KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ガンダムSEEDの世界観を再現した神ゲー 連合VSザフト 連ザシリーズ 連ザⅡ VSシリーズの歴史
19:32
ガンダム好きの夢が叶うゲーム!ギレンの野望のifとは!!? ランバ・ラル ギャン
11:20
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
11:28
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
Төреғали Төреәлі - Қай жақсылығым үшін? (MOOD VIDEO)
3:17
Air Sigma Girl #sigma
0:32
伝説の神ゲー 連邦VS.ジオンシリーズ紹介 マキオンの元祖 VSシリーズの歴史 連ジ
Рет қаралды 1,503,776
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 93 М.
しおたらん。
Күн бұрын
Пікірлер: 1 300
@SHOGO-rc5wg
4 жыл бұрын
初代をゲーセンで見た時の衝撃は忘れられません。動画内で語られてる通り、没入感が凄かったしゲーム自体も最高だった。「エウティタ」稼働前に初めてロケテストに行ったのも良い思い出。COM戦で階級高いと最後ハマーン様が出てたんですよね。
@あまめ-q7x
4 жыл бұрын
AC未経験で連ジPS2からの人間ですが修正や小ネタの勉強になりましたありがとうございます。 またやりたいなぁこの神ゲー
@権藤悟郎
4 жыл бұрын
連ジDXまでは打ちこみだった劇中BGMがエウティタからは原曲BGMになったのも個人的に感動ポイントですね♪ ただ連ジDXまでのアレンジも雰囲気があってカッコいいのですよ。
@楠樹-r8y
4 жыл бұрын
モッサリしてるとか言われるけど宇宙世紀のMSの動きとしてしっくりくるアクションをしてくれて動かしてて楽しいんよな
@楠樹-r8y
4 жыл бұрын
害悪ガノタ 🤝
@嬉野こまち
4 жыл бұрын
(σゝω・)σそれな
@RP-ez5hs
4 жыл бұрын
シャア専用機は、もう少し速く動いて欲しいですね😃
@RGX-cu2lx
4 жыл бұрын
むしろ格ゲーくさい動きだなと当時思っていたわ
@nobell34
3 жыл бұрын
@@RGX-cu2lx 強敵に旧ザクで鉄山靠を決めるのが、チームメイトを巻き込んだ旧ザクの矜持だった。 タケシ、あの時はごめん。
@きのっち-y6c
2 жыл бұрын
原点にして頂点。今の速すぎるガンダムゲーよりも 重厚感が愛おしかった。
@nm-iw7bk
5 ай бұрын
ガジャンガジャン歩きが好きだった
@山田太郎-w5r8o
3 ай бұрын
いまのはガンダムではないね😊別ゲー
@sirasuramen
2 ай бұрын
@@山田太郎-w5r8oいやぁ、そうでもないっすよ
@mini53
2 ай бұрын
@@山田太郎-w5r8o今のガンダムが糞ゲー
@-nukodrawingclass
Ай бұрын
モーションはともかく速度感はこのくらいが良かった
@artriuslucius1597
3 жыл бұрын
これはマジで小学生の時めちゃくちゃハマった神ゲー やっぱり一年戦争に自分が参加出来るあのモードが神。 ジオン軍人として何度戦場に赴いたことか。 そして何度あの白い悪魔に泣かされたことか。
@JapanNagoya
3 жыл бұрын
分かる! リアル感あって神ゲー
@artriuslucius1597
3 жыл бұрын
@@JapanNagoya ね! グフ好きになったきっかけだわ笑
@やみおちネモラ
4 жыл бұрын
友達進められて、これを機にガンダムが凄い好きになったなー
@はぎーちゃー
2 ай бұрын
俺もやー!ゲーセンで遊ぶためにいつと100円玉ためてた
@うるるん-m4c
3 жыл бұрын
めっちゃはまりました! 各機各キャラクターの発進シーンも再現され、ほんと演出がよかった… また発進シーンをつけてほしい
@al_slept
4 жыл бұрын
このモッサリ感でポケ戦、0083、逆シャアまで追加して欲しかったよな 連ザでスピーディーになってその後全作品統合になったけどこの路線も独自に残してほしかった
@z555913
4 жыл бұрын
自分はその感情を満たす為にバトルオペレーションという基本無料のゲームやってますが…あれは傭兵が乗るだけなので、ちょっと物足りないですね。 カスタムやモッサリ寄りアクションなのは満足ですが。
@山本泰也-i2w
4 жыл бұрын
ガンダムバーサスから流れが変わりましたね。
@髪結いの亭主
4 жыл бұрын
VSシリーズかどうかはわからんけど逆シャアはあったような気がする
@林ますみ-i9z
4 жыл бұрын
着地怖いし一発の火力やばいから緊張感あるからいいよね
@おじガル
4 жыл бұрын
モッサリ感もそうだけどこのMSが汚れていて渋い感じになってるνやサザビー、Fbを見てみたかった。
@shirikodamaki
4 жыл бұрын
ゲーム内容が素晴らしいだけでなく、 アニメの布教効果も素晴らしかったです…! セリフの掛け合いや音楽、そしてそれぞれのモビルスーツの魅力を思い知って、 アニメもファーストから逆シャアまで速攻通して観ました…感謝しかないです!泣
@ラビットブルー-m2g
4 жыл бұрын
これはすっごく面白かった またこういうゲームが出て欲しい
@fbywj730
Жыл бұрын
大学に入学して近所のゲーセンに入ったらこれがあって 大学と付属高でメンバーを集めて各地の大会に出場するぐらいどハマりしてた。 素晴らしい編集で余すことなく魅力が語られていますが、 自分にとって一番衝撃を受けたのは 格闘ゲームの人間キャラ並みにMSのアクションが細かく、格好よかったことですね。 カプコン開発の良さが際立っているポイントだと思います。
@Takaketo810
4 жыл бұрын
原作好きで作ったってのが伝わってくるのが良いよね
@shimane-
3 жыл бұрын
このミッションモードの内容の濃さを後の作品にも作って欲しかった
@ムド-c3g
4 жыл бұрын
OPの作り込みはやはり連ジが原点にして最高峰だよなぁ 機体のテクスチャもマーキングとか汚しとかめちゃくちゃ凝ってるし
@slazenger76
3 жыл бұрын
音楽が原作の使ってて最高だったな Zのロビーで流れてる三枝氏の音楽が何気に落ち着く
@takumifujiwara5887
11 ай бұрын
本当それ!
@めたもん-e5q
4 жыл бұрын
ガンダムとかは腰の辺りがバーニア熱で黒く焦げてたり 開発の拘りが本当に凄かった作品
@nekotora3415
4 жыл бұрын
ガンダムの右肩の連邦軍マークは旧1/144のプラモデルでも真似しました。
@ブライス-g5l
4 жыл бұрын
腰だとスラスターだぞw バーニアは足や股の補助ブースタ
@えるす-h9e
4 жыл бұрын
@@ブライス-g5l ギスのスーパーバーニアはどうなんかな?
@takumifujiwara5887
Жыл бұрын
分かる!
@どらえ-x9x
Жыл бұрын
ある程度やり込んだ人との対戦だと、連続ステップから格闘に入る読み合いが頻発したの緊張感あって楽しかった
@いさみん-i8y
4 жыл бұрын
この頃に戻して欲しい。
@gmpmatw
3 күн бұрын
アメキャンとかから分からんくなった
@あいつとこいつ
3 жыл бұрын
『モッサリ感』 ってな言葉がよく使われるけど、 本来は『巨大な兵器』なので 重量感を表すなら 最適な動きだと思う。 自分の通ってたゲーム施設は 上手い人ほど低コストを好んでた。 ビームライフルのような 一発が高威力よりも 低威力マシンガンの方が ダメージコントロール激良だと。
@くにに
7 ай бұрын
陸戦型ガンダムが最適だった
@bio-cancer1903
4 жыл бұрын
連ジDXとエウティタは神ゲー 当時、アーケードもPS2版も死ぬほどプレイした 今でもプレイするけど、これを超えるガンダムゲーは出てないな
@西勇輝-r9v
4 жыл бұрын
ほんとCAPCOM製のVSシリーズ好きだったなぁ また今のVSシリーズとは違う路線で作ってくれ
@マッスル鈴木-v4k
4 жыл бұрын
やっぱカプコンは対戦ゲーム作るの上手いよね
@室井修-k1r
3 жыл бұрын
スト2の影響大だよね。ガンダム、ザク=リュウ、シャアザク=ケン、グフ=バルログ、アッガイ=ダルシム、ゴッグ=エドモンド本田、ドム=バイソン?、ジオング=ベガ、ズゴック=春麗?
@KuroOokami_Ryu
3 жыл бұрын
@@室井修-k1r いや、ガンダムはガンダムだろ
@室井修-k1r
3 жыл бұрын
@@KuroOokami_Ryu いや、ガンダム連邦vsジオンは、やはり、スト2の経験があったればこそなんじゃない。格闘もそうだし、波動拳とかは、レーザー兵器みたいだし。
@ドキンチャンバイキンマン
4 жыл бұрын
ミッションモードが本当に好き。まるで自分が一年戦争のMSパイロットになっている気持ちになります。 補給物資輸送中のマチルダさんミデア隊を援護したり、ソロモンやア・バオア・クーへ進撃する連邦艦隊を迎撃したりなど。アニメのあのシーンに自分が参戦しているという感覚が楽しめました。 動画で紹介している射撃や格闘モーション、被弾時のリアクションもアニメを模した感じもたまらなく良いです。
@黒猫-o2u
4 жыл бұрын
この頃は射撃ばかりやってるとすぐ弾切れになるから撃ってばかりいられないのが良かった
@山本泰也-i2w
4 жыл бұрын
ガンキャノンはいいよ! キャノンが弾6発の撃ちきり型だけどステップ3回くらいでリロードでにきる
@シズキ-p6h
4 жыл бұрын
パック交換ですぐビームライフル撃てるMkⅡがホント有能でした
@換捌部
4 жыл бұрын
格闘微妙で武装少ないアッシマーとかで弾切れ起こすと苦しかった
@緋杉光
4 жыл бұрын
射撃兵器が使えない間近接戦闘で やり過ごしがちだよな
@ケンシロ-n9e
4 жыл бұрын
シャアゲル強いけど量産に比べてもビームのリロードめちゃ遅くて慢性弾切れになりがちだったなぁ
@藤田智則-s3f
3 жыл бұрын
コスト低い機体でミッションモードやるとエースパイロット感があったし、 陸戦ジムのリロードとかマシンガン系の武器が使っててすごく気持ちよかった
@十六夜飛鳥
4 жыл бұрын
ミッションモード面白かったなぁ まるで一年戦争を体験してるようだった。
@nobell34
4 жыл бұрын
ギレンのガルマ国葬の演説を聴きたくて、そこだけセーブデータ作って聞惚れてたなぁ~ 演説の一言一句まで覚えるくらいに。
@yuchok4835
3 жыл бұрын
PS2版でよく遊びました。特に手書きのパッケージが魅力的でしたね。ゲーム性もとても単純でいながら奥が深い。またジオン版連邦機がカッコ良かったです。
@グラフィティー10
4 жыл бұрын
ガンダムvsZガンダムは小五くらいの時にハマったなぁ・・・当時はやっとWiiU発売って時期で、もうその当時でも発売から10年近く経ってたけどその時発売されたどんなゲームよりも面白かった記憶がある。友達を家に連れてきた時なんかもずっとやってたけど、ガンダム知ってる知らない関係なしに皆ハマってたよ。何なら俺がきっかけでPS2持ってる奴、皆このゲーム買ってたし
@えるす-h9e
4 жыл бұрын
ほんとそれなwこれはシンプルで操作も優しいしガンダム知ってる知らない関係なく楽しめると思う。(結果ワイはエクバに流れたが)
@とうだら
3 жыл бұрын
ガンダムvszガンダムは俺が小5か6の頃に発売して、クリスマスプレゼントで買ってもらったな。
@sa-x6066
5 ай бұрын
鹵獲モビルスーツの色彩が凄くて(特に連邦が鹵獲したジオンMS)眺めるのが楽しかった。 Gブルでギャンに接近すると高速突きが全部空振りするのを見て兄貴と爆笑した記憶が懐かしい。
@くにお寿司
3 жыл бұрын
このゲームは死ぬタイミングという新しい思考が出来て駆け引きがびっくりする盛り上がったっすよね✨
@tentungs2881
4 жыл бұрын
この開発チームで、各ガンダム作品を掘り下げていってほしかった。
@tkuros1688
2 жыл бұрын
開発はカプコンでバンナムと随分揉めましたからねぇ
@アルティアフリスト
11 ай бұрын
ハゲに話しただけで商品化の権利持ってるバンダイには無断で開発しちゃったからね
@エンピリアン
11 ай бұрын
Zガンダムは発売日にゲオに駆け込んで買った。 ファンネルは個数別に操作出来、オールレンジにも対応している。 ファンネルのゲーム表現としては当時革新的で感動したのを覚えている。
@JapanNagoya
4 ай бұрын
すごかったですよね、ファンが求めてるイメージそのまま作ってくれて
@RP-ez5hs
4 жыл бұрын
出撃シーンが素晴らしい‼️ モビルスーツのモノアイが光り効果音まで😃感動物です❗️
@名無しさん必死
4 жыл бұрын
13:37実際チンパン園長もエウティタの百式のカッコ良さに惚れてVSシリーズの愛機にしてる
@リドリー藤井
2 жыл бұрын
5歳の時に家族でps2と同時にエウティタDXを購入してそっから今までずっとVSシリーズを追っかけてます。 ガンダム沼にハマった原因でもあり原点です
@takaaki.yosiki
4 жыл бұрын
今はもう時代も設定も違いすぎる機体群が乱立してるからこの頃のようにある程度各作品毎に絞って各キャラ、または当時の一般兵の追体験のようなミッションがあればなぁとか思ってしまう
@nobell34
3 жыл бұрын
連邦VS ジオンのミッションモードで、ガルマ追悼のギレンの演説が一言一句、しっかりと流れてくれたのはファン感涙ものだったのではないでしょうか? おかげであの演説、ソラで言えます…使い道ないですけど・・・ アニメーションではなかったですが、著作権的なものがあるのかなぁ?と思ってました。
@シズキ-p6h
4 жыл бұрын
MkⅡばっかり使ってた。パック交換でリロードの隙がないビームライフル、縦回転斬りのカッコイイ特殊格闘。ロマンと実用を兼ね備えた強機体だと今でも思ってます。
@midnightgusto5449
10 ай бұрын
空中ダッシュ格闘の二刀流十字切り、宙域限定のジャンプ中格闘の二段蹴りが好きでした。
@狩人-s4g
4 жыл бұрын
名作神ゲーは、こうして今でも愛され続けていくんですね!
@tak74
4 жыл бұрын
ストーリーモードまたやりたいな 一番リメイクして欲しいゲーム
@霜月トーカ
Жыл бұрын
これを幼少期に出来たことを有難く思います。 親父、あんたが好きな作品がロボット系でよかったぜ。。。
@rewip
4 жыл бұрын
逆にこれの続編がずっと続いてるてのが驚きだよ
@緋杉光
4 жыл бұрын
連ジDXは神ゲーだよな PS2版は未だにやってるし
@facetoface-m1j
3 жыл бұрын
弟とやってました😂
@heihoo2000
4 жыл бұрын
PS2で熱中して遊んでい頃を思い出したよ。ガンダムの劇中の独特な動きの再現性に感心しました。一方では旧ザクの格ゲーみたいな接攻のモーションなどを見たくてその技を使ったりしてました。
@ZAZA-pr6go
4 жыл бұрын
ps2の連ジDX〜エウティタ〜ガンダムvsZガンダムが個人的にはいまだにガンダムゲームの最高傑作で我が家では現役で遊んでいます。
@kusocorone
3 жыл бұрын
ストーリーの最後に逆シャアの再現があって最高に良かった
@mr.chin-chyan
4 жыл бұрын
これはマジで名作 いくら100円玉を消費したことか… PS2版はもちろん、販売日に購入したぜ!
@ky-rv4xt
2 ай бұрын
50円でした ちゅーぼうのころ
@池谷浩一郎-k1r
4 жыл бұрын
懐かしすぎ笑 ガンダムの後ろ射撃原作再現されてて好きやったなー
@fyuurisu
4 жыл бұрын
上半身振り向き撃ちと(右後方)左脇の下から狙うやつですね(左後方)かっこよかったなぁ
@marble-x8w
4 жыл бұрын
これ小学生の頃ガンダムのこと全然知らずにやってたわ… いま思えば何も知らなくてもおもしろかったな
@ドゥルル-m1o
4 жыл бұрын
「もう少しで我が方の勝利です」からの「我が方の勝利です」 懐かしいな…
@mp114_uma
4 жыл бұрын
このゲームのおかげでガンダムとゲームどっちも好きになりました😎
@karasuganakukoroni
4 жыл бұрын
親からクリスマスプレゼントに連ジDX買ってもらってどハマリしてそこから『ガンダム』という作品を知りました。 その後、エゥティタ→ガンダムvsZガンダムとやりました。 ミッションモード、宇宙世紀モードはホントに面白いシステムでやり込んだ思い出があります。 またこういったゲームが出てほしいなと思うけど難しいんだろうな…
@キングヘイロー
4 жыл бұрын
この宇宙世紀モードでフォウのサイコガンダムを生還させるのめっちゃ難しかった記憶…サイコなのに何故かすぐ撃墜されてやり直しとかやってたなぁ…
@Tyrannof91
4 жыл бұрын
子供の頃にやってこっからガンダム好きになった 今でもたまにやりたくなる神ゲー
@JIch8180
4 жыл бұрын
これPS5で続編かリメイクしてくれたら絶対売れる。このバトオペとエクバの中間の操作感といえばいいのかな?それが気に入ってる。
@ハンサム女狐
4 жыл бұрын
ガンダムオンラインもヨロシク
@さくむぅ
4 жыл бұрын
@@ハンサム女狐 (あんなのゲームじゃ)ないです
@gako6417
4 жыл бұрын
ガンオンから逃げるな
@user-uv5gd7yb6z
4 жыл бұрын
リメイクも良いけど画面をクラシック風や現代風に変更できる機能とか欲しいな。効果音もクラシック風とか
@ハンサム女狐
4 жыл бұрын
@@user-uv5gd7yb6z SteamのR-タイプみたいな感じかな
@わか-v2q
4 жыл бұрын
ミッションモードが楽しくて何周もした思い出。 またやりたいなぁ
@ポポイポポイ-k7o
4 жыл бұрын
ガンダムのアニメ見た事ないし興味もなかったけどこのゲームは買ってやり込むほど面白かった 自分みたいに原作愛もないゲーマーでさえここまでハマったたんだから凄いゲーム
@user-zu3oi8zg9n
Жыл бұрын
正直エゥーゴvsティターンズで変形できるの知った時はテンションバリ上がったなぁ… ちなみに初代はずっとゲルググ使ってました。
@Redeyes1519
4 жыл бұрын
0:32 これにより奥が深くなり、1人で敗北した時よりも怒りが増えた
@visorhead758
4 жыл бұрын
そしてそもそもの参加が難しくなってしまった
@VLOG-ej6zx
3 жыл бұрын
ガンダム.VS .Zガンダム、このゲームは夢中になってやった記憶ある。 その時、SEEDしか見たことがなくゲームショップにこのゲームが売っていて、魅力を感じて購入しました。 このゲームをきっかけにガンダムを知り、ガンダムの面白さ、素晴らしさを教えてもらったゲームでした。
@yataro3
4 жыл бұрын
今のエクバの方が対戦ツールとして磨かれてるのは分かるけど、原作の匂いが楽しめるのはコレなんだよなぁ。
@synchro7789
4 жыл бұрын
連ジがゲーセンで出た衝撃は今でも忘れられない 俺、MS動かしているんだって、マジで思ったもんな
@RP-ez5hs
4 жыл бұрын
衝撃的でしたね🎵Zガンダムも、やりまくりました。
@southernchildren
4 жыл бұрын
マジクソ懐かしい 連ジもエウティタもハマったなあ ミッションモードとか死ぬほど楽しかった ガンダムvsZガンダムのミッションかエウティタのミッションか忘れたけどIFストーリーとかあって面白かったな〜
@RP-ez5hs
4 жыл бұрын
ガンダム、Zガンダムと発売され次はZZガンダム❗️と思いきや❗️まさかのガンダムVSZガンダム😃これは、これで良かったがZZガンダム発売して欲しかったなぁ
@フォークリフト運転の仕事-c8n
22 күн бұрын
バーチャロンが出た当時、このコンセプトでガンダムゲームがあればなあって思ってたけど、連邦VSジオンが出た時に「まさにこれだ〜」って。 バーチャロンはダッシュ攻撃の繰り返しで単調になりがち、戦場の絆はシュミレーターすぎるし、ストーリーモードがない。 ってことでどっちもハマらなかったけど 、これはハマったなあ
@bbjl4702
3 жыл бұрын
今では対戦重視のガンダムゲーが多いけど、 自分がやりたいのはこういうストーリー追体験型のガンダムゲーなんだよな...。 PS2でガンダムVSZガンダムは死ぬほどやってまだやり足りないくらいだったのは懐かしい。 全く同じゲーム内容でいいからグラフィック面だけ調整して現行機で出して欲しい。
@翡翠漣
2 жыл бұрын
とにかくミッションモードが楽しかったなぁ~ 一年戦争に参加できてキャラが色々なところで話しかけてくれるのがめちゃめちゃ嬉しかったし、VERY HARDをする時はセーブデータ複製して何回も挑んだ記憶がある
@Gunchanglogan
4 жыл бұрын
このゲーム、開発してたカプコンが富野総監督の許可だけでバンダイに話伝わってると思って完成寸前まで作っちゃったってエピソードは笑っちゃいけないけど笑っちゃう(下手したらお蔵入りになってた)
@kamatarin
4 жыл бұрын
カプコンならそれはそれでキャラ差し替えでどうにかしてきそう
@Gunchanglogan
4 жыл бұрын
@@kamatarin 後のガチャフォースである
@りっくたん
4 жыл бұрын
田
@se3p8888
4 жыл бұрын
このガンダムゲー最高だった✨
@爺-u4v
4 жыл бұрын
今のはスタイリッシュ過ぎるからこういう泥くさい感じのほうが好き まぁネクスト辺りからスピードに着いてこれなくなったのもある…
@mshima2579
4 жыл бұрын
連邦VS.ジオンでは『連勝してる側のプレイヤー』が次の対戦ではどんどんダメージレベルが不利になっていくシステムがあったから、どんなに強い人がアーケード台を占領していても一般人が何度も挑戦すればいつか勝てる、って救済策があった 逆に、格ゲーみたいな完全実力ゲーだと格上プレイヤーにアーケード台を占領されると、みんな萎えてしまって店の回転がおちることがあったが 連邦VS.ジオンでは積極的に格上プレイヤーとも対戦できるシステムだったのも、アーケード戦を加熱させた
@dendoro948
4 жыл бұрын
友達のGファイターに乗ったなぁ ちゃんと着陸できて親切設計
@6nind815
4 жыл бұрын
これ~連座くらいまでのミッションモードはほんとーに面白かった。そりゃ対戦メインだから無くなっても困らないとはいえ…… 今の機体数なら各作品のストーリー再現とかガンネク以上に作れそうなのになあ
@らいどん-o8q
4 жыл бұрын
初めてやったVSシリーズがエウティタで 最初のシーンがアニメのオープニング再現してるのに感動したなぁ
@かまぼく
4 жыл бұрын
ミッションであったZガンダム2機倒すのくっそむずかった
@ようぶん-n5k
4 жыл бұрын
本当この頃のMSらしい動き好き
@雪崩七剣
4 жыл бұрын
個人的にこれがガンダムゲーとして1番しっくりくるゲームだった 今のは…
@F.l.g.my.pastime
4 жыл бұрын
またまた、これも自分今もソフト持ってますよ笑笑 筐体に関しての情報は知らなかったので動画自体の内容も楽しかったです! この後続くZからは覚醒が増えてさらに楽しいですよね!
@ReiKimizuki
4 жыл бұрын
小学生の時にこのゲームやってて初めてビグザムの存在を知った いい思い出。
@a1_333
4 жыл бұрын
これ!エクバ系より!このVSシリーズが好きなんだよ!
@ch8333
4 жыл бұрын
それ! エクバのザク2改とかですらハイスピードで動くとかキモいねんて
@play-rr8ew
4 жыл бұрын
エクバ系はもはや反射神経ゲームになってて、旧MSでもすごいスピードで動きまわって違和感しかない
@ch8333
4 жыл бұрын
@@play-rr8ew ゲーム的には面白いけど、ガンダムゲーではないですよねぇ…あれ…
@user-hiiragiaoi0
4 жыл бұрын
めちゃくちゃ速く動くザクとか違和感の塊だけど……ゴックがもしも出たらあんなにもスムーズに動くのかな……
@ch8333
4 жыл бұрын
@@user-hiiragiaoi0 それは逆に面白そうだから観たいw
@LEONsan123
4 жыл бұрын
ギャンの突き刺す斬り方好きだった
@SeedmanMH
4 жыл бұрын
これマジでやり込んでた、ガンダムの盾がなくなった時に新しい攻撃派生があったのが印象的だった!
@ストーリー-b5u
4 жыл бұрын
ホントこのゲームずっとやれるぐらい楽しかった ミッションモード結構難しかったイメージ
@アリーアルひろし
4 жыл бұрын
これメチャクチャやったなぁ〜 本当神ゲー
@鉄鋼
3 жыл бұрын
プレステ2でかなり遊んでたのにこんな名作を知らなかったのはもったいなかった…!
@アヒル孔雀
4 жыл бұрын
確か開発がカプコンで、原作の雰囲気を大事にされてるし、プレイしても面白くて好感が持てました。 最近のはキャラが喋り過ぎなのと、歌流しまくりで、非ファンが「OPや名言連発しとけば喜ぶだろ」と、安易に考えて作ってる感が半端ないです。
@user-hiiragiaoi0
4 жыл бұрын
CAPCOMの頃は色々良かったのになぜガンダム動物園と呼ばれるようになったのか……エゥーゴVSティターンズまではそんなこと聞かなかったのに
@かいいつ
4 жыл бұрын
ガンダム史上もっと売れたゲームの開発がカプコンとか、バンナムにこの上ない皮肉になりましたね
@nobell34
4 жыл бұрын
@@かいいつ バンナムは版権に寄っかかって、せっかくの神ゲーもゴミにするのが得意ですからね~ 糞ローカライズでゴミを増産&小銭稼ぎする最近のスクエニと並んで、日本を代表するツートップ糞メーカー。
@竹本誠-n4j
4 жыл бұрын
@@nobell34 切磋琢磨していたライバル企業同士が合併しても全く良いことがない見本になっている
@結月イレイナ
4 жыл бұрын
ガンダムを知ったのがガンダムVSZガンダムだなぁ。兄貴が持ってて一人でやってたの懐かしい
@ブルーソード-r4y
4 жыл бұрын
この頃が一番楽しかったなぁ。今のVSは反射神経ゲーでオッサンにはツラいんですわ…。
@nobell34
4 жыл бұрын
同感。カプコンのスタッフが原作に基づく場合、いかに原作を愛しているかわかるゲームを作っていたかがわかる。
@vd7ez
4 жыл бұрын
同じく、グフのダッシュ切りが最高に好き、あと陸戦型ガンダムの180mmもロマンあって好きだったな
@ブルーソード-r4y
4 жыл бұрын
@@nobell34 ですよね今のオールスターVSは格ゲー寄りですしMSの挙動やパイロットの台詞も原作再現が低く若者受けを狙い過ぎてるのが...。
@ブルーソード-r4y
4 жыл бұрын
@@vd7ez グフのSDK(サーチダッシュ格闘)必須でしたからね。低コストとは思えない機動力でしたし着地の硬直が0なのでSDK→着地→横ステップ格闘かヒートロッドを決めると最高に楽しかったです。
@user-sakenomidoragon3
4 жыл бұрын
もうps2ないので確認できないんですがバーザムって足からビーム出てませんでしたっけ
@mokuseinoura
4 жыл бұрын
連ジDXのミッションに本当良かった。
@シンガキ
29 күн бұрын
連ザをよくやっていました。ガチャフォースが好きだったので夢中でやりました。なつかしいです。
@zegayou
4 жыл бұрын
無印連ジはファーストガンダムの再現感が本当に神。 ガンダム世界を表現するに不足も加飾もない忠実なゲーム化に目を見張った。 対戦ゲームとして進化するにつれ純粋性は下がってゆくけど、それも受け容れられる必然。 とにかく無印は別格の素晴らしさ。ガンダムゲーム界の初代ストIIと言っていい。
@Ask-gh9hw
4 жыл бұрын
エウティタはおじさんが持っていて、おばあちゃんの家に遊びに行く度にやらせてもらってたな あれがガンダムシリーズにハマるきっかけでもあったし
@621matrix
4 жыл бұрын
連ジ・デラックスは本当に面白かった BGMの哀・戦士がよかった オートバトル・時間無限にしてずっと聴いてた(笑)
@naotonaoto3838
Жыл бұрын
めちゃめちゃ懐かしい。 ミッションモードでのゲルググの安心感は半端なかった。 連邦を選ぼうが、盗んだゲルググ愛用してたな…
@横山タクト-v4t
4 жыл бұрын
説明わかりやすすぎてゲームやりたくなっちゃった……
@kannrono
4 жыл бұрын
エゥーゴvsティターンズを初めて友人の家でプレイした時、楽しすぎて体が震えたのを憶えている
@Xx808Mr_RagerxX
4 жыл бұрын
Hi, as an American who watched the dub for the OG (Original) Gundam on Cartoon Network . I love this game sooo much!!!And for the people who didn’t play it all I have to say is. “I Blame this misfortune on your birth”.
@tixiajpn
2 жыл бұрын
連ジDXは当時ゲーセンで仲間内で旧ザク格闘縛り戦とかネタ試合色々やりましたねぇ… メインはシャアズゴかシャゲでしたが動かして楽しい機体がほんとに多かったので色んなので遊んでましたね 現行シリーズはフルアーマーユニコーンかユニコーンでたまに遊ぶ程度ですが本当によくできたゲーム性です
@oneapple9142
4 жыл бұрын
小学生の時にPS2で一番ハマったゲーム
@おおよし-l6b
10 ай бұрын
ズンダとかモンキー撃ち、骨折撃ちとかの用語を今だに覚えてる。アッシマーのデンプシーは初動時はビームを無効化できるためたまに引っかかる相手がいたりとかタイマン時には小ジャンプ開始など本当に懐かしい思い出が沢山詰まってる。
@コメント欄によくいるかもしれない人
3 жыл бұрын
俺が生まれた歳に稼働開始したと知り、最近VSシリーズやり始めたら初代もやりたい!って思い買ったけど、今のVSシリーズには無い難しさがあったり、ミッションモードが楽しくて確かに原点にして頂点と言われる理由が分かった。後、半年でDX稼働するのがすごい・・・
@アークトウルス
2 жыл бұрын
昔は開発簡単だったんよ。やばくなり始めたのはPS3辺りから。
@宇理-z2w
2 жыл бұрын
ハンマーイッタクとかシオ少将とかレビル将軍など名前プレイで遊んでました ネームに拘れるのも面白い要素でしたね 続編のZDXでもガンダムしか使ってませんでしたよ 操作性と火力が強かったので使いやすかったですね
19:32
ガンダムSEEDの世界観を再現した神ゲー 連合VSザフト 連ザシリーズ 連ザⅡ VSシリーズの歴史
しおたらん。
Рет қаралды 1,2 МЛН
11:20
ガンダム好きの夢が叶うゲーム!ギレンの野望のifとは!!? ランバ・ラル ギャン
しおたらん。
Рет қаралды 1,5 МЛН
11:28
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
EROOKA
Рет қаралды 89 М.
1:30:54
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 188 М.
3:17
Төреғали Төреәлі - Қай жақсылығым үшін? (MOOD VIDEO)
Toregali Toreali
Рет қаралды 140 М.
0:32
Air Sigma Girl #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
27:03
奇ゲーから神ゲーへ超進化!! ガンダムVS.ガンダム NEXT VSシリーズの歴史 ガンガン
しおたらん。
Рет қаралды 839 М.
25:29
Gジェネレーション進化の歴史 なぜガンダムファンから評価が高いのか?
しおたらん。
Рет қаралды 606 М.
22:09
Explanation of the "Phantom Total of 52 Episodes" recorded in the Tomino Memo Ver. 1.5
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 596 М.
4:23
ジオン軍 出撃シーン/機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX
不撓不屈
Рет қаралды 26 М.
1:46:42
【ガンダム】一年戦争の悪名を背負った華麗なる一族!?ザビ家の歴史【ガンダム・解説・まとめ・小ネタ】ギレン、キシリア、ドズル、ガルマ、ミネバ、デギン
カボチャの偽ガンダムch.【ガンダム】
Рет қаралды 1 МЛН
37:41
戦場のリアルを徹底的に再現した傑作 ターゲットインサイト紹介【機動戦士ガンダムTarget in Sight】
しおたらん。
Рет қаралды 408 М.
19:02
VSシリーズに影響を与えた神ゲー! ガチャフォース紹介 マキオンに影響を与えたゲーム VSシリーズの歴史
しおたらん。
Рет қаралды 296 М.
37:49
【ゆっくり解説】単位をめぐる戦いの歴史、ヤード・ポンド法VSメートル法【歴史解説】
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 597 М.
34:22
何故シャアは人類の粛清に至ったのか!? シャア・アズナブルの歴史 機動戦士ガンダム
しおたらん。
Рет қаралды 1 МЛН
13:53
ガンダムゲー史上最高難易度の神ゲー 【ジオニックフロント】
しおたらん。
Рет қаралды 709 М.
11:28
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
EROOKA
Рет қаралды 89 М.