【音楽の世界でも】“昭和レトロ” カセットテープ人気再燃で「ラジカセ」新発売も

  Рет қаралды 121,133

日テレNEWS

日テレNEWS

Күн бұрын

Пікірлер: 282
@山田山田山田-m7x
@山田山田山田-m7x 8 ай бұрын
カセットテープはこだわってメタルを買ってた。 今思うと、音質より「メタルを使う」ってこと自体にかっこよさを感じていたんだと思います。
@YouTuboooo
@YouTuboooo 7 ай бұрын
「聴くまで(の過程)が楽しい」←これが全てを物語ってる気がする
@のっぽさん-d6o
@のっぽさん-d6o 8 ай бұрын
いっぱいボタンのついたゴテゴテなのが好き
@すぎかつ-z7b
@すぎかつ-z7b 8 ай бұрын
昭和では当たり前だった、カセットテープやレコードも注目されてるのが、昭和生まれには嬉しいですね。
@rûdemodmen
@rûdemodmen 8 ай бұрын
レコード屋って今も渋谷新宿、下北沢とかはまだまだいっぱいあるのかな?昔は渋谷だけでも50店舗ぐらいあった。新宿も。 あんまり、数多くは行けないけど。歩き疲れるからせいぜい2、3店舗ぐらいかな。ディスク・ユニオン、CISCO、RECOFANで充分。安いし。
@y7r6iyt7ri
@y7r6iyt7ri 8 ай бұрын
Bluetooth対応で新技術にも対応している点が好感持てる。
@おうし1983
@おうし1983 8 ай бұрын
40歳、自宅にあったコンポ(ケンウッドXA-7)で、CD→カセットや、カセット→カセットのダビングをしていました! MDもハマりましたが、カセットは、従兄が録音してくれたもの、同級生が作曲してくれたもの、今も持っています!
@こすが-v7j
@こすが-v7j Ай бұрын
僕はクラウンのアタシュケース型のラジカセ家にありFMMWSWのラジオが聞けます
@aleg712
@aleg712 8 ай бұрын
還暦過ぎ。大量のカセットテープ、VHS、ベータも持ってます。 置き場所が大変なので少しずつデジタル化していますが、時間がかかりすぎてなかな進まないです。 でも昔のテレビ番組は本当におもしろい。
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku 8 ай бұрын
昔のVHSで撮られた昭和の映像が、たまーにデジタル化されてアップされてますね。繊細さは流石に今の4K映像に比べられないですが、ヌルヌル感があって動きがリアルというか良かったんだって驚きます。ブラウン管だともっとリアルだったかもって思います。古い失われた遺物かもですね。あの良さを今では再現できないのかって思います。
@edps05
@edps05 8 ай бұрын
10数年前ですが、大学の研究室にUマチックや統一I型VTRのテープやデッキが 大量に保管されてるのを見つけた時は驚きました。
@yamagata990
@yamagata990 8 ай бұрын
自分も懐かしくなって東芝製のCDラジカセ購入しました。
@zoroarkwhite
@zoroarkwhite 8 ай бұрын
私も東芝のを買いました。私が買ったのは昔と違って電池で駆動できないんですよね。でも外で使わないから十分です。
@edps05
@edps05 8 ай бұрын
@@zoroarkwhite 昔聞いた話ですが、90年代以降のラジカセの電池の目的は、外で使う事というより、 販売時にワザワザ電池を入れて、重くすることが目的だったと聞いた事があります。 輸出先によっては、”高級家電ほど重量がある”という価値観の国もそこそこあり、 そういった国向けの販売戦略だったとの事です。
@zoroarkwhite
@zoroarkwhite 8 ай бұрын
@@edps05 そんな事があったんですか…
@旅猫-w9t
@旅猫-w9t 8 ай бұрын
昭和期に販売されていたラジカセは、これよりもっとインパクトが在った。
@rûdemodmen
@rûdemodmen 8 ай бұрын
竹の子族もだけど、リーゼントに黒いレザーの上下でキメたロックンロール族(ロカビリー)やラッパーやスケーター(スケボー小僧)とかが街中でどデカいラジカセ持って踊ってたよね!懐かしい。
@tanuki123100
@tanuki123100 8 ай бұрын
今のラジカセはオートリバースとかテープカウンターが無いのでそれも復活してほしい
@okome.
@okome. 7 ай бұрын
オートリバースは技術的に難しいとはいえテープカウンターくらいは付けて欲しいよね
@ころべぇ-s1b
@ころべぇ-s1b 8 ай бұрын
ラジカセだけで無く、ヘッドイレーザーを何処か再販して欲しい。 カセットヘッドの消磁をしないと音が籠もるから、それを今の人にも知ってほしい。
@rûdemodmen
@rûdemodmen 8 ай бұрын
カセットは劣化が早いからね。でも、80年代に友達にダビングしてもらったヤツがまだ健在。 シーナ&ザ・ロケッツ、RCサクセション、ザ・タイマーズ、サンディー&ザ・サンセッツ、MELON、ストーンズ、ニューヨーク・ドールズ等
@こなもん-q2v
@こなもん-q2v 8 ай бұрын
売っているようですよ。
@松尾浩一-s8t
@松尾浩一-s8t 8 ай бұрын
ヘッド・イレイザーにはヤな思い出が・・・ほんの1~2秒掛けただけで録音機能イカレた😭。以来、ヘッド・クリーニング&ピンチローラー清掃だけにしてた。
@HISASHINAKAMURA-l6k
@HISASHINAKAMURA-l6k 8 ай бұрын
マクセルとTDKの消磁機持っています。
@ころべぇ-s1b
@ころべぇ-s1b 8 ай бұрын
@@松尾浩一-s8t それ多分ハンディタイプのモノですよね? カセットタイプなら失敗はしないと思いますが…
@toufuya1963
@toufuya1963 8 ай бұрын
2ヶ月前にVHSビデオデッキをリサイクルショップに売ってしまった。 正直、後悔しています。😱
@庄司明央-y6k
@庄司明央-y6k 8 ай бұрын
家は壊れてないから捨てる事もなく、ブラウン管テレビ、ビデオデッキ3台、ラジカセなどが存命です。
@酒井哲明
@酒井哲明 8 ай бұрын
台風浸水で水没したものの、 バラして乾かして復活させた14インチトリニトロンで4Kリマスターの宇宙戦艦ヤマトを見ています。 すごいぜいたくに思います。 BSデジタルブルーレイディスクレコーダーに外付けハードディスクで武装して。 番組表など細かいのは苦手ですが、 本編視聴は最高です。 番組表はスマホPDFデータからコンビニプリンターで出していますから不足はないです。
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 8 ай бұрын
02:47 カセットのホールドが、歯ブラシというのがアナクロですね。鳴り物入り で始めたハイレゾが普及せず、レコードやカセットが復興してくるのは、音楽を 聞く等という趣味の世界は、音質よりも雰囲気を楽しむということでしょうかね。
@nobujak
@nobujak 8 ай бұрын
CD: 「アナログじゃねえわ」
@edps05
@edps05 8 ай бұрын
CDはデジタルだけど、LD(レーザーディスク)はアナログってのは昭和世代でも知らない人が多い。
@marumarumaruma
@marumarumaruma 8 ай бұрын
オートリバースで恋してるぅ🎵 ずーっとこのフレーズが頭の中から離れてません😅
@小川光弘-c8y
@小川光弘-c8y 8 ай бұрын
カセットテープは、使用しているうちに伸びてしまいます。特に「C90」や「C120」の薄く、長いテープは。
@酒井哲明
@酒井哲明 8 ай бұрын
みんな求めているんですね。 何もかも小さくスイッチなくにそろそろ飽きてきた頃。 現代のフォーマット対応しつつ、 操作はガチャガチャが良いんです。 ORIONさん頑張って。
@TERRIOT-l6s
@TERRIOT-l6s 8 ай бұрын
正に〖時代は繰り返す〗ですね。 私が子供の頃は、〝オールナイトニッポン〟を始め、ラジオ放送を 録音して聴いたり、未だ高値だったレコードをレンタル店で借りて カセットに録音して聞いたりしてました。 カセットも〖メタル〗、〖ノーマル〗、〖クローム(クロム)〗の種 類が有って、レコードからの録音を録る際には無理してメタルテー プを買って録ってたのは良い想い出です。
@mi-rw8to
@mi-rw8to 8 ай бұрын
カセットテープはTDKやMaxell、sony、denonが昔ながらのカセットテープを出さない限り始まらないでしょう。
@ひゃーわ
@ひゃーわ 8 ай бұрын
That's (太陽誘電)や中国製の3本100円の謎メーカーもいる。
@彩雲-b4b
@彩雲-b4b 8 ай бұрын
大手国内メーカーのカセットテープは昭和50年代後半くらいから妙に高性能かつオシャレデザインになりましたね。
@jimtarojunker750
@jimtarojunker750 8 ай бұрын
ハイポジはあるんですかね!?
@LUCIFEL9
@LUCIFEL9 7 ай бұрын
今の若者はテープにそこまでの音質を求めていないと思いますよ。 なんだったらチープなほうがレトロ感あっていいのではないかと。
@eikoara6708
@eikoara6708 7 ай бұрын
FUJIも忘れないでください。
@RETROGAME77
@RETROGAME77 8 ай бұрын
子供の頃はカセットデッキをテレビの前に置いてザベストテンを録音してました。
@キーボー-s5i
@キーボー-s5i 8 ай бұрын
やっぱり物理ボタンは安心する。
@ころべぇ-s1b
@ころべぇ-s1b 7 ай бұрын
タッチパネルは何押してるか解らないから、DAPのウォークマンでも物理ボタンをよく使いますね。
@YouTuboooo
@YouTuboooo 7 ай бұрын
コストダウンでいろんなものから物理ボタンもなくなっていってますね…
@はちみつレモン-j8f
@はちみつレモン-j8f 7 ай бұрын
今では何でもコンパクトになってしまいましたが当時はこのデカさが良かったんですよ。部屋に置いて感じる存在感と映えが最高でした。また復活してくれて嬉しいです。また若者が注目したり興味を持ってくれることも嬉しいですね。
@こすが-v7j
@こすが-v7j Ай бұрын
はちみつれもんさん僕は3バンドSw(短波の)の入るラジカセ家に壊れずのあります
@jontaraiter6208
@jontaraiter6208 7 ай бұрын
動かした実感の有るスイッチとアナログメーターに魅力を感じる。音楽は感性を刺激するモノだよ。
@alfa155silverstone
@alfa155silverstone 8 ай бұрын
当時(80年代前半位まで?)のラジカセは最先端でした。当時を知らない世代と当時使ってた人との向き合い方は全くの別物なんでしょうね。 現代のラジカセは趣向が強く、例えるなら80年代に蓄音機(それが最先端だった時代は知らないけど興味がわいた的な)を使うみたいな感じなのかな?って思いました。
@nichilog-vjfg
@nichilog-vjfg 8 ай бұрын
今の若者が幼少期の頃はVHSやラジカセがギリギリ現役で存在していたので本質的には彼らも昔を懐かしんでいるのだと思います。いくらレトロブームでも馴染みのない蓄音機や真空管ラジオにはたどり着けないでしょう。
@rûdemodmen
@rûdemodmen 8 ай бұрын
一度で良いから、蓄音機でBLUESが聴きたい。Robert Johnson、ジョン・リー・フッカー、ハウリン・ウルフ、オーティス・レディング、サム&デイヴなんかを・・・レコードあるけどプレーヤー含めてミニコンポ長いこと壊れて新しいの買ってない。蓄音機は流石に高そうだけど聴いてみたいな。Robert Johnsonとかモノラルだから最高。
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 8 ай бұрын
蓄音機まで遡ったら創作で知った人が興味を持つ感じになるのかな。
@高林知博
@高林知博 8 ай бұрын
MD💽もずっと使ってたの壊れたから復活して欲しい!😄🙆👍
@shining1329
@shining1329 7 ай бұрын
賛成です。 やっぱりノーマル&ハイポジテープならMDのほうが音が良いし、 演劇の音出しは絶対MDオンリーです。 ソニーもTEAC(TASCAM)もONKYOも戻ってきて欲しいです。
@reijin1005
@reijin1005 7 ай бұрын
自分もMD💽派ですね。音飛びは多少有る事も有りますが、CD📀よりも音飛びに強いし、車🚘で聴くにもテープ📼よりも熱に強いですからね☝。録音もLP4にすれば5h20m位可能ですからね☝。兎に角、MD💽コンポや車用のMD💽デッキ、復活して欲しいです。
@siegelkrein
@siegelkrein 8 ай бұрын
カセットテープは、気軽に扱いやすい。  MDも扱いやすいので、個人的には復活してほしい。
@edps05
@edps05 8 ай бұрын
MDはCDをダビングする分には使いやすかったですが、レコードのダビングはやり辛かった記憶が有りますね。 自分のやり方がまずかっただけかもしれませんが・・ あとメカ部分の耐久性や、ポータブル機だと消費電力の観点から、MP3プレーヤが登場するまでカセットに戻っていました。
@水天然-n5r
@水天然-n5r 8 ай бұрын
180分とかの長いテープは車のデッキで使うとよく切れてた思い出。
@reijin1005
@reijin1005 7 ай бұрын
その事考えると、MD💽がテープ📼よりも👍🏻ですね。アナログとデジタルの違いは有りますが、何より熱に強く、録音もLP4で5h20m可能ですからね。テープ📼の2倍位は録音可能ですからね。😎
@awordgarash8930
@awordgarash8930 7 ай бұрын
タッチパネルばかりの操作でなく、ここを触れば間違いないとツマミやボタンが出ている事が逆にいいんですよね。 データとテープでは音質や画質も違うし、若者は玉手箱感覚で見たり聞いたりするのが新鮮に感じるのかも。
@nao1999
@nao1999 7 ай бұрын
昔の家電てデザインかわいいよね😊
@jumbo1214
@jumbo1214 3 ай бұрын
昔のカセットテープをどうしょうか?と、思ってたけど、この製品が出たお陰でカセットテープがまた使えるようになったので、即買いました。
@xniyama9915
@xniyama9915 7 ай бұрын
音楽聴くにしても 写真撮るにしても 動画(テレビもTVer等で)を見るにしても 全部、今じゃスマホ1つで 完結しちゃいますよね。 自分は平成初期の人間なので 音楽はMDが支流でした。 MDも当時は頭だし1発 巻き戻し早送りせずランダムアクセスが 可能でカセットテープから 進化したなぁと感銘を受けました。 ブラウン管テレビも 液晶、プラズマテレビの繊細さにも 驚きましたね~ なんか、どれがレトロでどれが 最新なのか分からなくなりますね。(笑)
@shining1329
@shining1329 7 ай бұрын
久々にカセットデッキを廻した。 やっぱりアナログ盤もカセットテープも独特の魅力があると実感。 願わくばやっぱりステレオ音でメタルテープも再生できるポータブルプレーヤー(ウォークマン)と カーオーディオが欲しいと思うし、それがないとカセットテープには完全には戻れないし、 メタルテープが使えないならやっぱりMDのほうが音が良い。
@国枝敏明
@国枝敏明 8 ай бұрын
我が家の車は四台がカセットデッキです  オートリバースが良いのとメタルテープ対応なのが魅力です
@hsjahu
@hsjahu 4 ай бұрын
家電量販店にラジカセがあって驚いたけど こう言う事だったのか まさか令和時代に昭和の機器を見るとは思わなかった
@みミ-e2f
@みミ-e2f 7 ай бұрын
ナイス👍オリオン👍眠ってたカセットテープが聴ける😊
@kudouh928
@kudouh928 8 ай бұрын
カセットもVHSも現役で使って来ました。だから当たり前と言えば当たり前な話 カセットもVHSも当時苦労して手に入れたり集めたりしたから未だに捨てられずに取ってあります でも今の人たちは再生だけで録音まではしないのかな? ドウシシャって確か以前はサンスイブランド(名前だけw)でラジカセやビデオデッキ出してたけど 今度はオリオンか
@エロエロ大王-l2z
@エロエロ大王-l2z 8 ай бұрын
ドウシシャはオリオン電機を買収してます。 これまでオリオン電機はドウシシャに製品を供給していた主要サプライヤーでしたが、 今回の買収によってドウシシャはメーカーを名乗ることが可能となりました。 (ただし、出してる製品は香港のメーカーが作った既製品です) サンスイブランドは名義貸し会社(中華系)からのライセンス期間を満了したので使えなくなっただけです。 ライセンス料を払えば、再びサンスイ、アカイ、ナカミチの御三家ブランドが使えるようになります。
@marutousanokinawa
@marutousanokinawa 8 ай бұрын
@@エロエロ大王-l2z 小さめなSUNSUIの文字を冠したラジカセを見た時はまさか!って思いました
@swftv3978
@swftv3978 8 ай бұрын
実際に音違います、温かみ、臨場感があったと記憶してます。レコードまでいかないところがミソですね、ほんの数十年前の昭和のひととき。また、カシャとかガシャとかウイーンっていう、スマホのシャッター音というくだらない時代の偽物じゃない効果音もいいですよね。
@rûdemodmen
@rûdemodmen 8 ай бұрын
アナログレコードが一番音良いよね👍アルファ波というモノが出てるらしいね。 単純にジャケットデカいし格好良いからレコードが好き。CDはケース割れやすい。カセットのケースも。
@TheGospellers
@TheGospellers 8 ай бұрын
>スマホのシャッター音というくだらない時代 そのくだらない時代の技術で映像を見てコメントしているのはどこのどちら様でしょうか?
