【伊豆の海】西伊豆で旨い海鮮と断崖絶壁の海を堪能するバイク旅。 西伊豆ツーリング#2 黄金崎公園 【 BMW S1000RR / モトブログ 】

  Рет қаралды 25,390

エスプレッソライダー / ESPRESSO RIDER

エスプレッソライダー / ESPRESSO RIDER

Күн бұрын

前回に引き続き、西伊豆ツーリングの後編です。
今回は、仁科峠から絶景で有名な 黄金崎公園へ行ってきました。
前編: • 【伊豆の絶景道】西伊豆の絶景スポットを巡るバ...
後編: • 【伊豆の海】西伊豆で旨い海鮮と断崖絶壁の海を... (この動画)
○今回の走行ルートはこちら。
www.google.com/maps/d/u/0/edi...
○チャプター
00:00 ダイジェスト
00:41 仁科峠
06:04 うまいや (ランチ)
08:31 黄金崎公園
10:38 エンディング
■エスプレッソライダーの最新情報はTwitterからどうぞ!  
  / espresso_riderj
■インスタグラム
/ espresso_rider
■お問い合わせはこちらから。
 espresso.rider.japan@gmail.com
************************************************************
■バイク
・BMW 2021 S1000RR M
■カスタムパーツ
○GBRacing エンジンカバーセット BMW S1000RR (2019)
 amzn.to/3ziZYcj
○AELLA(アエラ) フレームスライダー S1000RR (19-)
 amzn.to/3z9LITn
○デイトナ ケーブル一体型USB-CPD3.0対応急速充電18W
 amzn.to/3pY1QTx
○デイトナ バイクスマホ直行充電 USB TYPE-C
 amzn.to/3r7voP0
○RAM MOUNTS(ラムマウント) マウント部 Xグリップ
 amzn.to/2A3OAWT
○クアッドロック(QUAD LOCK)
amzn.to/3vso2GJ
■ウエア関連
○NOLAN X-lite X-803RS
amzn.to/3PtHKO1
○HYOD ST-X LEATHER [SPEED-iD D3O®]MATTE BLACK
 www.hyod-sports.com/pro/jacke...
○HeatMaster (ヒートマスター) 12V ヒートインナージャケット 7AMP
 amzn.to/3j923UP
○HeatMaster (ヒートマスター) 12V ヒートインナーストレッチパンツ
 amzn.to/3W4YaP8
○電熱グローブ RSタイチ e-HEAT グローブ
 amzn.to/3YvQGGs
■撮影機材
○GoPro HERO10
amzn.to/3zjFodo
○Panasonic Lumix S5
amzn.to/3lOzI3b
○ドローン DJI AIR 2S
amzn.to/3Uy4tdh
※空撮シーンは国土交通省 東京航空局(飛行許可書の取得、飛行計画の提出等)の承認を得て撮影しています。
■動画編集ソフト
○DaVinci Resolve Studio
#ソロツーリング #房総半島

Пікірлер: 46
@user-hn2ig2gp4b
@user-hn2ig2gp4b Жыл бұрын
こんばんわ、ここまで伊豆を美しく切り取れるのEspressoさんだけだと思うくらい素晴らしい動画です。選曲から景色全てにおいて頂点極めてます。私の一番オススメモトブロガー様です。
@Kaeru_
@Kaeru_ Жыл бұрын
西伊豆は空いてるし自然豊かで良いですよね〜 個人的には国道136号のマーガレットラインがお気に入りです 自分は2月下旬に河津桜まつり行った帰りにマーガレットラインと西伊豆スカイライン走りましたが最高でした!
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
マーガレットライン近辺も良いところ多いですよね😀
@user-kd1vv8mk2k
@user-kd1vv8mk2k Жыл бұрын
おはようございます🤗 今回も絶景堪能させていただきました😊 海の色が凄かったです😊黄金崎公園、行きたい場所の一つに追加になりました😊
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
良いところなので是非行ってみてくださいね♪
@iwashi123
@iwashi123 Жыл бұрын
エンディングで走ってる辺りが富士山、正面に見えて走ってて気持ちいいですよね。 下田から西伊豆通って帰ってたけど黄金崎公園は行ったことないですね。 久しぶりに泊りで行きたくなりました。
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
伊豆は広いので一泊してゆっくり周りたいですよね♪
@hi_ro_ki_ch
@hi_ro_ki_ch Жыл бұрын
今回も素晴らしいツーリングをシェアしていただき、ありがとうございます😊 西伊豆スカイラインはいつか走ってみたい憧れのルートなので、とても参考になりました👍仁科峠と黄金崎公園、必ず行こうと思います🏍️
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
良いところなので是非♪
@user-tk7yg5gg6e
@user-tk7yg5gg6e Жыл бұрын
いつも楽しく参考になる動画ありがとうございます 西伊豆はライダーにとっては楽しい道ばかりでパラダイスですね 仁科峠と黄金崎公園は是非行ってみたいです!
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
西伊豆は道も空いてますし、ツーリングに向いてるところでした。是非行ってみてくださいね♪
@user-tk7yg5gg6e
@user-tk7yg5gg6e Жыл бұрын
いつも沼津港から海沿い通り127号から西伊豆スカイラインを走ってます この127号線登りも楽しいですよ!
@akiaki8183
@akiaki8183 Жыл бұрын
この動画参考にコース組んで、今日走ってきましたよ!
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
お! お疲れ様でした〜♪
@boiboic
@boiboic Жыл бұрын
西伊豆を走ってみたかったので参考にさせて頂きます! おうごん…こがね…難しいですよねー😊 読み方を迷う地名って沢山ありますよね😁
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
地名ってほんと難しいです🥹 良いところなので是非言ってみてくださいね♪
@FATRIDER
@FATRIDER Жыл бұрын
黄金崎綺麗で良いですよね! 何回かツーリングで行ってます。
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
黄金崎はリピート確定ですね🥰
@kwright8987
@kwright8987 Жыл бұрын
西伊豆ツーお疲れ様でした!今回も素敵な景色に癒され、行ってみたいと思いました。失礼ながらエスプレッソさんの『読み間違い』が結構好きで、予め完璧に下調べをするよりも旅のあるある感がとてもほっこりします(*^^*)わたしもオウゴンって読んじゃうw
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
私の読み間違いが好きなんて…。マニアック過ぎます🤣
@tsyouji8824
@tsyouji8824 Жыл бұрын
最高ですね~♬映像も素敵でした。色々な話しを聞いてみたいなー。有難うございます(^^)/
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
ありがとうございます♪
@clubamigo1066
@clubamigo1066 Жыл бұрын
西伊豆ってホント落ち着きますよね!4月の初めには家族とともに車で松崎まで行きましたが、今度はソロツーで丼物チャレンジしてきます、
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
丼物チャレンジ…🤤。私もやりたいです🥰
@yugo1737
@yugo1737 Жыл бұрын
今度富士山周辺行きます おすすめの写真スポット、ご飯屋さん等ありましたら教えてください 前から見てておしゃれな動画作ってはるなと思ってました
@Yakata-Bch
@Yakata-Bch Жыл бұрын
伊豆へようこ 仁科峠はいいところですよねー 仁科峠は実写版「弱虫ペダル」のロケ地です 今度は河津までぜひぜひ
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
