Рет қаралды 49,875
まだキャラ変更は無しで結局真面目な感じの動画です。
私が一級建築士受験生時代に行っていた作図手順の解説です。
(二級はもうちょっと待ってね!ごめんよ!)
大体2時間前後の作図手順です。
よくこんなの2時間で書いてたなと思います。
多分もう練習しないと書けません。
わたくし30歳のおじさんなのですが
恐る恐る2日前にTwitterを始めまして
作図手順のデータはそっちのほうにでもあげときます
(使い方全くわかってないから上げれるかもわからない)
【Twitter】
/ yuji__nishimura
受験生の皆様の何かしらのお力になれれば幸いです。
みんなふぁいと!
#一級建築士
#二級建築士
#建築士
[Instagram]
会社
/ nishimurakoumuten
個人
/ nk201601
[Facebook]
/ yuji.nishimura.547
[HP]
www.nishimura-t...
【自己紹介】はこちら↓
• 一級建築士 某学院現役講師がKZbin配...
[プロフィール]
1990.1.30生まれ
大阪府大阪市
工業高校卒業後、中堅ゼネコンに就職し施工管理業に従事し、
4年後工務店に転職。
27歳より工務店・設計事務所を主宰。
建築に関わる様々な資格をストレート合格した経験から、
一級建築士合格後の26歳11か月で、
某資格学校から依頼を受け、講師業を受託。
建築業界13年で
設計・施工物件は大小合わせて1000件を越え、
住宅・店舗・事務所・保育所・工場・・・担当案件は多岐にわたる。
Job:工務店+設計事務所+不動産
Sbjob:資格学院講師(一級建築士・法規、
二級建築士・計画/法規/構造/製図)
資格:
一級建築士
二級建築士
一級建築施工管理技士
二級建築施工管理技士
宅地建物取引士
インテリアコーディネーター
2級ファイナンシャルプランニング技能士
大阪府応急危険度判定士
既存木造住宅耐震診断士
監理技術者