤で簡単にピカピカになる
11:14
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 1,7 МЛН
お風呂やトイレの気になる水垢を簡単にピカピカにできるお掃除方法
9:44
プロのお掃除チャンネル
Рет қаралды 1,9 МЛН
【経年劣化】フローリング補修を2時間でするとこうなります。
16:30
再生工房 渡なべ Craftsman Repairman
Рет қаралды 2,6 МЛН
Garden Nightmare Transformation | Watch me Rescue this DISASTER!
14:13
Very QUICK CUTS
Рет қаралды 4,2 МЛН
風呂床の汚れが面白いほど落ちる反則級の裏ワザ
9:28
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 2,4 МЛН
お風呂の床やドアの気になる汚れを簡単にピカピカにできるお掃除方法
11:51
お風呂のドアの汚れを簡単にピカピカにできるお掃除術
8:28
プロのお掃除チャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН