【伝えたい想い】今の日本のバドミントン界の課題  第481話

  Рет қаралды 19,408

TAGO KEN

TAGO KEN

Күн бұрын

#TAGOKEN #バドミントン #Badminton
ホームページ開設しました!レッスン詳細はこちらから
tagoken.jp/
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください🐵
/ @tagoken2956
今まで通り、無料動画の配信を続けます❗️
有料動画はより深い内容を配信いたしますのでお楽しみに🔥
メンバーになっていただきありがとうございます🐵
⬇️再生リストはこちらから🔽
• Members-only videos
🔽サブチャンネル『TAGOKEN HOUSE』
/ @tagokenhouse1314
バドミントン以外のことやTAGOKENのありのままの日常をご覧ください🙈
🐵田児賢一講習会のお知らせ
東京に引っ越してきました!
宅配レッスンもやってますのでどしどし連絡ください(^^)
お申し込み、詳細についてのお問い合わせは
お名前、ご連絡先をご記載の上
📩tagoken.office@gmail.com
までお願い致します。
なお、連絡先が今回より変わっております。
以前のお客様につきましてはアドレス等お間違えのないよう注意くださいm(._.)m
SNSフォローとオンラインサロンもよろしくね😝
▶︎TAGOKEN
🐵Instagram / kenichi.tago
🐵Twitter / tago0716
🐵Facebook / kenichi-tago. .
🐵TikTok www.tiktok.com...
🐵TAGOKENオンラインサロン
➡︎www.sposki.com...
🐵TAGOKENグッズ
➡︎tagoken.offici...
➡︎ / tago0716
▶︎マネージャー
Instagram / sota.tago.manager
facebook / i.am.just.wandering.my...
twitter / @isjft6nm0wgqptc
音源
www.youtube.co....

Пікірлер: 46
@ピグレット隆太
@ピグレット隆太 4 ай бұрын
タゴケンさんの言う通りだと思います。 高校時代、年末年始もバドミントンの合宿をやってましたが、大人になった今、自分(先生)の時間を削って生徒に尽くしてくれた先生に感謝してます。 現代の親たちもそーいうところを考えて色々な発言をすべき。親の発言のせいで、子供の様々な機会を奪っている気がしております。
@puku6176
@puku6176 5 ай бұрын
山口県のように、県をあげてバドミントンを盛り上げていこうとする姿勢、県民の老若男女もバドミントンにワクワクしている事、これからは日本に必要かなと思います。
@shimomato
@shimomato 5 ай бұрын
指導者といえば、文部科学省の方針で教員の仕事から部活が無くなります。学校によっては部活が消滅します。バドミントン人口も再来年度ぐらいから急激に減っていきそうです。
@daseking1
@daseking1 4 ай бұрын
たぶん、バドミントンもそうだけど、今後世界で戦えるアスリートを育てていくにはそれなりの”対価”を払ったうえで望まないといけない時代になってきてるのかなとTAGOKENさんの動画で思いました。たしかに、部活で教えているのは学校の先生であり、あくまで顧問という肩書きの上での”ボランティア”のような形だったかもしれませんね。
@gwpadatmgt767
@gwpadatmgt767 5 ай бұрын
現職の公立中のバドミントン部の顧問ですが、本当にたごけんさんが仰る通りだと思います。 まさに今までの日本の部活動という習慣の良き所、悪しき所がすべて詰まっているのかな…と。 そもそも部活動は、教育課程外に位置付けられているのでやらなくてよい活動です。 顧問も引き受ける必要もないし、制度的に言えば顧問がいなければ廃止しても問題ないんです。 ただ、今まで部活動があるのが当たり前というのが世の中の風潮だったし、実際に子ども達を引っ張っていく一つの手段でもあった。 今は働き方改革が叫ばれるようになって、ようやく部活動の在り方が問題視されていますが、親や子ども達の認識はあまり変わっていなかったりしますよね。 むしろ、今は暴言や対罰などが世間で取り上げられ、指導の在り方の見直しや指導スキルの向上が求められる時代ですらあるように思います。 これがクラブチームなどで対価を支払っているのであれば、指導者にもそれなりの責任が発生することは理解できます。 ただ、各教科を指導するプロとして雇用されているのに、専門外の仕事を任され、文句を言うのは正直ストレスであり、理不尽でしかないんです。 そんなに良い指導受けたいなら、外部のクラブチームでお金払って指導受けてください、と。 今の世の中は、権利ばかり主張する人が増えていますよね。 自分や自分の子どもがイヤな思いをするのはイヤだ、でも恩恵は受けたいっていう人間が多すぎる。 学校なら言えば何とかなるでしょ?とか、指導が下手とか要望ばかり。 外国では学校に部活動なんか基本的にないし、スポーツを指導して欲しければ、対価を払って専門の指導者に教えてもらうわけで。 結局、部活動がなくなると困るのは各競技の協会で、今まで金をかけずにスポーツ振興を行えていたのを手放したくないから、ダンマリばかり。 文科省もそれを分かっているから、地域移行とか形だけは改革する姿を見せながら、実際は人を確保する財源もないから、やってますアピールのみ。 ほとぼりが冷めるのを待っているだけ。 皆が皆、自分の利益しか考えない自己中心的な人が増え、都合よく解釈するようになった結果だと思います。 だから、たごけんさんの言うように、良いサービスを受けたけりゃ、それなりの対価を払うべきというのは非常に共感できました。
@ヒメリッキー
@ヒメリッキー 5 ай бұрын
公立学校の部活動は本当に難しい時代になってしまっていますよね。お疲れ様です、、 ご自身や家族を第一にしながら、できる範囲で取り組むということでいいと思います、、
@小田さん-j6i
@小田さん-j6i 5 ай бұрын
すごい刺さる話でした。 逆にボランティアの僕に着いてきてくれる子供に感謝しながら 教える事を続けていけたらなって思いました。 僕はタゴケンみたいに実力も説得力も無いですけど子供が一生懸命できる事を増やしてあげたいなと思ました ありがとうございます😭
@山口智史-k5g
@山口智史-k5g 5 ай бұрын
自分も全く一緒の事を、こないだ監督に話しました😄びっくりしました😃 自分が好きなタゴケンに一緒な考えを言ってもらえるとは、本当に嬉しかったです😄
@yy4022
@yy4022 5 ай бұрын
海外だとどういう育成システムなのか気になる
@koichioono
@koichioono 5 ай бұрын
ほんの1割のクレーマーの声を優先する風潮を無くさないと指摘されてる課題は解決しないと思います。
@seruroiserorori
@seruroiserorori 5 ай бұрын
ほんと、よく言ってくれたって感じ。 こんな子供を毛布で包んだような日本、色々な分野で世界と戦える訳ないんだよな。
@bankgrapefruitcat8615
@bankgrapefruitcat8615 5 ай бұрын
Thank you much TAGOKEN
@ゆたそ-j3z
@ゆたそ-j3z 5 ай бұрын
トップを目指すような環境を経験した人とそうではない人で感覚違うかもなあ 個人的には瓊浦の監督が復帰したこと(戻ってきて欲しいと思われたこと)が全てかなと思う
@KSLAbadminton
@KSLAbadminton 5 ай бұрын
その課題でいうとボランティアや無料でやるのでそうなると思います。 なので時代に合わせるなら部活動やボランティアでなく金を出す流れにする事が適性かと思います。 そうすれば教員などの無収入も改善されて、指導者の質を上げ、育成も進みます。
@hamadasyou1131
@hamadasyou1131 5 ай бұрын
私(男)も、学生時代バドミントン部でしたが 技術指導者がいませんでした。 また、男性の先輩もいませんでした。 そのため、本で自己学習して技術を伸ばしましたが、頭打ちでした 有料でもいいので、技術指導者を望んでいました
@user-pokepoke8
@user-pokepoke8 5 ай бұрын
日本代表の強化合宿の動画見たけどほとんどの選手がヘラヘラしててその結果男女悲惨な結果だったから練習に厳しさはやっぱ必要
@ぺいぺい-n3b
@ぺいぺい-n3b 4 ай бұрын
戦犯の古賀斎藤なんかいい例よね。 おもしろ動画をよく上げられるけど、普段の練習もあんなんだろうね。 そんな感じだから肝心な時に点を入れられない、勝てないんだと思う。 リン・ダンとかリー・チョンウェイ、日本なら桃田やタゴケンが肝心な試合でふざけたことやってたか?って話。 真剣さが足りない。
@ぺいぺい-n3b
@ぺいぺい-n3b 4 ай бұрын
バドの指導に殴るや水飲ませないとかはともかくとして、厳しい叱咤くらいで心が折れるようならそもそもこんなキツい競技勝てないし練習すら続かないのよ。 今回のトマス杯だってせっかくの桃田の引退試合で勝ちたい筈なのに、練習動画はヘラヘラやってたし。 古賀斎藤なんかはいざ点が欲しくて勝ちたい緊張した場面で、盛大にやらかして桃田に試合回すことすら出来なかったし。 心技体全てにおいて準備不足に感じた。 東京オリンピックから日本代表のこの感じはずっと変わってないと思う。 緊張して楽しむことなんか無理な場面に楽しみを求めることが間違いな気はする。 代表に関しては選手をそういう風に持っていけないのは指導者の指導力不足だと思う。 まあ桃田が事故った時点で日本のバドは多分詰んだ。 奈良岡じゃ桃田を超えることは無理そうだし。 とにかくバドの精神論・根性論は部分的には賛成に一票。
@ばばば-g8r
@ばばば-g8r 5 ай бұрын
厳しい指導に暴言暴力を含むのは違うかなと思いました。(田児さんは決してそういう意味で仰っていないと思いますが…) 仮に指導が有償になったとしてもそれは正当化されないですし、暴言暴力なく指導して結果を残す指導者に淘汰されていく思います。 ただ選手育成という観点では、指導を有償にするのは仰る通りだと思います。 有償にすれば指導者同士の競争(指導の質や対価など)が生まれ、選手が受ける指導の質が向上し、結果良い選手が生まれやすくなると思います。 田児さんのレッスン活動が普及すれば、バドミントン界でも指導者の道が開拓されていくと思います。 長くなりましたが、これからも応援しています!頑張ってください!
@tagoken2956
@tagoken2956 5 ай бұрын
こんな発信をして尚更自分は指導のお仕事してる中でリスクしかないのは承知です! でもその中でも伝えないといけない事俺だから言えるを続けていきます! 全てが完璧な人間なんていないです。
@ヤミヤミダーク
@ヤミヤミダーク 5 ай бұрын
ホント顧問に相談する前に委員会にクレーム言う親。文句あるなら他でやれよって。
@山﨑まんすけ
@山﨑まんすけ 5 ай бұрын
まあ奈良岡以降はっきり言って論外みたいメンツだからね。 澤田も育成しくってダブルだし、次世代は全くと言っていい程お先真っ暗
@ぺいぺい-n3b
@ぺいぺい-n3b 4 ай бұрын
その奈良岡すらアクセルセンの現役中に勝てるか怪しいし、連戦して決勝まで行くと簡単に負けちゃって何か底が見えてきちゃった感じがするしね。 やっぱ男子シングルが面白くないとバドは面白くないから、奈良岡のパリ次第では日本バドに見切りをつけたほうが気楽かも。 ベスト8行けば万々歳の時代に逆戻りだよ。
@ぷるぷる-b8i
@ぷるぷる-b8i 5 ай бұрын
子どもの「上手くなりたい!」を実現する為に親はどう動くかですよね。 ウチは最初絶望的にド下手だったので、フツーの子のレベルに上げてやるのに親子で頑張って、その後地域のバドミントン協会の夜練に行ってました。 練習時間は必ず体育館で見学。ふざけてたら帰りの車で説教。その子にもよるかもしれないけど、小学生なら親の目があった方が子どもは伸びると思います。
@ぴん-h3l
@ぴん-h3l 5 ай бұрын
長崎の人間です。瓊浦の件、YAHOO!!ニュースで見ました。昭和生まれの私には謎のニュースでした。 顧問の先生は教職員大会でも上位に入るような方でしたので質は良いと思います。 生徒側にも問題があったのではないかと思います。
@プータロ
@プータロ 5 ай бұрын
もう時代が違いますね。やりたい人は金かけてやる。ボランティアでは絶対やってはダメ。やりたい奴は親に金出させてやる。
@k-muscle-monhan
@k-muscle-monhan 5 ай бұрын
田児さんの言うことわかるんだよな~・・・
@glud2292
@glud2292 5 ай бұрын
桃田も世界ジュニア前の練習で手抜いてたのを圭太さんに叱られたそう。 そこで態度改めたのが優勝につながった。
@山﨑まんすけ
@山﨑まんすけ 5 ай бұрын
Twitterの舛田の受け売りドヤ顔で語るなw
@2go2gonoble
@2go2gonoble 5 ай бұрын
田児さんの時代は練習の密度から上下関係、指導の仕方など様々なものが違います。私の高校の指導者は、元強豪出身と言うのもありますがココ最近にしては厳しい人でした。 時になんだそれ、と思うようなことを言われたこともありますが、その厳しさはバドミントンにおいては絶対に必要不可欠です。
@音痴ちゃんねる
@音痴ちゃんねる 5 ай бұрын
全くその通り。育成をボランティアの先生に丸投げなんて無責任です。学校によって指導レベルも違うのでそれに親が文句を言うのも違うと思う。強くするなら親も知識を付けないと無理ですね。
@bad-love
@bad-love 5 ай бұрын
暴言や暴力が怖いから一生懸命練習するというのはレベルの低いことです。 暴言暴力を使って言うことを聞かせる指導というのもレベルの低いものです。 上手くなりたい(内発的動機付け)から自分から進んで練習する、内発的動機付けを起こさせるような指導ということが必要ですね。 まあ、実際にはダラけることもあるので、なかなか理想通りには進まないのでしょうが。 部活動の顧問を学校の教員にボランティアでやらせるのは労働力の搾取だと思うので、世の中の部活動のプロ指導者化の流れには賛成です。 バドミントンの全日本総合で優勝しても賞金が出ないし、先生が部活の指導をしてもそれに見合った対価はもらえないし、無償奉仕は日本の文化なんでしょうかね。
@山﨑まんすけ
@山﨑まんすけ 5 ай бұрын
瓊浦の件は、モンスターペアレンツで本当に林先生が可哀想。
@yuki-ih7hw
@yuki-ih7hw 5 ай бұрын
なんというか、厳しい指導や体育会特有のアレコレが嫌なら、ジュニアや名門校に行かなきゃいいのにね それなりの学校で、それなりにやればええやん 強豪の指導が厳しい事なんて、少し調べりゃ分かるでしょ それなのにわざわざ入ってきて文句つけるとか、当たり屋か何か?
@nabuuma3308
@nabuuma3308 5 ай бұрын
厳しい指導による育成はエビデンスがない。生き残るのがメンタルが元々強い人間だけになってしまう。でも、厳しい指導についていけないメンタルの弱い人間の中にも、素質のある選手が居る可能性がある。それは近年野球のレベルが各段に上がった野球の指導方法で証明されている。なので、指導者がいまだに進化していないのがバドミントン。つぶされて去っていく選手を無くして、育成者は正しく育成する技術を身につけなければいけない。緊張や恐怖による指導は、人を萎縮させるので、力を発揮出来ない人の方が多い。これはエビデンスがある。
@山﨑まんすけ
@山﨑まんすけ 5 ай бұрын
エビデンス、エビデンスうっせえよ笑。 英語覚えた手の中学生かよ。
@まめを-f7e
@まめを-f7e 5 ай бұрын
一ミリも間違ってません。バドミントンの指導者レベルが世界的に見ても劣っているのも間違いないんです。 しかし あくまでも私の感覚的な域をでませんが "元々メンタルの強い選手"云々の部分で、 私はそこをふるいにかけるのも必要かと思います。 メンタルの弱い選手の中に 素質をもった人 "も" 居ますが、 そうでない人の方が圧倒的に多いのも事実です。 今回の議題はあくまでも 世界のトップ戦線で戦える選手の育成と言うことで 野球と比較してますが、 バドミントンは少し野球と違って、 世界的な大会のシングルス決勝なんかだと、 大勢の観衆が息を飲んで静まり返る中 たった一人でコートに立って コンマ何秒の隙も与えず守って また コンマ何秒の隙をついて攻める。 凄まじいスピードの中 文字通り一瞬一瞬の判断ミスが失点に直結し 極限まで神経とスタミナをすり減らして 21点3セットを戦います。 指導者に叱責されたくらいで へこたれるメンタルの選手では 到底辿り着くことの出来ない 境地なのもまた事実なんですよね…。 かといって、暴言、暴力を容認しろと言ってるわけではありませんが、 なんのスポーツにしろ 所謂"強豪"と言われる団体で 指導者が一切感情的にならずに 論理的に、叱責も暴力もなく 指導に成功してる団体は 世界的に見ても少数派なのは間違いない気がします。 それを踏まえると 選手、指導者共に 意志疎通が完璧に出来て メニューも合理的、 信頼関係も完璧に出来てるいることが担保されてない場合は ある程度厳しい環境でふるい落とす必要もあるような気がします。
@nabuuma3308
@nabuuma3308 5 ай бұрын
@@まめを-f7e おっしゃることはよくわかりますし、そう考えておられる方も多いのも理解しています。でも、私が特に言いたいのは、全体の底上げの問題です。厳しさを糧に出来るような異常なメンタルの持ち主は割合としてはかなり少ないのです。ほとんどの子が一時的には出来ても続きません。それよりも、メンタルは平均か少し劣る、でも技術や体力は平均以上だし、そのスポーツ愛も平均以上という子どもは結構居ます。そういう選手も含めて、切磋琢磨して全体を上げていくことの方が科学的だと思います。過去に強い選手だった方はどうしても成功体験に囚われてしまいますが、自分だけの経験だけじゃなく、もっと大きな視点が必要ではないでしょうか。サッカーのように、指導者のライセンス制度を導入するのも一つかもしれません。せっかく技術や体力はあるのにシゴキで心身を潰された選手は数限りなく居ます。そんな子どもたちは、人生さえ変えられた可能性があります。大好きだったスポーツが指導のせいで大嫌いになった子どももいるでしょう。それは避けなければいけません。もし異常なメンタルの持ち主を育てたいのであれば、最初から選別することが有効かもしれません。直接子どもに聞いて、言葉も練習も厳しいよ。それでもいいか?って。でも私は、メンタルも技術も体力も元々素質が備わってあるような子どもは、ある程度の指導であればどんな指導でもいつかは頭角を表すのではないかと思いますが。そして、もし最初から選別した子どもに素質が備わっていなくて誤って選ばれてしまったら、厳しい指導は心身が傷つくのみになってしまうかもしれませんので、結局は過去の二の舞になりますので、かなり慎重に選別する必要があると思います。
@ぺいぺい-n3b
@ぺいぺい-n3b 4 ай бұрын
野球とバドを同じ括りにするのは違うと思う。 ↑の人もコメントしてるけど、バドは二人若しくは一人でコートを守りきらなきゃいけないスポーツ。 コートに立ったら周りが何と言おうと一人若しくは二人でやりきらなきゃいけないんだから、殴るや水を飲ませない云々はともかく怒鳴られたくらいで心が折れてたらまず勝てない。 例をあげるとバオチュンライ。 長身左利きで身体能力が高く、ジュニア時代はリン・ダンよりも期待されてた。 シニアになると段々メンタルの弱さが浮き彫りになって大事な局面で失点したり勝てないことが多々あった。 リン・ダンは言わずもながら。 誤審があると躊躇無く反論するし、試合中だろうと大の字に寝そべったり帰ろうとしたりした。 良いことではないけど、このくらい図太くならないとオリンピック2冠なんて出来ない。 リン・ダンレベルでなく、部活レベルでも団体戦のスタメンやインハイインカレ実業団等で結果を出す選手は大体一癖ある。 だからある程度の根性論は必要に一票。
@nabuuma3308
@nabuuma3308 4 ай бұрын
@@ぺいぺい-n3b 返信ありがとうございます。私の考えは違っていて、スポーツで分ける必要はないと考えます。もっというと勉強の指導も含みます。メンタルの弱さが露わになってうまくいかなかった人が居た場合は、適切なメンタルのフォローが無かったと考えます。野球に限らず今のトップで活躍する若者の中には、メンタルが異常な強さは無くても、周りの大人のフォローがあったおかげで力を発揮出来るように育った若者がたくさんいます。それがエビデンスだと思います。適切なメンタルのフォローが無いせいで、力を発揮出来ない人は数限りなく居ます。せっかく力を持っていても。メンタルを厳しく指導するのが有効になるのは元々のメンタルや体力、技術の素質が必要ですので、指導者の技量はあまり必要ないのです。雑な指導者でも育ちます。そして、その陰にメンタルの素質がそこまでではなかった心を壊された子どもが必ず犠牲になります。子どもは大人の影響を強く受けますので、人格や将来の社会性にも影響する可能性があります。それは児童福祉的に看過できない事です。メンタルを厳しく指導したいのなら、子どもにその素質がある場合に限りますが、それはやってみないとわからないのでリスクがあります。個々の個性を見抜く力はどのような指導の場合も必要です。メンタルを厳しく鍛える指導は、一律には出来ないと考えます。
@HR-cz7ov
@HR-cz7ov 5 ай бұрын
流石に指導方法の是非はともかく選手集めてるような強豪校とその監督には水の話は当てはまらないと思うな。 学校と監督も有力選手から実績という対価を受け取るわけだし。
@草花畑
@草花畑 5 ай бұрын
そんな事はみんなわかってる。どのスポーツにも言える事。そもそもにバドミントンに夢がねーんだよ。スターもいねーし
@おひおひ-j1m
@おひおひ-j1m 5 ай бұрын
お国柄的にね。 日本でバドミントンをメジャースポーツにするハードルの高さが鬼門ですよね。 もしくはテニスのようにバドミントンを世界的に広められるか。 マレーシアだと国代表クラスになればメジャーリーガーのような生活が送れるわけで。
@ぺいぺい-n3b
@ぺいぺい-n3b 4 ай бұрын
桃田が事故ってオリンピックコケた時点で日本バドの夢は終えたね。 奈良岡は底が見えてきたし。 アクセルセンに勝てるビジョンすらない。 世界的に見たらリン・ダン、リー・チョンウェイがいなくなった時点で海外選手のプレーも面白くなくなった。 桃田が事故らなければその領域に行けただろうに… 今の選手ってああいうプレーの華やかさとか、プレーに美しさすら感じるもののがないと思う。 辛くなるとゲームも試合もすぐ捨てるし。 奈良岡のパリ次第ではもう日本バドは見切りつけるかな。
@お腹すいた-j5s
@お腹すいた-j5s 5 ай бұрын
ボランティアで情熱を持っているなら体罰も良いってこと? 本当に指導力がある人は暴力暴言を使わずにモチベーションを上げるしそうならないように勉強すると思う。 文句言うなら去ってくださいと同じように暴力を振るう指導者なら指導から引退した方がいいんじゃないかな? 育ってきた世代で思うことはちがうのかなぁ…
Spongebob ate Patrick 😱 #meme #spongebob #gmod
00:15
Mr. LoLo
Рет қаралды 20 МЛН
إخفاء الطعام سرًا تحت الطاولة للتناول لاحقًا 😏🍽️
00:28
حرف إبداعية للمنزل في 5 دقائق
Рет қаралды 44 МЛН
Worst flight ever
00:55
Adam W
Рет қаралды 31 МЛН
Kenichi Tago easily beat Lee Chong Wei ?!
13:44
JP Shuttler ハイライト
Рет қаралды 734 М.
【バドミントン】39歳 シングルス(20240910)
5:03
バドミントンの部屋
Рет қаралды 958
NGなし!子供たちからのどストレートな質問に・・・
11:37
渡辺勇大【バドミントン】yuta watanabe
Рет қаралды 637 М.
東北全勝!卓球女子コンビの魅力
7:12
ABS秋田放送
Рет қаралды 13 М.
The secret of swinging
10:22
TAGO KEN
Рет қаралды 153 М.
バドミントン界の“金の卵”が福岡に!【アサデス。】
10:11
福岡・佐賀 KBC NEWS
Рет қаралды 71 М.
Spongebob ate Patrick 😱 #meme #spongebob #gmod
00:15
Mr. LoLo
Рет қаралды 20 МЛН