【英検準1級の英作文のすべて】満点の取り方を大公開!

  Рет қаралды 67,677

英語ファイル / eigophile

英語ファイル / eigophile

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@eigophile
@eigophile Жыл бұрын
※新しい要約問題の攻略方法はこちら!kzbin.info/www/bejne/amjHkJKuaZaSfc0 準1級の1次試験の対策動画はこちら!kzbin.info/aero/PLwqp6hwHW5qrpI5s-6rt77E_uuqoVWvg0 2次試験の対策動画はこちら!kzbin.info/aero/PLwqp6hwHW5qrGUxK3T-m-ZD0onNSSahhO
@user-gk5kl1ku5j
@user-gk5kl1ku5j Ай бұрын
notes(自分用)(構成:使いたい奴まとめ) Introduction 1、2文でまとめる ex - advantage in terms of (理由) and (理由) Body テンプレぽさを消す 文中に接続詞をいれると◎(however,for example) ①1文目 today 〜(現状を述べる) (Firstly-でもおけ) 2、3文目 現状→if 問題が起こるかもで繋ぐ 具体的なこと→ this 抽象化+説明 説明→for example 具体例 (文中に追加できると良い) ② 1文目 〜also (効果) (1級でも頻用される、習得すべし) Conclution in conclution -(テーマの言い換え) although - (問題点)、these (問題点) far outweighed by the benefits (理由s)
@かなの-d5x
@かなの-d5x Жыл бұрын
私が英検準1級受ける時にこの動画があったらどんなに役に立ったことか😂 的確な分析とアドバイス! 自己流で勉強していたので、随分回り道をしてしまった気がします。 1級を受ける時の参考にもなりそうなので再度見直し勉強します!!
@Piyoharu
@Piyoharu Жыл бұрын
丁度、英検準1級の英作文に苦戦していたので、助かります!!🍀
@yokotakahashi1070
@yokotakahashi1070 Жыл бұрын
一ノ瀬先生、これから準一受験します。大変参考になります。 再度書き方見直してみます。 試験対策ライティング動画も楽しみにしています。
@matsu3605
@matsu3605 Жыл бұрын
要約問題を解けるようになるための勉強法や例題・解答例などのアドバイス動画を作ってほしいです。 よろしくお願いします!!
@バナナヨーグルト-j5q
@バナナヨーグルト-j5q Жыл бұрын
10月8日頑張ります!
@Ko924ta
@Ko924ta Жыл бұрын
同じくです!もう明日ですね...頑張りましょう
@りゅう-q6k8v
@りゅう-q6k8v Жыл бұрын
みなさん頑張りましょう!!
@0天-i5n
@0天-i5n Жыл бұрын
会場どこですか?
@user-byakko
@user-byakko Жыл бұрын
文法問題を解くための知識があっても、それを英作文で出せるかは別だからもっと色んな構文をアウトプットしていきたい 練習あるのみ💪
@haku562
@haku562 Жыл бұрын
来月受験です!本当に参考になりました!
@Pi-pikachu
@Pi-pikachu Жыл бұрын
ありがとうございます😊 ちなみに2級は先生の英作文50で勉強して、無事合格してます。
@eigophile
@eigophile Жыл бұрын
嬉しいご報告ありがとうございます!おめでとうございます😊
@たなしん-w6w
@たなしん-w6w Жыл бұрын
ありがとうございます!
@二晩熟成紅しゃけ
@二晩熟成紅しゃけ 4 ай бұрын
英作文は難しく書くより、ネイティブが書くような自然な文を書くことを意識しろと言われました。難しい文法や難しい語彙を使っても、ニュアンスがズレることが多いから、コロケーション等を覚えた方が点が上がると言われたのですが、英語ファイルさんはどう思いますか?
@ちゃまふまふ
@ちゃまふまふ Жыл бұрын
構成Introduction In my opinion I agree There are clear advantages in terms of Body1 ①First Firstly ②This If However Moreover For example BODY2 ①Second Conclusion In conclusion For these reason
@eich4268
@eich4268 Жыл бұрын
10/8の英検準1発受験で1次、突破できました!ありがとうございます! 2次もしっかり対策して合格してきたいと思います。
@ちわちゃん-d9d
@ちわちゃん-d9d Жыл бұрын
明日不安でしかない 頑張りましょう…!
@rionm9077
@rionm9077 Жыл бұрын
一ノ瀬先生!今日2級の合格もらったとこです!これから先生の動画で準備させていただきます!
@eigophile
@eigophile Жыл бұрын
おめでとうございます!引き続き頑張りましょう!
@rionm9077
@rionm9077 Жыл бұрын
@@eigophile わー😭一ノ瀬先生から「おめでとう」いただけるとは✨先生の長編動画、繰り返し観ました🙇🏻‍♀️お世話になりました。準一級も沢山観て勉強させていただきます!
@なわと
@なわと Жыл бұрын
明日だ!!頑張ってきます(`・ω・´)ゝみなさんも一緒に頑張ってきましょう💪🎵
@かっきー-p8h
@かっきー-p8h Жыл бұрын
SCBTの際はタイピングで段落分けた方がいいですか?
@eigophile
@eigophile Жыл бұрын
そうですね!
@onioncabbage
@onioncabbage Жыл бұрын
いつも大変役に立つ内容を教えて頂き有難うございます。 一つお伺いしたいのですが、Introduction の所に関して、 公式解答例で、第①文-賛成/反対の立場を明示、第②文-二つの理由points をkey wordsで載せているパターンを2つ出されています。 しかし、私が持っている分野別ターゲットの解答例は②文に二つの理由points を載せている例もありますが、 there are several reasons やI have two reasons だけの場合の方が多いです。 あるいは①文-前置き(一般論)、②文-賛成/反対の立場の明示、というパターンもあります。 Introductionの部分で二つの理由を示すwordsを載せる書き方の方が構成評価は高くなるのでしょうか。 出来ればintroduction はあまり時間をかけずに済ませたいのですが、ちょっと気になったので質問させて頂きました。 (勿論理由で字数が足りなかった場合は、introduction を長めにしますが…) 教えて頂けると有難いです。
@eigophile
@eigophile Жыл бұрын
イントロやコンクルージョンの中で2つの理由を入れることによって加点されるのかは分かりませんが、入れなくても、中身次第で満点は出ます。
@onioncabbage
@onioncabbage Жыл бұрын
@@eigophile本番前に返信ありがとうございます。安心して、自分の慣れた書き方で、文法ミスに注意して書いてきます!
@チャーリー公式-f8r
@チャーリー公式-f8r Жыл бұрын
AIってきちんと文字認識できるんかな
@面白シーンまとめ-s6g
@面白シーンまとめ-s6g 4 ай бұрын
一年ぐらい経過していますが、この動画通り書いても大丈夫ですか?
@eigophile
@eigophile 4 ай бұрын
大丈夫です!
@面白シーンまとめ-s6g
@面白シーンまとめ-s6g 4 ай бұрын
@@eigophile ご返信ありがとうございます! 質問があります、、 英検準一級のライティングでは、pointsは2つ選びますが、その文字はそのまま使わないといけないのですか? 例えばcostとaging population を選んだ場合、本文でexpenses やelderlyと書いても減点はされませんか?
@makino8336
@makino8336 Жыл бұрын
10月8日受かってきます
@user-cd3rn3eg2y
@user-cd3rn3eg2y Жыл бұрын
一日で受かるかな?
@ベーコンエッグ-z8k
@ベーコンエッグ-z8k Жыл бұрын
英作文はイントロ、ボディ1、ボディ2、コンクルージョンで行を空けて書いてますか?
@eigophile
@eigophile Жыл бұрын
S-CBTでタイピングする時はそのようにしていますが、手書きの時は行をあけずにインデント(字下げ)をすることが多いですね。どっちでもOKです。
@ベーコンエッグ-z8k
@ベーコンエッグ-z8k Жыл бұрын
的確なアドバイスをありがとうございます!頑張ります@@eigophile
@登録者1000人目指して-g7s
@登録者1000人目指して-g7s Жыл бұрын
あしたうけるけどわけわかんなーい、
@0天-i5n
@0天-i5n Жыл бұрын
10月8日、日工大駒場です。 どうぞよろしく
@Bic_Cherry
@Bic_Cherry Жыл бұрын
韓国人ですが。英検なんか英語をペラペラ話せるため何の役も立たない無駄な試験ですね。映画とかドラマとかアニメとかニュースを勉強した方が良いでしょう。だから日本人は英語が下手ですね。
@わたくしぃ-e9k
@わたくしぃ-e9k Жыл бұрын
そうなんよな。日本ってどっちかっていうと「話す英語」じゃなくて「機械的に読むための英語」だからね。帰国子女で英語ペラペラでも英文を正確に読める人は少ないからね。日本は英語を使う必要もないし英文を読むだけでいいんだろうね。
@Bic_Cherry
@Bic_Cherry Жыл бұрын
@@わたくしぃ-e9k 読む、書く英語っていまの時代はAIに任せば良い話なんだよね。
@hgr-kw3gp
@hgr-kw3gp Жыл бұрын
だまれ 南朝鮮
@もなもなか-k3b
@もなもなか-k3b Жыл бұрын
お前よりは英語うまいよ 黙ってキムチ食べとけよ
@さく-t4f
@さく-t4f Жыл бұрын
そんなことは日本人だって分かりきってますよ。英検はあくまで試験で英語できるできないとか関係ないです。それでも資格を持ってるってだけで色々有利になったりただ単に趣味だったりで勉強するし受けるんです。
@保存用-u1x
@保存用-u1x Жыл бұрын
英検のライティングでリーディングで使われている表現を引用してくるのはありですか?
@eigophile
@eigophile Жыл бұрын
もちろんありですが、自然に使わないと減点に繋がってしまうリスクはありますね。
英検準1級にたった2冊で一発合格するための勉強法
23:41
受験コンサル🌐Polaris Academia
Рет қаралды 29 М.
【1週間前でも伸びる】英検準1級リーディング直前対策
16:47
トフルゼミナール公式チャンネル
Рет қаралды 30 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【英検新形式】1級・準1級・2級 要約問題を解くための3 STEPS
13:34
【英検準1級対策】合格までに必要な参考書と勉強法
8:18
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 78 М.
#148 準1級 要約問題 言い換えフレーズ200
13:31
子供に受験突破, 英検合格させたいチャンネル
Рет қаралды 31 М.
【英検準1級】ライティングは満点必須!? 書き方のコツと勉強法を教えます[#04]
9:42
さむらい英語塾 / 英検対策チャンネル
Рет қаралды 163 М.