No video

学校を比べてみた🌍

  Рет қаралды 1,766,569

ランカル英会話 ( LanCul )

ランカル英会話 ( LanCul )

Күн бұрын

▷LINE友達登録で英会話マニュアル無料プレゼント👇✨
lin.ee/jRNBwbX
▷【1100円で毎日英会話ができる!】オンライン英会話キャンペーン実施中✨
trial.lancul.c...
▷英会話カフェ無料体験はこちら🌍✨
trial.lancul.c...
▷“リアル英語“をシャドーイングで学べるアプリ (無料)
onelink.to/as5szj
★私たちについて★
• 自己紹介&なぜ一緒にSNS活動をしているのか...
■おすすめ動画
▷海外ではあり得ない 日本の当たり前!?
• 海外ではあり得ない 日本の当たり前!?
▷海外でナンパされた時の撃退法!
• 海外でナンパされた時の撃退法!
▷【日本VSアメリカ】バイトを辞める時
• 【日本VSアメリカ】バイトを辞める時
■毎日動画で“海外文化”と“リアル英語”を学べるSNSアカウント!
Instagram : / lancul_jp
TikTok : / lancul_jp
※動画内の映像や音楽等の著作権はすべて著作権者に属します。
引用に関してはKZbinフェアユース ガイドライン( t.ly/OvSa ) に則って引用しています。
#ランカル英会話
#オンライン英会話
#英会話カフェ
#英会話アプリ
#リアル英語
#海外文化
#英会話
#英語
#留学

Пікірлер: 388
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 2 ай бұрын
あんま覚えてないけど小学校低学年、高学年、中学校、高校で帰る時間変わってた気がする。
@top326pond
@top326pond Ай бұрын
そりゃそうさ*\(^o^)/*
@minto3206
@minto3206 Ай бұрын
小学校は45分授業とかじゃなかったっけ?それで学年が上がるにつれて5時間、6時間授業が増えてたな。 うちの中学は部活もあって授業も50分授業だった気がするな〜
@user-fu3tu7dk5x
@user-fu3tu7dk5x Ай бұрын
小学校1.2年生は5限まで。15時ごろ帰宅 3.4年生は5限の日と6限の日。15時か16時の帰宅 5.6年生は6限まで。16時ごろ帰宅。 小学生のママより👩
@solocatsyou
@solocatsyou Ай бұрын
最近は小学校も6時間目はある なんなら50分
@サンドダラー
@サンドダラー Ай бұрын
自分の小学校は低学年が5時間、高学年が6時間で45分間水曜が40分
@user-te4kz4on2o
@user-te4kz4on2o 2 ай бұрын
ドイツ良いなーって思いそうだけど、短い分ちゃんとやらないと詰みそう。留年とかあるのかしらんけど!
@Pingüino-i0s
@Pingüino-i0s Ай бұрын
留年あります。小学生も普通にもう1年やり直しあります。宿題いっぱいあるし、そもそも授業で習ってない事が宿題になるし、日本人が思う以上に厳しいよん。
@jinsei...
@jinsei... Ай бұрын
ドイツはまじで厳しい 小五ぐらいで自分の人生が決まる
@ro-han-3
@ro-han-3 Ай бұрын
小学生までは勉強できてたからドイツがよかったわw
@M.A.N...628
@M.A.N...628 Ай бұрын
さすが勤勉の国や
@Katrana0713
@Katrana0713 Ай бұрын
ドイツは小学生ですら留年あるし、日本みたいな救済措置があまりない。だけどその代わりに夏休み(ほぼほぼ2か月)は宿題なし。どちらがいいかはあなた次第。
@Daiki_fromJapan
@Daiki_fromJapan 2 ай бұрын
このフランス人の笑顔が好き
@kabedabeka
@kabedabeka 2 ай бұрын
日本だと部活もあるから人によっては下校時間もっと遅くなるね
@user-mw2pi4hk4e
@user-mw2pi4hk4e 2 ай бұрын
普通19時とかよな
@top326pond
@top326pond Ай бұрын
そして教員が帰るのは21時過ぎ…
@NagajuuuuN0430
@NagajuuuuN0430 Ай бұрын
部活と習い事の時間的に週1は20時半だったいい思い出
@user-do5bs8kc8i
@user-do5bs8kc8i Ай бұрын
@@user-mw2pi4hk4e 高校は19時下校だったなー。 冬は18時だった!
@TheAmatugi
@TheAmatugi Ай бұрын
普通に18時まで授業だったぞ 0〜9時限目まであった
@user-mt8ks5nx8z
@user-mt8ks5nx8z Ай бұрын
週の真ん中の水曜が早帰りなのめちゃいいね。部活とかが忙しいと帰り21時ぐらいになったりもするし、もう少し休みを与えてあげて欲しい
@lincoqie
@lincoqie Ай бұрын
昔はフランス、小学校は水曜完全休みだったらしい。今の50代か60代の人くらいまでかな?
@miffy77
@miffy77 Ай бұрын
日本も小学校低学年は水曜昼帰りだよね
@0001st1
@0001st1 2 ай бұрын
ドイツって確か、小4くらいに受けるテストで高校大学が受けれるレベルが決まるって聞いたことある。成績がよくないといい大学に受験できる権利?みたいなのすらなくなるんだって。そこからめっちゃ努力して受験資格をとることも可能?みたいなことも言ってた気がするけど、小4で人生のレールほぼ決まるの早すぎて驚いた記憶。ドイツ人と結婚したパン太さんのブログ日記で読んだ記憶。
@yuranholic
@yuranholic Ай бұрын
恐ろしい制度ですよね笑 日本はいくらでも挽回出来ますが、ドイツは小学校の時にグレてたら終わり…… まあただ勉強にも明らかに向き不向きがあるので、向いてない人には手に職をつけよう!っていう考えも一理あるとは思いますが
@user-md3ox1uy5p
@user-md3ox1uy5p Ай бұрын
海外行けや。
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi Ай бұрын
​@@user-md3ox1uy5p何で?意味不明ww どうしなすったww
@New-yukkuriIFch
@New-yukkuriIFch Ай бұрын
ドイツ系の国にはギムナジウムっていう独特な教育制度があるからねぇ
@bribritish1563
@bribritish1563 Ай бұрын
@@user-md3ox1uy5pこれは面白いコメントだ。
@user-bu3gl8dm2j
@user-bu3gl8dm2j 2 ай бұрын
ドイツ、授業時間短いし、試験少ないし、めっちゃ良いじゃんと思うかもしんないけど 俺みたいに、与えられた課題を解くのは得意だけど、自由にやれって言われると途端に何していいかわかんなくなるタイプには、逆にツラい。 しっかり授業があって、ちょこちょこテストがあったから、高校までは楽だったけど、大学は一気に怠惰になりました😅
@user-sc3ou8oo4l
@user-sc3ou8oo4l 2 ай бұрын
同じく、です 大学で一気につまづいてしまい半分引きこもりみたいな学生生活でした なんとか卒業しましたけど
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro Ай бұрын
でも世界と戦うにはドイツのような教育で育つ自律的な人材の方が有利なんだろうな。
@Katrana0713
@Katrana0713 Ай бұрын
@@TMN7Nemuro日本の教育だと下につく分にはいいけどリーダーシップのあるような人は養えないんだよね。
@user-md4wm8ec2i
@user-md4wm8ec2i Ай бұрын
まじで分かる今そう 全然大学の授業いけてない
@m_yapyap
@m_yapyap 25 күн бұрын
思考停止してる人は不要だからね
@user-ox2yz8ri4v
@user-ox2yz8ri4v 2 ай бұрын
テストは4回か5回が基本やね。 2学期制だと4回 3学期制だと3学期目は学年末になるから5回
@Uoo-sj2iq
@Uoo-sj2iq 2 ай бұрын
夏休み明けに実力テストもあるんじゃない?
@user-tn9ex9mb4r
@user-tn9ex9mb4r 2 ай бұрын
英語は週イチで小テストがあったよ。
@user-le6om8sg8p
@user-le6om8sg8p 2 ай бұрын
ゆとり教育全盛期おばちゃん、テストは年に11回だった。教師生徒ともに死亡
@user-victor1057
@user-victor1057 2 ай бұрын
実力テスト入れたら2学期制で6回ですね
@ErHigh
@ErHigh Ай бұрын
実力と模擬試験とかも含めたら15くらいある………(????)😢😢
@UBe-bh7oc
@UBe-bh7oc Ай бұрын
ドイツ🇩🇪は州によって教育制度が異なるので。。。(南ドイツ在住です)😅南では試験一回ということはまずありません💦(学期ごと、という意味だったのかしら?🤔) 授業も日によっては夕方までありますよ〜。
@user-jz9ru2vm2h
@user-jz9ru2vm2h Ай бұрын
州によって違うのか面白いな
@user-vh6jw8rv2s
@user-vh6jw8rv2s Ай бұрын
朝は8時半、5時間授業の時は14時半、6時間授業の時は15時半、7時間授業の時は16時半とかだったような
@wg1206
@wg1206 Ай бұрын
私の学校6時間授業でも17時までかかる笑 一コマが長い
@ねるねるサブサブ
@ねるねるサブサブ Ай бұрын
結局学校によってだいぶ変わる
@etopirica3524
@etopirica3524 Ай бұрын
高校が進学校で、3年で部活引退の夏以降は朝課外・授業6~7コマ、放課後課外で今思うと何時間学校にいるの状態だったなぁ‥笑 先生も大変だ。
@user-qu9tv9jc3g
@user-qu9tv9jc3g Ай бұрын
3人とも美人
@ELISA-gu7zq
@ELISA-gu7zq 2 ай бұрын
学校ってだいたい登校時間は8:30じゃないですか?8時か8:15ごろに学校に着いておくのが一般的だけど、“遅刻“になるのは8:30以降だと思ってました。。。
@user-sp3mm2cc7f
@user-sp3mm2cc7f 2 ай бұрын
こまかw だいたいの時間で言ってるんだろうな〜と勝手に解釈してたわ😂
@user-we7ph3ue1n
@user-we7ph3ue1n 2 ай бұрын
人によるんじゃない?僕の地域は7:30〜45で0限授業開始だから、登校は5:30〜7:00。 福岡県周辺は、公立も私立も大体これだった
@user-vf2vr8lb4y
@user-vf2vr8lb4y 2 ай бұрын
関東は始業が早いと聞いたことがある 関西は8時30分開始が多い 東日本は西日本より 緯度の違いで、日の出が早いから 始業時間も早いとか
@vostok968
@vostok968 Ай бұрын
国内でも学校によるけど8時ちょうどのところもあるし9時のところもある
@bribritish1563
@bribritish1563 Ай бұрын
@@user-vf2vr8lb4y経度ではなかろうか
@user-mi5ox1ro8g
@user-mi5ox1ro8g 2 ай бұрын
16:00でも早い方だと思う 0限目(朝課外)+(週3で)1~7限+放課後課外 月の半分くらいは土曜課外(午前か午後の半日)まであったよ by福岡出身
@Batsumaruchan705
@Batsumaruchan705 Ай бұрын
フランス住んでますが水曜日は学校完全休みだよ〜!地域によって違うのかそれとも変わったのかな?
@user-rq8rr4kw6n
@user-rq8rr4kw6n 2 ай бұрын
私が通っていた学校も中間テストと期末テストがあって「ほぼ毎月テストあるやん!」って思ってました
@user-ht9lt4tx8y
@user-ht9lt4tx8y Ай бұрын
半休だよ~!かわいい
@akihide12030712
@akihide12030712 2 ай бұрын
フランスとドイツいいなぁー😊 子供の頃だったら、よし早く帰れる~と思っていたんだろうなー✨
@-ichi-1154
@-ichi-1154 Ай бұрын
ただ、死ぬほど努力しなければ出るのが難しいのが欧米の学校。特に大学。 逆に、日本は誰にでも「義務教育」を受ける義務があるから、憲法に沿って教育が保証されている。6334制度は割と理にかなっているのかも。まあといっても、日本も私立の小中高大があるから変わらないのかもね。「基準」はレールに沿っていて、それより上か下か真ん中かというだけで。
@yuhsensei
@yuhsensei Ай бұрын
ブラジルでは、地域と学校で変わると思いますが、朝通う学生は大体7時10分から7時半に始まって、12時から12時半には終わります。昼に通う学生は13時から18時までだと思います。テストは8回だったと思います。2月に始まって、12月前半で終わります。
@user-wy3so9mr1k
@user-wy3so9mr1k 2 ай бұрын
富山だと中教研って県内一斉試験もあるんよ。昔はそれで県内で番数とか自分の偏差値とか見れたらしいけど今は全部伏せられてただの試験
@user-mw2pi4hk4e
@user-mw2pi4hk4e 2 ай бұрын
自分のは見せろやって思うなぁ
@user-atachinchi1147
@user-atachinchi1147 2 ай бұрын
なっちゃんのビックリ顔が可愛い過ぎる❤❤❤
@matt-osaka
@matt-osaka 2 ай бұрын
家で食べるのいいな
@yuka840220
@yuka840220 2 ай бұрын
これで女性はどのように社会進出してるのだろうか。 逆に日本で給食もあるのに育児が大変とかいってる日本の専業主婦って。。。
@coo837
@coo837 Ай бұрын
親的には微妙かと😅
@user-tc8il2qs3p
@user-tc8il2qs3p Ай бұрын
うちの学校(中学) 登校時間 8:25 下校 16:00(部活がある人は18:00) 昼食 給食 試験 2回(中間、期末なし) 中3は3回実力テストあります テストは前期に1回、後期に1回でした
@piadas804
@piadas804 24 күн бұрын
ブラジルは午前7:30から11:30までですね
@user-ux1tx1uk9x
@user-ux1tx1uk9x Ай бұрын
テストかぁ、小テストとかやらんでも良いもの含めたらかなりの数いくんじゃないかな。確かにどこまで把握してるかとか先生は把握したいんだろうけど。テストやるたびやる気が降下したのを覚えてます。
@usr-11657miu
@usr-11657miu Ай бұрын
小学校の時は8:10登校15:20下校だったかな?テストは授業によってだったっけ?小5.6だけ学力診断テストがあったんだっけ?中学は8:10登校15:45くらい下校だったっけ?テストは中間3回、期末2回、学年末1回?あと実テ、中3だけ毎月実テあった。高校は8:40登校15:40下校、テストは中間3回、期末2回、学年末1回で、小中は給食、高校はお弁当
@nen619
@nen619 20 күн бұрын
中学の時は週に2回8時間授業あったから終わるの18時とかだった(私学)
@moisemukunziwimana1733
@moisemukunziwimana1733 Ай бұрын
ドイツとフランス目すごいきれい
@Syunta_love0209
@Syunta_love0209 Ай бұрын
卒部して1年経って部活の後輩が吹奏楽コンクールの 自由曲で4つの奄美島唄によるリトルネッロを吹くと聞いたのでどんな感じの曲かと思い聞いてみたら より海を楽譜で再現してて心打たれました。
@user-ij4tc9tl5h
@user-ij4tc9tl5h 2 ай бұрын
僕らの時代は、登校時間は8時半〜で小・中学校は土曜日は3時間(午前中のみ)授業でしたね。
@user-iv9vq6mi6v
@user-iv9vq6mi6v Ай бұрын
私の時代は土曜日は4時間・・・・
@user-ix9iu4rs1d
@user-ix9iu4rs1d Ай бұрын
なんて幸せな動画なんでしょう……!! 甘いものが好きだった子供の頃から、少し苦手になった今でも、31に行くとキャラメルリボンを頼んでしまいます。やっぱり美味しい!
@juna8470
@juna8470 Ай бұрын
部活で大会ある人とかは20時帰宅してたなぁ、、、 それに付き合う先生も凄いけど
@ししか
@ししか Ай бұрын
ドイツの教育の厳しさ知ってるから、これ見ただけで楽そうでいいなーとはならないな
@user-nv4wr9qs5r
@user-nv4wr9qs5r 3 күн бұрын
中学から登校時間はおよそ朝7時から、公立校を基準にすれば放課時間は午後5時くらい、昼休み1時間の中で強制的に半時間ほど机でうつ伏せで昼寝を取れずを得ない、部活をやると日が暮れるからのことで、塾に行って夜10時後にやっと家に帰れる子がほとんど(7割居ると思う)台湾人から見るとかなりショックですね! 外国だとそうな感じなんだなーいつか我が国の風習も変えれるといいですね。
@user-vkdexzzuk
@user-vkdexzzuk Ай бұрын
トルコ系ドイツ国籍の方ですか?ドイツのどの学校かにより下校時間は異なりますが小学校かMittelですか?ギムナジウムだと帰りは夕方近くになりますが…
@azuhoshino932
@azuhoshino932 8 күн бұрын
韓国人です!今32歳で、当時も今じゃまた違うと思うけど、高3の時7時半に登校して、塾がある人が証明証(下校して塾で勉強するという)を出せば授業終わりに帰れて、塾ない人は自習でした。ちなみに終わるのは22時。塾も同時に通ってたから、塾ある日は23時に終わって帰ってたなあ〜
@user-tm4uf4dt5g
@user-tm4uf4dt5g Ай бұрын
毎日21時まで授業や補講があって、土日は補講や模試で、夏休みや冬休み等も毎日登校日だったし、大晦日や元旦は他所の施設で補講だった。学習の効果は無かったけど、就職後の労働時間が苦にならないという効果はあった。学生の頃より早く帰れるし休み多いから。
@m_yapyap
@m_yapyap 25 күн бұрын
タイムコスパ悪くない?
@TATZKAMIYA
@TATZKAMIYA Ай бұрын
フレンチアクセントのイングリッシュ、か、可愛い☺️
@user-we7ph3ue1n
@user-we7ph3ue1n 2 ай бұрын
現在大学院生だけど、高校の頃は土曜日は午前授業or模試。月〜金は0〜7,8の8or9限だった。
@user-sc1jx8hs8u
@user-sc1jx8hs8u 7 күн бұрын
自分の中学は試験年に4回だ今年から減った(去年までは6回)
@vcr0506
@vcr0506 6 күн бұрын
ドイツは小学校の時点で留年制度あるし成績もかなり重要視されるから羨ましいとは思わないかな
@user-co1kq9ut9s
@user-co1kq9ut9s Ай бұрын
私が通ってた高校 登校時間: 8:30上限 学校を出る時間: 春夏秋 19:30 冬18:30or 18:00 (部活がなければ16:00 or 17:00) 昼食: お弁当(中高)
@TakiSunBlack
@TakiSunBlack 28 күн бұрын
フランスの学校ってどこも同じなんだな! 私もそうだった 水曜は午後柔道と公文教室通ってた
@pondeko3
@pondeko3 7 күн бұрын
小学校の低学年中学年高学年で下校時間変わってるのは2002年(2003年)生まれの人までじゃなかったか? そのあとは低学年でも高学年の下校時間に合わせられたり、早く帰れる日がなくなったはず。誤差はあるかも
@himagon2626
@himagon2626 Ай бұрын
うちの娘の小学校は月1で計算と漢字の実力テストがあって、小テストは月約2〜3回らしいです。 下校時間は、今年から「先生の業務短縮」の為に30分くらい早くなりましたね。
@user-jw8lt1nf9i
@user-jw8lt1nf9i 19 күн бұрын
16:00(実際は19:00)
@oto3103
@oto3103 Ай бұрын
私の高校は課外という名の8時間目の授業が週に2、3日あってそれが18時まであります😇
@いぇ
@いぇ 26 күн бұрын
中国は朝六時登校で夜十時までこそが放課、めっちゃ大変だったので泣く
@ayakinishiyori3912
@ayakinishiyori3912 Ай бұрын
仲良いから羨ましい
@tarouyamada2649
@tarouyamada2649 9 күн бұрын
中学3年が一番テスト多かった 月1+中間、期末、学力調査+単元テストがあった
@user-kd4cb7qo1d
@user-kd4cb7qo1d Ай бұрын
中間・期末とでっけーテストがあるのはもちろんやし、ちまちまと小テストなるものがあるよな... あと全国規模のテストや模試とか...
@user-cg8mn4cf6h
@user-cg8mn4cf6h Ай бұрын
日本は小学校だと時間割と学年によって帰る時間変わるよね。あとはテストも2学期制と3学期制によって違う。
@Masa-Ryou
@Masa-Ryou Ай бұрын
6回プラス先生の気分の抜き打ち、小テストが必ずある😂
@Rain-tw8bu
@Rain-tw8bu Ай бұрын
テストが多いのって嫌だけど 、割とありがたいことなのかも。ドイツみたいに1回ぐらいしかないと、勉強内容忘れていきそうで恐怖でしかないっ!
@sirosuke8272
@sirosuke8272 Ай бұрын
8時下校だよそのまま塾直行帰宅は23:00
@Doushi-Piman
@Doushi-Piman Ай бұрын
ためになる~!!
@user-lw6ub3ut5u
@user-lw6ub3ut5u Ай бұрын
テストは小まめにあった方が楽 期末だけとか1回しかないとかどんだけ範囲多いんだろ
@user-bo7oi9dy7p
@user-bo7oi9dy7p Ай бұрын
どうせ入試で全部要求される😂
@RAWGMB
@RAWGMB Ай бұрын
なお、部活の場合は18:00〜20:00のもよう
@user-eq4qr2gi7j
@user-eq4qr2gi7j 10 күн бұрын
私の小学校は7時25分登校で、5時間下校だと2時25分ぐらい、6時間下校だと3時37分ぐらいです。
@user-wu8qx1qi7k
@user-wu8qx1qi7k Ай бұрын
19:00が普通
@user-fp5ni1mb2z
@user-fp5ni1mb2z Ай бұрын
6回もあるのに学力大したことないのは やはり教育の仕方に問題がありますな
@YK-on1zu
@YK-on1zu Ай бұрын
6回あるからって自分から勉強しないと学力上がるわけないじゃん。 何だったらテストが多いからやりたい勉強ができなくて学力が低下してるんじゃないの?
@user-fp5ni1mb2z
@user-fp5ni1mb2z Ай бұрын
@@YK-on1zu いやわかんないけど 要は教育の仕方なのでは?と
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi Ай бұрын
個人を伸ばす勉強法じゃないからしゃーないね。 好きな事だけしてちゃいけないって学べてるのは良いと思うけどね。
@user-fp5ni1mb2z
@user-fp5ni1mb2z Ай бұрын
@@mousindoinenwasi たしかに 社会人になったら与えられたものだけをやるって事がどれだけ楽か身に染みる…
@りん-1102
@りん-1102 Ай бұрын
私は小6で、登校時間が7時で下校時間が16時30分です!
@Pinker_game_ch
@Pinker_game_ch 19 күн бұрын
小学校の頃、1~2年生は4時間が普通でたまに5時間だったのに、3~4年生になったら4時間が消滅して絶望した記憶がある もう6時間目とか無理だった
@SKKKK77
@SKKKK77 17 күн бұрын
7:30授業開始で号泣
@carlosfernando9118
@carlosfernando9118 Ай бұрын
Ich habe nie 13:00 nach Hause zurückgegangen, immer 16:00
@juice014
@juice014 6 күн бұрын
私のとこは午後7:00終わり
@user-qm4yh4hj9y
@user-qm4yh4hj9y 24 күн бұрын
母校、4月実力テスト、5月中間テスト、6月実力テスト、7月期末テストみたいに毎月テストあって年に12回くらいテストしてたな
@user-gr1hg8id7k
@user-gr1hg8id7k 20 күн бұрын
正直若いAFOのビジュ好きなンよな……
@user-yl5fp5sh8s
@user-yl5fp5sh8s Ай бұрын
ぶひまるちゃん便秘解消されてよかったです! ブチギレたとき「おいしいものがたった2口で消えちゃったんだから、怒るに決まってるでしょ😤」って顔してるw
@user-kh9sm1hm9g
@user-kh9sm1hm9g 2 ай бұрын
ドイツは進学か就職かを早い段階で決めるって聞いたことがあるけど本当かな? 学歴主義でなく手に職をつけられるのって助かる人が沢山いると思う。
@いちごと仮面
@いちごと仮面 Ай бұрын
最近の日本は前期・後期で分けてるのでテストも4回
@user-qw8zn3ot1r
@user-qw8zn3ot1r Ай бұрын
自分のとこは、8時半16時だったし、試験は6回もなく、5回だし、フランスの幼稚園は水曜日お休みだったらしいけど、幼稚園の時点で留年があるし、ドイツは小4ぐらいで勉強科と就職科に学校から完全分離されるらしいしで、学校によって年齢によってまちまちっぽいな〜と。
@user-lj9yt7oe1l
@user-lj9yt7oe1l Ай бұрын
どの国もみんながみんな自分のやり方で頑張ってんだな。
@user-zv9fj9sf9v
@user-zv9fj9sf9v Ай бұрын
海外ってプレゼンするからストレートに言う人が多いのかな。 私の学校授業始まる毎に沈黙あったから海外の人から見たらビックリだろうね。
@鴉-pc
@鴉-pc Ай бұрын
朝行くの8時15分までなら登校可能になってる…
@sad51127
@sad51127 Ай бұрын
それぞれの国の教育面がしっかりしてる国は早めに帰れてもちゃんと勉強ができる賢い子どもが生まれるよね 日本の教育面はまじで色々中途半端になりすぎてる 石丸さんが日本の経済と教育面を危惧してるって討論会で言ってたけどまじでそれが現実味を帯びてきてる
@user-je8te7th6f
@user-je8te7th6f 2 ай бұрын
高校時代に、夏休み冬休み明けに学年一斉テストがあった。 それに、簿記や情報処理検定やなんやら多かった。 中間、期末テストも普通科の倍の科目でテスト期間も長かった。
@02kw
@02kw 24 күн бұрын
ドイツは学校が短くて良いなと思ってしまうけど、その分自分の力で学ばないとついていけないから逆に厳しいし能力差が顕著にでるんよねー
@IN-pf5iq
@IN-pf5iq Ай бұрын
ドイツ、フランスも同じだろうけど学校によっては結構変わるんだよねぇテストの回数。
@user-bv5ve2zh8o
@user-bv5ve2zh8o Ай бұрын
高校の時、何故か定期テスト+学習コンクールみたいなクソなテストを毎期間中されてたせいで1年間で9回定期テストやってることになってたんだよな……
@wildlifem79
@wildlifem79 Ай бұрын
三学期は期末だけだった記憶が…昔過ぎてあまり覚えてないけど😂
@LUNA-qu1hy
@LUNA-qu1hy Ай бұрын
昼過ぎに帰るとなると 海外って子供一人でお留守番させられないイメージなんやけどその場合誰かいるのかな 家族親戚かシッターさんかな? 親戚は親戚が大変やし、家族(親どちらか)居るとか、シッターさんやとお金の面で大変やね
@7890852az
@7890852az Ай бұрын
下校時間22:00〜24:00だったんで 16:00下校早くて羨ましい…
@riria7771
@riria7771 Ай бұрын
昼は学校で食べてくれればフランスが理想的🇫🇷
@m.s418
@m.s418 23 күн бұрын
中学生基準で考えるとテストは三学期だけ1年間のまとめで1回だから学校内のテストでは5回だね。 私は大阪府の学校に通ってたからチャレンジテストというものがあってそれを含めると計6回だな。 3年生になると実力テストも追加されてそれが4回あったから3年生だけは10回やな。
@user-yw2yk8yd2p
@user-yw2yk8yd2p Ай бұрын
最初別の人物になってるか神様視点なのに、気付いたら自分になってるこの現象なんなん
@yu-karin188
@yu-karin188 25 күн бұрын
私も小中は水曜日は半休だったなー🤔
@monakogpf1
@monakogpf1 Ай бұрын
中間3回、期末3回、+自己診断2回あるから合計8回
@user-yy2dm7is8s
@user-yy2dm7is8s Ай бұрын
私の学校は5回しかないな、、 一学期中間、一学期期末、二学期中間、二学期期末、学年末てな感じ! でも連休明けは色々テストがあるから大体1年間で8回は受けてる気がする笑笑
@apolo_1123
@apolo_1123 Ай бұрын
コロナの時小学校40分授業やった
@shu1671
@shu1671 13 күн бұрын
8時に学校行ったことない。 16時ってのもないかな、、15時過ぎには学校終わるし
@st749
@st749 2 ай бұрын
小学生でも6時間なら帰りほぼ16時だし、8時に登校して毎日よく頑張ってるわ...
@as-kg9pm
@as-kg9pm Ай бұрын
え?日本の帰る時間6時間のときは4時5時間のときは3時なんだけど
@user-sw9yj8jb5p
@user-sw9yj8jb5p 2 ай бұрын
ドイツで両親共働きならランチは1人でレンチンして食べるのかな
@grazie56
@grazie56 2 ай бұрын
ね。そういう場合は一般的に何食べるんだろう😊
@user-bo7oi9dy7p
@user-bo7oi9dy7p Ай бұрын
自分で作る/買うって発想はないのね
@user-tc9ro8ow4d
@user-tc9ro8ow4d 23 күн бұрын
私、部活あるから、家に着く時間早くて6時遅くて7時ぐらいなんやけど、、、(泣)
@連結眉毛-Grayson
@連結眉毛-Grayson Ай бұрын
私の学校は日本だけど試験が年8+模試だわ
@hinata_negi
@hinata_negi Ай бұрын
中学のテストなんて8回以上だったよ…中間期末が3年間+夏休み後の確認テストに学力テストとか他にも色々、毎日がテスト期間
@user-wx9rv6ie6e
@user-wx9rv6ie6e Ай бұрын
先生どんだけ早起きしてるんだろうって大人になってから思ってる
@ESU01USER
@ESU01USER Ай бұрын
もはや世界共通語なのか、「bento」🤤
@user-vg9jm5yt1f
@user-vg9jm5yt1f Ай бұрын
6回だっけ!?7回くらいある気がするw3年生になったら受験もあるから、、
@user-cy3py7tf6s
@user-cy3py7tf6s Ай бұрын
中高はほぼ必ず部活があったので18時に帰ってたかな〜
拉了好大一坨#斗罗大陆#唐三小舞#小丑
00:11
超凡蜘蛛
Рет қаралды 14 МЛН
а ты любишь париться?
00:41
KATYA KLON LIFE
Рет қаралды 3,6 МЛН
My Friends React To A 'WOKE' Commercial
9:06
Ricky Carson
Рет қаралды 30 М.
アメリカで気をつけた方がいい髪型
0:44
Kay & ZooKatsu
Рет қаралды 3,7 МЛН
どう思う?フランスの実家のお米の炊き方…
0:59
Bebechan - 日本のフランス人
Рет қаралды 1,8 МЛН
日本 vs 海外 学校を比べてみた!#shorts
0:59
ランカル英会話 ( LanCul )
Рет қаралды 1,7 МЛН