仁科峠とても良いところでした(^o^) 河津方面もまだ行けていないところが多いので、散策したいですね。
@leon_motovlog
@leon_motovlog Жыл бұрын
旅館並みのラインナップですね😳
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
料理が次々出てきてビックリしました💦
@l.l.1372
@l.l.1372 Жыл бұрын
久々に伊豆行きたくなりました😊 千葉からだと地味に伊豆って遠いんですよね😅西伊豆だと片道230kmとかになるので諏訪とか湯沢くらいまでと同じ距離😅 なので伊豆行くならやっぱり一泊したいです😊
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
西伊豆って微妙に遠いですよね。 きっとそれが空いている理由ですよね〜😀
@mori-c2267
@mori-c2267 Жыл бұрын
子供が小さかった頃、毎年夏になると宇久須の民宿に家族旅行に行ってました。 だから前回と今回はどの景色もすごく懐かしかったです。 でもバイクで行ったことはないから今度行ってみようかな。 下田あたりで一泊してのんびり半島一周なんてのも良いかも。(^^)
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
伊豆に一泊してまったりツーリングも良いですね☺️
@TONCMX
@TONCMX Жыл бұрын
いつも楽しく観させて頂いております。 Google Mapのルート地図は凄く分かりやすくて、ツーリングプランをたてる時の参考にさせて頂いております。 このルート地図は何かアプリを使ってツーリングログを取られているのでしょうか? 僕もツーリングログを取りたいと思っていますので教えて頂けると嬉しいです。
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
グーグルマップの機能でマイマップを使って手作業でルートを作っています。GPSで記録できれば良いですね😀
@TONCMX
@TONCMX Жыл бұрын
@@EspressoRider さん Reliveというアプリがあります。 これを使おうと思っていたのですが、有料なのでちょっと考えていました。 (1年間4500円) もっと安くログを取る方法は無いのかと探していた所でした。
@goodluckrider7463
@goodluckrider7463 Жыл бұрын
いつも、食べれない…ってワリにはめちゃ食べてますよね笑 d('∀'*)GLR
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
なぜでしょう~😂
@user-bi5tf2yv4n
@user-bi5tf2yv4n Жыл бұрын
初見です。少し聞きたいのですが過去の動画を拝見したのですが、新型s1000rrのアフターファイア音が結構聞こえるですが何かカスタムを加えたのでしょうか。もし加えいたらどんなカスタムをしたか教えていただけると嬉しいです
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
アフターファイア音はカスタムしなくても出る仕様なんです。 「Rain」モードにすると消すことも出来ます。
@user-bi5tf2yv4n
@user-bi5tf2yv4n Жыл бұрын
そうなんですね。自分は旧s1000rのアフターファイア音が好きなので新s1000rを買った時に音が出るか不安だったので安心しました。ありがとうございます。
@user-tz7un9yx3r
@user-tz7un9yx3r Жыл бұрын
これ夕飯のメニューでビール🍺が無ければワタシは食さない😂
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
まかない的な料理かと思ったら、ガチ料理でした😅
@xyz_knight_wing
@xyz_knight_wing Жыл бұрын
うんうん、小生も個人的に西伊豆の方が走りやすいし 海岸線から富士山を眺められて良かった想い出があります。伊豆スカは サーキットと勘違いした革ツナギで突っ走るライダーがいて 走ってても悲しいくらいに不快だった。 しかしあのおまかせ定食はランチメニューじゃ〜ないよ、晩餐向けの二千円後半の料理でしょ〜😅💦
@EspressoRider
@EspressoRider Жыл бұрын
西伊豆良いですよね〜。まったりした雰囲気が良きです。ランチがまさかのガチ料理でお腹一杯です🤣
@user-ot6rl4zj8v
@user-ot6rl4zj8v Жыл бұрын
真のライダーの私の意見としては、ライダーと書きながら雨の日は車に乗ってると見ましたね。 理由は、雨の日の動画が全然無い 以上アル(*・ω・*)
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 4,1 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 13 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 10 МЛН
Spring has sprung! A Trip to Izu with Cherry Blossoms in Bloom | ROYALENFILD METEOR 350 | from JAPAN
13:33
Best 5 for Hokkaido Touring
12:32
SV650で行くツーリング日記
Рет қаралды 57 М.
Самое идиотское ДТП года
0:13
Новостной Гусь
Рет қаралды 1,2 МЛН