【要注意】12時間勉強しても志望校に合格できない受験生の特徴

  Рет қаралды 45,466

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

Күн бұрын

Пікірлер: 83
@solbraver0211
@solbraver0211 Жыл бұрын
一つ言えることは、疲れてるときでも、川野先生の笑顔を見ると、癒されるということ🙆‍♀️🙆🙆‍♀️🙆
@ソーダ-j3j
@ソーダ-j3j Жыл бұрын
重い内容だろうが何だろうが必ず高速の挨拶をかます清水先生が好き
@1stprize177
@1stprize177 Жыл бұрын
ぶっちゃけ12時間勉強するという手段が目的化してる時点で黄色信号だと思う
@小豆沢こはね
@小豆沢こはね Жыл бұрын
わからないところを正確にわかるようにすれば4時間しか勉強しなくてもb判定取れるからね
@ぽん-x1j8p
@ぽん-x1j8p 7 ай бұрын
気づいたらそうなってる方多いですよね。私も気づいたら時間をこなす事が目的になってました。
@d月
@d月 Жыл бұрын
出ない分野やってても無駄だし、反復せず一回きりで学習しても忘れるし、落とし穴多いんだよなあ
@かくれんぼy
@かくれんぼy Жыл бұрын
まあはっきり言って勉強なんて本当に自分で考えてやれば短い時間で成績が伸びるはず。ちゃんと中身がしっかりしているならいいんだろうけど、わざわざ12時間もかからないようなことに12時間かけにいっているような人もいる。
@ああ-d5j9p
@ああ-d5j9p Жыл бұрын
ガチそれ。正直私立文系の場合みんなが思っている以上に受験勉強って簡単だよ。別に馬鹿にしているとかじゃなく(俺自身も私文だし)ちゃんと本質をつけば短時間で伸びるのが私立文系だと思う。
@ああ-d5j9p
@ああ-d5j9p Жыл бұрын
@@user-dq3ht8st5h理系もそうなんだね!もしかしたら勉強全般そう言えるのかもね。 やっぱり受験ってなるとみんな当たり前のことに気づけなくなって色んなことを盲目的にやってしまいがちだけど、ちゃんと入試で合格点取るにはどうしたらいいって考えると割とすぐやり方とか見えたりするよなぁと思ったりする
@hamu583
@hamu583 Жыл бұрын
勉強って質の問題もあるから、一日で100のことをすると考える場合、10の質で10時間やっても100だし、20の質で5やっても100だから予想以上に質を高めるのって大事よな
@yamada_is_god
@yamada_is_god Жыл бұрын
質だけでいいのは ある程度まででしょ、、、
@サボテンマン-o2p
@サボテンマン-o2p Жыл бұрын
@@yamada_is_god誰も質だけでいいなんて言ってない。 質大事だよねって話な
@Hi_everyday_nfnf7116
@Hi_everyday_nfnf7116 Жыл бұрын
清水です。の加速がすごい
@ティーチ-w2i
@ティーチ-w2i Жыл бұрын
もうチョリデスに聞こえる。
@おにぎり-w4n9r
@おにぎり-w4n9r Жыл бұрын
15カ年シリーズがある大学はそれをやった方がいいですか?まとまっている方を使うことはないんですか?
@オノマトペオノマトペ-r2o
@オノマトペオノマトペ-r2o Жыл бұрын
インフルに感染して6日間勉強を休んでしまいました。受験生として、いや人として終わってますか?本当にスタサプの授業を見るとかリスニング少しやるぐらいしかやってないです。
@kp4mm7
@kp4mm7 Жыл бұрын
終わってます。もう受験は諦めましょう
@skthpshch
@skthpshch Жыл бұрын
@@kp4mm7辛辣すぎて草
@ああ-d5j9p
@ああ-d5j9p Жыл бұрын
体調悪くて勉強しても頭に入らないのならやったところで意味ありません。
@ミスちる
@ミスちる Жыл бұрын
辛辣なコメントが見えますが気にせずに休む時は休んでください。罪悪感で死にそうになると思いますが、復活した時に切り替えてがんばれるように備えてください。
@角刈り-j5v
@角刈り-j5v Жыл бұрын
6日じゃ成績変わらんここで習慣戻せるかに合否かかってる
@中尾奈津子-n7m
@中尾奈津子-n7m Жыл бұрын
高一です。ポラリス1が終わって肘井の読解のための英文法に進もうと思ってるんですけどペース早すぎですかね?
@taroutan4502
@taroutan4502 Жыл бұрын
やってみなはれ やってダメなら戻れば良い
@やあ-n3i
@やあ-n3i Жыл бұрын
肘井の読解のための英文法は、誰でも読める単語で構成されてるから文法OKなら全然行っていいと思います
@イッヌ-b5i
@イッヌ-b5i Жыл бұрын
早いとかない
@いいい-v8k
@いいい-v8k Жыл бұрын
サムネ見た瞬間ギクッっとした😢落ちそう
@user-jx2mz3sh6v
@user-jx2mz3sh6v 5 ай бұрын
清水先生の高速挨拶好き
@kikkawaチャンネル
@kikkawaチャンネル Жыл бұрын
友達がルールズ2にルールズ4の帯巻いて、周りに圧かけてるとか言ってたけど意味あんのかな?
@新小岩-x6n
@新小岩-x6n Жыл бұрын
友達少なそう
@計時-z2w
@計時-z2w Жыл бұрын
本開いてたら色でバレるやん
@ゆーま-s5t
@ゆーま-s5t Жыл бұрын
だせえ。
@ヤングチェリー
@ヤングチェリー Жыл бұрын
基礎門精巧の後、文系数学の青で良いと思いますか?
@凛音-q8d
@凛音-q8d Жыл бұрын
宅浪しててこういう事象が一番怖い
@伊藤渉真-z8u
@伊藤渉真-z8u Жыл бұрын
もうわかんねーよ
@user-m46icg3g
@user-m46icg3g Жыл бұрын
入塾は経済的にできないのですが、そうなるとやはり無料相談をやってもうまく取り合ってもらえませんかね…
@user-wl7qn9fv9d
@user-wl7qn9fv9d Жыл бұрын
いや、行く価値はあると思う。 現役の時相談だけ行って入塾せず、結局浪人でお世話になってる!
@user-m46icg3g
@user-m46icg3g Жыл бұрын
@@user-wl7qn9fv9d なんか入塾しない方針を聞いた途端態度適当にあしらわれるみたいなことありませんかね?そのようなことがなければ実際に行ってみたい校舎があるのですが
@user-wl7qn9fv9d
@user-wl7qn9fv9d Жыл бұрын
@@user-m46icg3g 入塾する予定はないって言わんかったらいいと思う! とりあえず話だけ聞きにきたってスタンスで。現役の時はそんな感じで相談行ったよ。フランチャイズやし絶対大丈夫やとは言えんけど無料やし、少なくともめっちゃ勧誘とかはされんと思うで。
@user-m46icg3g
@user-m46icg3g Жыл бұрын
@@user-wl7qn9fv9d その話のなかで参考書をいつまでに終わらせたらいいかというものがあるのですが、そうしたら怪しまれますかね?
@user-mw8gu9qy3f
@user-mw8gu9qy3f Жыл бұрын
親に言わずにきた 今日聞いたことを親に話して入塾するか一緒に決めるって言えばok
@INAKENinaken
@INAKENinaken Жыл бұрын
勉強時間ではなく勉強タスクで考えています。
@きょう-o5q
@きょう-o5q Жыл бұрын
むしろ時間でやると集中力ないのにこの時間はやらないとみたいになって逆効果
@かくれんぼy
@かくれんぼy Жыл бұрын
お、これは受かりそうな受験生だ
@イッヌ-b5i
@イッヌ-b5i Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かる
@おぴけcclojpm
@おぴけcclojpm Жыл бұрын
朝は眠いから集中力別に高くない気がする
@マシンガン-p8b
@マシンガン-p8b Жыл бұрын
@@user-dq3ht8st5h人によるでしょ
@diztord.00
@diztord.00 Жыл бұрын
@@マシンガン-p8b 睡眠時間が人によるだけ。あとは目標に対する意識の強さ。好きなことやってる間は睡眠少し足りてなくても欠伸1つ出ないでしょ
@Y-cf8jm
@Y-cf8jm Жыл бұрын
共通テストから2次試験までの約1ヶ月は、普通赤本がほとんどの勉強になるんですか?今までやってた参考書もやる場合、赤本と参考書はだいたい何対何くらいがいいんですか?
@きょう-o5q
@きょう-o5q Жыл бұрын
赤本以外やる必要ない。その他の参考書は苦手な分野がはっきりするときサポートとして使う。まじで過去問以外無駄にやらなくていい
@生ハム-t3v
@生ハム-t3v Жыл бұрын
過去問なんてそこから絶対に出ない問題集なんだから過去問以外をやるべきなんじゃないか
@kenshin9090
@kenshin9090 Жыл бұрын
謎すぎだろ笑笑
@haru_12321
@haru_12321 Жыл бұрын
やば。最後以外全部当てはまってた……直します
@momo-t2f5q
@momo-t2f5q Жыл бұрын
成成明学獨國武でおすすめはありますか!?就職面なども込みで
@wasedasotsu-omoinokane
@wasedasotsu-omoinokane Жыл бұрын
成蹊大学が個人的にはおすすめではあります! 成蹊大は三菱系列の企業の就職に強いといわれているので、このなかだと成蹊が良いのではないかと思います! 参考にしていただけたら幸いです🙏
@オオタ215
@オオタ215 Жыл бұрын
天下分け目の南流山! 武田塾南流山校vs武田塾南流山駅前校。
@flower3929
@flower3929 3 ай бұрын
1:50 場当たり的な対応ってことですか。
@iandresden7641
@iandresden7641 Жыл бұрын
その答えは簡単なことだ 13時間じゃないから  あとは適性が無いのでさっさと就活すべき 人生の超えられない壁にしがみついていても解なし! 誰もが進学の夢を叶えられるわけでは無い これを観ているであろう貴方が単に夢を叶えられるような人では無かったというだけなのだ 向き不向きは誰にでもあるので向いている土俵で勝負すべき
@mr.k1449
@mr.k1449 10 ай бұрын
武田塾のルート使って逆転合格目指してる俺みたいなアホはとりあえず効率だけ気にしとけばOKってこと?
@天使と悪
@天使と悪 Жыл бұрын
やり方の問題ですかね。ダラダラやっている人もいそう。
@かくれんぼy
@かくれんぼy Жыл бұрын
ダラダラというか中身がすっからかんの人が多い。 「12時間やったのすごいね!じゃあ今日何ができるようになったの?」って聞いたら「…」みたいな回答をしてくる人が多い
@天使と悪
@天使と悪 Жыл бұрын
@@かくれんぼy 確かに。何ができるようになったのか、が大事ですね。
@きょう-o5q
@きょう-o5q Жыл бұрын
あとはできなくてもいい問題をやってる人も多い。そもそもそれ本番までに解けるようにしなきゃいけない問題なの?って。みんな解けないんだから勉強する必要ない
@blue_sky1016
@blue_sky1016 Жыл бұрын
基礎基本ができていない、勉強のやり方を勘違いしている、または教える側の教え方が悪い。
@maruichan_10ve
@maruichan_10ve Жыл бұрын
そう考えると国立ってまじで計画ゲーなんやな
@考えるのを放棄した葦
@考えるのを放棄した葦 Жыл бұрын
これ
@神甲斐-h8s
@神甲斐-h8s Жыл бұрын
全部おれ
@man-g5n
@man-g5n Жыл бұрын
のび太だもんな
@星山-u1y
@星山-u1y Жыл бұрын
のび太のくせに頑張ってて偉い
@kalze-w1m
@kalze-w1m Жыл бұрын
計画の立て方がわからん
@maizou1967
@maizou1967 11 ай бұрын
たけだ、タケダ、takeda、武田、たけだ、武田、武田! 都の西北〜
@mugi7838
@mugi7838 Жыл бұрын
なんか最近鬱
@s9hygdf
@s9hygdf Жыл бұрын
めっちゃわかる
@バル-q8o
@バル-q8o Жыл бұрын
コトダマン今5.5周年で今熱いでーやりすぎることないしオススメ
@バル-q8o
@バル-q8o Жыл бұрын
息抜きにちょうどいい
@ルーたん-z3q
@ルーたん-z3q Жыл бұрын
削除(^ω^)σポチッ
@Wawa48a_sub
@Wawa48a_sub Жыл бұрын
ああ終わってる
【志望校別】受験生がやるか迷う参考書7選とその判断基準
20:06
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 78 М.
【受験生必見】自宅で勉強に集中する方法10選
22:23
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 18 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
【現実は厳しい】高校偏差値別に勉強法の注意点を紹介!
19:49
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 254 М.
【必見】学校教材のみで受かる大学の限界を徹底検証!
13:04
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 46 М.
【本気のやつ見ろ】早慶志望の受験生が絶対にやるべき勉強
15:32
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 69 М.
【中学受験】成績が伸びるかどうかは小4までで決まる⁉その理由を塾講師歴20年のプロが徹底解説!
21:50
【合否を分ける】やっていたら今すぐやめて!赤本の正しい使い方
20:32
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 84 М.
【裏ワザ】誰でも簡単に1日10時間勉強できる方法
15:10
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 70 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН