【FTー710要注意】FTDX10  技術対決 IC-7300 これでわかる両者 SDRどこが違う。アマチュア無線業界 SDRの謎について解説。YAESU  ICOM SDRの違いが面白い

  Рет қаралды 34,817

【実験大好き!! MNLです】

【実験大好き!! MNLです】

Күн бұрын

Пікірлер: 39
@akio3488
@akio3488 9 ай бұрын
FT710ではクリスタルフィルターは使われていない模様です。ICOMと同じなのにはいぶりっどをなのるのは???。
@JH5MNL
@JH5MNL 9 ай бұрын
FT-710 フィルター無の 完全SDR無線機でした。IC-7300の対抗馬ですので、完成度は高いようです。
@pasadena2018
@pasadena2018 2 жыл бұрын
八重洲さんが従来技術との併用での最善を模索するのは、そうでもしないとこの先、高周波回路ノウハウの上に立脚してきた無線機メーカーの存在理由がなくなって、LSIチップ開発メーカーがすべてを握るようになるからじゃないでしょうか? 車の世界で完全電気モーター式EVが出てくると既存の内燃機関のノウハウで生きてきた先行大手自動車メーカーの優位性が一気に崩れるというのと同じ感じがします。アイコムさんがこの先生き残ったとしても、新規参入障壁が低くなった業界でニューカマーとの戦いが厳しそうですし、部品メーカーが生産中止に向かうのも、ケンウッドが干上がる前に撤収に向かうのもそういうことかと思います。当方30年ぶりにカムバック準備中ですが、いやあキツイですね、この業界・・。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
SDR技術に関しては、半分以上は使っているチップの特性に依存しているので、各メーカ特色を作るのに苦労すると思います。 固定機やハンディー機 特に中華はSDR技術が氾濫していますね。 気合を入れれば、中華製メーカが半値くらいで作っているようですし、性能もソコソコなので、世界的な評判はいいですね。 日本は技適制度で守られていますが、海外は中華製無線機が浸透していますね。
@cxx1kw
@cxx1kw 2 жыл бұрын
最近はSUNスポットが100を超えハイバンドDXが再び聞こえ始めました、最新のHF機を導入検討、楽しみです。SDR機特有のブロック現象はどのくらい改善されたのかな?
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
凄いアンテナを使われて、バリバリ運用している局のレポート待ちだと思います。 測定器を使えば、測定できると思いますが、最後は実運用の要素も重要かもしれませんね。 日本の9割のユーザは、アンテナが貧弱ですから、なかなか差が出ないかもしれませんね。
@cxx1kw
@cxx1kw 2 жыл бұрын
OM好みのElecraft_K4は如何にと待っていましたが、国内代理店がSKされてしまいました。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
@@cxx1kw 私もオーナの木下OMには、お世話になりました。一人親方の商売の難しい局面ですね。
@純でぃあ
@純でぃあ 2 жыл бұрын
FT-710は米国のリリースや画面写真からすると、普通に考えてダイレクトサンプリングのSDRです。FTDX101/FTDX10のようなスーパーヘテロダイン併用のハイブリット機ではないと思います。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。 アメリカ情報も見てから行きましたが、担当の営業の方は、コストをかけてもフィルター(水晶?)を通すのが、ヤエスのスタンスと言われていました。 ルーフィングフィルターを1種類にして、質を少し落としてコストダウン、DXシリーズとの差別化のため、ハイブリットSDRと言わずに、微妙なSDRとするのでは? FTDX10の実売価格から4万円下げれば、IC-7300 の対抗ですね。 4万円の壁は、確かに厚いですね。 水晶通すのがDXシリーズ、ダイレクトがノーマルシリーズになるのでしょうか? ハムフェアでの登場が楽しみですね。 予想が外れた、申し訳ございません。
@yocchan54321
@yocchan54321 2 жыл бұрын
IC-7300とIC-705は同じ25MHzからのダウンコンバージョンですが 中間周波数が異なります。発売年度の違いで改善してきた所でしょうか。 SDR機は発熱が多い機種と少ない機種の違いも良くわかりません。 発熱はIC-7300は少ないのに、IC-R8600は多いです。 IC-7300の唯一の欠点は30MHz帯にFM放送のイメージ受信が起こる所ですが、 IC-705は起こらずに改善されました。FT-710のスペックが気になる所です。 バンドスコープはアイコムの方が今でも見やすく感じますし、 アップデートもSDカードで出来たりして今風です。 ヤエスは操作性や耐久性が今でもどうなのか気になってしまいます。 うちのFT-991Aはマイナートラブルで悩まされていますので。 昔のリグは東京タワーのそばだとイメージ受信で使い物にならなかった記憶がありますが、 最近のSDR機はイメージ受信に強い代わりに、強電界時に飽和すると抑圧現象が起こるのが欠点でしょうか。 うちのIC-7300も何度かover表示が出て、ゲインを絞った事があります。 IP+機能もブラックボックス感があり、イマイチ効果がわかりません。 ヤエスはベストセラーのIC-7300と戦うより、 FT-818NDやFT-991Åの後継を早く出して欲しいと思います。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。コンピュータの世界はデジタル圧勝、最先端の技術が最も優れていますが、無線機に関しては、オールデジタル なかなか解決できない問題、多数あるようですね。
@hayaya8810
@hayaya8810 2 жыл бұрын
elecraftとかexpert electronicsあたりだとハードウェアはアンプとADC/DACだけであとはソフトでSDRという開き直った製品が出ていますね。PCとの親和性が高そうで気になっています。 ただ、八重洲やケンウッドのようにアナログ回路にこだわりを持った無線機を作ってるところにも頑張ってほしいなと思います。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
SDR 利用する半導体は、限られているでのソフトの機能差とチューニングの差が性能面、実用面で現れてきそうですね。 オープンソース化もされているので、同じ無線機(筐体)でも、自由にソフトをダウンロードして、機能、使い勝手をユーザが選択できる時代がきそうですね。
@marumarui
@marumarui 2 жыл бұрын
なんでもかんでもデジタル化はつまらんかなぁ
@mnet708
@mnet708 Жыл бұрын
受信静寂性はFTDX5000、FTDX101が格の違いを見るが、実はコリンズの受信機も静かさは負けてない。 なんともいかんせん雨が降っているようなあのうるさいサンプリングノイズが大嫌いな為です。
@JH5MNL
@JH5MNL Жыл бұрын
アナログタイプの頂点の無線機は、やっぱり違いますね。 当局の場合は、アンテナからの侵入するノイズが多いので、今も昔も悩まされています。 無線機より、まずはロケーションかな?と思っております。
@小畑俊一
@小畑俊一 2 жыл бұрын
海外の商品は、SDRの通信機でいいものが結構あります。当方は、SUN SDR をセカンドリグとして使っていますがなかなかいいです。いずれメインに使用と思っています。 友達にも、ANANを現用している局もいます。 当方のSUNSDRは、小型で熱を持ちますが、その辺の工夫さえすれば大変優秀です。CWの受信(欧文局)の自動解読とか、バンドスコープの表示の上に局名が出たりします。SSBの音声も送受信とも自由にコントロールができて、好みの音が出たり聞いたりできます。ただしこれらのリグは、ある程度高性能なパソコンと組み合わせて初めて使えます。FT8も大変よく使えます。海外製も一度やってください。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
海外製の方が、SDR 発売されている機種が圧倒的に多いですね。 SDR ソフトの集合体ですから、CWの解読、バンドスコープにコール入り SDRでないと、出来ない技の数々ですね。 当方も少し勉強したいと思います。
@sollalice_JP
@sollalice_JP 2 жыл бұрын
自分はパソコンなしの生活はあり得ない=パソコンは常にある+ラジオが好きだけどラジコはオフラインでは使えないから実機が良い+いろいろ聴いてみたい、何なら衛星から天候とかも受け取ってみたい、で、SDR使ってるので難しいことは割とどうでもいいと最初は思ってたけど、どういう仕組みで動いているのかっていうのを知るのもなかなか楽しいと思うようになりました。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
SDR 理屈は非常に難しいですが、評価できるキットが各種販売されています。ラジオを作る感覚でSDRを構築できるので、新しい工作スタイルの始まりかもしれませんね。
@uxomds
@uxomds 2 жыл бұрын
SDR化は ずばり コストダウンが主たる目的のような気がします DSP+アルファの性能を 大幅なコストダウンで実現させ 販売収益を大幅にアップ これはカタログには載せられませんね。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
一概には言えないようですが、イメージとしてはSDRが必ず高性能と断言はできないようですね。是非とも、ユーザ側も勉強して、SDRに強くなっていただければと思います。
@takaharry693
@takaharry693 Жыл бұрын
一番信頼できる方のchですので細かいことですが、24KHzの表示でKは大文字でなくk小文字表記が正しい表記です。 ケルビンのKが優先され他の1000は小文字のkに統一されています。
@JH5MNL
@JH5MNL Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。以後、注意するようにいたします。
@下村良江
@下村良江 2 жыл бұрын
地味に緑のドラえもんが気になります。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
ユニクロで販売されているドラえもんが映り込んでいました。
@01moscow
@01moscow 2 жыл бұрын
最近、1アマの国家試験に、SDR の問題がよく出るようになりました。 八重洲がコリンズタイプにこだわるのは、音質へのこだわりでしょうね。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
昨日、関西ハムフェアで八重洲無線のスタッフと会話しました。コリンズフィルター 絶賛されていましたね。なかなか難しいですが、オーディオ業界と同じく、無線業界も アナログ、ハード寄りに特化した機械ができる時代が来るかもしれませんね。 その時に、再度コリンズフィルター 単価は上がると思いますが、復活できるだけの技術力 残っていることを祈っています。
@1192鎌倉-h7x
@1192鎌倉-h7x 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 面白い企画でした。50年前にダイレクトコンバージョンのCWトランシーバーを自作しようと回路設計から行い製作途中でギブアップした暗い過去を思い出しました。 現在ic-705を愛用してますが、半世紀前の苦労は何だったのだろうか?と。😭 つづきを楽しみにしています。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
私も、40年前は自作無線機を作るの好きでしたが、7MHz+フルサイズダイポールで夜間ワッチすると、強力な放送局の電波で、抑圧や通り抜けなどの現象が発生、アッテネータを入れないと全く使えない状態でした。 当時でも、メーカ製の無線機なら問題ありませんでした。 40年前、個人とメーカ間の技術力の差 を実感してからは、無線機の自作 あきらめるようになりました。
@はままつJ70
@はままつJ70 2 жыл бұрын
なるほどねー参考になりました。 八重洲無線さんのFT-710発売がワクワク楽しみですね。 無線LOVEのbyJQ2ILJ
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
価格帯としてIC-7300と対抗できるようですね。 SDRに関する考え方、両者 微妙に違うので、比較する楽しみがありますね。 ここまでくると、性能面(測定器を使った比較)より 音質面(人間の感覚) 一歩間違えると、オーディオの世界に突入するレベルでの比較かもしれませんね。
@akio3488
@akio3488 2 жыл бұрын
ソフトウェアディティクショん、ラジオの略ですね。ホモダインンいて低周波を作り出してそのAFをADコンバーターにより符号化して演算を加えてDAコンバーターで聴くためのアナログに変換する技術ですね。信号をソフトウェア復調はsdrという半導体ワンチップでできてしまうわけですね。要はADコンバータがどこにあるかの違いのようですね。デジタルってのはいかに安く作るかが肝の技術なのですが、あまり安いと、性能が悪いのではと警戒されてしまう。価格と性能が同期する考えは捨てなきゃデジタルを許容できません。高価なフィルターつかわなくてもdspでできてしまう。わざわざハイブリッドをうたって高価なフィルターを使わなくてもいいのではいわゆる価格のつり上げではないのか?私はそう思います。フィルターをデジタルで再現できるかそれで満足できるかが、,icomとyaesuの言い分の違いですね。
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
SDRのチップより、クリスタルフィルターの方が値段が高い可能性があるので、非常に微妙な判断だと思っております。 SDRについても、8割はメーカから供給されるライブラリーを使っていると思うので、各社の味付け、又は、お金にモノを言わせて、専用チップでも作らないと大きな差が生まれない次回かもしれませんね。 オープンソース系の完成度も高いので、メーカ vs オープンソース の戦いが、勃発するかもしれませんね。
@FlixTV
@FlixTV 2 жыл бұрын
ベテランですね。「FT?」と声を掛けられ、マイクを向けられたら「ワノーワン」でしょ。😄
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
私の場合は、FT101 と言うと、FT101Z が脳裏に浮かびます。 偽物101ですが、ノーマル、B,E  よりはTS-520 の方が好きでした。
@yotach6041
@yotach6041 2 жыл бұрын
IC-9300って?9700のことですか?
@JH5MNL
@JH5MNL 2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。IC-9700が正解となります。 次回以降、SDRシリーズの動画で修正させて頂きます。
[Tettei gijutsu kaisetsu] FT - 710 vs FTDX 10 doko ga chigau no ka?
23:36
【実験大好き!! MNLです】
Рет қаралды 31 М.
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MasomkaMagic
Рет қаралды 32 МЛН
CAN YOU DO THIS ?
00:23
STORROR
Рет қаралды 49 МЛН
Amazing remote control#devil  #lilith #funny #shorts
00:30
Devil Lilith
Рет қаралды 13 МЛН
60年の歴史と革新 〜未来に続くアイコムの挑戦〜
17:37
アイコム株式会社 Icom Inc.
Рет қаралды 21 М.
Icom IC-7300 vs IC-7610 (HEAD to HEAD)!
15:31
Ham Radio DX
Рет қаралды 23 М.
Latest digital communication FT8 Verify whether old radios & PCs can be used. Introducing
17:16
【実験大好き!! MNLです】
Рет қаралды 19 М.
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MasomkaMagic
Рет қаралды 32 МЛН