Рет қаралды 52,037
柔道を通して礼儀作法を身につけ、礼節を学びながら、純粋に柔道を楽しんで欲しい。
柔道が好き!という想いこそが子供達を突き動かします。
勝ち負けも大事ですが、子ども達のゴールは今ではない。
未来を見据え、無限の可能性を秘めた子供たちのエネルギーに火を灯すことを目的に、柔道イベント「野村道場」は誕生しました。
第一回は2019年9月21日 ENEOS presents 野村道場 @東京武道館を開催し、第二回を今年の4月に大阪での開催を予定していましたが、このコロナの影響で中止となってしまいました。
コロナ禍の中で、柔道場で稽古ができない柔道少年少女に私がしてあげられることは何かと考え、微力ではありますが、自宅で出来る野村流ひとり打ち込みをこのチャンネルで発信していきます。
柔道には、「自他共栄」という理念があります。
人を敬い、感謝することで、信頼が生まれるとともに、助け合う心が育まれる。
利己の追求ではなく、ともに栄えある社会を目指そうという考えです。
この取り組みが、少しでも子ども達の元気やモチベーションに繋がれば嬉しいです。
野村道場オンライン特別編・自宅でできる1人打ちこみ
Vol.4は、「大外刈」についてです。
是非ご覧ください。
【Instagram】
野村忠宏: / nomura60kg
野村道場: / nomura_dojo
【Twitter】
野村忠宏: / nomura60kg
野村道場: / nomura_dojo