野鳥撮影初心者|三脚を使わない方がいい理由

  Рет қаралды 13,678

Matsu Channel【CameraPlanner】

Matsu Channel【CameraPlanner】

Күн бұрын

Пікірлер: 38
@910sb2
@910sb2 Жыл бұрын
こんばんは~😀👍🍀 まさに、おっしゃる通りです!! 経験者ならではのメッセージですね~😀👍
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
おぉそう言っていただけると嬉しいです✨
@Sp-zc8dq
@Sp-zc8dq Жыл бұрын
マツさん!今回もいい動画でした!共感できたり、新たな気付きを得られたり、とても参考になりました😃👍✨✨✨
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
おぉありがとうございます✨
@nikon_aki
@nikon_aki Жыл бұрын
調べたら、マツさんの動画が良くでてきます。めちゃくちゃ為になります。 ありがとう御座いました。
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
マジですか! この頃より一脚だいぶ使ってるので、機材部屋の一脚動画をぜひ🤤
@nikon_aki
@nikon_aki Жыл бұрын
@@Matsu_Channel 様へ かしこまりました。グッドボタンもしておきます。いつも、You Tubeを楽しみにしています。 おやすみなさいませ。
@E-seikotu
@E-seikotu Жыл бұрын
最新の動画から、こちらの動画に来て一脚リンクから購入しました。有益な情報ありがとうございます🙇‍♂️
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
おぉ!嬉しいご報告ありがとうございます✨
@isofss
@isofss Жыл бұрын
重い&重いの落とし穴があるとは目から鱗でした。しばらく手持ちで修行しようと思います(が一脚もいいですね☺)やっぱり筋肉要りますね。
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
そしていらないと思っている三脚に山ほど課金しています😇笑
@takuyaaizu4921
@takuyaaizu4921 Жыл бұрын
私も探鳥中心なので一脚を愛用しています。 私は「SIRUI 雲台 L-10」を着けて、「Think TANK Photo Pro Speed Belt V3.0」と言うベルトに「Manfrotto 一脚ベルトポーチ 080 」を通し、そこに一脚の足を入れて運用しています。 カメラが楽に持てて移動が軽快で、かつ、仰角の調整もし易いので自身の最終装備となっています。 未だ進化の余地はありますが(笑)
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
スピードベルトという製品 カメラのキャプチャーにも使いやすそうで良いですね✨
@takuyaaizu4921
@takuyaaizu4921 Жыл бұрын
@@Matsu_Channel スピードベルトが真価を発揮するのは、ベルトにThink TANKのポーチ類を着けた時です。 ベロが差し込めるスリットが付いていて、ポーチ類が横滑りしないんです。 正にプロ用と言う感じで、見た目は仰々しくなるのですが使い勝手は最良です。
@torisagasi
@torisagasi Жыл бұрын
こんにちは。初心者向けの動画、とても参考になりました!😊 自分も動画撮影には三脚は必ず使っていますが、決して万能なものとは思っていなかったりしますよ。 小鳥の場合は、手持ちや一脚のほうが有利かもしれませんね。 ただ、三脚や一脚の弱点は高さや、縦構図での撮影をスグに変えられないことだと思ってます。 小鳥の場合はヤブに留まっていても、少し屈んだりするだけで枝被りを外せたりするのですが 三脚や一脚の場合はエレベーターをわざわざ操作しなくちゃいけなくて、 回してる時に次の枝に移動しちゃうなんてよくありますからね。。 その辺りの不便さは仕方がないんでしょうね。
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
確かに枝被りの調整の時が最もストレスですよね😌 ちれまるさんほどの探鳥上級者となると三脚据えてもかなり撮影されてて驚きます😳
@namakemono1972
@namakemono1972 Жыл бұрын
始めて行くフィールドは一脚 いつも行くフィールドは3脚にしてます 石付きの1脚いいですねー 購入考えますー
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
なるほど!そのような使い分け 非常に参考になります✨
@millYAMADA810
@millYAMADA810 Жыл бұрын
マツさん含め他の方の影響もあって最近Z9を買いました。 500mmF5.6とZ9の組み合わせで使ってますが、三脚だとちょっと大掛かりすぎ、かといって長時間手持ちは腕がワナワナしてくるので一脚の必要性が出てきました。雲台の有無も気になっててどうしようかなと思ってたので(特に俯角をとる際)めっちゃタイムリーで参考になる動画でした!ありがとうございます。
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
おお!そうでしたか 556の場合かなり取り回しがいいですが、確かに長時間の撮影のときに辛いですよね💡 見上げたりローアングルで撮ることの多い野鳥撮影だと雲台は悩ましですよね
@かっつん-b6u
@かっつん-b6u Жыл бұрын
こんばんは、神戸で野鳥撮影をしていてZ7を使っていることから、いつも楽しく拝見させて頂いています。 私は初心者こそ一脚を選んではいけないと思ってます。 その理由は、一脚を持参していると少なくとも片手が塞がってしまい、双眼鏡を使えません。 野鳥写真を撮っている人で双眼鏡を使わない人を最近多く見ますが、カメラと双眼鏡とでは野鳥を探す操作性に雲泥の差があり、双眼鏡を持たない人は必然的に野鳥を見つける能力がつきません。 そうなると結果的に人から教えてもらったポイントや人が見つけた野鳥しか撮れなくなったり、餌付け撮影などでしか撮れなくなってしまいます。 撮影する前に観察しろとまでは言いませんが、大きなレンズで撮るにしても ①探して②見つけて③逃げられないように④撮る 最低でもこの手順が踏んでいかないことには野鳥写真の上達は難しいと思います。 なので私は手持ちが難しい機材なら三脚をオススメしています。
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
なるほど双眼鏡大切ですよね💡 ただ三脚より一脚のほうが双眼鏡を使いやすそうですが、いかがでしょうか?
@インセクタートシ
@インセクタートシ Жыл бұрын
@@Matsu_Channel まあ個人的にも初心者はまずは手持ちで良いと思います。確かに使うなら双眼鏡の方が先がいいでしょう! 双眼鏡も慣れれば片手で使えるようになりますので、色々扱い慣れてから、一脚の導入はありだと思います。(まあ自分は一脚一度も使ってないですが笑)
@かっつん-b6u
@かっつん-b6u Жыл бұрын
@@Matsu_Channel 初心者は双眼鏡の扱いも慣れてないので、片手で双眼鏡を使おうとしても何処を見ているか分からなくなって逆に苦労すると思います。 初心者でなければ正直一脚でも良いと思ってます! ただブッシュの奥で動いている鳥を確認するには、10年以上経っても両手で双眼鏡を扱わないと厳しいことが多いです😓
@millYAMADA810
@millYAMADA810 Жыл бұрын
何事も工夫次第ですね。 片手で双眼鏡であればサイズにもよりますが、慣れれば扱えるようになると思いますよ。 人から教えてもらったポイントしか行かなくなる云々は、また別の問題かなと思います。困った問題なんですけどね…
@yuuhinooka
@yuuhinooka Жыл бұрын
私も一脚、持ってますが使っていませんね•••••もっと使おう😂
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
最近引越してフィールドが変わってから僕もあまり使わず手持ちのことが多いですが笑 僕も久々に使おうと思いました🤣
@alcmagnetic8447
@alcmagnetic8447 Жыл бұрын
座った姿勢で膝と肘を固定するとかなり安定するんですが、正直アングルがかなり限定されちゃいますし一脚の導入を考えていたところです。手持ちだと手ぶれ補正はあるとはいえそれによってフォーカス外したりしますw
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
たしかに僕もそのスタイルで撮影するのが一番多いですが、足がつらいですよね💡 Nikonの手ブレ補正はセンタリング強くて超望遠で使いにくいですよね。。
@shujisaga
@shujisaga Жыл бұрын
一脚便利ですね〜SIRUIのP326を野鳥撮る時に持って行きますが、結局は三脚も一脚も被写体までの距離によって向き不向きあるな〜って感じてます😅「遠方に被写体」が前提なら三脚や一脚を使いたくなりますが、比較的近くで被写体を探したり森や林で上を向く事が多かったり、小さな公園程度だと、やっぱ手持ちになりますね。でもカーボン一脚は軽くてコンパクトなので使わない時はリュックに刺したり腰にホルダーつけてぶら下げてます。 ただSIRUIのP326は石突き外せないので、一脚用スタンド運用出来ずチョイスをミスったなと後悔してます(笑)
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
確かに結局手持ちが最強ですよね✨ 僕もロクヨンになってからは手持ちの割合がまた増えてきてます 石突が外せない仕様とは!それは盲点ですね
@金猫-f4c
@金猫-f4c Жыл бұрын
う~ん、ジッツオの昔のアルミ三脚3.3Kg、重くて車の中に置き去りですね! 一脚なら軽くて機動性も良いですね。混んでるところでも他の人に迷惑かけずらくて!!
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
3.3kgだと結構気合い入れないとつかえないですよね😆
@SHIDOYASU
@SHIDOYASU Жыл бұрын
マツさんと違って野鳥は探してまで撮らないですが、一番重いセットでZ9と863なので基本手持ちですね。一脚は持っているのでもし野鳥散策行くようになったら一脚持っていってみます。 863振り回すようになったら大三元なんて軽くて仕方ないですね。
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
確かに863なら手持ちオンリーでぎりぎりいけそうですよね💡
@tomo7892
@tomo7892 Жыл бұрын
1脚を制する者は野鳥撮影を制する
@インセクタートシ
@インセクタートシ Жыл бұрын
最終的には軽いは正義🤣
@Matsu_Channel
@Matsu_Channel Жыл бұрын
確かに😌 間違いないですね
野鳥撮影でケチると後悔する機材
14:56
野鳥撮影沼【とむチャンネル】
Рет қаралды 14 М.
【超望遠】一脚雲台の最適解を紹介します
15:00
マツチャンネルの機材部屋
Рет қаралды 31 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
一脚って何?プロカメラマンが教える意外と知らない一脚の活用方法
8:44
SIRUIから出た一脚が革新的すぎる|SVM-145
8:28
マツチャンネルの機材部屋
Рет қаралды 10 М.
野鳥撮影用にコスパの良いGEEHOPE一脚・INNOREL雲台購入!
9:42
【カメラ初心者】 makaの写tter
Рет қаралды 2 М.
マル秘!SONY機を使わない2つの理由!
12:57
エマークスタジオ
Рет қаралды 34 М.
INNORELのカーボン・アルミ一脚│これを超える一脚はたぶん出ない
6:59
マツチャンネルの機材部屋
Рет қаралды 22 М.
ミラーレス一眼を持って、絶景の宝庫へ。
23:39
ゆ〜とび
Рет қаралды 75 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН