泳がせ釣り カマスの針のかけ方 ブリ・ヒラメ等狙い

  Рет қаралды 214

NSR

NSR

Күн бұрын

泳がせ釣りをする時の、針のかけ方について説明してみました。
薄く・浅く針をかけるのは、カマスを弱らせずカマスの負担を減らすためです。
深く刺すとカマスは直ぐに弱ります。
食った時に針掛かりが良いのは、真ん中の背掛けと言われてますが、カマスが泳いだり暴れた時に針先がもう一回体に刺さり、針先が隠れることもあります。
後ろの背びれのほうが、掛かりは良い気がしますが、そこは個人の判断でお願いします。
ウキの場合は、投げかえることが多いですが、流された仕掛けを回収する時に真ん中の背より後ろの背びれに掛けておいたほうが、水の抵抗が少ないので、よりカマスへのダメージが減ります。
遠投は、後ろの背が圧倒的に強いです。(針が外れにくい)
3つ目の口の中から上にカチ上げる針の掛け方は、カマスへのダメージが最も少ないので、カマスが長生きします。
注意点が2つ。
①真ん中の背の時より、針先が顔などにめりこんで、針先が隠れることが多いです。(針先が隠れると、ヒットしたときに針が掛からず外れます)
②成功すれば、カマスのダメージが少なく長生きしますが、針を掛ける際にカマスの鼻あたりを上から押しながら掛けないと、針を押す力で首が曲がり弱ります。
お勧め 死んで使わなくなったカマスに何度も針を刺してみて、どこが強いか?掛けやすいか?練習・確認してみるとよいですよ。

Пікірлер
I wanted to catch a giant fish, so I let the pike swim and I got some shocking footage. #1
10:17
MarinTube - マリンチューブ [能登の水中映像]
Рет қаралды 431 М.
Сюрприз для Златы на день рождения
00:10
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,7 МЛН
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 806 М.
入れ食い状態の海にオオスズメバチを落とすと...
12:58
おーちゃんねる
Рет қаралды 1,2 МЛН
上越 黒井第一突堤(Niigata)釣りFishing天国Japan
4:01
Fishing Japan 4K
Рет қаралды 12 М.
原西&岡村&亮の【泳がせヒラメ釣り!】(前編)
27:24
原西フィッシング倶楽部
Рет қаралды 460 М.
【ヒラメ釣り】今年も釣れました!漁港の大型ヒラメ!
14:41
釣り好き夫婦の日記
Рет қаралды 229 М.
Octopus vs Underwater Maze
17:13
Mark Rober
Рет қаралды 77 МЛН
大物泳がせ釣り最強結び
3:56
オーナーばり公式チャンネル
Рет қаралды 51 М.
【初心者必見】超絶簡単泳がせ仕掛けで鰤を釣る方法。
15:27
ふくまる大将釣り動画
Рет қаралды 159 М.
Сюрприз для Златы на день рождения
00:10
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,7 МЛН