【5月 御前山】奥多摩三山最後の一座に挑戦!奥多摩屈指の急登を登って御前山へ登る〜栃寄森の家でゆっくり休憩〜

  Рет қаралды 2,123

Yucalynn's【Japanese mountains & travel】

Yucalynn's【Japanese mountains & travel】

Күн бұрын

Пікірлер: 6
@SADAKICHI-c4r
@SADAKICHI-c4r 4 ай бұрын
御前山は以前、何回か登りましたが大ブナ尾根は登り甲斐のあるタフな尾根ですね。サス沢山に展望台ができたんですね。 御前山頂上は春、カタクリの花で有名です。1ヵ月遅かったですね。これで多摩三山征服おめでとうございます。
@yucalynnsroom3113
@yucalynnsroom3113 4 ай бұрын
@@SADAKICHI-c4r ありがとうございます。カタクリの花の季節はきれいでしょうね。 奥多摩の山はまだまだたくさんあって、しかもレベル高いので少しずつ頑張ります。
@mizugaki-hn9ds
@mizugaki-hn9ds 5 ай бұрын
私は還暦のオヤジですが、高校の頃山岳部にいて高校2年の時御前山に登りました。訓練登山だったので30キロのザックを背負って奥多摩駅から鋸尾根経由で登りましたが、キツかった記憶があります。懐かしいですね。30代に再び登山を再開したんですが、三頭山の下りで急降下の続く奥多摩湖を選んだのが災いして左膝の靭帯を損傷、以来下りで激痛が起きるようになり治らず登山は断念しました。一番の思い出は高校1年の時に登った槍ヶ岳ですかね。凄い綺麗なご来光を拝めて登山にハマりました。ケガだけには気を付けて今後も登山を楽しんで下さい。
@yucalynnsroom3113
@yucalynnsroom3113 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。30キロのザックを背負っての鋸尾根!山岳部の方はすごいですね。お怪我で登山断念されたのはお辛かったことでしょう。槍ヶ岳にも登られたとは!素敵な思い出のシェアをありがとうございます。怪我しないように気をつけます。
@SADAKICHI-c4r
@SADAKICHI-c4r 4 ай бұрын
奥多摩三山登頂、残る主な山は高水三山、川苔山、鷹ノ巣山、雲取山あたりでしょうか。中でも鷹ノ巣山はきつかったです(稲村岩尾根コース)。 雲取山は高さの割にはなだらかで楽でした(鴨沢バス停からのコース)。こらから熱中症に十分気をつけて楽しく登って下さい。
@yucalynnsroom3113
@yucalynnsroom3113 4 ай бұрын
高水三山は登りました→kzbin.info/www/bejne/gHi0knaEoM57g7csi=yC0FleNWFvThFhdk 雲取山行きたいなと思っています。川苔山と鷹ノ巣山はびびっています・・・いつか行ける日が来るのでしょうか・・
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 124 МЛН
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
Wian
Рет қаралды 13 МЛН
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
Traversing The LENGTH Of ICELAND - Solo & Unsupported Bikepacking.
42:45
Just walking alone in countryside of Tokyo (Okutama)(ASMR)
29:49
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 124 МЛН