KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
EP-198 | NEET Controversy, UPSC, Reservation & Indian Politics with Dr. Vikas Divyakirti
3:45:45
歴史を忘れて過去を夢見る人々の話【雑談】
31:11
ЭКСКЛЮЗИВ: «Папа мені көп ұратын!» Біреудің семьясын бұздым деп айта алмаймын! Алғашқы сұхбат
2:20:23
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:41
When u fight over the armrest
00:41
Когда у вас с подругой чуть разные размерчики 😅🍒 #юмор
00:17
夜が明けるには早すぎる話【雑談】
Рет қаралды 61,387
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 84 М.
屋村要(うっかり部屋)
Күн бұрын
Пікірлер: 386
@いぼんこ-m5s
8 ай бұрын
趣味で小説を書いていてこの展開ガバガバすぎてリアリティないなぁと悩んで没にしちゃう事が多かったのですが、最近はリアルの方がガバガバすぎるので、大変勇気づけられております!
@河内祥哉
8 ай бұрын
小説ならツッコミが入るのに、現実は既成事実で押し切ってしまえる強引さ、、。 小説のほうがしっかりしてますね。 創作楽しんでください。
@コーヒーマン-p3w
8 ай бұрын
いや笑っちゃうんだけど、笑っちゃだめだよねこれw 映画「帰ってきたヒトラーか?」
@ikarugo7885
8 ай бұрын
現実の方がアホが自分勝手に振る舞って、奴隷は効率よくポコポコできますからねぇ 問題はその濁流をだれも止められないし止まらない事ですけど
@sandaime0013
8 ай бұрын
りゅうおうのおしごと...
@ヘルプより説明書
8 ай бұрын
むしろ一介のヤクザより、日本の大企業が部下騙して核を密輸する漫画の方がリアリティーがある。
@55tg
8 ай бұрын
東南アジアは元々世界屈指のブラックマーケット市場で有名ですし、石油産油国が石油を横流しをしていますし、露の人員と部品の大半は東南アジアで調達しましたし、最初から欧米は色々と驕り過ぎた。
@さんはさみ
8 ай бұрын
昔から屋村さんの動画好きなのに、なんかウクライナ戦争始まったあたりから妙に言ってることが現実味帯びて重くて今ではたまにしか見れなくなっちゃった。悲しいなあ…、
@I1I1I-yuyuko-konpaku
8 ай бұрын
それだけ、世界がおかしい方向に行ってるし、人類はそこまで賢くないので残念ながら当然の結果だねぇ(遠い目)
@田中信二-s5z
8 ай бұрын
@@I1I1I-yuyuko-konpaku いつもどうりの方向にしか向かってないよ。むしろこれでもましになってる
@Federaration_comet
8 ай бұрын
@@田中信二-s5z5年前の方が平和だったと思うのは私が関心を持っていなかったからなのかな。表立って国同士が戦ってることはなかった気がするんだけど…
@アナコンダ東風
8 ай бұрын
@@Federaration_comet間違いなくコロ助のせいだろうね 金正恩とトランプが会談したのって奇跡だったんだな
@ガラクタ-d1l
8 ай бұрын
@@アナコンダ東風そんなこともあったなー
@パパムパ-c8u
8 ай бұрын
諦めるには犠牲が多すぎたね、諦め切れるにはまだ犠牲が足りないね😨
@ももかん-n6y
8 ай бұрын
好きなweb漫画のセリフで「真面目にやれば王程割に合わん商売もそうは無い」というのを思い出した>世界中で一番の人材難は政治部門
@コーヒーマン-p3w
8 ай бұрын
タイトルpls
@あさだせだん-k2q
8 ай бұрын
そりゃそうだ、他人のために何かするって割に合わないことだよ。繋がりが薄い相手ならなおのこと。
@kaji1493
8 ай бұрын
歴史に地政学、経済(投資)、そして宗教を繋げて語ることができる人は貴重 ありがとう、主さま
@M司書
8 ай бұрын
まぁ、欧米の企業経営方法だとなかなか人を育てる事は難しいと思いますけどねぇ。
@M司書
8 ай бұрын
まぁ、引き際を上手く見つけて逃げてく事ですね。
@アナコンダ東風
8 ай бұрын
限界まで搾り取る日本の方が職人を育てれると言う皮肉
@MeDo-1456
8 ай бұрын
@@アナコンダ東風それも今は昔じゃんね。派遣派遣派遣で技術付ける努力してもキャリア上がらんから皆省エネモード
@ばなお-i6i
8 ай бұрын
@@MeDo-1456末期ソ連
@xapaga1
8 ай бұрын
頑固一徹な職人とか技術職とかなんかやってるのがバカらしくなってしまった金融資本主義の罪は大きいなぁ。
@SSS-100M
8 ай бұрын
「ゆっくり進む第三次世界大戦」って感じがする。第一次と第二次は数年で終わったけど、今回は長引きそう。前回と違って核兵器があるから迂闊に相手に手を出せない。ちょこちょこジャブを打ちながらの大戦になるのでは?数十年近く戦乱が続いてもおかしくないよね。
@埼玉に住む学生
8 ай бұрын
この先の未来を考えると暗いことしか世界的にはないな。屋村さんの言ってることが当たり数年前から当たり続けてて怖さしかない。
@屋村要
8 ай бұрын
思ったよりも最悪ではなかったさ~ 大丈夫大丈夫
@ninjin63
8 ай бұрын
北欧がNATOに染まったことでバルト海が閉ざされてることになってピョートル大帝が行った北方戦争が完全に無駄になったというのが驚きだわ…アメリカもトランプが順調に勝ち進んでるわけで不安だしイギリス元首相のトラスが陰謀論にハマってたしまじで毎日が驚きの話題で尽きない これに加えて生成AIによるディープフェイクがこれからますます増えることが予想されるしすでに汚染されてるインターネットの情報が完全にゴミになる日も近いとなると我々は一体何を信じればいいのか状態になってる
@屋村要
8 ай бұрын
こんなに面白い時代に生きられることに 心から感謝している
@あい-m3z7l
8 ай бұрын
トラスがイギリスの鳩山化するとは思わなかったわw しかも報道してるメディアは鳩山の存在を無かったものとして扱ってるし。
@xapaga1
8 ай бұрын
@@屋村要 大惨事セカイ系にワクワクするね。
@あさだせだん-k2q
8 ай бұрын
もともと本当の意味で信じられる情報なんて存在しなかった。ただそれだけ。 人に言葉と書いて信じるなんだから好きなものを信じたらいいんじゃない?
@ムラサキスタ
8 ай бұрын
テレビが終わるよりネットの情報がゴミになるほうが早いのほんと草
@hi88de
8 ай бұрын
Puは実験レベルだと合金が柔らかくて非常に重く、少し崩壊熱で暖かい。 管理装置の公正が職人技で、10年前から継承者問題が発生してる。
@河内祥哉
8 ай бұрын
長持ちするハクキンカイロが作れそうですね。白目。
@ASTYRA8492
8 ай бұрын
まあ戦争で儲かるのは戦争当事国ではなく第三国ですし… その第三国同士が当事国の頭越しに手打ちする状況になった時点で終了でしょうね正規戦は
@Federaration_comet
8 ай бұрын
世界の食卓の一体化は、お互いの文化的距離を縮めることに繋がるから、同じような食事を国を超えて食べるというのは思ったよりもメリットがあるように思える
@エイギアスセリカ
8 ай бұрын
デメリットに美味しいモノとその調理法の拡散による値上げはあるでしょうが、その辺はまあ仕方ない話ですしなぁ… (昔は捨て値だったスジ肉の値段を見ながら)
@ojl3021
8 ай бұрын
ロシアとウクライナって文化的距離が近いというかゼロに等しい隣国同士だったけど・・・別に食い物と文化の理解には関係ないでしょ ケバブ食ってもトルコに興味ないしカレー食ってもインドに興味ないよ
@MeDo-1456
8 ай бұрын
@@エイギアスセリカマグロとかぎゅうたんとかな…牛とラブラブベロチューするのは俺達だけで良かったのに…
@MeDo-1456
8 ай бұрын
@@ojl3021文化が近いだけなら親近感でプラスになるんだろうけど、立地が隣接してるなら歴史が積み上げた不信感と憎悪が勝るよね
@森のえさ松
8 ай бұрын
その食卓、自分は喰えない長ーーーい箸が使われてる気がする。。。
@ariari9621
8 ай бұрын
ロシアが欧州での戦いで有利な講和条件で終わったりすると、武力で国際秩序を変えてもいいというお墨付きを与える事になりそう。少し前までは戦争を先に始める権利はアメリカと一部の国に許されてたがこれで修羅モード突入や。
@nameless5183
8 ай бұрын
だからウクライナは勝つまで戦争終われないよね。どうせどっかのタイミングでまた攻めてくる。ウクライナが勝つにはプーチンが死んでロシアに内乱が起きて分裂しないと無理そうだからむしろやるべきはロシア内の撹乱工作かねぇ。出来るかどうか解らないが。
@レイ-w6m9f
8 ай бұрын
最近だとウクライナ支援する度に岸田叩きのネタにされてたな パフォーマンスですら叩きのネタにされてる時点でもう大抵の人間には飽きられてるんだろうなウクライナ問題 岸田も間の悪い時期に総理になっちゃって気の毒なもんだ
@invader-p1x
8 ай бұрын
97年から続くデフレ(=所得減)とコストプッシュ型+サプライロス型インフレの同時進行(=スタグフレーション)によって 国民間にルサンチマンが溜まってていつどこで爆発するか分からない状況ですからね さらにここに金融所得減税とストックオプションや消費税など国内民間企業の税制や株式によって格差拡大も同時進行で発生し国民分断が現在進行形で進んでしまっています 上記を可視化させたのがスマホに伴うSNSの普及。
@舐め太郎-z9p
8 ай бұрын
なんというか…ここまで軍事政治経済のジャンルを俯瞰的かつコンパクトにまとめて、冷徹的で現実的な予測を立てるゆっくり動画は初めて見るかもしれません… フォローしますー
@zutuku
8 ай бұрын
鉄屑屋に放射線測定器が最近配備されて、鉄屑屋から取引禁止になった解体屋が数件潰れた。
@コス2コス
6 ай бұрын
先進国で純粋な国民だけで選ばれたトップは数人しかいない 歴史を見ると貴族階級やそれに関わる資本家やオーナー、外国勢力の策略などで各国トップのアイコンを決め置いているだけにすぎない単なる代理人だけなのが政治家でありそれゆえに議員は役者と言われ議事堂は舞台と言われている、まともな人間は政治家にはなれない 国民によって当選した者や出資元の意向に添わない者は殆ど病タヒや暗○で現役中になぜか終わるナンデカナ~
@55tg
8 ай бұрын
なんだかんだで露はローマ軍の影響が強いなぁ...。(ローマも戦争する度に強くなった...)
@赤いお月様
8 ай бұрын
第三のローマと言われることはあるな
@mouseflama
8 ай бұрын
最初は間抜けばっかやってたけど、馬鹿が粛清されて強くなってるんだよな。兵隊の数者圧倒してるから、ウクライナ涙目状態?。フランスと、ポーランドが派兵いい出してるけどどーなるやら?
@xapaga1
8 ай бұрын
アメリカ合衆国も「現代のローマ帝国」なんだよね。現に元老院(Senate)=日本では「上院」という和訳=なんてのもあるし、議会の建物ですらローマのパクリ。
@ポケモン博士-j9x
7 ай бұрын
露西亜のロはローマのロだったのか...
@invader-p1x
8 ай бұрын
経済は人口では決まりません。生産性で決まります。移民を入れたら労働者の頭数だけ増えて1人頭の所得(=実質賃金or手取り)が下がり、ますますデフレ(=低所得化)を悪化させます。 これを実際にやってるのがEU諸国。フランスやドイツであれだけ失業率が高く暴動が多いのもそういうこと 人手不足は頭数で埋めるのではなく資本(=機械工場、技術)にお金を投ずる(=投資)ことで生産性向上を達成し可処分所得を増やすことが現実的に可能です。 頭数だけ多いとインドや中国や今のEU諸国のように企業から「他はいくらでもいるからいいよ」と安く買い叩かれてしまって実質賃金は上がりません。 これをモロに喰らったのが氷河期世代(1998〜2001)です
@invader-p1x
8 ай бұрын
ではそもそもなぜ国民の可処分所得(=実質賃金、手取り)は増えないのか? デフレ(=所得減=需要減)だからです。 デフレで需要が減ってるので民間企業はリスクを負えないので投資をしないのです。 加えて97年デフレ以降の橋本政権、2001年小泉政権が2度にわたる緊縮財政(=消費税増税、公務員削減、公共投資削減)と格差拡大政策(=金融所得減税、法人税減税)によって地方の1時産業2時産業が衰退して職が減り地方に居住するメリットが無くなり、 大学全入も相まって東京一極集中が始まった。
@屋村要
8 ай бұрын
老人や年金受給者を除けば 日本の生産性もそんなに悪くなかったって統計データがあった気がする
@盗人ヌベスコ
7 ай бұрын
デモや暴動が多いのって革命で国や歴史を作ってきた国民性から来るもとだと思ってた。
@南行-p5q
6 ай бұрын
戦後、ほとんど移民を入れなかった日本、移民で労働力不足を解消しようとした欧州の違いですね
@flayingwoodvillage8115
8 ай бұрын
ニュース「ジャパニーズ・ヤクザがプルトニウムを密輸」 俺「スパイアクション映画かな?」 ← 現 実 で し た
@たろー安田
8 ай бұрын
ヤクザもしのぎがないのだなぁ…(白目)
@深夜の紅茶-s2i
8 ай бұрын
素人の意見だけど、プルトニウムを手に入れるのもそうだがプルトニウムを濃縮・加工・核弾頭にするにはそれなりの高度な設備が必要だけどその設備を手に入れるのって我々が思ってるよりも容易なのではないだろうか? 日本にも過去に核兵器開発に必要な高度な三次元測定器を不正輸出して大問題になったように、そうゆう設備は高度過ぎて安全保障上で政府の承認を受けなければならない。 つまり核兵器開発に使われる恐れが有るために販売台数が大きく限られ取り扱い会社の利益に限界がある。 会社存続の為にどうしても利益の為に危ない橋を渡らなければならない! その弱み?に付け込まれて核ネットワーク構築者のカーン博士の例があるように核兵器開発の設備を売買してしまうのでは? 昔、COCOM違反を承知で東芝が禁止されてるスクリュー加工機を当時のソ連に不正輸出しアメリカが激怒し外交問題及び対日制裁のスーパー301条発動だったりとその時は大変な時代だった。 記述した通り、日本の技術が優れ過ぎのために機械・部品が簡単に軍事転用や核兵器開発に使われてしまう。 だからこそ輸出販売には国の審査・承認が必要だが、会社存続・従業員を喰わせるために危ない橋を渡る。 その結果的に国際問題や刑事事件・会社倒産などが起きる。 色々な視点で考えると核拡散防止対策って本当に難しい問題だと思う!
@かたねこ
8 ай бұрын
ほんとよく滅びないよなあって思う
@大久保直太朗
6 ай бұрын
途中で校長(固有名詞)の話を挟むのは卑怯だろ!
@relloy1754
8 ай бұрын
あのニュース不自然なくらいにさっとギャグのノリで流されたけど ぶっちゃけさわりだけ聞いてもとんでもない問題なのにね サラッとやってたニュースだけでもアメリカさんプンスコみたいだし 水面下でどんなやり取りあるのか知る由もないけど。
@cookielongb7410
8 ай бұрын
兵器余りかぁ 確かに中小国の独立運動が加速したのもww2後の装備流用による革命軍の武力の高さや充足率故みたいなとこあったしなぁ
@garam-qw3im
8 ай бұрын
安倍ちゃん閣下の頃もそうでしたけど、 「株価が上がっているから好景気!」 ……って言われても、実体経済としては全くと言っていいほど恩恵を感じない気がします。 廃墟と化す地方(日米) 溢れる貧困層。 中堅人材の不足と、逆に貧困層が這い上がるための雇用の不足。 実体経済が疲弊・縮小している一方で、そちらは無視してまるで投資の知識のない人々に国家がかりで投資を促す……。(嗚呼、満蒙開拓団) ――ほんとに世界恐慌がやりたくてしょうがないのでは?
@屋村要
8 ай бұрын
借金が取引によって回ることで経済が回るのが 今の世界経済だと見えるから これをみんなが買い占めると 回らなくなるはずなんだよね 世界三大投資家が投資を控えているという点だけでも 実態は怖ろしい状態だと思う
@garam-qw3im
8 ай бұрын
@@屋村要 借金を回すことで経済を回す。 これを買い占めると回らなくなる……いたってシンプルで、まさに自明の理です。 そして様々な情報を統合すると、5年以内に大恐慌・大きな戦争かなぁと眺めてます。 まさに前世紀の韻を踏んでいます。
@748z4
8 ай бұрын
夜明けと思ったら核の光だった…なんてことにならんだろうな…。
@I1I1I-yuyuko-konpaku
8 ай бұрын
ゼレンスキー氏が記者会見の時に「いつまで続くのかと聞かないでほしい」と発言した事で彼の寿命は短いと確信したね。 何しろ、早期講和の糸口がない様な状態に陥ってる事を示している発言だし。 なので、今年も(問題が発生し続けるから)脳内に聖なる戦争という曲が流れ続けて楽しめそうだなぁ(白目)
@xapaga1
8 ай бұрын
ウクライナに残された現実的な道(Realpolitik れァールポリティーク)は、第二次世界大戦時のフィンランドのような立ち位置だ。つまりかなり不利な条件でロシアと講和を結ぶしかない。歴史的都市ヴィープリ(Viipuri; Viborg; Vyborg; Wiborg; Выборг)を含むカレリア地方のかなりの部分は第二次世界大戦中にスターリンのソ連によって無理やり割譲され、今もプーチンのロシアに占領されたままだ。おまけに返済不能とまで言われた苛烈な賠償金を課されたフィンランドだったが、戦後に「フィンランドの奇跡」を成し遂げて予定よりも早く賠償金をソ連に払い切り、ソ連を驚かせた。
@ch-ky1el
8 ай бұрын
悪者をヒトラー呼ばわりするのが定番だけどスターリンの方がよっぽどたちが悪い気がする まあプーチンをスターリン呼ばわりしても喜ぶだけな気もするが
@屋村要
8 ай бұрын
スターリンや毛沢東は本質的には孤独に蝕まれた ちょび髭は毒ガスと敗戦に蝕まれた ルーズベルトはポリオに蝕まれた 全員病気さ
@55tg
8 ай бұрын
享徳の乱(宇露戦争)と応仁の乱(中東)は従来の秩序の崩壊を招き、実力行使の戦国時代を迎えるのであった。 その時、歴史か動いた。 混沌の時代への道。
@Ruri_Novel
8 ай бұрын
どこでもマクドが食える世界を目指した結果がこれなのか(50周年)
@milkyclover
8 ай бұрын
ウクライナに関しては2年後くらいに双方の痛み分けという形でアメリカかEUが間に入って白紙に近い形で終わると読んでます。 イスラエルさえどうにか抑え込んでアメリカが中東にリソースを回せるようになればどうにか事態の悪化は抑えられると信じたい…。
@ロロロ-z3d
8 ай бұрын
FXで初心者向けとかいう広告が打たれる現代よ
@mecchaitaiyo
8 ай бұрын
やっぱ戦争って数だな
@ヒロドウ-t5z
8 ай бұрын
超知能による希望を騙る底なしの希望に期待しかない
@taket2307
8 ай бұрын
断頭台のアウラ「何を言ってるの。一般人も含めてみんな核武装すればいいじゃない。www」
@アーマロイドあにぃ
8 ай бұрын
パンが無ければイエローケーキか… (;^ω^)
@toumatoma9751
8 ай бұрын
まるでMGSV TPPのアレみたいだぁ… (直喩)
@suken1019
8 ай бұрын
核の世界市場というスカルフェイスの野望がまさか現実に起きるとは思わなかった
@大津基久
8 ай бұрын
バグが発生して核廃絶エンドになるんですね(現実逃避)
@user-xr7mpzwc3j
8 ай бұрын
予測プランニング映画で新人類王国が自作自演名目作りで自分の首都攻撃やってたましたから、フラグ立っちゃいましたね
@mt.4785
8 ай бұрын
まあなんとかなるでしょ 「種の起源」曰く、全ての生き物は生存闘争を行なってきた。そして絶滅することは生物種では当たり前のこと
@いあい-j1c
8 ай бұрын
ガチでメタルギアの核飽和が起ころうとしてる
@大津基久
8 ай бұрын
『外交や政治を経済的感覚で動く予測不可能な老人』と『検察・裁判所から認知・記憶機能に問題があると認定された老人』しか候補がいない米大統領選挙とかどう転んでもアレだしねぇ・・・
@織江舜007
8 ай бұрын
2年前の開戦直後の想定と比べると、何段階かましな世界情勢だと思うけどなあ。 大規模飢餓もエネルギー危機も起きてないし、困ってるのは欧州のフリーライダーだけでしょ。 中共はバブル崩壊で戦略的手札が激減してるし。海の有事はキャッシュが必要だからね。 10年後には米印日英の経済力順になってるだろうし、海洋派諸国の完勝が予測できるんだがなあ。
@ほのりん-e5t
8 ай бұрын
中国のバブル崩壊、ありえないほどの力技で無理やり政府に止められたのわけわからなくて好き
@yumyum-kimchi
8 ай бұрын
キャットエンペラータイム最強!🐈️👑💣️
@KazunariKawashima
8 ай бұрын
夜が明けるには早すぎる、、、夢(平和)を見るのには遅すぎる、、、丑三つ時に藁人形を持って徘徊するしかない悲しい世の中(´;ω;`)
@sinbig9413
8 ай бұрын
そもそも何でプーチンがナワリヌイを56す意味が分からない、確かにナワリヌイは民主派ではありましたけど領土認識はプーチンに近いですし、生き残った方がいいタイプの政敵だったはずなのに56す意味がまるで分からんな。
@たろー安田
8 ай бұрын
紅衛兵の暴走みたいに戦時体制下の広報のためにナショナリズムが暴走している…とかかな
@はは-z2f
8 ай бұрын
殺すのは合理的でないからプーチンの意図によるものじゃないというのはある程度理解できるけど、プーチンが一般的な合理性を西側と共有してたなら戦争を起こさない気がするので結局プーチンがやったんじゃないかと
@todobk8733
8 ай бұрын
押すなよ、押すなよ、って言われてるのにみんなイヤそうな顔してボタンを押してる気がしてならない。
@Butaotoko
8 ай бұрын
最近、仏のマクロン大統領がウクライナに派兵かもとか言ってたけど、あれって露軍とは戦わずにベラルーシとかの他国との国境防衛するってことなのかな?
@mq-1cgrayeagle405
8 ай бұрын
今回のニュースを見るに、レーダー照射と瀬取りの件はやっぱり怖いですね。
@エイギアスセリカ
8 ай бұрын
私は以前プーチン大統領の演説を読んだ時に彼もまたグローバリストだと感じました。 だって氏の演説を本心を語っていると仮定して見ると 「欧米が掲げられておられる綺麗な話(マイルド表現)」とあんま変わりませんもん。 結局、個々の国家がどうなるかは別としてグローバリズムによる◯◯の世界(◯にはお好きな言葉をどうぞ。追加も可)になるのは変わらない気がします。
@mt.4785
8 ай бұрын
ロシアフォビアが強いからしょうがないよな
@バナナワニ園-y5h
8 ай бұрын
そういえばむかし中国のある村、輸入した廃棄PC基盤から貴金属を溶解回収してたけど、中古半導体の回収再利用もされてるんだろうなぁ…臓器採取売買もしてる。世界中にネットワークはあるのね
@zock6558
8 ай бұрын
グローバリズムやインターネット神話も崩れ去り、AIに代替されるのは一次産業ではなく第三次産業だった。今は知識を脳に叩き込む必要性が全く見えなくなったように思う。たしかに生活上必要なけりゃ覚える必要ないんだけど、意味がないものってのはないからね…。知識がなければ笑うこともできないけど、知識を得ずともインターネットは全てを教えてくれる。好きに学ぶ意欲を見いだせない悲しさ
@山勘-b7o
8 ай бұрын
攻殻機動隊sacの2期みたいだぁ
@ariari9621
8 ай бұрын
アメリカはむしろ優秀な層は官吏を目指さない。猟官制の国で、省庁の高官は外部からの人間が任命されることも多いから。
@Aki-fs5wi
8 ай бұрын
しばらく見ない内に米英寄りからある程度中立に寄ってきてる
@rraTe-zr8ps
8 ай бұрын
トム・クランシーの世界観が現実のものにならなければいいですが…。
@鈴木一-q4q
8 ай бұрын
どういう精神だと1億人とか3億人の政治的責任者になりたがるのか、よくわからん 別に映画が作りたいとかならなんとなく理解できる。 全然動画と関係ない話なんですが、海外旅行とかってしたことありますか? どういう経験でこういう動画を作られてるのかふっと気になりました。配信お疲れ様です。
@hiroshinsn
8 ай бұрын
朝焼けがチェレンコフ光にならない事を祈る
@NBakibu
8 ай бұрын
フィンランドの米進駐とか一歩進みましたよね
@ドンマイ-o6s
8 ай бұрын
ドラマ24レベルのテロ画策に日本人が絡んでたのか
@ASTYRA8492
8 ай бұрын
アメリカの再処理工場あたりから漏れたんじゃないかなあ~
@mouseflama
8 ай бұрын
タイで逮捕だからな?ミャンマーゲリラの代理人だから中国かインド当たりじゃないかな?アメリカの自作自演説もありえなくないか?日本人が核密輸できるルートって??アメリカしか確かに思い浮かばんw
@mouseflama
8 ай бұрын
@user-og5uv9sb9x 他のとことの返信じゃそれっぽいこと書いてるけど?裏がどうなってるかわからんとなんとか言いようがない?オレオレ詐欺のダシ子じゃないし。ゲリラとか反政府だと金融機関使えるのか?変な商品の密輸とも絡むだろ?マフィア同士の信用もあるだろうし機密をペラペラ喋る俺も何だけど?
@user-jl4cm3ep5c
8 ай бұрын
ロシア軍は確かに学習する よなと、ドローンとかを 使った戦いとか
@sasakibanrou
8 ай бұрын
サイバーパンク風の小説読んでたらもっと酷い現実に直面した。やっぱり事実は小説より奇怪なり
@あい-m3z7l
8 ай бұрын
19:18 確かにここ20年ちょっとはブッシュ、オバマ、トランプ、バイデンって感じか。問題先送りしてる面では南北戦争前のピアース、ブキャナンみたいなものかね。 世界恐慌から冷戦初期にかけてのFルーズベルト、トルーマン、アイゼンハワー、ケネディの黄金打線が懐かしい。
@nari7989
8 ай бұрын
昨今は女性の売る方だけど 今の60以上のおじさん達の方が買う方の売春ツアー行きたおしてたんですけどね 売春行為そのものは別によくて出稼ぎする側になったのが情けないというならそれはそうですかね
@invader-p1x
8 ай бұрын
みんながやってるのは投資(investment)というより投機(speculation)だね厳密には
@屋村要
8 ай бұрын
配当という利子で稼ぐのが正統派だったよね 昔はバフェットみたいに低金利で借りて 高額配当の株式を買って稼ぐ人が一定数いたし
@伝説の麻婆豆腐
8 ай бұрын
諦めて生活保護受給で満足できる範囲で生活出来れば、これほど住み易い国も無いですねえ
@もり-r5m2j
8 ай бұрын
戦争論思い出した。戦争なんて失敗の連続だから、勝者とは失敗が少なかったほうだって言ってたの思い出したw
@hiroyasutaniguchi456
8 ай бұрын
世界的な金融危機が起こらない限りウクライナ支援が強制的に打ち切られることはない。 →めっちゃフラグな気がした。やばいかもしれぬ。
@invader-p1x
8 ай бұрын
レジェンド校長は草
@reyrey2887
4 ай бұрын
全世界都市鉱山とはたまげたなぁ テロ組織もニッコリ
@ムギトロ-u7q
8 ай бұрын
だから、ロシアとウクライナベラルーシあたりの国境に ウラル並の山脈を生やせとあれほど…
@minoripakwolf9686
8 ай бұрын
正直、3週間くらいで終わる戦争だと思ってたらもう3年目か...( ˘ω˘ ;) 長引くと兵器も売れるから兵器メーカーは嬉しいだろうなぁ💀
@hin8296
8 ай бұрын
最近中国人が産廃処理の許可を取る人が増えててね 日本の使用済み資源が何に使われてるのやら🤔
@孫の顔が見たい
8 ай бұрын
ウチの近くでも中国っぽい産廃業者居てるわ。
@GAGA-wp3xw
8 ай бұрын
ロシアがウクライナ相手にグダグダやってるうちは日本は安全なのかな?
@屋村要
8 ай бұрын
ロシアが弱くなるだけで中国の圧力が増すから 困る
@スコーピオン-p1y
8 ай бұрын
@@屋村要 岸田「えー、ロシアを支援しようと検討しているところであります」
@アナコンダ東風
8 ай бұрын
プーチンとタッカーカールソンのインタビューどうでしたか?
@カテジナ
8 ай бұрын
F-14の可変翼用の修復溶接機を破壊・封印しロストテクノロジー化した米国は先見の明(笑)があったんだな
@天草屋
8 ай бұрын
某懲役さんとこの分析が面白かったな。 地元に問い合わせたら「そんな大きな仕事できる玉じゃないぞ?」と首傾げてるという… まあ、昔のゴールデントライアングルな場所の話だし…闇が深いよなあ。 ただ、立ち寄り先でスリランカが上がってるとなると、中共案件なのか案件にしたいのか… 意外と台湾とかフランス絡みの仕事なのかもしれませんが。 まあ、あれです。ブラックラグーンです
@屋村要
8 ай бұрын
台湾や香港から北朝鮮・イラン向けの半導体が供給されていたり 日本企業が兵器の修理や改造を行っていた話もあるからね 商社系は真っ黒だとみて間違いないと思う
@河内祥哉
8 ай бұрын
私はシベリアに少し繋がりがあるので、向こうの少数民族が戦争に利用されることが悲しい。 モンゴロイドの彼らは実は親日感情がとても高い。
@屋村要
8 ай бұрын
シベリア送りで現地に残った日本人も少なくないし 血縁がゼロでもないらしいからね・・・
@河内祥哉
8 ай бұрын
@@屋村要 口琴という楽器を制作をしているのですが、シベリア、ロシア、ウクライナでは演奏人口の多い楽器で、その関係でSNSではその周辺の楽器制作、ミュージシャンとつながっています。 トウバ共和国、ハカス共和国は2000年代初頭に一度行きました。 SNSでは音楽関係者のつながりが多いせいもあると思いますが開戦当初、戦争に反対している人が多かったです。 ただ、すぐにロシアからの投稿は激減、ウクライナは反ロシア感情がむき出しの投稿、戦地の投稿が増えて行きましたが、、、。
@fiyorudo9411
8 ай бұрын
前の晴れは平和 雨は戦争 今は曇りっていう考え ようやくというか遂に小雨になってきたのかな?
@てらちゃん-z1i
8 ай бұрын
核戦争になっても高齢組は諦めが付くでしょう😅
@さひ-s6x
8 ай бұрын
(知性)学的リスク
@1974aflamazda
8 ай бұрын
高純度のプルトニウム密輸でも称賛されるジャパンクオリティー
@いその
8 ай бұрын
ハードと素材は日本人の誇なので
@MeDo-1456
8 ай бұрын
@@いその でも現場の地位は弱くて顧みられてないから近い内に維持できなくなるで。 日本クオリティ誇る層ほど経営層やデスクで指揮専任してる奴しか見てない
@mouseflama
8 ай бұрын
どのような紹介だろうな?ミャンマー経由でタイで逮捕か?北朝鮮、イラン、中国で繋がるのか??反政府勢力どう食わして、抑えているかも、情報収集かな?日本の秋葉原の人民解放軍も結構大変かな??日本人傭兵もチベット方面行ってるらしいんだよな?戦い方聞いた限りだとベトナム戦争彷彿とさせて、危なっかしかったし。ミャンマーも、ウクライナ同様、徴兵したみたいだし。ミャンマーも目が離せない??
@青木泰樹-t6u
8 ай бұрын
台湾有事の際は確実にウラジオストックで軍事的な動きがありますよ。 ウラジオ艦隊(中露問わず)露軍エアカバーのある北海道だけではなく日本日本海側全域への強襲揚陸の可能性が出てくる。 朝鮮、北海道有事では主力が陸軍。海軍が主力になるウラジオ艦隊と台湾と棲み分けができるので戦力分散効果はないだろう。日本海沿岸は地形の面から陸軍が使いずらいので。
@ikarugo7885
8 ай бұрын
今年中にIT慈善団体がずっこけるんですよおそらく 半導体を節約しようって発想が後回しになっているんですよねー
@ノラゾウ
8 ай бұрын
ターミネーターの話かな、スカイネットは止められない😱
@ネオスマンV4
8 ай бұрын
今回流出したプルトニウムは回り回って日本から出たものなんじゃね?って気がするんだよな 昔から原発周りには怪しい団体が結構いたし、そっち系の日本企業のモラルの低さ考えたら、取扱業者も知らなかったけど日本産ってのは結構あり得そう。 まあアメリカも中国も先進国が巨大になりすぎたせいで、末端の管理が難しくなってるだろうからそっちの方が可能性高そうだけど。
@屋村要
8 ай бұрын
プルトニウム以外は日本製の可能性が高いね
@どうしおーね
8 ай бұрын
夜をかける
@どうしおーね
8 ай бұрын
嫌、 国境を掛ける
@どうしおーね
8 ай бұрын
さて、どこが 欲しがる? 保有するだけでは…… 兵器レベルまで 引き上げる能力が 有る 国 過去に 兵器レベルまで加工して 今は 無い 国……? 経済がコストを 考え無くて良い場所 (第1報のニュース で ここまでは 考えたが…… 今まさに、 爆炎があがって る 地域 とか 肝が 冷えた ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@依田徳太郎-1
8 ай бұрын
教えて、魔理沙! 冷蔵庫に入れておいた、兄のモンテールのシュークリームが勝手に弟が食べた時、核戦争よりもおぞましい景色をみたことあるの! どうしてかしら?
@k6480-r5y
8 ай бұрын
食の恨みは恐ろしい……食べ物関係での戦争もたくさんあったからなぁ…
@I1I1I-yuyuko-konpaku
8 ай бұрын
食べ物の憎悪は海よりも深く、山よりも高いので殴り合いの戦争の挙句、最終的に某動画サイトの本社が爆発エンドになるでしょう。
@横浜太郎-c7g
8 ай бұрын
現代は近世に似てるんだよね 近世も活版印刷とか大航海時代でメチャクチャだったし そういう意味では実はここ2~3百年で 一番変化の大きい時代かもしれない そういう時代に生きられることを感謝するべき
@johnkelly3249
8 ай бұрын
あれ、今ってアメリカは戦争特需?
@職業空想家
8 ай бұрын
だったら軍用兵器ライン増やしてる筈、、、その報告は聞いてないのよなあ(せいぜいフル生産レベル) 一様他の共用兵器製造国に打診した話が出てたけど続報未だ来ず
@孫の顔が見たい
8 ай бұрын
たーまやー🎉
@いくら缶詰
8 ай бұрын
最近世界すべてが「問題の先送り」って選択肢しか選べてない気がする。 昔から層と言われればそうかもしれないが、それにしたってまるで墜落してる飛行機の操縦士の様じゃないか
@カモ-s7w
8 ай бұрын
どっかの国が崩壊し核兵器がばら撒かれるより先に原材料と部品がこんなに早くばら撒かれるとは思ってなかった空想が現実になった絶望を感じる人類種を過去形にする作業は勤勉だな世界中
@シャングリラ-p6y
8 ай бұрын
プルトニウムって相当危ないだろうに 持ち歩いた影響大丈夫かな 未来への投資は破滅の未来見たい人多いんだと思う 保険の為にしてるんだろうけれど
@suzukin
8 ай бұрын
あとヨウ素も自給できるね
@ライト-w1j
8 ай бұрын
最近あった中国の中抜きミサイルの中身だったら笑うな
@照焼-o9m
8 ай бұрын
6:00はフード理論ですね。
@竹内充-e1x
8 ай бұрын
うU主ひょっとして、第二次ウォール街の悪夢を期待してないか? なんか、1930年代に還っていく様な世の中なんだが。
@ariari9621
8 ай бұрын
日本の政党政治の腐敗や要人暗殺とか、世界でも極端な政党が支持されたり欧州方面で戦争になったり、ほんとに1930年代っぽい雰囲気に…
@屋村要
8 ай бұрын
過去の歴史で株式市場が消えた南海泡沫事件の例もあるから 金融市場が吹き飛ぶ可能性もあるんだ 正直 バフェットクラスしか備えられないんじゃないかな?
@田中信二-s5z
8 ай бұрын
1930年代とは似てるけど本質的には違う
@ごっつぁん菩薩
8 ай бұрын
歴史は繰り返さないが韻を踏むんやで
@しぼりたてぽんず
5 ай бұрын
バフェットクラスはもうほとんど全滅で草
@めんつゆは便利
8 ай бұрын
「そして人類はケスラーシンドロームで宇宙を失った。」 と、なったら救いがないねぇ。
3:45:45
EP-198 | NEET Controversy, UPSC, Reservation & Indian Politics with Dr. Vikas Divyakirti
ANI News
Рет қаралды 6 МЛН
31:11
歴史を忘れて過去を夢見る人々の話【雑談】
屋村要(うっかり部屋)
Рет қаралды 57 М.
2:20:23
ЭКСКЛЮЗИВ: «Папа мені көп ұратын!» Біреудің семьясын бұздым деп айта алмаймын! Алғашқы сұхбат
НТК Show
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:41
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 163 МЛН
00:41
When u fight over the armrest
Adam W
Рет қаралды 7 МЛН
00:17
Когда у вас с подругой чуть разные размерчики 😅🍒 #юмор
Galich Ida
Рет қаралды 32 МЛН
3:13:23
La Prima Guerra Mondiale dell'Italia - di Alessandro Barbero [2018]
DomDav
Рет қаралды 4,9 МЛН
32:41
中国の立場から日本列島攻略について考えてみた【雑談】
屋村要(うっかり部屋)
Рет қаралды 72 М.
2:51:45
Реликтовое излучение - курс Олега Верходанова на ПостНауке
ПостНаука
Рет қаралды 3,1 МЛН
3:31:02
Rivers of India - Detailed lecture for UPSC & State PCS by Dr Gaurav Garg
StudyIQ IAS
Рет қаралды 2 МЛН
20:24
土地に支配された人々の話/政治は土地から始まる話【雑談】
屋村要(うっかり部屋)
Рет қаралды 40 М.
14:51
これから予想される問題について考えていく【雑談】
屋村要(うっかり部屋)
Рет қаралды 109 М.
46:03
メロンブックスアンバサダー就任!歴代の売れた漫画ランキングを見たら話が止まらなくなった…!
バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】
Рет қаралды 393 М.
18:57
現代の大小ふたつの大日本帝国が戦争へ逃げていく話【雑談】
屋村要(うっかり部屋)
Рет қаралды 49 М.
3:08:33
Почему Персидская империя проиграла греко-персидские воины? [Стрим]
Varus PrimaRenatus
Рет қаралды 259 М.
22:17
世界の平常について確認・考察していく話【雑談】
屋村要(うっかり部屋)
Рет қаралды 59 М.
2:20:23
ЭКСКЛЮЗИВ: «Папа мені көп ұратын!» Біреудің семьясын бұздым деп айта алмаймын! Алғашқы сұхбат
НТК Show
Рет қаралды 1,2 МЛН