@kanta_kajimoto
@kanta_kajimoto 8 ай бұрын
今のカセットデッキの部品はは中国の一社でしか作っていませんからね... 耐久性に難ありです。 日本製がいつか出たら私もまた買いますが中国製のうちはいいかな...
@エロエロ大王-l2z
@エロエロ大王-l2z 8 ай бұрын
現在も生産中の中華部品はかつて世界市場を君臨した日本メーカー「タナシン電機」・「三協精機製作所(現・ニデックインスツルメンツ)」の無断コピー部品。 (上記2社は中華部品の蔓延によってシェアを失い、事業撤退にまで追い込まれてます) オリジナルの性能に劣る、無断でコピーされた中華部品でしか製品が作れないって、色々終わってますね。
@nuichos
@nuichos 7 ай бұрын
80年代系の「デカい&四角い」を再現した、まさに「こういうので良いんだよ」のデザイン。90年代〜00年代の曲線多めの日和ったデザインじゃなく、オールドスクールむき出しってのがマジでカッコいい。 しかし、もう少し薄くしてほしい。ラジカセの強みの1つに「コンポより薄くて場所を取りにくい」ってのがあるから。 それさえあればデザインもあって趣味DJの人の省スペーススピーカーとして活躍しやすいと思う。DJ趣味の人とラジカセって相性いいし。メーカーに期待!
@edps05
@edps05 8 ай бұрын
現代の復刻カセットデッキは、メカ部分が弱いという話もあるので、 80年代以前のデッキの、中古OH品の方が信用できそうな気もしますね。
@pachira1531
@pachira1531 8 ай бұрын
CDラジカセ懐かしくて大好きでした。 通称バブルラジカセとも言いましたね。 当時は高価で買えなかったので オークションで買ったことも。 また復活しているようで嬉しいですが、 出来ればデザインにも力を入れてほしいところ。
@マイドリップ
@マイドリップ 8 ай бұрын
昔のVHSビデオデッキは実家の倉庫にあるはず 昔のVHSビデオデッキに搭載されてるTVチューナーは地デジには非対応なので地デジの録画はできない…
@令和太郎-s4h
@令和太郎-s4h 8 ай бұрын
アナログ出力対応の地デジチューナーで対応できるのでは?(予約録画はできないけど・・・。)
@マイドリップ
@マイドリップ 8 ай бұрын
@@令和太郎-s4h 正確にはそうですね。録画=予約録画と勝手にイメージしてました。
@sengoku38Arisaka
@sengoku38Arisaka 8 ай бұрын
カセットデッキのオートリバース機能がロストテクノロジーだそうで、どこか復活させて欲しいですね。
@marutousanokinawa
@marutousanokinawa 8 ай бұрын
オートリバースって最初は英語だと思って 何だか賢くなった気になりました 恐らく和製英語ですよね
@currently-cat
@currently-cat 7 ай бұрын
3ヘッドもノイズリダクションもロストテクノロジー 今ある最上位のテープでさえ 品質は1975年レベル ローファイサウンドを楽しんでるだけだから そのうち飽きるさ😌
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku 8 ай бұрын
中学の時に、テレビでスターウォーズを録画したVHSを大事に持ってて、ついには擦り切れてしまって、テープで直してまでも見ていたのを思い出す。あと、テープにカビも生えてしまうので。そうなると終了です。
@calcf1112
@calcf1112 7 ай бұрын
3:10 香取慎吾さんが10代のころ親に隠れてアニマルビデオを借りて見てたんだけどとれなくなって分解してパニックになってジャニーズの知り合いに電話した話すき
@jxeurobeater-idol2411
@jxeurobeater-idol2411 8 ай бұрын
なーんだ、「ラジカセ」じゃなくて「CDラジカセ」ね。録音できないと聴けないもんね。歌入りのカセットなんてなかなか持ってないだろうし。 一時のカワイイとかレトロとかで使用しても、テープ類は伸びたり絡んだりカビたりするって分かってるんだろか・・
@もんもん-s5u
@もんもん-s5u 6 ай бұрын
あの頃より音質、品質、携帯性すべて便利になったけど、この商品が欲しいなーと思うのはなぜだろう
@momotan-tsubo1818
@momotan-tsubo1818 8 ай бұрын
パナソニックのコブラトップ昔バイトして買ったわ。
@riraneko
@riraneko 8 ай бұрын
逆にレトロ好きなのわかる。 フィルムカメラとかめっちゃ好きですもん
@zetaplusc4
@zetaplusc4 8 ай бұрын
3:02でSAEHANのロゴが見えたので調べてみたら今でもVHSテープ売ってるんだ…。 昔、ダイソーで100円で売っていたんで買ったけどハイグレードって言う割に画質酷かったなぁ…。
@エロエロ大王-l2z
@エロエロ大王-l2z 8 ай бұрын
セハンメディアは既に社名をコスモ新素材へ変更しており、磁気テープの生産事業から撤退しています。 (磁性材料は作ってる) 恐らく、磁気研究所がごっそり買い占めて色々な所に卸している過去生産分の在庫と思われます。
@m.ys.ac.o-b295
@m.ys.ac.o-b295 5 ай бұрын
昭和スタイルのラジカセほしいな~~今トップに出たCDラジカセはとくに CDきくのはもちろん今どきの歌を昔デザインのカセットテープで楽しみたい
@ryuko8263
@ryuko8263 5 ай бұрын
スマホの次の世代が出てきてもスマホを懐かしみ愛する人が出るだろう
@azunyanyk
@azunyanyk 8 ай бұрын
うちにCDコンポあるんだが、CDはレンズが寿命、カセット部はベルトが朽ちて使用不可…
@ベルゼルガ
@ベルゼルガ 8 ай бұрын
良いよねカセット、切れてしまったカセットを分解してテープを少し重ねて瞬間で接着して何回も聞いたなー
@kanaomi7154
@kanaomi7154 7 ай бұрын
同じです!懐かしいですね!今はCDに録音してテープは大事に保管してあります!
@youmingwoo
@youmingwoo 8 ай бұрын
10年位前にハードオフ巡りしてカセットデッキ買いまくったわ
@スヌーピー-e4r
@スヌーピー-e4r 5 ай бұрын
懐かしい🤗
@shellyrosepuki
@shellyrosepuki 7 ай бұрын
レタリングシートでオリジナルテープ作るの好きだった😊
@y.n3018
@y.n3018 7 ай бұрын
カセットが復活してきたのならMDもぜひ! だってカセットを超える長時間録音、音質、曲順入れ替え、プログラム再生ができる。 自分は今でも携帯と併用して使ってます! (でも絶対ないだろうな😔)
@キングクラウン
@キングクラウン 8 ай бұрын
ラジカセはギリ馴染みのあった世代です笑
@marutousanokinawa
@marutousanokinawa 8 ай бұрын
50代です 我々の世代で置き換えると 真空管アンプや蓄音機を見るような感覚でしょうか 大き目のラジカセを再販するのは ニッチな需要を見つけたんですね 大手のメーカーには出来ない製品ですね 懐かしい感覚というより これは何なの?という感じが刺さるんでしょうね
@天方祐介
@天方祐介 7 ай бұрын
信じられん。カセットテープの時代にはCDが欲しくてたまらんかった。VHSも再生産して欲しいです。レーザーディスクもいいと思うけどね。
@rafflesiaswift8250
@rafflesiaswift8250 8 ай бұрын
眠ったテープの音源を呼び起こすのに最適
@katakohu_eq
@katakohu_eq 8 ай бұрын
亡くなった祖母のカラオケ音声のカセットを聴いてます。古いカセットがあるご家庭には少し人気があるかもしれませんね。
@敦之藤巻
@敦之藤巻 8 ай бұрын
20代だけど、ギリギリウルトラマンのVHSをTSUTAYAで借りてた。
@Reika-yaboshi86
@Reika-yaboshi86 7 ай бұрын
確かに20代以下の方々は生まれた頃からCD、DVD、BDが主流でテレビも薄型化が激しくなってきた頃だもんなーと、30後半オバサンが語っちゃったわ。小さい頃カセットテープを使ってテレビの音撮るとかしたなぁ、とか、VHSデッキ付きテレビとか言うのを何度か使ってたなぁって。
@masam1498
@masam1498 7 ай бұрын
中華OEMの安物だろ。昔のラジカセってこんな物とは思われたくないね😊
@QQraccoon
@QQraccoon 7 ай бұрын
しってるねー
@yuudai3253
@yuudai3253 8 ай бұрын
カセット利用度大だったジジイとしてはノ―マルテ―プより長持ちすると言う評判からクロ―ムやメタルテ―プ等が一番多くてそれ専用のヘッド付き、何故勝手に止めたのか 腹立つ! ノ―マルしかかけられませんて、「ざけんな」て心境。
@七水ポルカ
@七水ポルカ 8 ай бұрын
第一次ベビーブーマーで機械が苦手という人達に気軽に感覚で扱える音響商品が皆無だから基本はその人達向けよね
@nikumotyann
@nikumotyann 8 ай бұрын
このラジカセの担ぎ方、本物や。やってはった方や。
@user-rwrt5ertuer
@user-rwrt5ertuer 8 ай бұрын
オートリバースがいいな
@gg-od7vb
@gg-od7vb 8 ай бұрын
0:54 こういうイメージです。 やったことはありませんが。
@昆布うに
@昆布うに 7 ай бұрын
最高じゃん!
@HISASHINAKAMURA-l6k
@HISASHINAKAMURA-l6k 8 ай бұрын
ビクターのRCーM90で音楽聴いています。シャープのWラジカセメロディーサーチャーでラジオ聴いていますよ。好きな曲は、ブライアンフェリーのドント・ストップ・ザ・ダンスとスティーブ・ミラー・バンドのアブラカタブラおすすめです。エイジアの時へのロマン、ジャーニーのセパレートウェイズおすすめ曲です。
@大夢真芯
@大夢真芯 7 ай бұрын
カセット部のスペックが問題で、昭和のは、純日本製で、バブルラジカセと同スペックのものを造るとなると、めっちゃコスト掛かるやろな?
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 8 ай бұрын
ラジカセ懐かしい。見なくなった屋根裏にありそうだ一台は。スマホあれはまいらないしなぁ
@takumashimizu8283
@takumashimizu8283 8 ай бұрын
最大の問題は、生テープの種類が無い😢
@blavoski
@blavoski 8 ай бұрын
高齢者にタブレット持たせても音楽をデータファイルとして保存してアプリを起動して聞くという事が理解できないから、 結局カセットテープに戻った。自分だけできても他の同世代友達ができないからという理由もあるだろうし。
@saaawa
@saaawa 8 ай бұрын
カセットテープまでは戻っても、8トラックやオープンリールまでは戻らない。流石にそこまで行くと不便なんだろうな。古さと不便さの丁度よい妥協点があるんだろうな
@reijin1005
@reijin1005 7 ай бұрын
カセットテープ📼は懐かしいですが、車🚘で聴く🔊には、温暖化などで車内が暑くなりやすいので、テープ伸びが悩みの種ですね☝。後、デッキのヘッド消磁やクリーニングも定期的にやらないと、音が悪くなっちゃいますからね。自分は車🚘ではもっぱらMD💽やCD📀チェンジャーで聴いてます。😎
@OH-TANI2024
@OH-TANI2024 8 ай бұрын
小型で電池で動くやつは海水浴やキャンプの必需品。
@kirarameari-1
@kirarameari-1 8 ай бұрын
うーん…CDラジカセに4万円か… 物は良いんだろうけど、買う気にはな… ピュアオーディオでよくない??あれはもっと高いけど、音質は良いぞ!
@u-jiro7728
@u-jiro7728 7 ай бұрын
ORION製品がまた見られるとは思わなかった。頑張ってほしい。
@PFGvrGO7AHkokNw
@PFGvrGO7AHkokNw 8 ай бұрын
BT付きのバブルコンポが欲しい・・・。
@下里進
@下里進 7 ай бұрын
Boomboxは良い♪♪🤘🤩💯
@inkyoyarou
@inkyoyarou 7 ай бұрын
オリオンさんっぽい着眼点だと思います。 いっときの、珍しさで終わらないことを願います
@user-qe9he8nb5k
@user-qe9he8nb5k 6 ай бұрын
バブル期当時のラジカセにはオプションとしてUVのテレビ音声まで内蔵されていた記憶がある。
@yuuuuuta55555
@yuuuuuta55555 7 ай бұрын
B’z Highway Xの初回盤に付いてたカセットテープをラジカセに入れて聴く時に少し戸惑った。 初めて使ったのがあの時だった(20代)
@今田祐也
@今田祐也 8 ай бұрын
最近古い物にハマっていてパナソニックのコブラトップのRX-DT909買ったばっかり! カセットウォークマンもCDウォークマンも最近買った! 今手に入れないともう手に入らないと思い衝動買いしてしまった. . .
@260tkhs9
@260tkhs9 7 ай бұрын
「大人のビデオ」見てる時に「カセットが中で引っかかる」とか「テープが絡まる」なんて事が起きると「ショック」というより「焦る」よね🤣
@fontono
@fontono 8 ай бұрын
カセットは案外長持ちするよね 50年ほど前の普通に聴けるやつが家にも有りますよ
@jcroshi
@jcroshi 7 ай бұрын
みんな帰りたいんだ…あの頃に
@スーですまぁあんちゃん
@スーですまぁあんちゃん 8 ай бұрын
ビクターさん もっかいビデオデッキ販売してちょんまげ😂 しかも地デジ録画のやつを😅
@reo74r
@reo74r 7 ай бұрын
ショック 普通に ビデオテープ 家にあるし オークションにも バンバン 出品されてるのに 触ったことない伝説のみたいな感じになって それを利用したカフェまで登場してちょっと大げさな気もするな
@荒井俊彦-u9c
@荒井俊彦-u9c 8 ай бұрын
ラジカセにアナログVUメーターが付いている新製品を復活しています。ソニーもラジカセにアナログVUメーターが付いている新製品を復活させてもらいたいです。
@nightfish0101
@nightfish0101 Ай бұрын
是非ともクーガー とスカイセンサーを復刻させて欲しい。あのメカメカさがいいんだよ。
@bikesukioyaji9661
@bikesukioyaji9661 7 ай бұрын
なんでかなぁ、、、コンパクトで大容量のSSDなら音楽なんて所有全部いれられるのにね。 数曲のためにラジカセを使う快感とデザインに魅力があるんだよなぁ
@robertogomez2791
@robertogomez2791 7 ай бұрын
Hola, los diseños de casett y reproductores fueron buenos y atractivos hasta finales de los 80' .el formato físico, nos crea la nostalgia 😂. saludos cordiales desde el Salvador.
@kentaburu7276
@kentaburu7276 7 ай бұрын
マイクロSDは小さすぎるんよ。最低でもMDサイズにラベル付けてカチャカチャと入れ替えたい
懐かしのカセットテープが令和に高騰!こんなに高額なの!?
4:23
CBCニュース【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 33 М.
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН
УДИВИЛ ВСЕХ СВОИМ УХОДОМ!😳 #shorts
00:49
HARD_MMA
Рет қаралды 3,7 МЛН
SIZE DOESN’T MATTER @benjaminjiujitsu
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 3,8 МЛН
Советский мультфильм про нашу жизнь !
13:49
Дедушка Аргентинца
Рет қаралды 6 МЛН
【特集】ファミコン誕生40周年 街で聞いたみんなの思い出
10:43
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 440 М.
The Truth About SIM Card Cloning
13:04
Janus Cycle
Рет қаралды 1,1 МЛН
【レコードブーム再来】プレイヤーの針にミクロの技…職人もカッコよく!
7:10
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 49 М.
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН