「依存」と気づきながら、離れられないあなたへ

  Рет қаралды 64,177

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

2 ай бұрын

◯アメリカにて開催の大愚道場・経営マンダラ・授戒会の詳細はこちら
busshin.mykajabi.com/blog/202405
◯TAIGU ZEN【英語版 一問一答】
/ @taiguzen
大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
taigudojo.busshin.or.jp/
◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ)
templestay.busshin.or.jp/
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin.or.jp/
◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ)
mandala.busshin.or.jp/
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.com/request/
=========
【おすすめ動画】
誰かの役に立ち、共感を呼ぶ、SNS配信の心得
• 誰かの役に立ち、共感を呼ぶ、SNS配信の心得
やめたくても やめられない…『依存』から抜け出すには〇〇を持て
• やめたくても やめられない…『依存』から抜け...
依存症克服の突破口!最初にすべき◯◯とは?
• 依存症克服の突破口!最初にすべき◯◯とは?
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykajabi.com/store
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukugonji.com/busshi...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教

Пікірлер: 37
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd Ай бұрын
一日24時間 どう生きるかが 勝負です ワクワク🎉❤楽しい自分を 毎日 創造しましょう🙏💜✨
@user-vl7kg4nq9b
@user-vl7kg4nq9b Ай бұрын
私もSNSの依存から抜けるのに一年以上かかりました。今もまだその途中です。私に対する執着を手放すのはとても難しい。でもそのきっかけをくれるのはリアルの繋がりだと最近、友人のおかげで気が付きました。
@user-pp3fo9xe9i
@user-pp3fo9xe9i Ай бұрын
四月末 この日にこのお話に出会え感謝です。5月から自分としっかり向き合います😊迷っていたので参考になりました。
@user-nj4gs3rg1f
@user-nj4gs3rg1f Ай бұрын
依存から離れるのは今までの一部がなくなるから怖いですが、だからこそ離れた時に新しい人生が待ってるんでしょうね。 良い話をありがとうございます
@wop8904
@wop8904 Ай бұрын
長く続けていたSNSから離れることは怖い、という感情に気づかせていただいて、そこから少し気が楽になりました。こんな物でも自分の一部になってしまったんですから、非常に良い気づきでした。感謝しています。
@akirakoike7720
@akirakoike7720 Ай бұрын
11分頃から参考にさせていただけるお話がありました。
@user-yr3hk3xb5q
@user-yr3hk3xb5q Ай бұрын
感謝。🙏
@user-mq5mr3st5x
@user-mq5mr3st5x Ай бұрын
和尚様の言葉はとてもわかり安く声も心地良いです。 今回の相談の件はまさに私自身そのものです。自分自身でもこれは依存ではないかと考えてました。承認欲求と私についての欲求で 最近初めたSNSでも一喜一憂してしまいます… 考え方を見直す勇気が欲しいです。 改めて確認する事が出来ました。有難うございました。🍀😌🍀
@user-yw9gj3tf4w
@user-yw9gj3tf4w Ай бұрын
とても分かりやすいお話を有難う御座います🙏自分が自分自身に『いいね👍』をいっぱいして、褒めて励まして丸ごと認めていると…人の評価が気にならなくなりましたよ。人は人。自分は自分です😊✌️
@tomo3285
@tomo3285 Ай бұрын
ある人との別れがありました。私はその人に依存していたのだと思います。辛くて苦しい別れ。執着、依存と決別しないとと思います。
@tk-ez8vh
@tk-ez8vh Ай бұрын
同じく私もある人との別れがありました。辛く苦しい別れでした。貴方に依存していると言われた事もありましたがそれ以上に私が彼女に対して依存していました。とても苦しく悲しい別れでしたがその人の事を心から愛したのは事実です。きっとまた逢える、そう心から信じ前に進んでいるよと伝えたいですね。ふと目に止まったコメントでした。長文失礼いたします。
@user-mn4mf5hp8p
@user-mn4mf5hp8p Ай бұрын
勉強になりました!17:20
@nekoojich
@nekoojich Ай бұрын
誰のための人生なのかを真剣に考えると、遠離できるのだろうか🐈🐾
@mr_bearsdream
@mr_bearsdream Ай бұрын
SNSって良い事ばかりじゃないから疲れる、誰かと比べたり、叩かれたり。、、、それでもやめられない何かがある。それはなんでもすぐに辞書もなくその場でかなりの情報が得られたり、ゲーム、音楽、全て入っているから。 心が疲れた時、タイムマシンでスマホがない時代に戻って疲れた気持ちを癒したいと思う時がある。
@user-wo9in4kw4l
@user-wo9in4kw4l Ай бұрын
好きな人ができると、叶わぬ恋だとわかっていても、無意識に執着してしまいます。
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd Ай бұрын
眼に青葉爽やかな季節に成りました🙏✨🧡🌏 爽やかな空気の中での森林浴は最高です 感謝🙏💜 ドロドロとした 場所には 一刻も早くいなくなる さよならです 爽やかな場所にいきましょう😊
@user-hz1oe9sl7d
@user-hz1oe9sl7d Ай бұрын
自然の中に居るって最高の人生だと思ってます。 学歴も地位も自然には関係ありませんね。自然からの学びを得れる事に幸せを感じ自然に感謝です。 子供・孫を育てるにあたってとても大事な事は自然と触れ合う事だと実感してます。 執着を手放す事も自然の中に居たら手放せそうですね。
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd Ай бұрын
​@@user-hz1oe9sl7d 返信ありがとうございます🎉 貴方の幸福をお祈りします🎉🧡😊
@user-qk8qo8qw4f
@user-qk8qo8qw4f Ай бұрын
○○○依存から抜けられない自分に嫌けがさす😢
@OWLRINRIN
@OWLRINRIN Ай бұрын
先日福厳寺さんのご縁日に伺いました。 和尚さまやKZbin、秋葉大祭も知らないご近所さん他、お寺でお祭りをやってると人が集まって来る様子は、昔ながらで良いなと思いました。 そういえば、子供の頃も近所のお寺でお名前いただいてました。(何個あるんだ自分😅) そしてそして、いつも思うのですが、性的なことに関しては、人前で口にすることは下品であると、私たちの年代では躾けられてます。 しかしちゃんと向き合わなければいけない事だとも思いますし悩んでいる方も沢山います。 和尚様のような方からKZbinなどでお話し伺える事。 スマホで見れる環境は、とても良い環境だなと思ってます。
@user-ju1hh6tq8c
@user-ju1hh6tq8c Ай бұрын
仕事・生き方そしてSNS、本来のあるべき姿を見失ったら迷子になってしまうのですね。 人生のハンドルは自分で握っているので、しっかりと操作したいものですね。
@user-lg5jy5hc3d
@user-lg5jy5hc3d Ай бұрын
依存関係はしんどくなりますね。
@Langara-fd8mx
@Langara-fd8mx Ай бұрын
自分で自分を満足させるのって本当に難しいです。でもX始める前も問題なく生きてこれたから、やめた方が本当の自分自身に戻れる気がします。少しずつやめていきます。毎日投稿とX開くのやめよう。それよりも大事な事たくさんあるし。って投稿しているこれも依存なのかな。。。難しい。You TubeもNetflixも大好きだし。。。
@Deihuhu
@Deihuhu Ай бұрын
ネット依存を辞めたいです。 辞めないと。具合も悪くなっています。 辞めます。
@Tomo-gedoku
@Tomo-gedoku 24 күн бұрын
54歳シングルマザーですが、離婚して母とずっとひとつ屋根の下で暮らしてました。自己中の母が嫌いなのに母に依存してました。親子共依存です。このままだと共倒れとなるので、別居する事にします。ですが、一人で何も出来ない自分が不安障害となってます
@user-hd2zw6ru6q
@user-hd2zw6ru6q Ай бұрын
妹はSNSで出逢った男と同棲の末入籍しました。 4年ほど実家に寄りつかず、兄の逝去をきっかけに妹が精神を病んでしまっていることに私が気がつき病院ヘつなげました。 その際、男に2度の離婚歴がありそれぞれ1人ずつ子どもを授かっていたことも判明し、その釈明も嘘ばかり…。 また二十歳くらいから約30年借金を繰り返したり、妹と出会う前職場からの借金を踏み倒し逃げていることもわかりました。 また、入籍の際も妹が100万円位のローン返済をしたり、入籍後2年間生活費を二万円しか入れていないこともわかり、離婚を勧めましたが男に依存して離れません。 高齢の両親はただ心配するのみで為す術がありません。
@damia9515
@damia9515 Ай бұрын
気づいているようで気づいていない感覚...
@Misaking123
@Misaking123 Ай бұрын
執着。 五欲   五感を刺激するものに対する 自分の見解  意見、考えていることに対する執着。 儀式、儀礼  習慣やしきたり 我論   私という存在への執着 承認欲求    に対する執着 できるだけ離れなさい 執着するほど生きづらくなるから 欲は生きるために必要なものでもあるが、それが必要な欲か、執着なのかは、質と量を確認する。 【自分自身と上手く付き合う】
@whisperswillow3490
@whisperswillow3490 Ай бұрын
いつか、この動画をやめるかもしれない?そう聞いて、このチャンネルに依存してるなあと気が付きました…😅だけど、自分の生活をより良いものにしていると思いますので、続けてくださったら、うれしいです。SNSは弊害もありますが、社会から取り残されがちな人がつながるのに、良いツールだと思います。自分が老人ホームにでも入って、なかなか外に出ることも難しくなったら、SNSで繋がれたら、随分孤独も減るだろうと思います。 相談者さんの違和感。何だかわかるような気がします。だんだん、フォロワーの盛り上がりによって、自分が表現したいことより、相手が望んでいることを言わなくちゃとノリの良さを重視してしまうと、居心地悪くなってくる。コメントをつぶやく方はこっそり離れればいいけど、発信している方は、やめる覚悟でもないかぎり、視聴者の反応が気になってしまいますものね。コメントをつぶやく方もノリに合わせてどうも変だなあと思っていることもあるので、目に入るコメント以外にも感想があるのだなあと思って一喜一憂しない方が良いのではないでしょうか?距離をおいて、自分の在り方を認識していたら、新しい世界も開けるし、フォロワーの方も実は、そういう世界を待っていましたということも多いと思います。
@user-zd5di2vz6h
@user-zd5di2vz6h Ай бұрын
遠離…諸法無我…🙏
@ringoapple3619
@ringoapple3619 Ай бұрын
不倫同棲している夫に執着するのをやめたいです……
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd Ай бұрын
やめたら スッキリ❤
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd Ай бұрын
やめたら スッキリ❤
@Misaking123
@Misaking123 Ай бұрын
物理的に離れることからだとおもいます
@user-ic9uz2po4w
@user-ic9uz2po4w Ай бұрын
決断の時です!
@yoshimiimamura6397
@yoshimiimamura6397 Ай бұрын
あなたが執着を手放して、自分軸で生きる幸せを掴めますように⭐︎
後悔しない人との付き合い方
11:35
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 79 М.
歳をとるほど豊かになる人間関係の築き方
28:36
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 79 М.
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 26 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 146 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 18 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 21 МЛН
QUEM VAI GANHAR? 😯
0:25
Luiz Parise
Рет қаралды 3,9 М.
【衝撃】日本の医療のウソと本当|万福たけし×川嶋政輝
34:57
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 30 М.
上手くいく人とそうでない人の思考『思考力』序盤部分
15:54
Nalanda Publishingナーランダ出版
Рет қаралды 429 М.
この事実を知ると、人生のストレスはスッと軽くなる【仏教の教え】
23:00
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 371 М.
あなたが行動できない理由|仏教で磨くリーダーの才覚「行動力」序盤部分
22:35
Nalanda Publishingナーランダ出版
Рет қаралды 219 М.
その人の精神年齢はここに出る。大人とガキを見分ける方法
18:40
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 1,7 МЛН
苦しくならない「大切な人の守り方」
25:44
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 166 М.
幻想に振り回されない人生の歩み方
35:41
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 54 М.
自立する人間は「環境」によって育まれる
18:25
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 77 М.
満たされない心と、どう向き合うか|あなたが心から望むことは何か?
37:53
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 290 М.
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 26 МЛН