KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
小物釣り フナを探している Crucian carp fishing
10:02
入れ食い状態の海にオオスズメバチを落とすと...
12:58
Human vs Jet Engine
00:19
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
The Joker and the Angel fell into the hole, but luckily Harley Quinn rescued them #Angel
00:20
魚釣り 調整池で何が釣れるんだ!?Coarse Fishing
Рет қаралды 208,750
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 46 М.
マイクロアドベンチャす
Күн бұрын
Пікірлер: 400
@mblue3819
6 жыл бұрын
追記・・・・ウキを見てる時って何気に釣りに関係のない いろ~~んなこと考えてたりするよね 釣れなくってもなんかリフレッシュ出来たりするときも・・・・
@chhakutaka9971
6 жыл бұрын
ころんころころ ですよね! めちゃ共感
@mamama
6 жыл бұрын
わかりますぅ。釣れなくても良くないんですけど、来てよかったなって。
@いのしっし-n1m
5 жыл бұрын
共感します。水中に消し込まれるウキで意識が釣りに戻る感じも好きです。
@gaffgalliongaff4503
6 жыл бұрын
かわいい竿のコンセプトに合った説明書でしたね。 しかし動画内の流れる雲、夏だな~と感じます。
@mamama
6 жыл бұрын
あれでハゼいけるとおもいます もうね 東京の季節の小物釣りは全部いけるんじゃ?
@田中聡-h5r
6 жыл бұрын
わー! ワタカ釣りに来てくれたんですね! そしてたくさん釣れたようでなによりです。 ココはのんびり釣りができるので、ウチの子供達もお気に入りの場所です。
@mamama
6 жыл бұрын
お邪魔しました!とても楽しかったです。どこそこって情報を頂いて、マップを眺めて時間を考えて、現地をウロウロして、とても思い出になるんです。周りの水路も気になりましたっ。
@edymo9244
6 жыл бұрын
ニューロッド入魂おめでとうございます㊗️ シンプル おもちゃのようなグラフィック まさに小物さんにぴったりの竿ですね! ワタカ この魚は聞いたことはありましたが見たことありません。 アジとフナが合体したような顔していますね。 こちらの固有種じゃないから見ないのは当たり前ですよねw 平成最後の夏ですね〜僕は釣りを始めて2回目の夏です。 いっぱいお魚釣りたいなぁ
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとうございます。そうなんです こういうカラーリング好きです。なんつーか、多摩川や荒川で遊んでますが、景色に映えるなぁって。 二回目の夏ですか!季節を楽しんでペダル漕いで、いいですね!いつもコメント頂けることが励みになります。
@japanesespiritmm1261
5 жыл бұрын
相変わらず編集が上手いですね。釣り番組を観ている感じになりました❗
@mamama
5 жыл бұрын
ありがとうございます!
@romimat.2319
6 жыл бұрын
ワタカ・・・初めて見ました。シシャモ顔のアユ?みたいですね。今日も風景が爽やかでした。いつも代表さんのカメラワークが好きです。
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとうございます。また観てください!
@thesterzero303
6 жыл бұрын
お疲れ様です。 のんびりと小物釣りしたくなる動画ですね。 行きたいけど色々と忙しいから動画見て楽しませていただきます。
@mamama
6 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。私は暇です。
@ay6955
6 жыл бұрын
いつも癒されています。 この動画がUPしたとき、今の仕事の案件が落ち着いたらゆっくりビールでも飲みながら見ようと楽しみにしていて、ようやく今日見れました。ホッとします…。 平成最期の夏のくだりで泣きそうになりました笑 最近では家族にもこの動画を無理やり見せて無事に洗脳完了し、伴侶のほうが釣果が良いのが切ないですが、理解者が増えて助かっています笑 いつも素敵な動画をありがとうございます!
@mamama
6 жыл бұрын
いつもありがとうございます。私の拙い釣り動画がお茶の間のひと時にもなるのかと思うと‥楽しみなります コメントありがとうございます!
@catsilver807
6 жыл бұрын
お久しぶりです。 今回も沢山釣れましたね。 こういう動画見ると釣りに行きたくなります。
@mamama
6 жыл бұрын
お久しぶりでもない気もしますが、いつもコメントありがとうございます。
@リンレン-o1h
6 жыл бұрын
こうゆう動画好きです たまにヘラ釣り🎣したくなります
@mamama
6 жыл бұрын
「こういうの好き」って嬉しいです。
@borumfishing
6 жыл бұрын
Nice little fishing pole. 🙂👍
@mamama
6 жыл бұрын
そうでしょ!かわいいですよね! 🙂👍
@zbeer7079
6 жыл бұрын
ほのぼのとした良い動画、素敵です!
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとう!
@road8228
6 жыл бұрын
このほのぼの感が、良いですね! 私の癒しの時間でもある。
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとうございます。頂けるコメントが私の励みになります!
@timberline181
5 жыл бұрын
空を取り込んだカメラワークいいですね。映像がきれい。
@mamama
5 жыл бұрын
ありがとうございます!
@長田樹-c6r
6 жыл бұрын
最近投稿多くて嬉しすぎます。本当にありがとうございます!
@mamama
6 жыл бұрын
お盆はおとなしくしますよー
@mass3816
6 жыл бұрын
今回も見事な編集で楽しませていただきました。平成を振り返るきっかけになりましたよ♪
@mamama
6 жыл бұрын
私も行ってよかったなぁって思えました。知らない土地に行って竿を出して、ちょっとだけ「こんなとこで何やってんだろう」って思いながら、夕方が来れば焦るという、平成最後の夏を迎える昭和50年代型のオンボロです。
@nobe4
6 жыл бұрын
遠くに見える雲が夏を連想させて気持ちいい
@mamama
6 жыл бұрын
クッソ暑いでやんの
@m_aiueo
6 жыл бұрын
待ってました‼️ワタカ釣ったこと無いので釣ってみたいです。
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとうございます!
@がちゃぴん-f2v
6 жыл бұрын
連休の予定を変えたくなる動画! ありがとうございます。 娘は寝てしまったので1人で楽しませていただきました♪
@mamama
6 жыл бұрын
この暑さはね、娘さまにはしんどいですよねー。冷房の効いた部屋で、あっつ〜い映像見て過ごすのがいいですよー
@ZZR-vk3qo
6 жыл бұрын
雲の流れがいいですね!相変わらず魚釣り 上手い!!
@mamama
6 жыл бұрын
私 うまい?
@朱夏逸楽
6 жыл бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます! 今回はワタカですか! 子供の頃は近所の野川で良く釣れたなぁ~(´∇`) 当時の五目釣りでは、デカい魚種になりましたね。20cm位のヤツなんてほとんどサンマと同じでしたね(笑) 連れた魚を持ち帰るとワタカだけは必ず死んでいて、ひ弱な魚だと思ったもんですよ。 私の親父はヘラ師でした。 自慢げに「僕が釣ったんだ!!」と魚を見せると、ヘラ師からすればワタカは立派な外道……しかも死んでるし…… それ以降ワタカはデカくても価値のない魚と印象付けられてしまった事は言うまでもないです(笑) そんなワタカは今や絶滅危惧種扱いなんですね!? なんか今頃になって愛おしく思います。 これからも楽しい動画をお待ちしております。
@mamama
6 жыл бұрын
いつもありがとうございます!子供頃の釣りの思い出がうらやましいです。たまにそういうコメントをいただきますが、こんな私の釣り動画も人様のお茶の間にお邪魔しているんだなぁと思っています。この動画も誰かの思い出になってたりしたら嬉しいなと。
@user-coollowerbody
6 жыл бұрын
Twitterで紹介させて頂きました。 大きく息を吸い込んだら夏草の匂いがした、素晴らしいショートムービーでした。
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとうございます!具体的な釣り動画になれないことが多いですが。ショートムービーと言っていただけて嬉しいです。
@北東北で釣りちゃんねる
5 жыл бұрын
ワタカ、、、美しい。 色々な魚種がいてうらやましいです。
@mamama
5 жыл бұрын
東京からちょっとバイクで頑張りましたけど、埼玉は淡水魚天国ですね
@ウォー太郎-p5q
6 жыл бұрын
新しい竿、素敵なデザインですね♪ ワタカ、ここらでは全く見かけない魚です。 ウロコが細かくてキレ~だなぁ(°▽°) そして全国小物釣り行脚... しみじみと釣りを楽しめそう(*´ω`*)
@mamama
6 жыл бұрын
小物釣り行脚するときは応援してくださーい
@kokozou1
5 жыл бұрын
魚も美しいが、空の美しさが儚い。。
@by-ni3ck
6 жыл бұрын
動画も道具もハイセンスですね~ いつも楽しみに動画待ってます!
@mamama
6 жыл бұрын
いつもありがとうです
@chebanira2954
6 жыл бұрын
癒される動画をいつもありがとうございます
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとう
@ppffbass1675
6 жыл бұрын
こちらの動画を楽しませて頂いて小物釣りを始めました。 ただ近くに風情のある釣り場が少なく、羨ましく見てます。 餌はパワーイソメを小さくちぎって使ってます。結構釣れて針持ちいいです。これからも楽しい動画を待ってます。
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとうございます。パワーイソメをちぎって使う感じに風情を感じちゃうのですが‥。私もスクーターで半袖焼けで釣行なんですが、編集したらちょっと雰囲気出てました。
@たこはち-k3d
6 жыл бұрын
幸釣みたいなTHE釣り竿って感じのも好きですが、こういう遊び心のあるデザインの竿もいいですね。欲しくなりました。 私は本日釣り(テナガ狙い)に行こうと思ったのですが、あまりの暑さに心を折られ、冷房の部屋で動画を観るという選択をしてしまいましたw。釣行時はお互い様に熱中症に気をつけましょうね。 それではこれからも良き動画を楽しみにしております。
@mamama
6 жыл бұрын
冷房の効いた部屋でっていうのが夏なんですよね
@user-jf1sz7mn1l
6 жыл бұрын
動画待ってました!♡
@mamama
6 жыл бұрын
お待たせ!♡
@puka100
6 жыл бұрын
すぐ横の水路もヘラやら鯉やら色々釣れて面白いですよ 撮影と編集の妙ですな、凄く素敵な釣り場に見えて素敵w
@mamama
6 жыл бұрын
気になってました!編集の妙ですね
@mblue3819
6 жыл бұрын
ワタカ 初耳です 塩焼きに出来るのかなあ? ってふと思ったww いいサイズ それと最近のうp動画の選曲 めっちゃいい!! アンプラウドなのが心に・・・・グッ!! と。 そっかあ 平成最後の夏・・・なんだろう? 遠い夏の日を思い出させる動画に も一度 グッときた ひと竿 振っていい思い出 作りたいね
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとうございます。音楽消してみてください、おっさんが釣りしているだけですよ。音楽に助けられて夏、まだいける。
@たりたり-d1p
6 жыл бұрын
6分10秒辺りの雲の動きすごい好き!
@mamama
6 жыл бұрын
みるみるモクモクですよ
@たりたり-d1p
6 жыл бұрын
日本小物釣り初心者代表 モクモクですね(笑) 今回も楽しい動画でした、これからも動画頑張って下さい!(^ ^) 自然ってすげぇー
@lianheizhao882
5 жыл бұрын
美しいひととき、最高に贅沢な時間の使い方ですね、
@mamama
5 жыл бұрын
嬉しいコメント!
@チャンネル登録し返します-z8h
6 жыл бұрын
今日もいい動画でした
@mamama
6 жыл бұрын
どうもありがとうです!
@みもり-p4j
6 жыл бұрын
すごい綺麗で落ち着きました
@mamama
6 жыл бұрын
一面緑ですもん
@ジンギスカン食べたいわね-i1u
6 жыл бұрын
新しい竿買うと早く釣り行きたいですよね
@mamama
6 жыл бұрын
釣れてよかったぁ
@baroriochannel976
6 жыл бұрын
わかるわー
@ぶろこりー-z9e
5 жыл бұрын
魚釣りやった事なくて始めようかと思って拝見しております😀
@mamama
5 жыл бұрын
私の動画は詳しい解説とかないですけど、コメント欄で皆さんが補足してくれてたりしますから、勉強になることもあります、色々な動画みてください!
@wawawawa5923
6 жыл бұрын
お疲れさまでした❗ ここからの3連休気温が大変高くなる予想です❗熱中症には気をつけて頑張ってください❗
@mamama
6 жыл бұрын
今日はクッソ暑かったですね。多摩川行ってみようかと思いましたが、近所で きゅうりとかナスに割り箸刺さった馬みたいなの見かけたら、やっぱり川は行く気にならなくて、家で映画を観てますよー
@user-if7dt8gn2t
Жыл бұрын
ワタカの他にも、タモロコ、ツチフキ、ゼゼラ、カワムツ、ヌマムツ、ハス、ドンコなどが西日本から関東地方に移入されていますね
@mamama
Жыл бұрын
オヤニラミも増えてるそうですね。多摩川でムギツク捕まえたこともあります。
@keitamuvluv3838
6 жыл бұрын
いつもお疲れ様ですm(__)m そういえば平成も今年で終わりでしたね…… なんかしみじみします…(笑) 明日は毎度の如く夜中に多摩川攻めてきます♪
@mamama
6 жыл бұрын
新盆ですからね 気をつけてくださいよー
@トモトモ-b5t
6 жыл бұрын
こーゆーのんびりした釣りしたいなぁー笑笑
@mamama
6 жыл бұрын
また違った視点になって面白いかもですよ
@猫大好き-c9g
5 жыл бұрын
子供の頃こういう釣りを楽しんでました。働くようになりすっかり遊び心を忘れてしまいました。 タナゴ釣り方初めてみようかしら。
@百合丸錬
6 жыл бұрын
ワカタ!ワタかなのね。(寒) のんびりと釣りができるところは良いですよね。最近はどこもかしこも漁協の管理下だったり、釣り禁止だったりと世知辛い世の中ですからね。
@mamama
6 жыл бұрын
ルールとかマナーとか、難しいとこもありますが、銭湯ぐらいの具合がちょっと好きな暗黙。
@百合丸錬
6 жыл бұрын
銭湯具合!言い得て妙で、納得!
@umitoturi
6 жыл бұрын
編集の仕方めっちゃすき笑笑
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとうございます
@yoikawa3115
6 жыл бұрын
琵琶湖にしか居ないと思ってました。釣りを始める前は、鮒とコイしか知らなかったけど、コイ科は結構種類が多いんですね。全種釣るのも面白そうです。
@mamama
6 жыл бұрын
私もそうです。今は魚を上から見てもちょっとわかる自分が信じられないです
@kentsuking
6 жыл бұрын
ワタカですか~。図鑑でしか見た事なかったですが、動いている実物を見れて楽しかったです(#^^#)顔はマブナ、体はコノシロ、尾鰭はハス???全体的には、おとなしい鱸に見えますwww藪漕ぎ中の音楽良いですね~~~!
@mamama
6 жыл бұрын
おとなしい鈴木 アァなんとなくですが、このサイズのスズキの子なら釣ったことありますからわかる気がします
@kunichan_fishing
6 жыл бұрын
ワタカって魚初めて知りました! カッコ良い魚ですねぇ~♪ 階段があっていい雰囲気の釣り場、のんびり遊べるのは最高ですね!
@mamama
6 жыл бұрын
のんびりできましたぁ
@よし-w2f
6 жыл бұрын
すっかり夏ですよね~・・・ ワタカって名前初めて聞きました。サイズ的にも引きを楽しめそうなサカナですね。 竿も長さの割にコンパクトで持ち運びに便利そうですね!
@mamama
6 жыл бұрын
この竿の仕舞寸法いいですよ かわいい
@masi4503
6 жыл бұрын
結構良い引きしてますね! ハヤやヤマベの良型みたいな 楽しそう、うちの周辺には居ないなあ
@mamama
6 жыл бұрын
初めてだと嬉しいですね やはり
@Hazisarasi
6 жыл бұрын
うぽつそろそろ夏休みやから釣り行こっと
@mamama
6 жыл бұрын
お!高校最初の夏休みですね 私も今でも思い出せますよ 高一の夏休み
@んけ-b8d
5 жыл бұрын
この動画は編集が特別良いですね
@mamama
5 жыл бұрын
ありがとう!
@timez32
6 жыл бұрын
ワタカはじめてみました!ありがとうございます。
@mamama
6 жыл бұрын
私も!
@4G94H77W
6 жыл бұрын
新しいロッドはコンパクトで良いですね。自分もまさかの最終回かと思ってしまいました。 綺麗な足場で寝っ転がって釣っても良さそう・・・・w
@mamama
6 жыл бұрын
これからだと思ってますよー
@四条時政さん
4 жыл бұрын
常陸利根川にレンギョ釣りにハマっていた頃は、ワタカやマルタ、ボラ、ブルーギルなどに遊んでもらい、レンギョの合間の休憩に丁度よい感じで退屈しなかったのですが、最近はアメリカナマズの異常繁殖で、ほとんど姿を見掛けなくなってしまって、常陸利根川へも、最近はいかなくなってしまいました。
@mamama
4 жыл бұрын
ちょっとフィールドワークしてみますか!
@ジン-h8f
6 жыл бұрын
普段はルアーでシーバスやマスを釣ってますが、たまにはのべ竿でのんびり釣るのもいいですね(^^)
@mamama
6 жыл бұрын
よし!シーバスをのべ竿でやるぞ!
@karakarakaraino
6 жыл бұрын
私も6月から毎週釣りざんまいです。 この時期は楽しいですよね!
@mamama
6 жыл бұрын
忙しい
@zxczxctakitaki
6 жыл бұрын
おつです、埼玉でワタカが釣れるなんて知らんかったです。 動画中怪しい雲と風が出てきてたので降られないといいなと思ってました。
@mamama
6 жыл бұрын
大丈夫でしたよ。それよりあっついの!
@まさみん-b5t
6 жыл бұрын
いいですね(^^) 明日はどこに釣り行こう~ 柳瀬川か黒目川か~ どちらにしても楽しめればOK またの動画をお待ちしてます~
@mamama
6 жыл бұрын
この暑さはやばいですよ 本当に熱中症気をつけてください。
@スーさん-u6y
5 жыл бұрын
のんびりとした釣りでいいですネ。(^^) ワタカは、成長するにつれ、草食性が強くなりますので、練り餌でやってみると結構楽しいですね。 私は、九州在住ですが、九州でもワタカはよく釣れますよ。(^_^)
@mamama
5 жыл бұрын
来年は全国小物釣り行脚したいと思っております。九州は必ず行きますよ。良かったらツイッターなどフォローしてください!そして、情報やアドバイスもください!
@ZenGyojin
6 жыл бұрын
可愛いコンセプトの竿ですね~!動画的にも見やすい色でいいですね(*´ω`)b それにしても埼玉にワタカがいるとは…初めて見ました! 小物釣り全国行脚!夢が広がりますね~!
@mamama
6 жыл бұрын
全国まわるときはお邪魔しますから、情報をくださいねっ!絶対ですよ!
@ZenGyojin
6 жыл бұрын
任せといてください!全然いいポイント知りませんけどw
@maimaia113
6 жыл бұрын
とっても可愛くてレアなカスケットのsimply!!子供用の新作かなぁ。憧れの竿です。うらやましいっっ(^^)
@mamama
6 жыл бұрын
子供ようの新作ですね ちょっと値が張りますけど かわいい
@なの-j6e
6 жыл бұрын
このゆるっと感がほんま好き
@mamama
6 жыл бұрын
ありがと
@木村吉孝-m1t
4 жыл бұрын
日本小物釣り初心者代表さま どうもです(*‘ω‘ *) ワタカ初めて聞きました。あんなおおきなミミズで釣れるのですね( ゚Д゚) 私も昔よく釣具屋でミミズ(キジ)買って釣りしたけど全く釣れず、赤虫のほうがいいのかな・・なんて考えたけど単に下手だっただけと痛感しました・・ミミズいいですね! 今回も素敵な動画有難うございます。次はどれ見ようかな・・(^^♪
@mamama
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!ミミズは万能ですよ!
@木村吉孝-m1t
4 жыл бұрын
@@mamama さま なるほど!私もミミズ様で頑張ってみます🐍(イラストミミズ無で蛇です・・)
@sawayaka_sawaday
6 жыл бұрын
ワタカってデッカいですね~! なんだか二階堂のCMみたいですね(笑)
@mamama
6 жыл бұрын
あら、ブログ読んでくれました?
@sawayaka_sawaday
6 жыл бұрын
どういう意味かと思い、ブログ拝見させていただきました! なるほど、二階堂を意識されていたのですね。とても雰囲気がマッチしていて素敵です♪
@くろ犬-g6g
6 жыл бұрын
雲の感じがいいっすねぇ~
@mamama
6 жыл бұрын
でもクッソ暑いでやんの 顔に虫がまとわりつくし
@y.d4882
6 жыл бұрын
「今度幸手にも来てください」なんて送ってみよっかなって思ってたら幸手来ちゃいましたかw江戸川や幸手放水路なども良ければ行ってみてください!
@mamama
6 жыл бұрын
江戸川かぁ いきます!
@hattoi6748
6 жыл бұрын
いいですね(^_^)ワタカ 初めて見ました。釣り行脚もいいですね(^_^)魚紳さんみたいで夢ありますね(^_^)
@mamama
6 жыл бұрын
釣り行脚やるときは応援してくだい!
@ゾフィ-x3s
5 жыл бұрын
カスカットのシンプリー、4月下旬に予約して、先週納品されました。ショートのコルクグリップが気にいってます。私もこれから晩秋までシンプリーも持って、小物釣り探索にいきま〜す。
@mamama
5 жыл бұрын
いいですねー まだまだ良い季節ですよね
@tejita-OK
6 жыл бұрын
ワタカはザ・魚という風貌をしてますよね。 ただ、酸欠になりやすいのか、バケツに入れてるとすぐにぷかーと浮かんできます。 釣ったらなるべく早く逃がしてあげたいですね。
@mamama
6 жыл бұрын
私はタモしかなかったので今回は即リリースでしたが、弱い魚みたいですね
@うじまる-j8m
6 жыл бұрын
うぽつです! こちらは炎天下の中、田んぼのホソでマブナ釣り楽しんでますw 説明書とかが電子版で簡略化されてる中こういうイラスト付きの取説はいいですね~
@mamama
6 жыл бұрын
こういう地図とかね、持ってウロウロすんのいいですよね。なんとなーくそういうのやりたいなぁって。
@ur8496
6 жыл бұрын
新竿かぁ やっぱり釣りって楽しいですよね!
@mamama
6 жыл бұрын
今まで使ってたホームセンターで買った3.6mのついに割れてきてしまったので
@ur8496
6 жыл бұрын
日本小物釣り初心者代表 そうなんですか...
@nobuwatanabe123
6 жыл бұрын
ワタカという魚、初めて知りました。
@mamama
6 жыл бұрын
いるですよ
@hgatto9427
6 жыл бұрын
冒頭で野鳥のセッカの声に反応しました、野鳥写真撮るもんでねw オイラもワタカなんて魚知りませんでした、勿論釣った事もなしです。 ヤマベよりも大きい感じで、目がパッチリとしてますね。 ちなみに、ヤマベはオイカワの事です。 雲の流れる様が、夏って感じで綺麗でした。 仕舞の短い小継竿って、調子が硬いように思うけど、どうですかね? 特に全長の短い竿だとそんな気がするんですよね。
@mamama
6 жыл бұрын
私も夏っぽい鳴き声だなぁと思って使ったカットです。なんの鳴き声かなって思ってたんです。テンカラもできなくない調子ですよ。私は見た目で買ってしまいました。
@と書いてアホと読むエミヤ館長
6 жыл бұрын
顔やら違うけど、クチボソみたいな感じの魚ですねぇ! 手のひらサイズ?も映っていたし、15センチ位のもいるのですね。 新しく90水槽立ち上げて、観察用に子供達と小物釣りに行こうかなって思いました。
@mamama
6 жыл бұрын
90センチって結構なサイズですね 楽しそうですね メンテナンスも休日の楽しみになりそうでいいですねー
@kokozou1
6 жыл бұрын
ワタカなんていう魚がいるなんて知りませんでした💦 鳥のタカ類だったら詳しいのですが💧(バーダー、バードウォッチャーです いゃーしかし、 いい天気で、撮り方もセンス抜群です!! ここまでくると釣りも芸術の域ですね、
@mamama
6 жыл бұрын
トップのシーンの鳴き声気がつきましたか?セッカっていうんですね カワセミとかサギとかキジは見かけますが、セッカって知りませんでした💦鳴き声が夏っぽいから使用したカットです
@もりせいいち-v6c
6 жыл бұрын
お疲れ様でした。 ワタカ、初めて見ました。 浮き下、てきとう50センチで、 バンバンつるなんて、やはり 天才ですね。
@mamama
6 жыл бұрын
お疲れ様でした!本当にそう思います。
@gearnagenage
6 жыл бұрын
カスケットの竿良いですね。僕は1・6と2・1と2・4と竿数だけが増えています。手長エビや小鮒釣りには丁度いい長さですよね。
@mamama
6 жыл бұрын
動画内で被っている帽子もカスケットなんですよ
@模範生-n5x
6 жыл бұрын
ワタカと云う魚は初めて見ました、コイ科の魚としては鱗が細かいのですね。そうか、平成最後の夏なんだな・・・なんだか寂しいね。過去に一度、調整池のかいぼり(水抜き)に立ち会った事があるのです。水を抜いて粗大ゴミを撤去して後、少し離れた所で皆と休憩していると、池底の魚目当てで、おびただしい数の水鳥(サギ等)が襲来!一面を埋め尽くして魚を捕っていたのを目にした事があります。今回の動画で思い出しました。
@mamama
6 жыл бұрын
ちょうどジェラシックワールド見たばかりなので、翼竜が群衆に襲いかかるシーンとリンクしましたよ!
@TaB1973k
6 жыл бұрын
小物…としてみたら相当大き目の部類ですねぇ…楽しそうw(*´ω`*)
@mamama
6 жыл бұрын
ウキの沈む感じとかはそんな繊細でもないですし、割と簡単に釣れました。でも、初めてワタカを釣りに行ってワタカが釣れるっていうのは嬉しいですね
@KW-qz9pf
5 жыл бұрын
BGMがない時の水の音が気持ちいい
@mamama
5 жыл бұрын
音好きの方?ですか
@ham4314
6 жыл бұрын
ハヤとかワカサギみたいな小さめな魚かと思ってましたが、なかなか大きめですな😃
@mamama
6 жыл бұрын
私も思ってたよりサイズがあるんだなぁと
@agari3f
6 жыл бұрын
とてもいい動画でした 癒されました(*´▽`*)
@mamama
6 жыл бұрын
ありがとう(*´▽`*)
@ゆっくり斬り抜刀斎-f4f
3 жыл бұрын
香川で釣れましたよ!なかなか大きなワタカでした!
@RINCHAN47CINNAMON
6 жыл бұрын
いい所ですね〜😊 ワタカっていうお魚はじめて見ました😃結構ひきがあって、楽しそうですね(๑>◡
@mamama
6 жыл бұрын
それがね、すぐ釣れるんの!
@たれ-z1k
6 жыл бұрын
初めて使う竿って新鮮感があっていいですよね(^^
@mamama
6 жыл бұрын
なんか、あの夏を思い出しました
@流浪七也
6 жыл бұрын
いい竿を手に入れましたね! 愛用のリュックにも、確かすっぽり?ですね( ˘ω˘ ) 2.6だと、本当にしおり通り色々出来ますね!
@mamama
6 жыл бұрын
そうです、あのリュックに放り込んでいますw あの仕舞寸法で、竿一本でも東京の季節を楽しめると思います。
@houkan9
6 жыл бұрын
淀川水系で釣りしてましたが、ワタカは記憶にないです。最近は増えてるのかな? 夏のひと時、郷愁にかられました。ガキの頃竿の穂先きだけでタナゴや、クチボソ、モロコ、いっぱい釣れました。楽しかったなぁ。
@mamama
6 жыл бұрын
今年の夏は長そうですね。なんでしょうか、釣りは思い出になりますね。
@tat9625
6 жыл бұрын
小さいとおっしゃっていましたがけっこう大きいミミズでも釣れるんだなと参考になりました なんせわたしはいつも長くても2cmぐらいにして使っているのでw つるせこかな😙
@mamama
6 жыл бұрын
つるせこって平成どころか昭和だぁ
@jackson-xj8kc
6 жыл бұрын
お洒落な竿ですね エサ、ルアー、フライ、テンカラetc…釣りをヤり込むと 結局、のべ竿に帰ってくるんですよね(^^)
@mamama
6 жыл бұрын
いつか帰ってくるんですね 私は今年から来年、海にも行ってみたいと思ってます
@りんご-y9p1d
6 жыл бұрын
金曜日にありがとう🐟
@mamama
6 жыл бұрын
そうなの?本当はジェラシックワールド観てたでしょ?金曜の夜はロードショーですよ。私の動画を金曜の夜に観てくれてありがとうございます。
@りんご-y9p1d
6 жыл бұрын
日本小物釣り初心者代表 ほんとにそーゆーとこ好きです。これからも楽しく動画拝見させて下さい🐟
@ジルジル
6 жыл бұрын
この竿欲しい!どちらで購入されましたか? アマゾンでも楽天でも売ってない…。
@mamama
6 жыл бұрын
カスケットって釣り具ブランドのシンプリーって竿です、検索してみてください
@mizukozou6905
6 жыл бұрын
ワタカは水槽で前まで飼育してました。銀白色が美しい魚ですよね…雰囲気的にはユーラシア大陸本土の魚って感じがして好きです
@mamama
6 жыл бұрын
なるほど、言われるとそんな気もしちゃいます
@怪傑黒頭巾
6 жыл бұрын
ワタカ、日本の固有種らしいですが、顔つきは、むしろ、ハクレン、コクレンやパーカーホといった大陸のコイ科に似てますよね。 新しい竿、可愛い❤
@mamama
6 жыл бұрын
パーカーホ!?思わず画像検索したらぎょっとしました!でかっ!
@bar256256
6 жыл бұрын
えっ!そんなの釣れたんだ!今度挑戦してみます。 多分ミミズ採取した公園でよく釣りしてます。 暑いので最近言ってないですが…。
@mamama
6 жыл бұрын
とても良いところでしたぁ 楽しかったです
@kouichidekinboy533
6 жыл бұрын
最近はクソ暑くて釣りに行く気になれませんわ。 釣り情報の仕入れ方やらアプローチがうまいですね。 ワタカって言うんだぞ!ワカッタカ!?平成最後の夏なんだぞ!わかってんのか!? って、言われてるようです。
@mamama
6 жыл бұрын
本当に。この暑さは尋常じゃないです。今日は行こうと思ってたサウナを途中から引き返したくらいですから。
@kouichidekinboy533
6 жыл бұрын
サウナみたいな屋外があるのに・・・?
@kuma767483
6 жыл бұрын
ワタカですか〜❗️😮 初めて知りました…🤗 こう言うのんびりした釣り… イイですねえ〜ヾ(*´▽`*)ノ
@mamama
6 жыл бұрын
でもね 暑かったぁ 水の波と風はまったりしてましたぁ 行ってよかったなぁって思う1日でした
@ハリーブッチ
5 жыл бұрын
一週間で何時間ぐらい釣りしてますか?
@モタリ店長
6 жыл бұрын
お疲れ様です ワタカ あまり聞いた事がない 魚ですね、どのくらい大きくなるんですか?動画ありがとうございました。
@mamama
6 жыл бұрын
お疲れ様です。コメントありがとうございました。30cmくらいだと思います。テキトー言ってるかもしれませんが。
@きひろ-u8b
6 жыл бұрын
楽しそうなので釣りはじめました。鮒2匹とブルーギルがたくさん釣れてとても楽しかったです。鮒ってどこの層にいるですか?ほとんどがブルーギルで鮒が釣れたらと思って
@mamama
6 жыл бұрын
フナは底ですね
@きひろ-u8b
6 жыл бұрын
@@mamama ありがとうございます
@高橋総本舖
6 жыл бұрын
こんばんは 釣りキチ三平のかっこだ。 ナイス釣果。
@mamama
6 жыл бұрын
三平はナイキ履かないでしょ!
@高橋総本舖
6 жыл бұрын
日本小物釣り初心者代表 さん そのとおりです。 失礼しました。
10:02
小物釣り フナを探している Crucian carp fishing
マイクロアドベンチャす
Рет қаралды 136 М.
12:58
入れ食い状態の海にオオスズメバチを落とすと...
おーちゃんねる
Рет қаралды 1,1 МЛН
00:19
Human vs Jet Engine
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН
01:00
бабл ти гель для душа // Eva mash
EVA mash
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:16
Fake watermelon by Secret Vlog
Secret Vlog
Рет қаралды 32 МЛН
00:20
The Joker and the Angel fell into the hole, but luckily Harley Quinn rescued them #Angel
超人夫妇
Рет қаралды 45 МЛН
11:31
Darker Than Vantablack-Absorbs 99.9923% of Light
The Action Lab
Рет қаралды 17 МЛН
12:22
ENGLANDS ONLY WINDOW INTO A RIVER: Diglis Fish Pass
CHASING SCALES
Рет қаралды 106 М.
6:05
流れの速い三面水路でカネヒラを釣る[タナゴ」
サッパーマの
Рет қаралды 10 М.
21:10
I made a (3+3+3+3)+3 axis tourbillon
からくりすと
Рет қаралды 189 М.
13:06
HUGE Magnet VS Copper Sphere - Defying Gravity- Will a Neodymium Magnet Float Inside?
Robinson Foundry
Рет қаралды 4,6 МЛН
17:13
Octopus vs Underwater Maze
Mark Rober
Рет қаралды 77 МЛН
12:08
小物釣り 極小フナ編 micro fishing
マイクロアドベンチャす
Рет қаралды 147 М.
16:05
完全にエサと間違われた沖堤防最強ルアー
浮かぶぼしお。【釣りのヒント系YouTuber】
Рет қаралды 24 М.
10:38
アメリカナマズって知ってます?釣ってみたい
マイクロアドベンチャす
Рет қаралды 87 М.
11:02
用水路の魚釣り 短い竿で小鮒を釣るぞ!Crucian carp fishing
マイクロアドベンチャす
Рет қаралды 165 М.
00:19
Human vs Jet Engine
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН