Рет қаралды 369,188
ヨーロッパがもたらした大航海時代によって世界各地が強い関係でつながり、いわゆる世界の一体化が始まりました。
お金もなく、技術もない小国でしかなかったヨーロッパの国々が海に出た理由、そして大航海時代がもたらした世界の形について解説します。
#世界史 #中世ヨーロッパ #大航海時代
【用語集】
・アジアとヨーロッパの中間地点に勢力を広げたイスラム教の国…オスマン帝国
・ポルトガルを一つにまとめた王様…ジョアン1世
・初めてアフリカの最南端に到達したポルトガル人…バルトロメウ=ディアス
・ヴァスコ・ダ・ガマを派遣した王様…マヌエル1世
・ヴァスコ・ダ・ガマが到達したインドの地…カリカット
・カリカットの王様…ザモリン
・ポルトガルに特に敵対意識を強めたイスラム教の国…マムルーク朝
・イスラム勢力とポルトガルとの戦争…ディウ沖の海戦
・スパイス諸島…モルッカ諸島
・コロンブスが最初にたどり着いた島…サン・サルバドル島
・カナリア諸島を境に縄張りを決めた約束…アルカソヴァス条約
・南北に向かって境界線を引いて縄張りを決めた約束…トルデシリャス条約
・マゼランに手紙を送った従兄弟…フランシスコ・セラン
・マゼランが会いに行ったスペインの王様…カルロス1世(カール5世)
・マゼランを倒したフィリピン(マクタン島)の王様…ラプ=ラプ
・船長の座を引き継いだマゼランの部下…フアン・セバスティアン・エルカーノ
・アジア側にも境界線を引いて縄張りを決めた約束…サラゴサ条約
・アメリカ大陸を侵略したスペイン人たち…コンキスタドール
・スペイン人によって持ち込まれた伝染病…天然痘
・フィリピンとアメリカ大陸を結んだ貿易…アカプルコ貿易
・後継のいない状態で亡くなったポルトガルの王様…エンリケ1世
・ポルトガルを併合したスペインの王様…フェリペ2世
・アメリカ大陸に作られた巨大な農園…プランテーション