【伊豆半島 伊東】伊東の地魚 - 伊豆編 ① -|哀愁おっさんひとり旅 Vol.41

  Рет қаралды 51,886

たそがれもーど

たそがれもーど

2 жыл бұрын

海と山の恵み「伊豆半島」の旅。
ノーベル賞文学作家 川端康成の「伊豆の踊子」の舞台、 伊豆の地魚と温泉を巡る旅へ出る事にした。
昼食は伊東の干物の名店、歴史ある東海館、ケイズハウス伊東温泉(旧 旅館いな葉で源泉掛け流しの湯を楽しみ、夜は伊東の魚変態料理人に会いに「鮨と地魚料理と日本酒 たっぱん」へ。
食&酒
▪︎ふじいち
tabelog.com/shizuoka/A2205/A2...
▪︎鮨と地魚料理と日本酒 たっぱん
tabelog.com/shizuoka/A2205/A2...
伊東オレンジビーチ
itospa.com/spot/detail_54012....
東海館
itospa.com/spot/detail_52002....
宿
▪︎ケイズハウス伊東温泉
kshouse.jp/ito-j/index.html
▼チャンネル登録よろしくお願いします!
/ tasogaremode
▼Instagramはこちら (@tasogaremode)
/ tasogaremode
▼Twitterはこちら (@tasogaretakeshi)
/ tasogaretakeshi
たそがれもーど
「シンプルで力強いもの、人情、地産地消を求め旅に出る」
#伊豆旅
#静岡
#居酒屋
#一人旅

Пікірлер: 50
@user-ci9hy4vi6i
@user-ci9hy4vi6i 20 күн бұрын
こうして日本津々浦々美味しい地魚その地に行ってなを足で探す、飲む前のワクワク感は胸の高鳴りを静かに店の暖簾をくぐる時の高揚感はもう抑えられない、そんな黄昏時を待ち構える本日は、さァ哀愁さん渾身の一杯をどうぞ。
@tasogaremode
@tasogaremode 20 күн бұрын
はい、地魚&地酒の旅はいつもワクワクします✨まさしく渾身の一杯です🍶
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 7 ай бұрын
ああ素晴らしい。。たそがれさんの旅路は本当に素敵な場所を紹介してくれて丸々同じ旅路をしたくなります。 ひょうきんなアートなタコちゃんに会いに行きます。
@tasogaremode
@tasogaremode 7 ай бұрын
ぜひ同じルート試して見てほしいです〜✨笑
@user-kj3lc1ji5c
@user-kj3lc1ji5c 2 жыл бұрын
心待ちしていました! 干物のクオリティがすごい…香りが画面越しに漂ってきそうです。 東海館も情緒があって素晴らしいですね。 たっぱんさんの地魚刺し…たまらんですね。 伊豆半島かぁ…いいなぁ。
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
ありがとうございますー! ホント情緒が凄いです。。✨ 地魚刺しも🐟👍
@user-ms2pq5kd3y
@user-ms2pq5kd3y Жыл бұрын
私は地元が江ノ島近くですが、同じ800円で丸焼きありますが、このクオリティの違いに、怒りすら覚えました(笑) 伊東はまだ商店街に映画館があるときから通ってますし、そのお店は何度か立ち寄ってますが、上のお店は入ったことなかったので盲点でした! 来月また妻と伊東にいくので、計画たてます!ありがとうございます😊
@tasogaremode
@tasogaremode Жыл бұрын
江ノ島なるほど。。笑 あの干物を食べに行くだけの価値はあると思います🐟✨ぜひ〜😊
@ht700ne8
@ht700ne8 2 жыл бұрын
たそがれさん、初めまして。 いつも夫婦で癒されています。 とても素敵な呑みかたで、酒を極める、 肴を極める、雰囲気で憧れます。 これからも色々な場所に連れて行ってください。
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
はじめまして^ - ^ うれしですー✨素朴で鄙びたところ好きですが笑 呑み極めたい。。🍶
@nbostng1585
@nbostng1585 Жыл бұрын
こちらの動画を拝見してふじいちさんに行ってまいりました。 海を眺めながらイカの丸焼きをビールで流し込むという最高の時間を過ごせました。 これからもたそがれもーどさんの動画楽しみにしてます。
@tasogaremode
@tasogaremode Жыл бұрын
それはうれしいです! あの席で干物は最高の時間ですよね〜👍 ありがとうございます😊
@Izakayashuji
@Izakayashuji 2 жыл бұрын
いいなぁ〜 いつか行きたいなぁ〜 😊 いつか行く時の参考になります。😊
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
よかったですー🐟✨ 東の方もぜひ〜笑
@redfox7687
@redfox7687 4 ай бұрын
答えを出さずに いつまでも暮らせない♪ 干物もいいですねい。味が凝縮されてて。 伊豆かぁ。年末年始のバイトで修善寺のホテルに行っただけだな。 お値段まで高級そうな旅館だぁー。 愉快な料理人さんだ。仕事を楽しんでおられる。
@tasogaremode
@tasogaremode 4 ай бұрын
ホント楽しんでる素敵な料理人✨ 伊豆の綺麗な海の時期にまた行きたいと思ってます!
@user-ci9hy4vi6i
@user-ci9hy4vi6i 2 ай бұрын
気候、風土その土地にあった魚、といえば断然干物、しかし干物にも新鮮さ色、ツヤがそのまま食せる干物店、二階に上がればゆっくり楽しめる、景観に口の中は美味しさで満たされ、凝縮の極みを堪能、伊豆地方も捨て置けんなァ、
@tasogaremode
@tasogaremode 2 ай бұрын
そうなんですよ〜。。干物の概念が変わるくらいうまかったです✨ふっくらとしていて艶があり、うまさが凝縮されてました🐟
@popeye8849
@popeye8849 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます! 伊豆は未訪問ですが、動画から街の雰囲気が伝わってきて、干物とたっぱんさんは必ず訪れたいと思いました😊 それにしてもどの店にも活気が戻ってきて嬉しい限りですね☺️
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
ありがとうございますー! 伊東へ行くなら、干物とたっぱんさんの組み合わせぜひ〜😊 ホント活気戻りましたね✨
@bgm775
@bgm775 2 жыл бұрын
干物がプリプリしていて惹き込まれました!伊豆半島行ったことないので行ってみたいです〜!
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
プリプリの干物、伊豆半島の風情最高でしたー✨
@user-pj2ln1pp4i
@user-pj2ln1pp4i Жыл бұрын
これは…本当に美味しそうですねぇ! おばちゃんひとり旅でも行ってみたいものです🍺
@tasogaremode
@tasogaremode Жыл бұрын
はい、伊東の地魚最高です✨ 女性のひとり旅でもぜひ〜🍺
@takayukia.8532
@takayukia.8532 2 жыл бұрын
はじめまして、たそがれさん☺️ 昨年たっぱんさんに伺って、すっかり虜になってしまいました(汗) 念願叶って、来月再訪です✨ 一魚一会、季節の地魚と一献🍶が今から楽しみです! 「鯖は好きですか?私は好きです。」行ってまいります("`д´)ゞ
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
はじめまして^ - ^ 虜わかります〜🍶✨一魚一会を求め通いたくなりますね! 「鯖は好きですか?」が魚好きの全てを物語っていてとても好きです笑
@user-ko7rk2uc4e
@user-ko7rk2uc4e 2 жыл бұрын
昼ビールとイカ、美味しそう🍺
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
何杯でもイケそうですー🦑🍺
@user-xt4wz6ex9k
@user-xt4wz6ex9k 11 ай бұрын
先日伊東温泉に久しぶりで行きました。まだまだ活気は戻っていません。なんとしてでも頑張りましょう💪また行きます。おばさんも頑張りますから、おっさんも体に気をつけて頑張って下さい😊
@tasogaremode
@tasogaremode 11 ай бұрын
昭和の時代はさぞかし賑わっていたんでしょうね〜今の雰囲気も好きですが✨ はい、おっさんもがんばります💪
@pulapula4648
@pulapula4648 2 жыл бұрын
たそがれさん ごきげんよう 何故?北海道から伊豆半島へ😘驚きました 実は私、高校まで帯広でしたがその後に伊豆の玄関口「三島」で6年間過ごしたのですよ なので伊豆半島はドライブやお泊りでよく出かけたものです この地は思い出深い、良い時代を過ごした馴染み深い場所なのです 当時帯広で見たことのない鯵の開きを見て「なんて魚ですか?」と聞いたなぁ😆 うんうん懐かしい雰囲気、そうそうこの景色!蘇ってきた👋
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
こんにちは^ - ^ ぶらり放浪旅なのでー笑 また六月の蝦夷バフンウニ食べに戻ります! 三島へは行かなかったのですが三島由紀夫の愛したマドレーヌは食べてきました✨ 帯広のエピソード面白い👍
@tontonpipi
@tontonpipi 2 жыл бұрын
「たっぱん」で、静岡のおいしい酒をほとんど(喜久酔がない....)やりましたね。わたしだったら、「なんで十四代のラベルがうしろにたくさん貼ってあるんだよ!」と絡んだりするかもしれません(笑)。一人で静かにじっくり、やりたい店ですね。最高です。でも、空気読んでなさそうな、ちかくの女性の会話が気になるんですが(笑)。
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
わ、そうなんですね🍶うれし✨ 十四代のツッコミもありがとうございます笑 たっぱん氏は飛露喜や田酒なども好きみたいで自分と好みが合いました! 隣の方とも会話し雑音多めかもしれませんが楽しく会話させて頂きました〜👍
@ayay-op3in
@ayay-op3in 2 жыл бұрын
さかな倶楽部さん、すごい店。行きたくなる。
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
さかな倶楽部に通いたい。。🐟
@user-fp5od4zo6v
@user-fp5od4zo6v 2 жыл бұрын
今日登録させていただきました‼️ 私はまったく飲めませんが😅居酒屋さん大好きです✨✨今は子供がまだ小さいのでなかなかいけませんが、落ち着いたらのんびりお一人様居酒屋を楽しみたいです🎶そして居酒屋なのにお寿司が食べれるなんて😆✨✨しかもメチャクチャ美味しそう‼️‼️GWは伊豆に車中泊旅なので参考にさせてください❗
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
ありがとうございます‼️ 鮨も修行されているので本格的なものでした〜伊豆旅の車中泊いいですね✨ 伊豆編あと4回あるのでぜひ参考に笑
@toonytoon263
@toonytoon263 2 жыл бұрын
It's​ better​ than, if​ you​ had​ captions in​ english​ language.​ Because​ of​ some​ people​ want​ to​ going​ travel​ Japan​ in​ leisure​ and​ simply like​ this.​ Such​ as​ me.​ ☺️
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
Hi Toony, yes it would be my next step. Hope I can make in bilingual in the future.
@user-ul2jd9ec7q
@user-ul2jd9ec7q Жыл бұрын
おはようございます🙂伊東の干物超うまそうですね♥️これは食べに行くべきです😍これは何月ですか?同じ時期に行きたいです♥️地魚たっぷりの居酒屋も7700なら問題なしですね♥️飲みは別料金ですか?
@tasogaremode
@tasogaremode Жыл бұрын
干物恐るべしです!新緑もまだの季節3月頃でした。飲みは別です。たっぱん氏がいい肴を出してくれるので必ず満足出来ると思いますー😊
@user-jo9nr2gm7g
@user-jo9nr2gm7g 2 жыл бұрын
鯖でしょうか巻物、これはこれは。ついコメントさせて頂きました。
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
コメントありがとうございますー😊 そうなんです巻物が不覚にも記憶が曖昧でして。。^^;
@tmn519
@tmn519 2 жыл бұрын
@@tasogaremode 今回はアジで巻きましたよ!時期によりサバ、イワシ、サヨリ、コノシロだったりと光物がよく合います
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
@@tmn519 料理人ご本人からありがとうございます!やはりアジでしたか。今度は鯖尽くしいきたいですが。。 一魚一会に期待します✨
@Kurikish
@Kurikish 2 жыл бұрын
亡くなった富戸の大将を思い出す。
@tasogaremode
@tasogaremode 2 жыл бұрын
富戸の大将気になります😌
@user-dv1sx2wo2v
@user-dv1sx2wo2v 4 ай бұрын
車は何処に置きますか。
@tasogaremode
@tasogaremode 4 ай бұрын
駐車場はなかった気が。。詳しくは店主たっぱん氏まで!
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,8 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
【北海道 苫小牧】苫小牧のホッキ貝|ふらっと一杯 Vol.10
10:20
【福井】福井の本丸|哀愁おっさんひとり旅 Vol.24
19:16
たそがれもーど
Рет қаралды 18 М.
48hrs On the World’s Most Crowded Island
27:52
Bappa Shota
Рет қаралды 116 М.