一人っ子は可哀想って言われ続けて正直しんどい。

  Рет қаралды 410,562

おうちごっこ

おうちごっこ

7 ай бұрын

我が家はおそらく
ずっと3人家族だと思います。
昔、まーちゃんが生まれたばかりの頃。
職場の人に、
「母親は子供2人産んでから一人前。」
と言われたことがありました。
それを言われた私は、
毎日眠たいのに夜泣きの対応をしたり、
手作りの離乳食を作ったり、
誕生日だからと家の中を装飾してくれたり、
娘の為に一生懸命してくれる妻の努力を
否定されたような気分になりました。
妻がどれだけ頑張って
愛情を持って接してるのかも知らないくせに
偉そうな事言うな!
と本気でキレました。笑
子供を1人生み育てるだけでも
十分過ぎるほど母親として立派だと思います。
たくさん子供を育てた親は
逆に一人っ子を育てた経験がない。
一人っ子を育てた親は
逆にたくさんの子供を育てた経験がない。
それぞれ
自分にはない経験をしてる人として認め合えれば
たくさんの人が救われる様な気がします。
この時代にせっかく
同じ時期に親になったのなら
責め合うより協力したいです。
お母さんやお父さんに
一人前ってあるのでしょうか?
たとえあったとして、
それを決めるのは
家族以外の誰かではありません。
今となってはもう笑い話ですが、
もしこういう事を言われて
傷付いた方がいらっしゃるのなら、
大丈夫です。気にしないで!
子供と一緒に親も親になって行きます!
他の人の評価より
ご自分の子供に目を向けた方が
きっと幸せです。
世の中のいろんな意見に
振り回されず、
自分の生きたい様に
生きてくれ!まーちゃん!!!
オレたちはずっと味方だお!笑
動画も概要欄も見てくれて
ありがとございます。
ps
オレの髪型が若干キモいので髪切ります。笑
おうちごっこ
ヒロアキ
おうちごっこBGM担当
若林タカツグさん

Пікірлер: 1 900
@badaqua1209
@badaqua1209 7 ай бұрын
こんなに幸せそうな家族他にないと思う。こんな家庭を築きたい
@Oranginaaaichan
@Oranginaaaichan 7 ай бұрын
他人に可哀想って言う人、どうかと思いますよね。
@freedomtomato
@freedomtomato 7 ай бұрын
言ってる人が1番可哀想なのに気付いて無いのが不憫で不憫で😂
@haku-saku
@haku-saku 7 ай бұрын
価値観のおしつけがすごいですよね
@bba9359
@bba9359 7 ай бұрын
なんでもかんでも【可哀想】を付けたがる一定数の集団がいるみたいw スーパーでも多々いるよw😂 私は、そーゆー考え方しかできない思考が〖可哀想〗だと思ってるw
@user-gt4hk2xs2q
@user-gt4hk2xs2q 7 ай бұрын
可哀想っていうことで悦らないと人生に満足感を得られないんじゃないんですかね。
@he1696
@he1696 7 ай бұрын
言われたら真顔で何も言わずに見つめ返したいな
@renren-ww6sg
@renren-ww6sg 6 ай бұрын
奥さんに対して言われたことを受けて職場を変える…それくらい真剣に配偶者を愛しているってことですよへ。素敵な旦夫婦だ…😭
@kokam4249
@kokam4249 7 ай бұрын
我が家も一人っ子です。 2人目は なかなか授からないまま 婦人科系の大病になり 子宮、卵巣を摘出しました。 未だに2人目は居た方が良い、 一人っ子は可哀想と言われます。 もう授かれない自分にとって 罪悪感との葛藤で気持ちが落ちる時があります… けど1人でも授かれた奇跡に感謝し 誰より愛しい我が子と 日々大切に過ごしたいと思ってます。
@pipipinopi_pipipinopi
@pipipinopi_pipipinopi 7 ай бұрын
20代前半では「デキ婚はするなよ」と言われ、20代半ばになり「結婚はまだなのか」と言われ、結婚したら「子供はまだか」と言われ辟易としていましたが、もし子供が生まれたら「2人目は」が待っているのですね😭😭😭相手は善意なのでほんとに困ったものです。
@user-cv7ko8ph8e
@user-cv7ko8ph8e 7 ай бұрын
善意じゃないですよ、、、価値観の押し付けです( ; ; )
@user-gb4xv4lv2x
@user-gb4xv4lv2x 7 ай бұрын
小さな親切大きなお世話ですよね。
@YT-dk6yo
@YT-dk6yo 7 ай бұрын
世間話のつもりなんでしょうね。家族は素敵だと思うけど私は結婚もしたくないので、したくないとか同性愛者ですとか適当に言って相手を困らせてます😂私は自分の意思だけど、したいけど結婚できないとか、子ども欲しいけどできない、またはもつ余裕がないとか色々あるでしょうに他人て勝手なもんですよね😅そう言う事情がある人の事も含めて、全員に聞いて良い質問じゃないのよって強めに答えちゃう😅ごめんおばちゃんたち😅
@freedomtomato
@freedomtomato 7 ай бұрын
それって善意じゃ無いですよね?悪意までは無いのかもしれないけど、一方的な押し付けですよね、余計なお世話だよってにこやかな笑顔で返してあげてください、お前の体でも無いし人生でも無いよな?関わらないでもらっても良いですか?この間ずっと笑顔で目は笑わないでください、それで大概は諦めます😂
@ka09o27
@ka09o27 7 ай бұрын
心無いこと言う人いてますね😡 うちは上の子と下の子が6歳差ですが「6歳差って妊娠しにくかったん?」と出会って間もない人に言われてカチーンときたことあります💦 いや、お互い忙しかったし普通そんなこと聞かないと思い要注意だと思っていたら、子供たちが喧嘩したら向こうに例え非があったとしてもこちらから謝っても無視やされましたーホント嫌な奴💢💢
@chihiro7728
@chihiro7728 7 ай бұрын
私は一人っ子でかつ母子家庭ですが、母から物凄く愛情を注いでもらったので、兄弟がいなくて寂しいと思ったことはありません お二人のような愛情深いご両親がいるならば、まーちゃんも「一人っ子で悲しかった」とは絶対に思わないと思います いつも応援しています!(20代👩)
@kaoru573
@kaoru573 5 ай бұрын
私は シングルマザーで5歳の1人息子がいます😭貴方の言葉に救われました😭 兄弟を作ってあげたくてもできないので 今でも息子に寂しい思いをさせてないかな?って申し訳なく思う事もあったので勇気づけられました!ありがとうございます!息子との人生 これからも沢山楽しみます!
@user-pq2ls6dk8f
@user-pq2ls6dk8f 4 ай бұрын
私も一人っ子で、寂しい時もたまーにありましたが、それ以上にたくさん愛して貰ったし、一人っ子ってぶっちゃけお母さんの愛情独り占めなんで、全然気にしなくていいと思います!!
@kyupmayonezu
@kyupmayonezu 7 ай бұрын
奥さん半人前って言われて退職までできる旦那さんカッコ良すぎる
@user-nd2ug1ry3v
@user-nd2ug1ry3v 7 ай бұрын
そもそも一人っ子は可哀想という 概念がよくわからんですね ご家族幸せそうで羨ましいです😊
@user-gu2lc8my7q
@user-gu2lc8my7q 3 ай бұрын
一人っ子かわいそうは負け惜しみ
@user-dt1se9vy1q
@user-dt1se9vy1q 7 ай бұрын
大丈夫。まーちゃんに「一人っ子で悲しかった」と言わせないような子育てができてますよ👍
@user-dn2of8wh9g
@user-dn2of8wh9g 7 ай бұрын
21歳ですが最近病気が見つかり「将来子どもが産めない」と言われ落ち込んでいましたが自分は自分でいいんだと思えました。ありがとうございます😊
@mkbl9kj
@mkbl9kj 7 ай бұрын
19歳でそれ言われた私も(自然治癒のない難病です)、その20年後位に奇跡的に出産できました。 人間の身体っていつどうなるかわからない(良くも悪くも)から、あまり気に留めず、お身体お大事になさってください。
@lokimaru
@lokimaru 7 ай бұрын
私も一人っ子ですが、一人っ子超さいこー!!!!としか思ってないです🫶 もちろん兄弟がいる友達を羨む時期も少しはありましたし、兄弟がいるから逆に可哀想などと思ったこともありませんが、 両親の愛情を1人で全部受けて育ってきたこと、これは一人っ子の特権で、人生の宝物だと思っています。 私の上司夫婦もお子様が1人いらして、周りから兄弟が居ないのは可哀想だと言われるのに嫌気がさすとボヤいていました。 なので、私一人っ子ですけど、遊び相手がいなくてつまらなかった時は稀にあっても寂しかったことなんてないですし、好きなおかずは多く食べれる(くれる)し、ケーキも好きなの選べるし、お洋服も新品だし、誰とも何も比べられないし、お父さんの膝は常に私だけの椅子でしたし、母だって独り占めでしたし、だから声を大にして言いますけど、 一人っ子さいこーですよ!!一人っ子がそう言ってるので、間違いないです!!なので、○○くん(お子様)は可哀想では、1ミリもないです!!!!! と、宣言しました😂笑
@user-ur5ei6qg4s
@user-ur5ei6qg4s 7 ай бұрын
こういうコメント本当救われる😢 一人娘の母より
@nd-pq4zw
@nd-pq4zw 7 ай бұрын
​@@user-ur5ei6qg4s わたしも。
@hajimai7627
@hajimai7627 7 ай бұрын
あなたのおかげで心が軽くなった。本当にありがとう😭
@umm7415
@umm7415 7 ай бұрын
高齢出産で1人娘の母です。私はきょうだいが居て良い事が沢山あったので娘をお姉ちゃんにしてあげたくて不妊治療もしましたが授かれませんでした。でも産科の先生も驚くほど,本来は自然妊娠の難しい体のようで,娘を持てただけでも奇跡なんだと思っています🍀 コメント,涙が出ました😢励みになります。 ありがとうございました🙏
@coco-pd4el
@coco-pd4el 5 ай бұрын
一人っ子さいこー!!笑いましたw最高🤣
@user-pd1hs3zi1q
@user-pd1hs3zi1q 7 ай бұрын
全てを代弁してくれるこのご夫婦。尊敬します🫡
@user-cp9sr7li2v
@user-cp9sr7li2v 7 ай бұрын
高校生の娘がひとりっ子です。 未だに「ひとりは可哀想。今からでも産めるでしょ」って言われます。 そのたびにイラッとしますよ。 子供は物か何かか?と。 よその家庭にいちいちちゃちゃ入れてくんなよと。 子沢山の家庭に何か言う事なんかないのに、なんで向こうは言ってくるのか。 可哀想ってなんだ? 偏った尺度でしか物を見れないなら黙ってて欲しい。 娘は「あたしひとりっ子で良かったよ」って言ってます。 娘がそう言ってるので、それが全てだと思ってます。
@freedomtomato
@freedomtomato 7 ай бұрын
赤の馬鹿が何言ってんだって話ですよね、結婚する事も子供授かって産む事もその方次第だし生き方全て誰のものでも無い自分だけのものですしね、余計なお世話ですよね
@user-vf4ul5zz9c
@user-vf4ul5zz9c 7 ай бұрын
うちの高校生の息子も一人っ子です。クラスでも一人っ子は息子だけ。 でも息子は一人でも幸せって言ってくれてます😊
@user-gu2lc8my7q
@user-gu2lc8my7q 3 ай бұрын
一人っ子かわいそうは貧乏人の負け惜しみ
@user-gu2lc8my7q
@user-gu2lc8my7q 3 ай бұрын
​@@freedomtomato一人っ子かわいそうは貧乏人の負け惜しみ
@user-gu2lc8my7q
@user-gu2lc8my7q 3 ай бұрын
​@@user-vf4ul5zz9c一人っ子かわいそうは貧乏人の負け惜しみ
@user-qp5hv4zt9k
@user-qp5hv4zt9k 7 ай бұрын
我が家は子供を授かれず、周りにあれこれ悪気はないけれど、心無い言葉をかけられ続けてきました。まーちゃんという天使が舞い降りて来てくれたお二人は本当に良かったと思うし、愛に溢れた幸せな家庭を築けていることに誇りをもってください😊 私も主人と2人でとても幸せに生きています👍🏻
@user-ol4yy4lc3z
@user-ol4yy4lc3z 7 ай бұрын
アタシは42で初産です。結婚も遅かったし、不妊治療しました。治療中、恥ずかしくてツラくて、やっと出来たけど流産して もう一度治療する気なるにも苦しくて… それでもやっと出来た1人息子  。そんな息子にどんなに兄弟をプレゼントしたいか…でも高齢のアタシには生きるか死ぬかまで選択をしなければ次へは行けませんでした。47才の今でも、年いったおばさんには、可哀想だよ‼︎1人なんて‼︎今からでも頑張りなよ‼︎悪気はないとは思うけど…何もわからんで言うな‼︎と。そんなのわかってるよ‼︎と… 人は人じゃん 1人で生きてる人だって幸せなんだもん シングルだって幸せあるもん 幸せを押し付けるな! 五才の息子をギックリ腰でも抱っこできる幸せでじゅうぶんだ‼︎ほっとけ〜
@user-jh3bm4gs3v
@user-jh3bm4gs3v 7 ай бұрын
本当におっしゃるとおり!!👍️いいねを100個くらいつけたいです!!!
@user-jl2fz1mr6g
@user-jl2fz1mr6g 7 ай бұрын
そのとおりです!私は8年治療し、流産してようやく男の子出産。 臨月から妊娠高血圧症候群発症しHELLP症候群で二人共助からない状態にまで‥😅 産後11ヶ月ですがまだ高血圧治らず、そこで二人目は!?女の子ほしいでしょ!? 私を殺す気かー!?そもそも自然妊娠できんわー!と常に思ってます😂 一人っ子最高ですよね!!!愛情独り占めって、5人兄弟の私からすれば贅沢者の息子です😂❤
@user-dg1pt2hr8l
@user-dg1pt2hr8l 7 ай бұрын
凄いイケメンなお母さん😀✨ 一人っ子とか関係なくこんな親御さんから生まれた息子さん幸せだろうな😀
@user-jw2dk2br1z
@user-jw2dk2br1z 7 ай бұрын
20歳男性です。 兄弟がいたら幸せになるわけでも、一人っ子だから不幸せになるわけでもありません。能力的な差異も兄弟の有無で決まるわけもなく、全て両親や家庭環境と本人の資質によるものです。 僕は男性ですので出産の痛みや、不妊治療の苦しさをわかってあげることはできませんが、やっとの思いで手にした大事な息子に対する愛情をすごい感じます。 一人息子だからって気にする必要はなく、お孫さんが見られるまで必ず生きて、息子さんもすくすくと育つといいですね😊
@an.221
@an.221 4 ай бұрын
私なら47歳で2人目考えなよとか言われたら私を殺す気かってなります😂
@user-bk4gd9dp9b
@user-bk4gd9dp9b 7 ай бұрын
私も子宮内膜症で不妊治療2年目です。本当に子どもを授かるのは奇跡だと思います。まーちゃんは素敵なご両親の元に産まれて幸せでしょうね❤
@user-vb3vi1si2h
@user-vb3vi1si2h 7 ай бұрын
まーちゃんが「寂しかった」って思う隙間もなさそうなくらい、楽しくて明るいご両親♡
@user-ty3th5xy1s
@user-ty3th5xy1s 7 ай бұрын
私も一人っ子です。 父が3歳の時に亡くなりましたが、祖父母や親戚の方々が愛情たっぷりに私を育ててくれたおかげで寂しい思いは全くしませんでした。 お盆やお正月はいとこたちがみんな集まって大宴会したり、旅行したり、楽しい思い出がいっぱいです。 兄弟がいるかよりどんな環境で育ったかの方が大事だと思います。
@user-dg1pt2hr8l
@user-dg1pt2hr8l 7 ай бұрын
私も一人っ子です。 学生の時は淋しくない?ってよく言われましたが祖父母が一緒に住んでいて親友も同じマンションに住んでいてよく遊んでたので一人っ子だから寂しいと思った事はありません。 今は両親と離れて暮らしてますがやりたいこともやりながら日々があっという間です。 同じ一人っ子でも私と違って苦しい思いをした人もいるでしょうが、結局幸せか否かは当人が感じる事だから「〇〇だから幸せ。▲▲だから可哀想」とか他の人が決める事じゃないんですよね。
@user-qd1fd1zw3q
@user-qd1fd1zw3q 2 ай бұрын
私一人っ子だけど全然可哀想じゃない
@saikyounaoutobutu
@saikyounaoutobutu 5 ай бұрын
一人っ子ですが私今幸せです
@user-em6mx3kr6s
@user-em6mx3kr6s 7 ай бұрын
まーちゃん並みに愛されて育った自覚のある一人っ子です🙋今、30代目前で人生幸せです!!!!!!!!
@mogmog3866
@mogmog3866 7 ай бұрын
兄弟と過度に比較されたり、愛にかよりがあったり、いろんな形の家族がいるなかで、たくさん遊んでもらって会話してるまーちゃんが兄弟いないだけで可哀想ってどれだけ理想の贅沢押し付けるんだ😅 本人が幸せかどうか、長い人生のなかで今からゆっくり決めていくんだし、ひとりぼっちじゃないだけでありがたいことだよ。
@youmeku
@youmeku 7 ай бұрын
私も一人っ子ですが、親の愛情独り占めだし、相続も私一人だから悩まないし、良いことずくめでした。兄弟喧嘩で怪我とかしないし。めっちゃ快適で自由な子供時代でした。 めっちゃ幸せ❤ 親はいろいろ言われてしまったようです。世の中が変わって欲しいですね。
@mee3422
@mee3422 7 ай бұрын
いつも動画を楽しく拝見しております、21歳一人っ子女です。私は親であり友達でありライバルであった父と母にとても感謝しています。2人の大きな愛情を独り占めできたことは本当にありがたい事だったのだと感じている今この頃です。 お二人の考え方とても素敵だと思います!どうか3人がこれからも楽しく過ごせますように!大好きです!
@momo_888
@momo_888 7 ай бұрын
みきちゃんの、穏やかで優しいけれどどしっと腹が座った感じに憧れます。素敵なご夫婦。
@user-iy6si5gu5e
@user-iy6si5gu5e 7 ай бұрын
1:10 かわいそうか、幸せかどうかは自分が決めること 二人の言葉に私が救われました 二人の考え方スキ
@maruimarume
@maruimarume 29 минут бұрын
奥さんが傷ついたことを真剣に旦那さんも怒ってくれるの嬉しいな。うちの旦那は「考えすぎだよ」ってすぐ言うからいつも自分は心が狭いんだなって落ち込む。
@natsu_s
@natsu_s 7 ай бұрын
20代後半の一人っ子女性です。正直、幼い頃は両親に姉妹兄弟が欲しかった、とねだったこともありました。 ただ、この年齢になっても両親と仲が良く、親族だけではなく、友人知人、自分に関わってくれる人に恵まれていると感じていて、とても幸せです。 大人になった今は、兄弟の有無ではなくて、人との関わりや繋がりが大事だと痛感しています。 両親の老後のことを考えて不安になることはありますが、ここまで私に注いでくれた愛情をたくさん感じているので、まーちゃんもきっとそれを感じているのでは…と勝手に思っています! これからも三人の動画を楽しみにしています😊
@yukon3513
@yukon3513 7 ай бұрын
一人っ子。かわいそう? 授かっただけで、って言葉 すごくわかります
@sakingsaking5928
@sakingsaking5928 7 ай бұрын
ついこの間子供と利用したタクシーの運転手さんとの会話の中で、「兄妹居ないと可愛そうだよー。頑張りなよー。」って言われました。 私はメンタル強めなので傷付く事は無かったですが、「私は何も気にしませんが、他のお母さん達にはそんな事言わないでくださいね。それぞれ色々な事情が合ってその選択をしたりその選択をせざるを得ない人も居るので😊」と言ったらすごく気まずそうにしてました。 悪気はないのはわかっていますが、そんな無責任な言葉に傷付いて悲しむ人が居るという事を、もっと広い世代の方に知って欲しいですね! だから私はこれからも、なるべくトゲの少ない言葉で伝えていきたいです😄
@oboe127
@oboe127 7 ай бұрын
私も一人っ子です。父が病気だったため家にいて、母が外に働きに出ている家でしたが、環境にも恵まれいじめられることもなく、子どものときは特に毎日ハッピーでした!! 私が高校生の時に父は他界しましたが、父が私の父で良かったと今でも心から思います🙏 幸せな一人っ子もここにいます!あまり落ち込まずにお子さんにたくさん愛情を注いで楽しい毎日を送ってください♡ いつも元気をもらっています!💪 楽しい動画をありがとうございます!!!
@user-ux5kr7xg4g
@user-ux5kr7xg4g 7 ай бұрын
可哀想かどうかは本人が決めること。本当マジでそれ。余計なお世話ー。
@user-wb2ff1iy3d
@user-wb2ff1iy3d 7 ай бұрын
私も子宮内膜症です。子供できず、もう44歳ですが、皆さんと同じように『赤ちゃんまだ❔』、『子供いたほうが幸せだよ』と言われ続けノイローゼになった時もありました。 今の歳では、『子供さんは?』『いませんよ』と答えると腫れ物に触れてしまったかのような感じに(笑) 夫婦が一番苦しみ、やっと幸せを見つけだしたんだからそんな顔しないでといつも思います。いまだにまだいけるよって言われるし(笑)
@ku-pin4438
@ku-pin4438 7 ай бұрын
授かる事ををまだいけるなんて下品な人ですね 人ごとだけど、腹が立つわ
@user-sp9jb7yg4z
@user-sp9jb7yg4z 7 ай бұрын
わかりますー!! 私は30代前半はひたすら子ども子どもと言われ続け…親戚や周りの人が妊娠出産するのにすごく敏感になり何度も泣き…30代後半になると子ども子どもと言われることも少くなくなり…40代に突入した今は気持ちが吹っ切れ気が楽になりました😂☆子どもがいても、いなくても今が幸せならそれで良いんです❤人の価値観はそれぞれ! 価値観の押し付けは禁物です✋😊
@user-df2kk4qh8c
@user-df2kk4qh8c 7 ай бұрын
可哀想なんてことない!! こんだけ愛情いっぱいもらってるまーちゃんは幸せ者に決まってるよ!!
@user-zq9rc2hv1p
@user-zq9rc2hv1p 5 күн бұрын
長い間一人っ子でした!!!幸せです!!!!幸せになる努力をしている家庭は兄弟姉妹関係なく幸せです!!!
@yutakobayashi8296
@yutakobayashi8296 5 ай бұрын
自分は一人っ子の中学生ですが、こんなに楽しい家庭だったら絶対子供も幸せだと思います!自分の場合、兄弟がいない分、たくさん親と話せたりするので、一人っ子で良かったと思っています!これからも頑張ってください!!!
@user-cj4im7gf7r
@user-cj4im7gf7r 2 ай бұрын
なんていいこなんでしょう。。励みになりました。ひとりっ子の母より
@user-uy8bg8xv6q
@user-uy8bg8xv6q 7 ай бұрын
自分はこどもを望まず夫婦の時間を楽しんでいたら、「こどもはまだ?」「あの病院が不妊に良いってよ」「なんのために結婚したの?」など言われました。どの立場でも、他人にとやかく言われるのは傷つきますよね。人のこと気にすんな!お前は自分の幸せだけ考えとけ!って心底思います。
@naoyateddy
@naoyateddy 7 ай бұрын
私もよく義母とかに言われました😢『あなたの歳で私は二人産んでたわよ、頑張りなさい』って。 他にも私は3回の流産を経てやっと息子を授かったのに『女の子が良かったわ』とか色々😂 言われた事は一生忘れられないけど、ただの雑音だと思って気にせず家族仲良く生きていきましょう❤️本人たちが幸せならそれで良いんじゃー‼️
@kentoharu9804
@kentoharu9804 7 ай бұрын
みんなでお互いを大切にしていてほんと素敵な家族やな
@kmfgawainzero
@kmfgawainzero 7 ай бұрын
自分は3兄弟の真ん中だし子供2人いるけどこんな家族良いなぁと思っていつも観てます。一人っ子とか関係なく幸せそうな家族を観て自分も頑張ろうと思えてるので感謝!応援してます!!
@user-dj7le8pv5k
@user-dj7le8pv5k 7 ай бұрын
私は独身でいたい派なのですが、周りにとやかく言われるのが面倒で「結婚だけして周りを黙らせたい」と友人に愚痴をこぼしたところ、「結婚したら子供は?ひとり産めば二人目は?子供の進学は?就職は?結婚は?お孫さんは?ってずっと聞かれ続けるんだよ。結婚しても変わんないよ」と言われました。そんな友人も子供に恵まれず他人の言葉に煩わされていたのかなと思います。 私も友人も可哀想だと思う瞬間はそういうデリカシーのない言葉を浴びせられたときで、結婚してないことでも子供がいないことでもないです。 まーちゃんはそんな言葉から守ってくれる両親の元に産まれて絶対幸せです。
@YOU.3355
@YOU.3355 7 ай бұрын
めちゃくちゃ共感です。 「デリカシーのない言葉が一番可哀想」ってほんとそれですよね!
@ss-ul3mw
@ss-ul3mw 7 ай бұрын
私も子宮内膜症で産婦人科で妊娠は奇跡と言われました。周りには1人っ子可哀想といわれ悲しく悔しい思いしましたが、子供としっかり向き合う時間を持てたし、楽しかったです。 二人のもとに生まれたまーちゃんは幸せだと思います! 子供と過ごせる時間は有限です。思い切り楽しんでくださいね😊
@nd-pq4zw
@nd-pq4zw 7 ай бұрын
うちは、高校2年の息子が兄弟欲しいと思ったことないそうです。一人っ子でよかったらしい。ほんと、本人が決めますよね、 いまだに、一人っ子のイメージの押しつけに凹んだり、子供に罪悪感じみた感覚を持ったりしますが、、 うちも家族3人仲良しなので楽しくて幸せです❤
@2-23-43
@2-23-43 6 күн бұрын
三兄弟みたいな仲良し家族💖
@user-ze2oq4xn8z
@user-ze2oq4xn8z 5 ай бұрын
ほんといい家族。 周りの無駄な声を気にせずありのままでいてください
@shrimp8383
@shrimp8383 7 ай бұрын
一人っ子歴20年以上の者です! 小さい時は、周りに兄弟がいる人が多かったので欲しい瞬間はありましたが、今となっては一人っ子むしろ良かったと思ってます😂 他を知らないので何ともですが、わりと甘やかされ、お金の相談もしやすく、やりたいこと遠慮せずやれてる人生だな〜という感じです👏🏻(親に感謝…) 一人っ子はわがままだとか、集団行動下手とか、上下関係が苦手だとか説は色々ありますが、本当その人次第、学校・友人環境次第だと思います!!むしろ大人になってからは「面白い考えだね」とか、「1人で行動できて偉い」と言われることもあるので、個性的な部分や、1人行動に躊躇が少ないのはポジティブに捉えられるかな〜と!
@user-sj9ht8jv5v
@user-sj9ht8jv5v 7 ай бұрын
ずいぶん暇な人が多いんですよね、一人っ子がかわいそうなんて大きなお世話!一人っ子のおばちゃんより
@user-gk3ht3zx9u
@user-gk3ht3zx9u 7 ай бұрын
一人っ子って自由でおおらかな人ってイメージ😊寛大というか🙂🩷
@user-nu9cy5ok2d
@user-nu9cy5ok2d Ай бұрын
いとこが一人っ子なのですが、年齢も近くて小さい頃よく遊んだりしていて、その時は一人っ子だからか、おもちゃ順番で遊ぶとか貸してあげるとか、お菓子をわけるとか兄弟いないから割と自由にいとこの言う通りやれてきていたから、そういった事が出来てなくて喧嘩したりもあったけど、そんなのは小さいうちだけで、幼稚園保育園、小学校等行けば集団行動なんて嫌でも身につくし、一人っ子だろうが兄弟いようが関係ないですよね😅どうであれ、本人の性格とか親の躾とかだし、兄弟いたってわがまま、協調性ないとかいますし😅
@user-og7wy5mi8m
@user-og7wy5mi8m 7 ай бұрын
子供の人数で善し悪しを決めるんじゃなくて、何人であってもどれだけ自分の子供に愛情が注げるか?が大切ですよね。
@keyh.6793
@keyh.6793 7 ай бұрын
すごいしっかりしたお父さんだから年上だと思ってたら、同い年だった。 未婚で子どもいないから、夫婦仲良しで子ども1人育ててるだけでも大尊敬。
@min-lk7fp
@min-lk7fp 7 ай бұрын
ほんと素敵な家族。見てるこちらも幸せ!
@user-yw7xt8ij7i
@user-yw7xt8ij7i 7 ай бұрын
田舎なのでご近所に言われました〜『最低3人は産め』って。 相手は悪気なく冗談で言ってると思うので、私も悪気なく冗談で『地域で養育費カンパしてくれるのら、10人も20人も産むんですけどね〜。おじさんは何人産んだんですか?』って言ったら黙りました。 他人は好き勝手言いますが、私はおうちごっこの家族大好きです 応援してます
@bba9359
@bba9359 7 ай бұрын
素晴らしい返し👏 おじさん産んでみろw😂
@user-nm6ng8gm5w
@user-nm6ng8gm5w 7 ай бұрын
いい返しをしましたね! ナイスです👍🏻
@whitecherry92
@whitecherry92 7 ай бұрын
おうちごっこのご家族に育てられてるまーちゃんは、本当に本当に幸せそうです! 他の人の言葉に惑わされる必要はないと思います!! いつも大好きで、理想的なご家族です♡
@bba9359
@bba9359 7 ай бұрын
この家族の一員になりたいと30後半になっても思うよw😂
@whitecherry92
@whitecherry92 7 ай бұрын
私もすごく思います!! 目指せおうちごっこのような家庭です♪
@chamist.1897
@chamist.1897 7 ай бұрын
娘さんの事を凄く愛しているのが伝わってきて、何だか涙が出るくらい感動しちゃいました。 何度も見返したいくらい良い動画でした。
@woon.0202
@woon.0202 6 ай бұрын
素敵なご両親。 お二人がおっしゃる通りで、幸せは自分達が決める事だし比べる事じゃない。 私は子供が出来ないのですが 「未来を作るのは子供。若い時子供の居る苦労をせず、社会貢献してないんだから老後は周りに頼らないで一人で生きてくださいね」 と言われて悩んだ時期もありました。 子供はいなくても、私も今幸せ!って思えるよう旦那と楽しく生きていければなと思います。
@user-gg2hx6hg7u
@user-gg2hx6hg7u 7 ай бұрын
子供作らないの? 子供の予定は? とかたまに言われるけど死ぬ程余計なお世話やと思う。
@tomychiiton3847
@tomychiiton3847 7 ай бұрын
上の子が長い間一人っ子で、同じように周りからは兄弟がいたほうが、と言われ、やっと授かって10歳はなれて産んだら、年がはなれ過ぎてかわいそう、と言われ、傷ついてた時期がありました😢でも、それぞれ一人っ子みたいに育てることができて、結果私にはそれが合っていました😊子どもたちも仲良しですし❤お二人の意見がすーっと入りました❤
@user-hc7uj2uo2g
@user-hc7uj2uo2g 7 ай бұрын
私は弟が二人いますが、集団行動苦手です😂 単独行動好む!!!
@chacchimon7066
@chacchimon7066 7 ай бұрын
可哀想、という事で自分が優位に立ったと思い、満たされる可哀想な人たちがいます。 そんな可哀想な人達の言葉、気にしなくて大丈夫です。 どんな人生もみんな立派に選択した人生なので、誰も可哀想ではないですよ。 他人の人生を自分のものさしでしか測れない人こそが、可哀想な人なので、もしそれを言われたら心の中で可哀想に。っと思ってあげてください。きっと何かを感じて何も言ってこなくなりますよ。
@user-um8gi8jo9m
@user-um8gi8jo9m 7 ай бұрын
奥さまの「幸せなのよね」という一言が温かい気持ちになりました。 素敵なご家族ですね
@user-hs9hr8kq8x
@user-hs9hr8kq8x 6 ай бұрын
お二人が言ってることすごく分かります!! どんな状況でも幸せを感じる力がある人が無敵だと思います。それをお二人がマーちゃんに教えているので、何も心配しなくていいように思います。✨
@mimi1933
@mimi1933 7 ай бұрын
私もひとりっ子です。 子供の頃は兄弟欲しいな〜と思っていたこともありますが、大人になった今は、両親からの愛情をたっぷり独り占めできたからひとりっ子でよかった!!!と思っています。 まーちゃんもご両親からの愛情たっぷりもらっておられて寂しくないからきっと大丈夫♡ 外野の言葉は無視!
@user-wq3xl4uq3u
@user-wq3xl4uq3u 7 ай бұрын
うちは子供がいません。欲しいと思った時もありましたが、孫を見せてあげたいがベースだった事もあり、旦那さんもさほど子供子供とならなかったので、そこは救われました。一人っ子でもなんでも、それぞれの家族の形がありますよね。子供がいなくて可哀想も、かなりしんどかったですが、旦那さんと2人楽しく毎日バカ笑いしながらの生活に満足です笑 おうちごっこの楽しい生活、これからも楽しみにしてます♪長文ごめんなさい🙏
@user-mm7ww7hm9x
@user-mm7ww7hm9x 4 ай бұрын
すごい真面目な話からの今日のわんこでお茶吹いたわ
@user-ce6mj3qp1l
@user-ce6mj3qp1l 6 ай бұрын
自語りですが…俺自身3人兄弟ですが、クソガキだった頃に友達のお母さんに「なんで〇〇くん一人っ子なの?兄弟は?」と聞いてしまったことがある。その時に「〇〇のことは大好きだけど、子供産むのってすごく痛くて怖かったの。〇〇が一人っ子なのはおばちゃんに勇気が無いからだね〜」と返されて、幼いながらに衝撃を受けました。 母親は子供を産むもので、兄弟が増えることはいいことである。という価値観だったけど、普通に出産怖くてセーブする人もいれば、1人目に集中したくて2人目やめる人もいるよね。いろんな理由がある。 謝る必要無いのに、おばちゃんが申し訳なさそうに答えてくれたのが今でも本当に鮮明に記憶に残ってて😢なんぼ子供でも言うべきことじゃなかった。この手の話題に踏み込む人間は頭おかしいと思います。
@user-ce4wo2lk1v
@user-ce4wo2lk1v 17 күн бұрын
怒らないでちゃんと答えてくれたおばちゃんも良い人だし、子どもは純粋だから疑問に思ったことを口にしてしまうのは仕方ない。 そこでちゃんと気付けたなら上出来だよ。 大人になっても気付かないままのどうしようもない人もたくさんいるから。
@Mtmojy
@Mtmojy 7 ай бұрын
子供が産めなかった私からしたら、子供がいるっていうだけで、立派すぎるし、こんなに楽しい家族作りにみんなが一致団結しているファミリーなんて、尊敬以外の何者でもないです✨ 一人っ子でも、お父さんとお母さんから当たり前の思いを注がれて、子供さんは普通に幸せ感じて生きていけると思います😊 これからも三人で頑張って👏👏👏
@chacchimon7066
@chacchimon7066 7 ай бұрын
子供が産めなかった人生だってまた、立派ですよ。 別の種類の大変さがそれぞれあります。 悩みもあります。 それを乗り越えて今生きてるという事がとても立派な事です。 他の人生が自分より大変に見えたり楽そうに見えたり、それはその人の狭い視点に過ぎなくて、それぞれに大変さや苦労は絶対にありますよね。 子供がいないから私は…なんて思わないでくださいね。それぞれとても立派な人生です。誇りを持ってくださいね。
@user-rt8is4sc7n
@user-rt8is4sc7n 7 ай бұрын
私自身、一人っ子です。 母親はずっと一人っこについて、あーだこーだ言われてましたが、私は一人っ子、幸せでした。 けど、母親のコンプレックスの影響で、自分は絶対たくさん子供産もうと思ってました。 結果、1人しか産めませんでした。 凄い分かります。我が家は1人でも幸せです。子供も、心からそう言ってくれてます。 同感しかないです。動画にしてくれてありがとうございます。元気でました☺️
@yt-xo4ln
@yt-xo4ln 6 ай бұрын
本当に幸せそうなご家族で素敵。
@user_mdjagate0
@user_mdjagate0 7 ай бұрын
3人が幸せならそれでいいと思います!むしろ、3人のおかげで見てるこちら側まで幸せ頂いてます🙏💕
@sasushiyu0107
@sasushiyu0107 7 ай бұрын
まさにまさに!さっき義実家と電話していて言われた事でした。 「1人が可哀想かどうかは本人が決める」本当にそうだと思います。「後2人は産んで国に貢献しなきゃ!」「次は女の子ね!」と言われた時にプチーン。。育てるのは私達!国じゃない!性別は選べねーし。とついつい言ってしまって。。今いる子供にも失礼なんですよね。。1人っ子可哀想って。私自身3姉妹で幸せ!良かったー!って思えなかった人生なので子供の人数で幸福度が変わるとは限らないと思っています。兄弟いても1人っ子でも変わらず子供が幸せに生きていってくれるのが大事ですよね。。お2人の元に育てられているまーちゃんは幸せですね♪うちの息子も周りの方にどう思われてもこの家に産まれて幸せ!って思ってくれたら私も幸せです。
@yuuuuukaaaaach
@yuuuuukaaaaach 7 ай бұрын
共感しかないです。娘が6歳になり、同じ事を周囲から言われ落ち込む日々でした。自信もなくして病んでいましたが、この動画に凄く励まされました。おうちごっこありがとう💓
@honma31059
@honma31059 4 ай бұрын
こんな素晴らしい家族にどうこう言う人がいるんですか? 本当に尊敬できる家族関係です
@ren_meg1707
@ren_meg1707 7 ай бұрын
私も一人っ子だけど、こんなに素敵な両親がいれば全然寂しくないし悲しくもないと思う! ほんと羨ましいくらい素敵な家族です✨
@user-de5yv3vr4r
@user-de5yv3vr4r 7 ай бұрын
まーちゃんは本当に幸せだと思います。こんな素敵な父母のもとに産まれて。うちも一人っ子ですがきっと同じように思ってくれると信じて毎日一緒に過ごしています。
@user-gn6ye6fj2w
@user-gn6ye6fj2w 7 ай бұрын
いま2歳の息子がいます。 産前子どもは2人は欲しいなぁと思っていましたが、いざ子育てしてみて色んな事を色んな角度で考えるようになり、一人っ子も悪くないかもなと思うようになりました。みきちゃんの言葉を聞いて、自分が求めてた言葉はこれだー!!と思いました🥹🥹💞すごく心が軽くなりました!
@user-rs8fn9wg5n
@user-rs8fn9wg5n 4 ай бұрын
このご家庭、ショート動画でたまに見かけてはその度に「あぁ幸せそうなご家族だなぁ」ってほっこりしてる。動画の趣旨とはズレるとは思いますが、幸せで楽しそうなシーンを色々と見せて下さっていつもありがとうございます。これからも垣間見させてくださると嬉しく思います
@nyanyuba5639
@nyanyuba5639 7 ай бұрын
いつもKZbin見させていただいてて幸せしか感じませんし、見ているこちらも幸せにさせていただいてます! 一人っ子だろうが兄弟姉妹がいようが各々が幸せならそれでいいです! これからも家族皆さんで幸せになってくださいね!
@nekoqoo1604
@nekoqoo1604 7 ай бұрын
本当に… 授かるだけでも奇跡です。 御家族皆が幸せなら、それが一番です!
@MJ-oc7xv
@MJ-oc7xv 7 ай бұрын
え。1人に愛情たっぷり注げて羨ましいよ! お金も全部かけてあげれるし 何より1人っ子は性格が良き☺️
@SuuKoto
@SuuKoto 3 ай бұрын
本当にこの両親の考え方とこの家族大好き 最高すぎる家庭やな😭😭✨
@a-chan1225
@a-chan1225 Ай бұрын
一人っ子です。あのーーーーーーー普通に人生楽しんでます✌ひとりっ子だから可哀想とか意味が分かりません。おうちごっこ様のご家庭凄く良いと思います…なんでそんなこと言うんだって思うぐらい楽しそうです。周りに触れ回されずに楽しんでほしいです!!応援してます
@user-zw2xo4zr3x
@user-zw2xo4zr3x 7 ай бұрын
同性でも異性でも大切な人に出会ってほしいということを、きちんと口にされるお二人に共感!
@user-vl2ho3km3r
@user-vl2ho3km3r 7 ай бұрын
生理痛が酷い。量が多い。生理不順。不正出血。おしりが痛くなる。全部見過ごしていい事じゃないって事を若い人に知って欲しい。 私も子宮内膜症で、それがわかったのは妊活初めた時でした。治療と妊活は同時には出来ないと言われて妊活を選び、奇跡的に娘を授かることが出来ました。 でももっと早く治療出来ていれば…と何度も後悔してます。人より生理で苦しんでいる方は、今すぐ婦人科を受診してほしい。
@user-es9sz5jo5r
@user-es9sz5jo5r 28 күн бұрын
娘も一人っ子。 不妊治療でも来なかった兄弟。 私の場合、兄弟をプレゼント出来なかった劣等感と戦ってる最中。でもでも、その分、兄弟役はとことんやってあげてる!だから絆は自信ある!!まーちゃんとの絆の深さわかります!!
@sugarsugar6763
@sugarsugar6763 22 күн бұрын
わたし一人っ子ですけど、幸せですよ(*^^*)こんなに愛してくれる両親がいたら絶対大丈夫です‼️‼️
@user-kirito5114
@user-kirito5114 7 ай бұрын
いろんな事にイライラして疲れて何もかもイヤになって… おうちごっこを観てたら「ふふっ🎵」って元気をもらえる 素敵な家族👪 3人ともにスゴく幸せを私にも分けて届けてもらってます
@sakanatsumami
@sakanatsumami 7 ай бұрын
私も子供は1人しか産めなくて、一人っ子なのを気にしていたけど、2人の考えに助けられました。ありがとうございます。
@user-lc9js3sn7c
@user-lc9js3sn7c 4 күн бұрын
きょうだいが何人かいるかよりも、この家族に生まれたら誰だって幸せだと思う!😊❤
@user-qy7yi1vo9k
@user-qy7yi1vo9k 4 ай бұрын
我が家も一人っ子。うちの子になってくれてありがとう❗って毎日子供には感謝してます☺️
@maruchan-is-mom
@maruchan-is-mom 7 ай бұрын
全部わかる〜!うちも一人です。最近従妹が双子を産んで、叔父からうちの勝ちばいね!と言われました。 私はまず授かるのに時間と金がかかるのでその分この子に時間も金もかけよう。何人分でも愛してやろうと二人で誓ました。 なんでんできることは協力してやりたくて、でも段々反抗期で寂しさも感じますけれども、マザコンでいてほしいわけでもなく… 子どもの数なんてものは関係なく、よか母親でおりたいですね
@user-po7ro8qr2k
@user-po7ro8qr2k 7 ай бұрын
私一人っ子だけど全然寂しいって思ったことないし、むしろこんな面白くて楽しい両親だったら、まーちゃんは十分幸せだと思います。 (兄弟がいる方を否定しているわけではありません)
@luke-ej6ie
@luke-ej6ie 4 ай бұрын
愛情たっぷりの素敵なご家族で、ご両親の考え方も達観してらして素晴らしいなと思っていましたが、自分とあまり歳が変わらないと知って更にびっくりしました。。
@user-vj2fv5uv6c
@user-vj2fv5uv6c 2 күн бұрын
こんな幸せそうな家族他にいないと思いますね。そして兄弟の人数は家族それぞれでいいと思います。😊🎉
@user-tr1gl7vt2e
@user-tr1gl7vt2e 7 ай бұрын
ワタシはひとりっ子ですが、 45年間一度も自分のことを可哀想と思ったことはありません!
@user-vr4qc3ll8e
@user-vr4qc3ll8e 7 ай бұрын
子供が3人いるママ共に常日頃から子沢山マウントをとられ心が傷ついていましたが、この動画をみて少し心が軽くなった気がします。本当にいつも励まされているし、参考にさせて頂いています。これからも応援しています。
@user-kh8mj8lu4i
@user-kh8mj8lu4i 4 ай бұрын
一人っ子かわいそうは負け惜しみ
@user-ni8bo4bm3y
@user-ni8bo4bm3y 7 ай бұрын
一人っ子に生まれて育ち、まあちゃんという一人娘を育ててる最中です。 一人っ子は外の世界に強い絆を作れる能力がつく逞しい子になります。 この世に生まれてきてくれただけで尊いですよね😊
@ponchipon9659
@ponchipon9659 7 ай бұрын
素敵な夫婦関係ですね😊 このふたりをみて育つことができる まーちゃんは、 それだけで、このうえなく幸せだとおもいますし、 きっとお互いを尊重しあえるパートナーをみつけることができるんだろうなぁと思います✨
@user-yk5mu2hl4y
@user-yk5mu2hl4y 7 ай бұрын
「1人だとかわいそう」「跡取りの事考えたら次は男の子だね」 言われるたびに苦笑いしてます。 ほんと共感しかないです。
@yoko2207
@yoko2207 7 ай бұрын
人になんだかんだ言う状態って欲求不満かヒマなんだと思っています。 それにしても、今も自分に胸キュンする?ときけちゃうのかわいすぎる✨
@saki.1349
@saki.1349 7 ай бұрын
素敵な夫婦すぎる❤️
@mikakushima5865
@mikakushima5865 3 ай бұрын
親子、夫婦の愛の形を惜しみ無く表現している動画に元気もらってます。
@akatogemaru
@akatogemaru 7 ай бұрын
私も一人っ子ですが、兄弟がいなくて寂しいと思ったことはありません。 両親は早くに離婚し、母と2人で生活していましたが、母が常に仲のいい姉妹のように接し続けてくれたおかげで、母子の絆も深まりましたし寂しい思いはしたことがないです。 子どもが寂しいと思うかどうかは、親の関わり方で変わると思います。お二人のまーちゃんへの関わり方を見ていれば、寂しい思いをしてるとは思えないので、このままずっといてほしいと願います!うちはうち、よそはよそ!です!
@natsukii9967
@natsukii9967 7 ай бұрын
家族に対する他人の心ない言葉に本気で怒れるヒロアキさん、素敵です☺ シリアスな話の途中に挟まれる今日のわんこも最高です😂笑
@user-ii7tu2gg3b
@user-ii7tu2gg3b 7 ай бұрын
6:59 素敵な考え方🥺お二人の愛が深いからこそ出てくるコメントですね!まーちゃんも友人や恋人、沢山の素敵な人達との出会に恵まれますように☺️
@user-os6pt1yu1l
@user-os6pt1yu1l Ай бұрын
簡単に1人っ子可哀想という人の頭が1番可哀想です。
精神的におかしくなってたここ1年間の話。
8:03
おうちごっこ
Рет қаралды 285 М.
現代を生きる核家族の1日!
13:04
おうちごっこ
Рет қаралды 207 М.
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 73 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 186 М.
悪徳に見えてただ娘のために営業する父。
10:57
おうちごっこ
Рет қаралды 832 М.
元芸能人のイかれた姉登場。
10:35
おうちごっこ
Рет қаралды 650 М.
貫禄ありすぎて、父親と間違われる引きこもり生徒【ジェラードン】
9:44
ジェラードンチャンネル
Рет қаралды 10 МЛН
勝手に来て大掃除してくれる業者さん。笑
9:23
おうちごっこ
Рет қаралды 170 М.
今まで言わなかったぶっちゃけた話。
7:11
おうちごっこ
Рет қаралды 483 М.
捕まったら即宿題!父と娘の全力逃走中!笑
9:25
おうちごっこ
Рет қаралды 289 М.
娘のために女子になる父親の1日。
7:28
おうちごっこ
Рет қаралды 505 М.
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 73 МЛН