【厳選】Xperia 1 IIIを買ったら知っておきたい7つのおすすめ設定・便利機能!!

  Рет қаралды 47,936

モバイルドットコムTV

モバイルドットコムTV

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@mobilecomtv
@mobilecomtv 3 жыл бұрын
Xperia 1 IIIの設定動画を公開しました!初めてXperiaシリーズを触れる方やスマホが苦手な方向けの動画になっています!みなさんも、これがおすすめっていう設定があればぜひコメントいただけると嬉しいです! 【訂正】Androidのジェスチャー操作について一部誤りがありました。正しくは、左右どちらも戻るです。この場を借りて訂正させて頂きます。すみません🙇‍♂️
@yujinsugimo467
@yujinsugimo467 3 жыл бұрын
音楽が好きなので、音質が良いこの端末を買いますw
@Niagara_otaki
@Niagara_otaki 3 жыл бұрын
初Xperia民だったので助かりました!!
@ガジェット-o8n
@ガジェット-o8n Жыл бұрын
開発者オプションからデスクトップモードを有効化して見せてください。特にAndroid13で進化しているのか、SAMSUNG dexに追い付けているか気になっています。
@honda_nsx31145
@honda_nsx31145 3 жыл бұрын
サイドセンスにスクリーンショットを設定すると便利です
@iトミー
@iトミー 3 жыл бұрын
昨日届きました!丁度使い方を検索してた所だったので勉強になりました!ありがとうございます!
@Y_TSUKASA_
@Y_TSUKASA_ 3 жыл бұрын
開発者モードで3つのアニメーション速度は必ずx0.5にしてる。動作がより早くなった気がするからおすすめ
@ペリアン1世
@ペリアン1世 3 жыл бұрын
寧ろオフにした方がスムーズですね。 後、ユーザー補助からアニメーションの削除もオンにすると良いです。
@Y_TSUKASA_
@Y_TSUKASA_ 3 жыл бұрын
@@ペリアン1世 OFFにすると古いスマホ…でもないですけど、違和感が強いもので…w
@ペリアン1世
@ペリアン1世 3 жыл бұрын
@@Y_TSUKASA_ まあ、確かにハイエンドではする必要ないかもしれませんね。 ミドル以下だと細かなアニメーションでもパフォーマンスに影響しますが。
@Y_TSUKASA_
@Y_TSUKASA_ 3 жыл бұрын
@@ペリアン1世 それこそarrows beシリーズとかはそうでしたね
@shin2983
@shin2983 2 жыл бұрын
スクショは、簡単操作でしょうか❓️🤓
@なのゆに
@なのゆに 3 жыл бұрын
マルチは、英和アプリと洋楽歌詞とか、You Tubeと歌詞の組み合わせ、あるいはメモと長い会員番号の入力が必要なアプリとかも重宝します。小さくて見難いですけどあればあったで便利な機能です。
@gta1108ify
@gta1108ify 3 жыл бұрын
Xperia1III ジェスチャー操作で下の白いバー消す方法教えて下さい
@つぶやきたいだけ
@つぶやきたいだけ 3 жыл бұрын
サイドセンス両側にセットできますよ サイドセンス↓で戻る設定してます
@すかるいれぶん
@すかるいれぶん 3 жыл бұрын
大変参考になりました。 一昨年お試しのつもりで買ったGalaxy Note10+が使いにくすぎたので、エクスペリアに戻ってきました。 おすすめされてる「ジェスチャー操作」と「サイドセンス」は、誤操作が多すぎるし不便なのでオフにしました。それ以外は現状快適に使えています。 120Hzは全然違いますね、快適です。
@梅川眞史
@梅川眞史 3 жыл бұрын
この夏、スマホを買い替えるつもりでしたが、やはりスナドラ888がなんだか良くない気がして長く使えない予感がする上にバカ高いので買い換えるのあきらめました。
@mゆきお
@mゆきお 3 жыл бұрын
12日 機種変更してきます 届いたらすぐ設定してみます
@ytkd7158
@ytkd7158 3 жыл бұрын
ジェスチャー操作の説明で、戻ったり進んだりとおっしゃってましたが、ジェスチャーで進む操作ができるようになったのですか? iPhoneのようにジェスチャーで進む操作ができるのであればXperiaに変えたいのです。
@Gooden9
@Gooden9 3 жыл бұрын
ジェスチャーで進む操作はないと思うよ(裏技はあるかも) 自分は進むの動作をしないから、もしどうしても進むをしたいときが生じたら進むマークをタップするかな あと右手持ちで片手操作を多用する場合アンドロイドの右端での戻るジェスチャーが非常にありがたいって思うから逆に自分はiPhoneにしたくないや
@mobilecomtv
@mobilecomtv 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!すみません!Androidのジェスチャー操作について、左右どちらも戻るですね!進むときはタップです!
@miffyocean2167
@miffyocean2167 3 жыл бұрын
初日購入したかったけど、予定あったんで今日機種変なんですよねー でも先にこういう動画見れるのは良かったかも
@yumeno-d9k
@yumeno-d9k 3 жыл бұрын
サイドバーを上下でスクリーンショットが一番使いやすいですね
@ds.fernandes9787
@ds.fernandes9787 3 жыл бұрын
いたわり充電?Galaxys21にはそうゆう設定はありますか?
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 3 жыл бұрын
いえ、多分いたわり充電はXperiaだけだと思いますよ 特にSONYはバッテリー関連にかなり気を配ってますからね
@ds.fernandes9787
@ds.fernandes9787 3 жыл бұрын
@@Experience_XEALT そうなんですね、ありがとうございます。
@ペリアン1世
@ペリアン1世 3 жыл бұрын
他社では固定%(大体80か90)で充電を停止する機能とか、一旦90%で止めて・・・ではないけど満充電近くになると自動的に負荷を抑えるために充電速度を落としたりはしますね。 Xperiaやarrowsは前者、GalaxyやAQUOS他は後者の仕様かなと。
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 3 жыл бұрын
常時120Hzが楽しいですね 5 IIの感覚で使ってるとバッテリーの減りは凄まじいですが(笑) 追記、実際に1 IIIの店頭モックを5 IIのように使った結果です 実際は買ってませんのでそこはご了承ください
@あべべ-t2z
@あべべ-t2z 3 жыл бұрын
やっぱり4000と4500mAhの違いは大きいかもですね
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 3 жыл бұрын
@@あべべ-t2z いえ、5 IIの4000mAhがかなり優秀過ぎなんですよ笑 常時120Hzでゲームやネットブラウジングとかを一日中やっても、全然へっちゃら 逆に、1 IIIは1 IIより500mAh増えてるとはいえバッテリー持ちは、元から良くないですからね そして、かなりの曲者「Snapdoragon888」 発売初日にして、発熱問題が発生 (docomo版ユーザーのみ) この1 IIIの問題に比べれば5 IIはヘビーユーザーでバッテリー持ちを気にする人にとって最高とも言える神機ですね ただ、ワイヤレス充電に対応してないので試したい人は1 II、1 IIIを買うしかないですね
@sennheiser5436
@sennheiser5436 3 жыл бұрын
凄まじいよね1Ⅲは^_^;
@sony_6758
@sony_6758 3 жыл бұрын
サイドセンスのジェスチャー操作が便利です
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 3 жыл бұрын
ただし、結構慣れが必要ですけどね (初見にはかなり難しい)
@ペリアン1世
@ペリアン1世 3 жыл бұрын
ジェスチャーナビゲーションとセットで使えばかなり便利ですね。 特にスクショは最新のだと電源+音量下の同時押しで無いとできなくなったので、割り当てておくと重宝します! 私的にはアシスタントキーにそれを割り当てられた方がもっと楽だなと思いますけど。
@Ryochan_8CH
@Ryochan_8CH 3 жыл бұрын
iPhoneXSから機種変更しました!画質、画面サイズ、音質、カメラ、動作文句なしです! リフレッシュレート120Hzオンにした状態の普段使いはバッテリーがすぐ無くなりますね ですが、あの滑らかさが最高です 音楽聞くのが好きなので気に入ってます 結構な値段します😅お金がー💸( ´•_•。)💧
@mobilecomtv
@mobilecomtv 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!購入おめでとうございますー!!!✨🎊🥰
@あいうえお-n1g
@あいうえお-n1g 3 жыл бұрын
いちこめ
@yuuk1484
@yuuk1484 3 жыл бұрын
お金持ち💰
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 3 жыл бұрын
Xperiaは金持ち以外持てませんよ(;´д`)トホホ…
@ペリアン1世
@ペリアン1世 3 жыл бұрын
一般人には5シリーズが限度でしょうね汗 かと言って10シリーズはハイエンド程力を入れられてないので、同価格帯の他社製の方が無難な選択ですし。
@五代裕作-l4r
@五代裕作-l4r 3 жыл бұрын
iPhoneのカメラデザインが四角になったせいか型落ち感が拭えないな。ハイスペなのに劣って見えちゃうね😧
@ILOVE_Namazu
@ILOVE_Namazu 3 жыл бұрын
こっちの方が万人受けしてかっこいいと思うけどね
@AU-eu8ds
@AU-eu8ds 3 жыл бұрын
1iii買ったけど、確かにカメラデザインに関してはシンプルっていうより「工夫が無い」っていう感じがする。
@カメ-y4v
@カメ-y4v 3 жыл бұрын
発売から3日目、店舗入荷待ち状態で購入出来ず4年前に購入したXperia(電池パック膨張中)が熱を発しながら頑張ってます。 早く機種変したい…
@hashibira_inosuke
@hashibira_inosuke 3 жыл бұрын
うらやまし過ぎてコメントしたくないくらいですが、ちえほんさんファンなのでコメントしました😏 ぬるぬる感がKZbinでも分かりますね👍 1III購入者は必見の動画だと思います!
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
【絶対NG】Androidスマホでやってはいけない設定7選!
13:54
モバイルドットコムTV
Рет қаралды 1,9 МЛН
ガチで最高だったスマホ2024!【部門別ランキングTOP3位】
41:16
モバイルドットコムTV
Рет қаралды 141 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН