【一気見】ウルティマ 恐怖のエクソダスを全クリ【レトロゲーム】【ゆっくり実況】

  Рет қаралды 41,110

最弱ワイ【レトロゲームゆっくり実況】

最弱ワイ【レトロゲームゆっくり実況】

Ай бұрын

今回遊んだのは「ウルティマ ~恐怖のエクソダス~」というファミコンのソフト。ジャンルはRPGで『ウルティマ』シリーズ第3作目のファミコン移植版。あの「ドラゴンクエスト」にも影響を与えたとされていて2DフィールドスタイルRPGの元祖ともいえるタイトルらしい。エクソダスの恐怖は全くなかったですがゲームの難易度は恐怖!コマンドをキャンセルが出来ないのは衝撃でした!最近のRPGになれた体ではクリアは難しい!レベルを上げると逆に攻略がきつくなるとかいう罠は絶対みんな嵌ったと思います!
#レトロゲーム
#ウルティマ

Пікірлер: 74
@EngageSR4
@EngageSR4 25 күн бұрын
リアルタイムで購入、プレイしてたので、とても懐かしいw
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 25 күн бұрын
リアルタイムでプレイされてたんですね!あの頃のゲームは本当に特別でしたね~!
@tabibitoman
@tabibitoman 25 күн бұрын
丁寧な編集、面白かったです。 応援しています。頑張って下さい!
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 25 күн бұрын
ありがとうございます!めちゃ嬉しいです!頑張ります!!
@daisuke5755
@daisuke5755 5 күн бұрын
MSX版を買ってやってましたが、レベルが上がると敵まで強くなるという仕組みと戦闘が長くてすぐにやらなくなりました。
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 5 күн бұрын
色々と斬新ですが初見でやるとわけわからず困惑ですよね!
@user-yv3zw6vy7h
@user-yv3zw6vy7h 26 күн бұрын
今回も面白い実況をありがとうございます、この作品は、遊んだことはありませんが、聞いていたよりも面白そうですね、はなたれ時代にアバタールへの道には挑戦しましたが、全く歯が立たす挫折しました、今でもアバタールになりたいという気持ちがありますね
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 26 күн бұрын
こちらこそありがとうございます!他シリーズも気になりますね!私もファミコンのソフトは挫折したのが多数あります…
@user-ci9gw1gr4f
@user-ci9gw1gr4f 27 күн бұрын
ゲーム音が聞こえるともっと楽しいかとおもいます(*´∀`)✨
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 27 күн бұрын
指摘ありがとうございます!かなり小さめで調整したので次の動画からもう少し大きくしてみます!また気になる部分あればお気軽にコメントしてください!
@user-ci9gw1gr4f
@user-ci9gw1gr4f 27 күн бұрын
@@user-yj4zg5qv3b お疲れさまです(*´∀`)✨
@user-kw1nl7yz9t
@user-kw1nl7yz9t 19 күн бұрын
河合その子さんのご主人が音楽担当。
@user-fh1ln8vv2v
@user-fh1ln8vv2v 24 күн бұрын
エクソダスの正体は全2作のラスボスのモンデインとミナクスが開発したスーパーコンピュターで、祭壇とはスロット、カードはディスクだったそうです😅 全2作はファンタジー+SFでしたからねぇ😅
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 24 күн бұрын
それは初耳です!まさかのSF要素あったんですね~!王道ファンタジー的なものだと思ってました!
@mG-ln4ju
@mG-ln4ju 22 күн бұрын
すごい!初めて知りましたその設定
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 21 күн бұрын
ロケットで宇宙に行くのはぶっ飛んでましたね。最強武器はレーザー銃。もう、要素とかいうレベルではなかった。
@CitronCoffee
@CitronCoffee 16 күн бұрын
な、なんだってー⁉︎
@user-og2ck4th1i
@user-og2ck4th1i 19 күн бұрын
へぇ😃💡⤴️初めて見たゲームですね 設定はウィザード・リーか、食べ物概念って西遊記を思い出す😅
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 19 күн бұрын
この時代のゲームとしては一風変わったゲームですよね~!
@SMK_NNK
@SMK_NNK 24 күн бұрын
アンブロシアにも海賊いたのか…帰還する方法が分からなくて投げだした遠い昔の思い出…
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 24 күн бұрын
帰り方のヒントとか一切ないですもんね…。私も子供時代にやってたら投げたしてたと思います!
@user-sg4se4vc7i
@user-sg4se4vc7i 22 күн бұрын
あんななんもない土地で何を略奪してるんでしょうねぇw<海賊
@user-rr5uc8pw6d
@user-rr5uc8pw6d 24 күн бұрын
器用さがないと攻撃当たんないんですよね 強化するのも高額な金払わないといけなかったような思い出が そのために ダンジョンの金塊を拾いに行ったような(小学生には早すぎるゲームでした)
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 24 күн бұрын
最初攻撃全然当たらないですよね~!私もこれを小学生時代やってたら挫折したでしょうね…。
@miko-mark
@miko-mark 10 күн бұрын
まともにやると糞難易度ですが、魔法は敵のモーションの目押しで100%作動するんで、それを理解したらヌルゲーになります。 ウルティマ 敵のモーション判定でネット検索したらちらほら紹介してる人もいますよ
@malte2333
@malte2333 22 күн бұрын
12:04 日高さん、ご実家が空手道場――お役柄の「天童あかね」と同じ(笑)――だそうですから、お強いのも当然なのでは?(笑)
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 21 күн бұрын
まさかの⁉それは知らなかったです!強いはずですね~!w
@waterline123456789
@waterline123456789 24 күн бұрын
攻略本片手にだけど、よくこれを中学生の時クリアしたなと・・・・。断片的な記憶しか無いけどw
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 24 күн бұрын
当時これをクリアしてるのは凄い!
@sdfvbn2000
@sdfvbn2000 3 күн бұрын
そもそもなんで悪魔の名前が「エクソダス」なんだろうな? 日本で鬼の名前が「大脱出」とか言われるようなモンやろ
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 3 күн бұрын
日本語にするとそういった意味があったんですね!そうなると確かに不思議。
@user-kw1nl7yz9t
@user-kw1nl7yz9t 26 күн бұрын
日高のり子と、秋元康
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 26 күн бұрын
秋元康さんもアレンジの監修を担当されていたんですね。意外な人物。
@user-kw1nl7yz9t
@user-kw1nl7yz9t 19 күн бұрын
@@user-yj4zg5qv3b音楽は、後藤さんだった気がする
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 19 күн бұрын
@@user-kw1nl7yz9t 後藤さんを存じ上げなかったですが調べたら懐かしい曲がチラホラありました~!
@user-kw1nl7yz9t
@user-kw1nl7yz9t 19 күн бұрын
永井豪さんのキャやがダメで銀河の3人はスルーしました
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 18 күн бұрын
銀河の3人気になりますね~
@falkon358
@falkon358 24 күн бұрын
当時は気にならなかったけど、この頃のゲームはパッケージ詐欺すごい😉 徳間書店の攻略本読んでたなぁ。上手くなると数時間で終わるこの頃のRPG😄
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 24 күн бұрын
た、たしかに…w 昔はネットでお手軽に情報収集なんてできなかったですもんね!
@syuchan27
@syuchan27 28 күн бұрын
42:32 法力の〝セクイト〟と言うダンジョン脱出魔法ありますよ。 (法力の神殿で法力を上げる必要あり。シスターはどの種族でもいいので40でOK。(シスターは法力=MP、他は該当能力の半分=MP)騎士、魔女は、小人族限定で80まで上げる必要があります。※僧侶は魔族か小人族で魔力か法力のどちらかを80へ(高い方の半分がMPなので、片方は無視でOK。ただ、魔力依存の攻撃魔法もあるので、魔族がいいかも。)、レンジャーはどの種族になっても覚えることが出来ません。どの種族にしても、最高で消費MP30までの魔法しか使えない器用貧乏…。レンジャーは魔力と法力の低い方の半分なので大半のプレーヤーが〝人〟を選ぶと思います。)
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 28 күн бұрын
ダンジョン脱出魔法!それは便利ですね~!戦士を外してシスターも良さそうですね!種族の組み合わせとか複雑でこれ子供時代だと絶対クリアできなさそう…です。
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop 17 күн бұрын
ウルテマとウイズから美味しい所を取って作ったドラクエ ステータスは両者から 見下ろし画面表示はウルテマ 戦闘表示はウイズから ストーリー進行は独自のモノですね。 このWタイトルが無けれはドラクエは日の目を見ることもなかっただろう。
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 16 күн бұрын
そう考えるとホント凄い作品ですね~!ウルティマもウィザードリィも!
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop 16 күн бұрын
@@user-yj4zg5qv3b さん 返信有り難うございます ただ、当時はゲームが初心者お断りの風潮がありましたね 洋ゲーだけではなくザナドゥやロマンシアも🤣 3周くらいに廻っての解説は懐かしいし、感慨を覚えます❤️
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 16 күн бұрын
@@39yamaha-pop そんな感じだったんですね~!確かに子供にはかなり難しい… 私は当時ドラクエ3ですら苦労してたのでこのゲームと出会っていたらすぐ投げ出してたと思いますw
@39yamaha-pop
@39yamaha-pop 16 күн бұрын
@@user-yj4zg5qv3b さん 🤣🤣🤣 ゲームはトラウマ 社会の荒波と人生経験の初歩講座
@user-fh1ln8vv2v
@user-fh1ln8vv2v 25 күн бұрын
戦闘から逃げられないのはPCからの元からの仕様でした。
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 25 күн бұрын
元々の仕様なんですね~!何もかも斬新すぎます!
@user-fh1ln8vv2v
@user-fh1ln8vv2v 25 күн бұрын
PC版が出たばかりのレビューによれば、タクティカルコンバットもコンピューターRPGで初の試みで万全なシステムでは無かったようです。
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 5 күн бұрын
初めてなら仕方ないですね!凄く斬新!
@user-ip1rx3ky3l
@user-ip1rx3ky3l 23 күн бұрын
これ40年前くらい?このとき既にドラクエの原型が出来てて3Dダンジョンが出来てたなんて
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 23 күн бұрын
元のPC版は1983年発売らしいので40年以上まですね!そう考えるとホント凄いゲーム…。
@daisuke5755
@daisuke5755 5 күн бұрын
ドラゴンクエストがウィザードリィとウルティマを参考にしてくるられているのを知らない方もいるんですね。
@user-sg4se4vc7i
@user-sg4se4vc7i 22 күн бұрын
ロードブリティッシュ城の外周ギリギリのところにいる男が、倒すとお金落とすんですよ。 で、倒しても消えないので倒し放題。 守衛も出現しにくい。(移動不可エリアばっかりなので) なので、まずそこで資金を稼ぎつつ、海賊を狩れる実力を身に着けるのが基本でした。
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 22 күн бұрын
そんな攻略法があったんですね~!自由度が高いので色々やり方があってホント面白いゲームですね!
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 21 күн бұрын
レベルマックスにして見事にハマりました。
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 21 күн бұрын
初見だと絶対やってしまいますよね~!
@SecaRentahero
@SecaRentahero 19 күн бұрын
ラスボスと戦わないRPG 本作と銀河の三人が印象深いかなー
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 19 күн бұрын
全然知らないタイトルでしたが他にもあるんですね~!ちょっと気になります!
@SecaRentahero
@SecaRentahero 19 күн бұрын
任天堂がリリースした恐怖の高難度ゲーです 意外にもデキは良好😱
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 19 күн бұрын
@@SecaRentahero 高難易度ゲーですか…、いつか挑戦してみたい…w
@SecaRentahero
@SecaRentahero 19 күн бұрын
フィールドはスマートなのですが、後半以降のダンジョンがとにかくシビアです😱 それでもウルティマをクリアできる腕前があればまず問題ありません 凹凸激しいですが、名作なので是非!
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 19 күн бұрын
@@SecaRentahero いつになるかはわかりませんが挑戦したいみたいです!
@user-kw1nl7yz9t
@user-kw1nl7yz9t 26 күн бұрын
ドラクエ人気で、購入したウルティマ、期待はずれに終わった、ポニーキャニオンだったかな?
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 26 күн бұрын
ぱっと見は似てますが内容は全然違いますもんね!子供の頃やってたら私は即諦めてたと思います~。
@TAKA-yf1zs
@TAKA-yf1zs 21 күн бұрын
恐怖のクソダス、 なんちゃって😆
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 21 күн бұрын
それは恐怖ですねw
@user-oc7lp4ko7p
@user-oc7lp4ko7p 14 күн бұрын
広告多過ぎだろ
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 14 күн бұрын
そればっかりはYouTubeさんが決める事なので…。そもそも私のチャンネルは収益化すらできてないです。広告がきになるならYouTubeプレミアムに入るかYouTube自体を視聴しない方が良いかと。
@user-ee9vg8pd9n
@user-ee9vg8pd9n 21 күн бұрын
うわ、何この露骨なドラクエのパクリは
@user-yj4zg5qv3b
@user-yj4zg5qv3b 21 күн бұрын
ウルティマ最低だな!
@daisuke5755
@daisuke5755 5 күн бұрын
ウルティマをマネしたのが初代ドラゴンクエストです。
【総集編】ダンジョンマスターを全クリしてみた【レトロゲーム】【ゆっくり実況】
55:28
最弱ワイ【レトロゲームゆっくり実況】
Рет қаралды 12 М.
When Jax'S Love For Pomni Is Prevented By Pomni'S Door 😂️
00:26
【スーファミ】真・女神転生 神と悪魔の最終バトル
43:32
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 133 М.
古のRPGを全クリして村正もドロップさせる【ウィザードリィ狂王の試練場】【ゆっくり実況】
1:34:52
キャラの寿命が短すぎるゲームを全クリする【俺の屍を越えてゆけ】【レトロゲーゆっくり実況】
2:01:20
【レトロゲームゆっくり実況】シャドウゲイト 貧弱主人公の冒険!【ファミコン】
59:01
山紫水明のレトロゲームゆっくり実況CH
Рет қаралды 27 М.
だけど名作のRPGを全クリする【ゼノギアス】【レトロゲーゆっくり実況】
2:12:45
最弱ワイ【レトロゲームゆっくり実況】
Рет қаралды 5 М.
skibidi toilet - season 24 (all episodes)
25:14
DaFuq!?Boom!
Рет қаралды 16 МЛН
FUN&SUN | Update 0.29.0 Trailer | Standoff 2
2:32
Standoff 2
Рет қаралды 820 М.