【要約】服が、めんどい――「いい服」「ダメな服」を1秒で決める【大山旬】

  Рет қаралды 1,177,066

フェルミ漫画大学

フェルミ漫画大学

Күн бұрын

今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はスタイリストの大山旬さんの書かれた「服が、めんどい――「いい服」「ダメな服」を1秒で決める」を解説していきます。この本は一言でいうと「男性がダサいファッションからオシャレなファッションになる具体的な方法」を教えてくれるものだ。ファッションって難しいんですよね。...】
【要約】服が、めんどい――「いい服」「ダメな服」を1秒で決める【大山旬】
参考文献:服が、めんどい――「いい服」「ダメな服」を1秒で決める 大山 旬 さま
購入→amzn.to/31HST99
スタイリスト大山シュンのメンズ服講座
/ @stylist.shunoyama
イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
イラストレーター:御津野那奈
   脚本・原作:永戸リョウ@denran1031
         
#本要約 #服がめんどい #大山旬
0:00 はじめに
1:28オシャレだと思って選んでいる服はダサい
2:58 大人の男性に似合う服は限られている
4:12 自分らしさとか「個性」はいったん脇に置くこと
6:03 お気に入りの服をユニフォーム化する
7:18 ユニクロとアローズで無地の服を揃える
8:55 ネイビーのジャケットを買う
9:45 白いシャツを買う
10:42 白色のTシャツとニットを買う
11:40 青と黒のジーンズを買う
12:38 白と黒のスニーカーを買う
13:40 シンプルな時計を買う
14:27 髪型スッキリさせる
15:17 「服が、めんどい」完了!!
16:12 END

Пікірлер: 1 000
@stylist.ShunOyama
@stylist.ShunOyama 2 жыл бұрын
本を取り上げて頂いてありがとうございます😄 まさか日頃から視聴しているチャンネルで僕の本が出てくるとは思わず、朝から心拍数がかなり上がりました🙌 分かりやすく解説していただいて、ありがとうございました🙏
@user-dc9oj2cj9e
@user-dc9oj2cj9e 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました☺️
@haru-mm8qf
@haru-mm8qf 2 жыл бұрын
ユニクロで洋服買うとき参考にしてます!
@user-mx7kq1eg2h
@user-mx7kq1eg2h 2 жыл бұрын
私もチャンネル登録しました。 ユニクロの紹介動画観させていただきました。大変参考になりました。ありがとうございました。
@user-kt8nf5qj8d
@user-kt8nf5qj8d 2 жыл бұрын
服選びを学びたい
@user-js2lf5gy8p
@user-js2lf5gy8p 2 жыл бұрын
私も登録しました。
@mushitama8425
@mushitama8425 2 жыл бұрын
服に興味がなくダサいと思われたくない人向けの内容だから助かる。
@sdkr
@sdkr 2 жыл бұрын
服買うとき「シンプルなデザイン」「定番アイテム」「無地」「黒、白、ネイビー、グレー、ベージュ」に絞ったらむしろ選ぶのが楽しくなった
@user-eq9tm9us5x
@user-eq9tm9us5x Жыл бұрын
好きな服を自信を持って着ればよいとおもいます。奇抜な服装やダサい服も自信を持って着続ければその人キャラになってきます。 ママが選んだ服をそのまま着てる人やガチで服に興味ない人、迷走して何着たらいいかわからん人にはこの内容は素晴らしいと思います。
@user-kf4vb2ps1z
@user-kf4vb2ps1z Жыл бұрын
アイテム単体で見るとダサくなる にすごくハッとさせられました! アウター系、バッグ、シューズ にはお金かけて、他はシンプルに 週末しか私服着ないんだから、限られた数をパターン化 など、大共感🥹
@user-tc5rm8yh1y
@user-tc5rm8yh1y 2 жыл бұрын
女性ですがとても参考になりました。 シンプルに勝るものはない、格言ですね。
@mement_
@mement_ 2 жыл бұрын
ダサい服を選んでしまう理由しっかり書いてんの好き ここだけで価値があるわね
@fuzi689
@fuzi689 2 жыл бұрын
この本持ってます、自分の持ってる本が動画になるだけでも嬉しいですね。 もう自分もいい歳なので、奇抜な服は買わずにローテーションで着れる様にしてます、それだけで気持ちも楽になります。
@_miho7015
@_miho7015 2 жыл бұрын
女性の服版もやって欲しいです〜
@noqu_09
@noqu_09 2 жыл бұрын
本あるのか
@kazkiartworks
@kazkiartworks 2 жыл бұрын
動画の話を聞いてると、女性でも応用できる内容ですよ 男と女なんて分けずに聞いてみてはどうでしょうか?
@strawberry7883
@strawberry7883 2 жыл бұрын
別に同じことすればいいと思いますよー! 特に女性にはワンピースという便利な服がありますから自分の体型や骨格にあったのを何着か買っておく、だけでもだいぶ楽になるかと。
@teatea691
@teatea691 2 жыл бұрын
女同士の目はきびしいから。 ラクな服ばっかり、とか、あんまり無地ばかりだとおばさくさwとか言われたり。だからってブランドばかりでもいい顔されなかったり、若造りとか言われたり。 思うとやっぱり服装にはなやむよね。
@wann1086
@wann1086 2 жыл бұрын
とりあえず適度な露出しておけばOKですw
@kookoo2747
@kookoo2747 2 жыл бұрын
他人の目ばかり気にしてるより自分がテンションの上がるものを着ればよい。 他人なんて関係ない。 日本人らしい動画ですね。。。
@user-xm3vs3bh7y
@user-xm3vs3bh7y 2 жыл бұрын
日本人のための動画ですから
@SPW_foundation.
@SPW_foundation. 16 күн бұрын
別にアメリカでもイギリスでもインドでも「アイツダサない?w」 みたいなんはあるやろ。
@user-cr8tq2rs5l
@user-cr8tq2rs5l 2 жыл бұрын
ケンジ、30歳以上のミニスカートはダメとか言うんじゃない。 フランスはオバ様お婆様もミニスカート履いててるし似合うぞ
@gkf3305
@gkf3305 2 жыл бұрын
大山旬さんとげんじさん割と見てて無彩色と自分の体型に合うサイズだけ意識して組んだら周りから洗練されててオシャレと言われるようになりました! アウターとカバンと靴だけ高いものにして、他はプチプラでも案外さまになると思います!
@nakoudo_Arita
@nakoudo_Arita Жыл бұрын
これは婚活男性にとって大変ありがたい動画です。 プロフ写真やお見合いの時のスーツだとカッコいいのに、私服がダサすぎてお断りされる人がいます。 「シンプルイズベスト」「ユニクロでいい」は大変わかりやすいですね。 会員さんのレクチャーに使わせてもらいます。
@ramuchamaru3873
@ramuchamaru3873 2 жыл бұрын
30代に入ってからシンプルの良さが分かりました👍
@ASAMO0326
@ASAMO0326 Жыл бұрын
私はゴスロリや和柄が好きなんだけど、パートナーはシンプル至上主義でユニクロやワークマン愛用者なので、並んで歩くと違和感バリバリ。 それが居心地悪いので、奇抜趣味は封印してユニクロやGUを着るようにしています。 でもつまんないわ。 やっぱ個性的なのがいいなーと思ってしまう。 41だけどなw
@user-zh4bk5qb2c
@user-zh4bk5qb2c 2 жыл бұрын
欲しいタイミングで欲しいもの。 ほんとにこのチャンネルには感謝しかありませぬ! かたじけなし!
@user-hm9wm8xf9d
@user-hm9wm8xf9d 8 ай бұрын
まさに服装に疲れた私が、思っていた内容がそのまま表現されていた!服の制服化はとっても楽になるよ〜この夏実験しました
@kanpeiono9702
@kanpeiono9702 2 жыл бұрын
黒やグレーは最強ですね!基本は黒好きです。 黒の欠点は暑いときで、虫に狙われやすいことがである。
@kohji_yanagi
@kohji_yanagi 2 жыл бұрын
ファッションが好きで観ていて共感する部分がいくつもありました。 「基本はユニクロでベーシックな無地で基本カラーを揃える」そして「セレクトショップでアウターを買う」これに尽きますね。
@itikawamama
@itikawamama 2 жыл бұрын
どの価格帯のセレクトショップなのかわからないですけれセレオリのアイテムなんてセレクトショップなんてユニクロと品質に大差ないですよ。 そんなの買うくらいならせめてドメブラ買ったほうが良くないですか?
@user-mh5cy6wk1l
@user-mh5cy6wk1l 2 жыл бұрын
@@itikawamama あなたが何歳なのか知らんがドメブラドメブラ言うやつは、海外ブランド買う金がない奴にしか見えない
@jlgg651
@jlgg651 9 ай бұрын
別にそれに尽きるわけではない
@user-fu9fo5kz5e
@user-fu9fo5kz5e 7 ай бұрын
UNIQLOを着てもださくなるのはなぜだろうか…体型のせいか
@TomatoXl
@TomatoXl 7 ай бұрын
​@@user-fu9fo5kz5eサイズ感がわかってないのでは? しっかり言ってくれる方に、試着して見てもらったほうがいい。( ・ω・)定番でもサイズ感大事
@noqu_09
@noqu_09 2 жыл бұрын
今回こ掛け合いは特に物凄く面白いかった〜!
@user-uk6kk6qk1w
@user-uk6kk6qk1w Жыл бұрын
女ですが、大変参考になりました。カジュアルな服装が多いのですが、確かに黒ジーンズ(ユニクロ)・白T(無印良品)・白スニーカー(ホーキンス)の時によく周りから褒められます。
@yusuke3380
@yusuke3380 2 жыл бұрын
大山シュンさんのおかげで80点のファッションができるようになって数年。ほんと感謝しかないです。
@gkf3305
@gkf3305 2 жыл бұрын
私まだ見始めて半年です即効性の高さに驚きました!MBさんも面白いけど大山シュンさんの堅実な感じのほうが冒険が怖い自分には合いました!
@user-wc5wg4pt7s
@user-wc5wg4pt7s 2 жыл бұрын
自分の服装を劇的に変えてくれた本です。 シンプルな服を買うと決めたら迷うことが減りました。 確かにジーンズ、白シャツはかぶる率が高かったですね。 笑
@rossi81312
@rossi81312 2 жыл бұрын
服装がシンプルになると体型が気になってくるから体型維持を意識するようになる。
@hisa2166
@hisa2166 Жыл бұрын
綺麗な仕草と言葉遣い、しゃきっとした姿勢があれば、オシャレ5割増しになると思います!
@user-vh1nc4dv6j
@user-vh1nc4dv6j 2 жыл бұрын
毎日投稿おつかれさまです!
@nier3838
@nier3838 2 жыл бұрын
同じ服で統一したら服で悩まなくなりめちゃくちゃ楽になりました
@user-gz8uw6ii6b
@user-gz8uw6ii6b 2 жыл бұрын
大山シュンさんの本の解説ありがとうございます! 大山シュンさんの動画見てファッションについて勉強してます!
@tharg833
@tharg833 2 жыл бұрын
とても参考になります。しかし、断捨離は出来ない、その服が好きだからだ!
@user-vr8fv7tn3i
@user-vr8fv7tn3i 2 жыл бұрын
1つでも個性的なアイテムが有ると、それに合わせないと全体がダサくなってしまいますからね。 下手なことをせずにシンプルにするようにしていきたいです。
@user-zg8uy5fd1f
@user-zg8uy5fd1f Жыл бұрын
何の服着たらいいのか…ずっと分からず悩んでました…しかし!この動画で解決できた。早速購入しました✨着替えるのが楽しい、外に出たくなります!本当にありがとうございました!
@harumaki282
@harumaki282 2 жыл бұрын
服が大好きだった若い頃に思い至った結論 「おしゃれな人は存在するが、おしゃれな服は存在しない。」 つまり、何をどう着るかで「おしゃれ感」が生まれる。 そしてそれは、今の時流をきちんととらえた上で、 そこからほんの少しだけハズしていくそのさじ加減に現れる。 「今これだから、もうそろそろこれだね」というのを直感的にやれるかどうか。 これは学習で身につけるのは難しい。 学習で身につくのは「バランス感覚」 上下のボリュームのバランス。 色のバランス。 サイズ感。 ここら辺は経験で培われていく。 大きな姿見をます買うこと。
@user-og7lp2od4v
@user-og7lp2od4v 2 жыл бұрын
いつも動画で済ましてたけど、初めて本買いたいと思った。
@user-mn9ob3uf5e
@user-mn9ob3uf5e 2 жыл бұрын
自分これやって友達にファッション褒められたから、本当にオススメ
@user-sx4ec4sh8q
@user-sx4ec4sh8q 2 жыл бұрын
自分は大の服好きで友達から相談受けることがあるのですが、その時にファッション系KZbinrの動画を見ることとアイテム単体の良さじゃなく、トータル的なバランスで見て服を買えと言いますね
@oga4982
@oga4982 2 ай бұрын
めちゃめちゃ参考になった 確かにチェック柄は何故かオタク感が拭えない 後 登山感
@user-mn6sx9qi2k
@user-mn6sx9qi2k 2 жыл бұрын
モテなくてもいいから自分が好きな服を着ていたい。一時期みんなが着てるようなシンプルな服を揃えましたが、着ているのが物凄く苦痛になって全て処分しました。
@takumi742
@takumi742 2 жыл бұрын
これって無難なだけでお洒落にはなれないんだよな~ ファッションが全く分からない初心者には手っ取り早くていいと思うけど
@ribon4123
@ribon4123 Жыл бұрын
着たい服着て自分の気持ちが満足できればいいと思う。他人の目は気にしないなあ。 他人の目を気にして納得しない買い物して散財するほうがやだなあ…
@user-mk3dv6hp3k
@user-mk3dv6hp3k 2 жыл бұрын
この本はおそらく服を''楽''にしたい人向けであって、ファッションを''楽しみたい''人が読む本ではないかもね 80点を目指すならシンプルで、100点いや120点を目指すならかなりセンスがいるのが分かる。
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 2 жыл бұрын
服とかホントに買わないから私には役に立つアドバイスだけどそれだと服屋が潰れるから服屋は季節ごとに買う人を大事にしたほうがいい(≧∇≦)b
@user-dv4gv9il8w
@user-dv4gv9il8w 2 жыл бұрын
高3だけど、120点目指したいからなぁ。ジジイになったら参考にしよ
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 2 жыл бұрын
@@user-dv4gv9il8w 命短しオシャレせよ若者。 前髪とか気にしてた高校時代が懐かしい。もーぜんぜん何も気にしなくなってしまった(笑)
@user-gu7xg4dc1f
@user-gu7xg4dc1f 2 жыл бұрын
100点は顔がよくないとそもそも目指せない 不細工はどんなにオシャレで似合っていてもファッションそのものを台無しにしてしまうのだ
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 2 жыл бұрын
@@user-gu7xg4dc1f あー、でもイギリスとかにはブサイクモデルとかもいるから意外と需要があるのかもしれない
@tomo2353
@tomo2353 2 жыл бұрын
凄く良くわかる。自分は女子だけど歳を重ねるにつれシンプルなものに目が行くようになった。 けどこれ・・・結局、ベースは体なんだよなあー🥲ぶっちゃけ体が綺麗な人って何着ても似合うよね。特にシンプルな服。もちろん髪や清潔さも大事だけど。 スタイル良い外国人の、ただの白シャツとただのジーンズがなんともオシャレなことよ😇
@code508
@code508 2 жыл бұрын
ほんとこれw ほどほどに鍛えた身体×シンプルな服装が一番好きだわ
@user-qv9dl2gk9q
@user-qv9dl2gk9q 2 жыл бұрын
こんなにも共感した回は初めて。 ファッションには一切興味がないから、シンプルなシャツとズボンだけでいいじゃんってなる。
@user-wc3rr9lr7i
@user-wc3rr9lr7i 2 жыл бұрын
オーバーシャツは歳とると着る人選びますね。
@torrows1
@torrows1 2 жыл бұрын
確かにベーシックなスタイルがないとプラスモアのファッションは難しいですよね。 この動画で紹介した色合いは光の加減が変わってもおかしく見えませんしトータルバランスを考えられていると思います。 柄物や小物アイテムなんかはこの次に来るものですね。 特に柄物に関しては生地の質や色合いでどう見せるかが決まってくるのでやたら明るくて安い生地だと不恰好極まりないですね。 同系色で各アイテムの色のつながりを持ってワンポイントで色を入れる。そして清潔感が第一ですね♪
@emmanuelle5575
@emmanuelle5575 2 жыл бұрын
完璧な本です。わたしのファッションのバイブル。大山さんには心の底から感謝しています
@ranze7955
@ranze7955 2 жыл бұрын
めっちゃ面白かった🤣納得です!
@FFFFF00
@FFFFF00 Жыл бұрын
最近フェルミの本の要約見るようになったけど学生時代にこんな授業あったら寝ずに聞けたのになってふと思った
@Umabancho
@Umabancho 2 жыл бұрын
メンズファッションの本はこの一冊だけでいいですね ダメな服を消去していけば、自然と良い服になりますし この本を買ってから、家の服が一新されました
@takac3961
@takac3961 2 жыл бұрын
夏に個性出そうとしてブランドのアロハシャツ買ったけど2回着て終わった!
@Arufomu
@Arufomu 2 жыл бұрын
『自分はまだいける』これかなり刺さりますね。
@user-kh8ew7px6i
@user-kh8ew7px6i 2 жыл бұрын
僕も私服の上下は大体、白、黒、ネイビーです。ジャケットは安物を着ていますが、今回の動画でちゃんとセレクトショップで高くても良いものを買おうと思いました。 今日もありがとうございました😉👍️🎶
@ristoro10
@ristoro10 2 жыл бұрын
私もメイン以外はほぼユニクロですが、 私の年代ならユニクロは質もよくなくて色だけはあるイメージでしたが、 今のユニクロは凄いです。 こないだセオリーコラボの白Tシャツを買ったのですが 質もよく艶感があってめちゃ高級感がありました。 ホントユニクロ凄いです!! ヘアスタイルも大事すよ
@GN-lo6fg
@GN-lo6fg 2 жыл бұрын
黒、紺はメインだけど白は汚れが目立つから避けます。 シンプルが基本なのは理解できます。
@user-bq9ui3iz5b
@user-bq9ui3iz5b 2 жыл бұрын
女やけど、今日の説明ほぼ私の普段の服装やわ。シンプル楽。
@bnaaanakimura4031
@bnaaanakimura4031 Жыл бұрын
すごく勉強になってる気がする!
@user-js2lf5gy8p
@user-js2lf5gy8p 2 жыл бұрын
upありがとうございます😸3:46のりん先生のケンジを叱る言葉、ありがとうございます😸
@nnjkn64
@nnjkn64 2 жыл бұрын
26歳超えたあたりぐらいからシンプルの良さがわかってくるのでまだ年齢若くて個性的がいいって思う人は無理にシンプル着なくていいと思いますよ!
@user-li9kz9ic1s
@user-li9kz9ic1s 2 жыл бұрын
こういう話を聞くたびに、いくつになっても大好きなピンクにフリルたっぷり、リボンにハート、花柄にビシューと好きなキャラクタープリントで全身コーデをした時の幸福感っていけないことなのかといつも罪悪感でいっぱいになります。 嫌いなベーシックカラーでシンプルな服を着たときの気持の落ち込みとか不幸感ってどこから来るのかと悩みます。やはりカラフルな物は刺激が強く、惹きつけられます。 ベーシックな服で満足できないのは、服で精神武装をしているからであって、何かを埋めたいからなんだと思うのですが…全身キャラクター柄の服を着なくても安心出来るようになりたいです。
@user-rs5hg2cl4v
@user-rs5hg2cl4v 2 жыл бұрын
そういう女性も好きですよ。 てかもっと言うと服なんて何でもいいかも。
@user-ji7le1zl3t
@user-ji7le1zl3t 2 жыл бұрын
こんな動画なんか無視して、直感で着たいと思った服を着よう。こんな動画を見るから罪悪感がでる。
@user-vf3lx2nj6r
@user-vf3lx2nj6r Жыл бұрын
つい、こゆ動画開けてしまうけど、ワシはプリントTシャツ大好きで、好きな絵画がドドーンとか、 好きなキャラのドドーンとか着てテンション上げてる。 黒の服なんて気分が暗くなるから嫌なんだよね。 白や薄灰色は好きだけど、黄色とかピンク、水色の方がもっと好き、着ていて楽しい。 冠婚葬祭以外は何を着ても、好きに着ても良いと思う。 職種によっては通勤着も気をつけないとならないから、それはシンプルで我慢、、、ワシはそんな職種も選ばないし、選ばれなくなったので自由だ! ダサく見られたくない思いと、ワシ自身がテンション上がるのと、どっちが大事かって事。 本人が決めれば良い、どっちでも良いのだ。 勿論、オシャレに見られるのが快適なら、それでも良いのだし、 何を着ても良いよね。
@koyamo995
@koyamo995 Жыл бұрын
わかりますよ~ドンピシャでかわいいものを見たときってなんか変な脳内物質でも出てんのかってくらい「やば!きゃわえええ!」ってなります。 べつにファッションって正解とかないし、服がめんどくさい人がある程度整えるための技術としてシンプルを提案してるだけの動画なので かわいいカラフルを否定する意図はないと思いますよ! 私も可愛いとかフワフワヒラヒラした服が大好きですが、そういう服を汚してしまいそうな場所や引っかけてしまいそうな行動をするとき用にシンプルな服は用意してます。 が、ベーシックなアイテムでも自分の好きな色遣いにしたり、好みの柄を選んだりしてシンプルはシンプルで楽しんでます。
@lumpen_pro
@lumpen_pro Жыл бұрын
あなたにはあなたのままで居てほしいです。自分の好きなものを大切に。
@user-og9rg7rf2w
@user-og9rg7rf2w 2 жыл бұрын
この本ちょうど読もうと思っていたのでありがたいです!!!
@user-ck8vp2go8y
@user-ck8vp2go8y 2 жыл бұрын
靴は必ず履いてみて、自分の 足に合うのがいい 健康にも影響する そして、色のバランスは 3色ぐらいに抑えたほうが ベストと思う
@user-rw3sm3wf5f
@user-rw3sm3wf5f 2 жыл бұрын
修学旅行私服で参加なので絶望していたところに救いの手が!! ありがたや〜
@JIMNYSAKURA
@JIMNYSAKURA 8 ай бұрын
白いTシャツはうかつにカレーうどんを食えないから嫌だwww
@user-ur2zh2oc5o
@user-ur2zh2oc5o Жыл бұрын
おしゃれな服何か買おうかなって思ってたけど、シンプルだからこそか。ウルトラマンもシンプルに徹しているからこそ今でも受け入れられるデザインであるのと同じように。…
@user-qm7mh8uj4s
@user-qm7mh8uj4s Жыл бұрын
服選びにめんどくさくなったら 自然にシンプルになってきた
@uma8386
@uma8386 2 жыл бұрын
ワークマンとかホダカでなんかのついでにまとめて買った服を乾いた順に適当に着ていくから 毎朝服選びにかける時間は乾いてるかどうかの判断に使う0.5秒くらいっすね…
@inainaraia
@inainaraia 2 жыл бұрын
この服の選び方は効率的だろうけど、とはいえ別に好きでもない服を着るよりも好きな服を着たい派も許してほしい 本編で○歳以上のミニスカは取り締まれとあったしそういう意見の方が大多数かもしれないけど、好きを貫き通す方がかっこいいし、正直自分は他人の服なんてそんなに見てないしいちいち覚えてない
@user-hb5qu3lb6u
@user-hb5qu3lb6u 2 жыл бұрын
本人がコメントしてる!すげー!私はこの本買いましたよ!
@shin-eisato5788
@shin-eisato5788 2 жыл бұрын
何事も勉強。失敗しながら、自分のスタイルを確立していく 30代で完成させるイメージ
@user-sq9fs9he8y
@user-sq9fs9he8y 2 жыл бұрын
リンちゃんも毎回同じ服装だ🎵 白衣にプレステボタンTシャツ💓
@kd0079ify
@kd0079ify 2 жыл бұрын
白のジーンズはハードル高くないか・・・? それならグレーのスラックスの方がいいと思うんだけど
@user-nf4ty1hb8e
@user-nf4ty1hb8e Жыл бұрын
早速、Kindleで買いました 衣食住にまつわる本の紹介に興味があります
@mallagasha-8752
@mallagasha-8752 2 жыл бұрын
服買ったりコーディネイトが好きで何種類もコーデするのが趣味なんで 一般的にも多少なりとも服買うのは楽しみだろうと思ってたんだけど こんなに苦痛な人が結構いるんだなあ~と驚いた。
@blackblack-us8lk
@blackblack-us8lk 2 жыл бұрын
自分が着たい服着なよ。 とりあえずアローズっていう謎プロパガンダ感がやばい。
@asahi3150
@asahi3150 2 жыл бұрын
大学生になって服は多いけど学校にきていく服なくてずっと悩んでた
@besblack3577
@besblack3577 2 жыл бұрын
スタンスミスとニューバランス996を購入しましたが、比べるとニューバランスがおすすめですね。スタンスミスは革製なので足に合うサイズを履いても靴が柔らかくなるまで違和感がありました。ニューバランスは布製なので初めから履き心地がいい。やはり998は手に入りずらいので996でも十分な気がする。
@user-gd1is4of3s
@user-gd1is4of3s 2 жыл бұрын
10:30 髪の毛いじるりんさんかわええ
@user-du9cs7uw2q
@user-du9cs7uw2q 2 жыл бұрын
お洒落な友達と服買いに行くのが一番おすすめ。何回か言ってたら友達の考えとかなんとなくわかってくる。
@k_6631
@k_6631 2 жыл бұрын
ロゴでかい服より、ロゴワンポイントの方がかっこいい良いよね
@user-kw6vy6hv9l
@user-kw6vy6hv9l Жыл бұрын
自分の着たいものもサラリと着られると楽しい、と思っています
@yoogle8845
@yoogle8845 2 жыл бұрын
ワンポイントのスウェットかニットセーターと無地のシャツを毎日着てるけどだけど自分的にはこれが最強だと思う
@kei-mh3ix
@kei-mh3ix 2 жыл бұрын
量産型こそ最も需要のあるものである。 個性を出そうとすれば欠陥品の烙印を押される。 まさにこの動画の内容ですね
@zanpatu_kantyunimau
@zanpatu_kantyunimau 2 жыл бұрын
グラデーションカラーのTシャツとか出てきた当初は珍しいなと思ったけど、今はおじさま世代にまで普及しましたね
@user-qc2wk5jh9f
@user-qc2wk5jh9f 2 жыл бұрын
すげぇ友達に見せたい動画だった。
@gasolinator4613
@gasolinator4613 Жыл бұрын
ラフ系の上下そろいのベージュかネイビーのジャケット&パンツに 中のTシャツだけ変えてるわ。 めっちゃ楽だし、それでいて無難でちゃんとして見えるし 春と秋はいつもこれ。まさに制服。
@user-my6te1qe6w
@user-my6te1qe6w 2 жыл бұрын
29歳男性です。 今までダサいかっこでいたんだな 勉強になります
@user-lk3es6dy5j
@user-lk3es6dy5j 2 жыл бұрын
何着ていいか毎回頭を抱えてるからすごく助かる
@user-oq8hp1ef4x
@user-oq8hp1ef4x 2 жыл бұрын
悩むほどものがあるから悩むんだよー
@terra8126
@terra8126 Ай бұрын
仕事がオフィスカジュアルならなんでもOKの仕事だから、普通に言われてることやってるけど、マジで楽
@chachan...
@chachan... 2 жыл бұрын
今まで散々「アンタはオシャレ心がないよね~」と言われながら卑屈な気持ちで生きてきたけど、この動画のおかげで、自分のオシャレ基準は間違ってはいなかったんだと安心できた。
@chachan...
@chachan... 3 ай бұрын
@no.-wb3pt 無難こそがベストと思ってきたんですけど、そんな自分を否定されて卑屈に生きてきたわけですよ。
@user-vk2rg7bw9g
@user-vk2rg7bw9g 2 жыл бұрын
お金で買えない鍛えられた身体が1番カッコいいファッションだと思ってる
@melty.1110
@melty.1110 2 жыл бұрын
筋肉は裏切らない
@user-vg4po9vu5o
@user-vg4po9vu5o 2 жыл бұрын
俺ユニクロのジーパン入らないんだけどどうしてる?
@melty.1110
@melty.1110 2 жыл бұрын
@@user-vg4po9vu5o スラックス
@_nirvana2373
@_nirvana2373 2 жыл бұрын
お金で買えないが金がかかる体
@ac4736
@ac4736 2 жыл бұрын
@@_nirvana2373 それ!
@furucchi5269
@furucchi5269 2 жыл бұрын
冬服編気になる。冬はどんな服着ればいいんだろう
@user-wh9rb9pn3w
@user-wh9rb9pn3w 2 жыл бұрын
勉強になりました
@dbaison2533
@dbaison2533 2 жыл бұрын
最近ファッションで言う個性とは何が好きかじゃなくて何が似合うかと考えるようにしている。 ガタイの良さのせいで多くの消費者に刺さる細めの服が多いセレクトショップは入って見るだけでほぼお世話になれないし、足でかいからなかなか靴ないけど…😅
@harunikki5
@harunikki5 2 жыл бұрын
これ女子版も作って欲しい😢
@user-pg2fh2rd7y
@user-pg2fh2rd7y 2 жыл бұрын
私もそう思いました❗️
@ayakandrop
@ayakandrop Жыл бұрын
女性は男性よりファッションの幅広いから難しいかもですね。 KZbinで発信されてる、こすぱっしょんゆりえさん、初心者でもわかりやすいアイテム扱ってる動画もあって、わかりやすいと思います◎ 可愛すぎるのが苦手なカジュアル、少しカッコいいファッションが好きな人におすすめ。ぜひ。
@aruhonsuedo7733
@aruhonsuedo7733 2 жыл бұрын
服を選ぶのが面倒な自分が自然にやってたことが、語られていた。
@user-xl8jm4qk7q
@user-xl8jm4qk7q 2 жыл бұрын
自分はトップスのみユニクロユーで購入し、アウター、ズボンは良いものを買い長く履くようにしています。
@ugipt5057
@ugipt5057 Жыл бұрын
と、思っていますのお兄さんじゃん この人すき
@user-os3zo6xh2s
@user-os3zo6xh2s 2 жыл бұрын
りんちゃん毎日聞き流しています、ありがとうございます!紹介されている様な格好を普段からしていますが、自分はユニクロよりはしまむら派。ユニクロよりも安いけどクオリティは同じくらいだと感じています。柔らかくて着心地や手触りが良くへたらない素材を選ぶ様に。ふらっと寄った洋服屋さんで雰囲気で買ったりしてたけど今はしない、でもその時代は時代で楽しかったなー。
@glassheart1294
@glassheart1294 2 жыл бұрын
服も大切だし、パーソナルカラーや骨格診断も大切だね。
@nagoyatoru9348
@nagoyatoru9348 2 жыл бұрын
靴は安く済ますなら、GUのレザータッチスニーカーもお勧めです。お勧めの白と黒(ソールが白)があります。ただ1㎠刻みなので、試着は必須です。 あと、靴下も白黒2色が良いそうです。ユニクロの50色ソックスも良いですが、同じユニクロのスーピマコットンワイドリブソックスがお勧めです。
@user-er3ub2np2g
@user-er3ub2np2g 2 жыл бұрын
ノームコアファッションのススメみたいな本ですね。一番判断力がある朝に洋服の着こなしなどに判断力を使うのは時間の無駄と言い張ったジョブス、オバマ、ザッカーバーグなどが取り入れた無個性で合理的な着こなし。 ここからドレス、ドレスカジュアル、アイビー、ブレッピーなどさらに伝統的で着こなしの基礎となるトラッド的なファッションを取り入れられるようになるとさらにファッションが楽しくなる。
【要約】超ミニマル主義【四角大輔】
19:00
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 427 М.
【要約】ユニクロ9割で超速おしゃれ【大山旬】
12:55
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 557 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 4,9 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 183 МЛН
【要約】服を買うなら、捨てなさい【地曳いく子】
13:30
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 616 М.
【大人の節約術】お金を増やしたいならこの方法【本要約まとめ/作業用/フェルミ】
23:56
フェルミ漫画アーカイブ「切り抜き」
Рет қаралды 231 М.
【生産性の鬼】1年続けると人生が変わる習慣 TOP20
51:11
マコなり社長
Рет қаралды 787 М.
ハイブランドが高い理由とは…?GUCCIの闇を服のプロがban覚悟で大公開します
16:29
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 460 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 4,9 МЛН