【一撃でサビを劇的にする超簡単なテクニック】

  Рет қаралды 648

yoyoのオンライン作曲塾

yoyoのオンライン作曲塾

Күн бұрын

Пікірлер: 2
@jericho2544
@jericho2544 Жыл бұрын
とても分かりやすい解説有難うございます。 Cメジャースケール上ではⅢ7を使った後にⅥm7に行くものだと思っていました。(Ⅲ7をセカンダリドミナントとする丸サ進行) Ⅲ7の後に、Ⅳ(Ⅳ△7)に行く進行を学べたので良かったです😃
@YouTubeyoyo-fh7kj
@YouTubeyoyo-fh7kj Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 Ⅲ7のあとにはⅥm7とパッと出てくるのは素晴らしいと思います!(コードのパワーとしてはそちらの方が強いので) キーCで考えた場合、 Ⅵmの構成音「ラ」「ド」が、Ⅳにも入っている音なので違和感なく行けるのかもしれませんね。 ミの4度先であるラが、Fの構成音に入っているのも大きいかもしれません。 Ⅲ7はめちゃくちゃ使えるので、ぜひやってみてください♪
「なぜ歌詞から書いてはいけないの?」わからない人は必見!
13:48
yoyoのオンライン作曲塾
Рет қаралды 762
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
【国立音楽大学】レッスン見学 ピアノ 1
7:28
Kunitachi College of Music
Рет қаралды 60 М.
狙ったサビを書く方法・サブドミナント編!!
14:21
yoyoのオンライン作曲塾
Рет қаралды 286
【潜入】世界一の響き!憧れのサントリーホールを隅々まで徹底解剖
21:02
厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guide
Рет қаралды 89 М.
東京芸術大学ピアノ科について①(受験など!) 森本麻衣
13:01
ピアニスト 森本麻衣
Рет қаралды 139 М.
ピアノ🎹和田華音先生
1:29
プレミアム音楽教室
Рет қаралды 1,8 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН