[漁師]船修理後の建網漁!驚愕のアイゴ捕獲映像!

  Рет қаралды 146,537

sadato channel

sadato channel

Күн бұрын

大分県神崎で漁師をしています。今回は建網漁の様子です!
船の修理後の建網漁中に起こった予想外の出来事です。アマテカレイを狙いにアイゴの巣に挑むと、予想外のアイゴの大群が襲撃!驚くべき量の捕獲映像となりました。壮絶な試練をご覧ください!
#漁師#夫婦漁師#魚

Пікірлер: 159
@薩摩隼人
@薩摩隼人 Жыл бұрын
こんにちは!今日も」楽しく拝見させて頂いております。魚もカワハギが沢山捕れてアイゴも捕れて大変でしたね。最後のタコお見事でした。次回も楽しみにしています。お疲れさまでした。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏カワハギまではよかったのですがアイゴの群れがかかるとは…😖自分の予感的中でした(笑)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@隅田宏志
@隅田宏志 Жыл бұрын
毎回癒しをありがとうございます❤トラブルに負けずにお互い頑張りましょう❤バリも美味しい魚🐟ですけど安い値段ですよね😢
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます☺️こちらこそ癒しのコメントありがとうございます🙏バリも美味しいのですが、どうも人気がありません💦これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@今井賢二-x9r
@今井賢二-x9r Жыл бұрын
修理完了・・良かったね!!!しばらく漁の様子が見えなかったことで寂しい思いをしてましたよ!またすごい漁の様子を見てみたーーい!!。仕事ができることがうれしい!!奥様の本音でしょうね、これからも頑張ってね❣。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏こんなに早く復活できて本当に感謝です✨船の故障で長期間出れなかったのは初めてだったので仕事ができる事の喜びをアイゴで噛みしめました(笑)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@saitohiro1633
@saitohiro1633 Жыл бұрын
キャプテン、永遠の38歳美人奥様、お疲れ様です!😅 冒頭の奥様の皆様のご尽力で船を出せました。 とのご挨拶があり、感謝の言葉が最初にでるなんて、本当に感激しました。 (顔だけじゃなく心も綺麗な奥様💕) そして大漁おめでとうございます🎉と言いたいところでしたが、アイゴの山にぶち当たるとは残念無念😹
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏今回は皆さんの協力がなかったらこんなに早く復活できませんでした😖本当に感謝しかありません✨いい経験をしました(^-^)アイゴにも感謝です(笑)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@ヒロじい-l3h
@ヒロじい-l3h Жыл бұрын
今回も色々な魚🐟取れましたね😋ご苦労さまでした。マダコが取れて良かったです😂アイゴすご過ぎでしね😭次回楽しみですよ😁
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏マダコはラッキーでした(^-^)アイゴは自分も記録ものでした😖さすがに何ヵ所も刺されてしまいました💦これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@ワイ.K
@ワイ.K Жыл бұрын
大漁だけどエンバリばかりでお疲れさまでした😮船の修理が早く終わってまたおかんとの掛け合いが観れて楽しかったです😊
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏あの大漁は自分も想定外でした(笑)でも仕事ができる事に感謝です(^-^)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@千城高橋
@千城高橋 Жыл бұрын
兄さん、ねーさんお疲れ様です。船の方も無事修理終わって良かったですね‼️カワハギ大漁良かったけど最後の方はアイゴで大変でしたね😅うちの方もアイゴで仕事なりません😢兄さん達の量はまだかわいいほうです😂うちは袋網一本揚げると兄さんの4~5倍位入ってます😮
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏それは想像もできない量ですね😭今年はアイゴが多いのでしょうか?お互い頑張りましょう💪これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@柳洋-f1w
@柳洋-f1w Жыл бұрын
お疲れ様でした。 いつもありがとうございます。鉄人のおとんさんのリアクションからアイゴの痛みは相当なのが伝わってきました。お大事になさって下さい。 何はともあれ、漁が再開できて本当に良かったですね。これから、おかんさんのギャグの通りバリバリ頑張って下さいね。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます😃いつも見て頂きありがとうございます🙏アイゴには免疫があるのか平気なのですが流石に20カ所以上刺されると痛かったです😢でもこれも漁ができての事なので感謝です‼️これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@なんS
@なんS Ай бұрын
お疲れ様です。 アイゴの量が凄いですね❗ アイゴ、虎魚危険地帯です。 流石に続くと気を使うから疲れますね。
@sadato
@sadato Ай бұрын
こんにちは😃コメントありがとうございます🙏そうなんです💦疲れてきて気が緩む時にやられます😥これからも見てもらえるように頑張ります💪
@kクマクマ
@kクマクマ Жыл бұрын
おっ❣修理完了ですね。しかし…アイゴの大漁とは… お疲れ様でした。これからも頑張って下さーい
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏アイゴにも復活のお祝いをしてもらいました(笑)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@田辺克己-d1k
@田辺克己-d1k Жыл бұрын
船の修理終わり👍建網漁復帰お疲れ様でした🙇バリ外すの大変ですね😅 漁が出来て良かったです✌️🙇 これからも頑張って下さい✌️✌️🙇
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏復帰後初の建網でバリの群れにあたるとは…でも仕事ができないよりはよっぽどマシです✨これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@佐藤哲也-w7c
@佐藤哲也-w7c Жыл бұрын
お疲れ様です😊 ホント凄い数のバリですねー笑 船長の言う通りバリの巣でしたね! 他の方のコメントにもありますが地域によっては美味しく食べる事もあるんですね。 バリに刺されながらの作業ご苦労様でした😅😅 次回も楽しみにしています😊😊
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏こんなにすごいとは自分も思いませんでした💦でも仕事ができないよりかはマシです👍そう気持ちを切り替えて頑張ります‼️これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@幸夫西村
@幸夫西村 Жыл бұрын
お疲れさまです。仕事再会出来て良かったですね。最後のバリはハンパなかったですね~、商品には成らないんですか?。お二人の弾んだ声を聞けて安心しました。新しいクラッチがくるまで健康には気を付けて頑張って下さい。ご安全に。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏本当にこんなに早く復活できてよかったです✨バリは市場に持って行っても「持って帰って」と言われてしまいます(笑)毒針もたくさんあるのでなかなか厄介です😖これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@ひろし舘-n8x
@ひろし舘-n8x 4 ай бұрын
今回は、いきなりのハモからですね。大きくて最高のハモ逃がしましたね罪だ(GUILTY)勿体ないですね🙀1~2万円くらいにお正月なりますよ干物にしてお正月煮しめに入れ出汁をとります。もちろん焼いて食べても美味しいです😼アイゴ綺麗に捌いて煮つけや塩焼きでも美味しいのですが凄い大漁ですね。お母さんお仕事お疲れ様です🙀5~6匹くらいなら一匹200円くらいで買いたいですが送料が高くなりますね🙀いつも安全、大漁祈っています。イカいませんねアイゴ+イカ墨w
@sadato
@sadato 4 ай бұрын
おはようございます☀いつも見て頂きありがとうございます🙏ハモは地域によるのかあまり大きいのは市場もめちゃくちゃ安いんです😓自分だけかなーと思う時もありますが..、💦アイゴは内臓をあたらないように丁寧に捌くといいのですが、なかなかできませんね😱これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@ひろし舘-n8x
@ひろし舘-n8x 4 ай бұрын
コメ返しありがとうございます。ハモは、安いのかな?母親の故郷青森では、今はまだ暑いので乾燥する前に臭いが出ると思いますが上手く乾燥するととても高値で売れますよ京都とか料亭で高く買ってくれないのかな?ただネット販売になると思いますが出来なくもないかもね😼
@下手な釣好き
@下手な釣好き Жыл бұрын
久し振りのおとんとオカンの大分弁のやり取りを聞いて同郷の私は懐かしく観せて頂いてます。 一番の仕事道具?の船が復活して良かったですね😀 私も下手ですが釣りを愛する者としては海中投機には断固反対です😡 これからも大分弁のやり取りを楽しみにしています♪ 身体に気を付けて頑張ってくださいね☆
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます😃いつも見て頂きありがとうございます🙏船がないと何もできないので復活できて本当によかったです‼️方言だらけなので分かりづらいと思うのですが懐かしく感じてもらい嬉しいです☺️これからも応援宜しくお願いします🙏
@藤倉芳之
@藤倉芳之 Жыл бұрын
船が治りましたね、予定よりも早い回復おめでとうございます。再び仕事ができてよかったですね。それよりも夥しい量のアイゴ上がってきましたが、これらの処分も一苦労だと思います。再び視聴者を楽しませてくれる配信を楽しみにしています。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏こんなに早く復活できたのも周りの方々のお陰です😖復帰後1回目がアイゴの群れでしたがこれも仕事ができる事に感謝です(^-^)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@genjipie3697
@genjipie3697 Жыл бұрын
いつも夫婦円満漁動画有り難うございます🎵大漁祈願していますが、アイゴ😂😂が、、まあまあ大漁良かった。頑張ってください。有り難う。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏今回はアイゴの大漁でした(笑)次は違う魚種がいいのですが…船も復活できたので頑張ります💪これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@user-yl2dg2uu2oyumiyan
@user-yl2dg2uu2oyumiyan Жыл бұрын
船長お疲れ様です。 バリ凄い大漁😂おいちゃんバリの煮付け大好きです、一夜干しも焼酎のアテに最高ですね。食いてえなぁ😊
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます😃いつも見て頂きありがとうございます🙏一夜干し美味しそうですね😋これからも応援宜しくお願いします🤗
@正利井上
@正利井上 Жыл бұрын
久しぶりに動画を見させてもらいました。4月後半に復帰しましたが、まだ体力が回復しない内に5月からのサワラが始まりましたが、ほかの人の半分くらいしか船が出せません。やはり健康が一番。動画ではいろいろと魚も増えてきてたくさんかかって依然見た時からはだいぶ海が良くなってきたようですね。バリだけは大変ですネ。お二人ともますます頑張ってたくさんの魚を見せて下さい。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏あまり無理はしないようにして下さい😊体を休める努力も必要ですよね!だんだんと海の様子もよくなり調子にのるとバリだらけでした😆これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@みよしんチャンネル
@みよしんチャンネル Жыл бұрын
お父さん、おかん画伯、こんにちは😃前回は大変でしたね😮 どんな仕事も災難は付きものですよー😢漁が早く出来て良かったですねー😂 お母さんの声を聞くと元気モリモリ✌️💪💪大漁で良かったね😊✌️万歳🙌🙌🙌
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏今回の事はいい経験になりました😖カワハギがいい型でよかったです(^-^)…バリも大漁でしたが(笑)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@後藤義光-y9d
@後藤義光-y9d Жыл бұрын
この動画を見て聞くと心が落ち着き😂ます良い話しを見せてください❤
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます☺️いつも見て頂きありがとうございます🙏そのように言って頂きこちらこそ感謝です(^-^)方言ばかりで聞きづらい点もあると思いますがこれからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@松尾正教
@松尾正教 Жыл бұрын
連休後の初出船、良かったですね。 これからも、バリバリ頑張って下さい。(アイゴはいらんけど) 夫婦仲良く、動画配信宜しくお願い致します。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏バリの群れにまたバリバリあたらないように頑張ります💪これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@みちやまつかけ
@みちやまつかけ Жыл бұрын
お疲れ様です。 船舶事故は仕方ないですね😂 大事に至らずに良かったですね😊
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃コメントありがとうございます🙏励みになります💪これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@トトロ-r1b
@トトロ-r1b Жыл бұрын
おとんさんおかんさん修理完了。良かったですね。気分一新して安全に大漁頑張ってくださいね🤗
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏本当によかったです✨船が直ってないと海に出ることもできません😖大漁目指して頑張ります💪これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@安井隆-h7p
@安井隆-h7p 14 күн бұрын
こんばんは😊ハモは、骨切りが大変な魚🐟だから、リリースして正解です❤アイゴは、内臓が、とても臭いけど、刺身最高👍白身で、焼きに、天ぷら、煮付け❤大好き❤美味しい魚🐟トゲの毒に気をつけて❗️これからも、ご安全に👌大漁を願っております😊
@sadato
@sadato 14 күн бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏アイゴも色んな食べ方があるんですね(^^)
@kazuei5660
@kazuei5660 8 ай бұрын
さおりんさん可愛いね😊 名コンビ! 気を付けて漁をして下さいね🦀
@sadato
@sadato 8 ай бұрын
おはようございます😃まいろさんの所のさおりんさん可愛いですよね🤩これからも応援宜しくお願いします🙇
@ヤマト-i9t
@ヤマト-i9t Жыл бұрын
私の所も、バリが掛かりだしました。 今は、アッコとオコゼを獲っている所です。 だけど、バリは、刺されるとメッチャ痛いね~
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏バリに対しての抵抗力はあるのですが今回は20か所以上刺されてしまい結構痛かったです😖 バリは天敵です(笑)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@伊藤勝高
@伊藤勝高 Жыл бұрын
流石に事故現場直近で網入れアイゴー名人のお父さんの仕事は度胸がある!。おとうのアイゴー(中国語?)との雄たけびに呼応するおかんの嘆き‼‼
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏さすがに事故現場からは少し離しました🤣他の船も避けて通っています🍀アイゴとはバリの事です(^-^)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@広輔-g5p
@広輔-g5p Жыл бұрын
このご夫婦漁師の動画は感動しながら見ておりますが、お二人の獲った魚は何処へ行ったら食べられるのでしょうか?別府には3回行きました、毎回高~い「関サバ・関アジ」を食べてますが、最初行った時残念ながら鯖・アジが無くて仕方なく鯛やタコを食べましたが、超締まりがありコリコリの美味しいお魚を食べれて別の感動をしました! それにしても、奥さんの声・せくし~ですな~?
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏自分達もどこのお店に流通しているのか知らないのです😖料理人が美味しく仕上げてくれている事に感謝です(^.^)おいしいと感じてもらえる魚をたくさん出荷していきます✨これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@破れ傘
@破れ傘 Жыл бұрын
お疲れ様です。 それにしてもバリの量 には笑わせてもらいましたが、外す際 相当な数刺されたのでは?何より出漁出来て良かったですね😊 また楽しい動画を期待してます。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます😃いつも見て頂きありがとうございます🙏あの量のバリがくると20ヶ所以上やられてました😭流石に痛かったです!これも漁ができないと経験出来ない事です!痛いなんて言ってられません👍これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@破れ傘
@破れ傘 Жыл бұрын
奥様にも怪我などしない様にとお伝えくださいよ。
@高月俊宏
@高月俊宏 Жыл бұрын
アイゴは、美味しく!季節の食べ物🎉刺し身、 天婦羅モ、イケル❗白身で、おいしく、たまりませーん🎉❗さばき方、内臓は、キズ付けない事です‼️頑張って~⤴️ファイト✊‼️
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます😊アドバイスありがとうございます🙏🏻今度やってみます(^^)これからも見てもらえると嬉しいです☺️宜しくお願いします🙇
@arare-dw2nh
@arare-dw2nh 8 ай бұрын
魚を網から外す時、網は、切れたりしないのですか⁉
@sadato
@sadato 8 ай бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏🏻魚が大きくて外せない時は網目を切って外します(^^)おかんの得意技です🤣これからも応援宜しくお願いします🙇
@井上健志-k8e
@井上健志-k8e Жыл бұрын
お疲れ様デス🥰💪 バリかぁ…活なら何とかやけど…あの量は活け間に入らん😰 釣りでも速攻〆て内蔵抜かないと持ち帰らない🤔 味噌漬けは美味いけど…あの量は無理😁 まぁ〜駆除対象で次からは大量な予感😅💪 同じ場所のリベンジすれば居なくなるはず😰
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏少しクセがある魚なのでちょっと厳しいですね😢同じ場所に入れる勇気は、、、おかんと要相談ですね🤣これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@松本榮-h7e
@松本榮-h7e 7 ай бұрын
アイゴは海草を食べまくるから貝類が食べられてウニやアワビ、サザエ等取れなくなって来ているそうですからね
@sadato
@sadato 7 ай бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏🏻そうなんです😓網にもサザエやアワビとかかかっていたのですが最近は全くです💦アイゴが増えるわけですね😱これからも応援宜しくお願いします🙇
@yoshihitotanaka9529
@yoshihitotanaka9529 Жыл бұрын
仕事が出来て良かったです。バリは籠漁の餌にできますか?
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏タコがいそうな場所に餌としてまいてきました👍これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@肇小川-i6x
@肇小川-i6x Жыл бұрын
こんにちは。アカン😂バリ😂😂は!姫島で😢釣りましたた!たまらん。だけどバリさんには何かな~?コレカラや~❤ガンバ!!
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏なかなかの大群にあたりました‼️自分の読みは間違っていませんでした🤣次は別の大群を期待します‼️これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@安井隆-h7p
@安井隆-h7p 14 күн бұрын
アイゴの浜売りは、してませんっち言うてましたが、漁業組合事務所を通したら、買えますか⁇アイゴ大好き❤だから、いっぱい食べたいですぅー😊😊
@sadato
@sadato 14 күн бұрын
それが、自分の所は組合が買取をするのではなく、直接市場に持って行っているので組合を通しての販売はしていないのです💦本当にすみません😓
@安井隆-h7p
@安井隆-h7p 14 күн бұрын
@ こんばんは😊滅茶苦茶、残念で仕方ないですぅー😖😭
@英行野呂
@英行野呂 Жыл бұрын
お疲れさんです❗😄 魚種と鮮魚の価値はよくわからないけど、今回、大漁ではないの⁉️😓 でも、船が動いて漁が出来るのは、漁師的には幸せですよね⁉️😅 また次回の大漁動画を楽しみに待ってますねー⤴️🙌
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏大漁には間違いないのですがバリは市場価値が低い…低すぎるのです😖でもこんなに早く仕事ができる事に感謝です(^-^)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@李煌寬
@李煌寬 Жыл бұрын
(滿載,滿載)
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃コメントありがとうございます🙏励みになります💪これからも頑張りますので応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@NORAさん憧れ
@NORAさん憧れ 9 ай бұрын
バリ 通販とかで販売する予定とかはありますか?
@sadato
@sadato 9 ай бұрын
こんばんは😃コメントありがとうございます🙏🏻すみませんが今の所通販の予定はありませんがこれからも見てもらえると嬉しいです☺️宜しくお願いします🙇
@晃弘森本
@晃弘森本 Жыл бұрын
和歌山では、バリ子を開いて一夜干して食べてます🐟✌️ 旨めぇ~よ~~~~😀
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃コメントありがとうございます🙏聞いた事はあるのですが食べた事はありませんが美味しそうですね!これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@南保博史
@南保博史 2 ай бұрын
クルリンパ?正式名称? カレイの仲間かね。 なるほど、すぐにくるりとなるのね。団子虫みたい。 この縞々が派手、どうやって食べるのか? いろんな魚が見れて楽しい動画です。 しかし、チャンネル登録が二万! 皆んな応援してあげて!
@sadato
@sadato 2 ай бұрын
おはようございます😃いつも見て頂きありがとうございます🙏この魚はシマウシノシタが正式名称になります(^^)すぐ丸くなるので、おかんが勝手にクルリンパとよんでいます🤣応援して頂きとても嬉しいです(^^)これからも見てもらえるように頑張ります💪
@toshionakauchi5919
@toshionakauchi5919 Жыл бұрын
お疲れ様です。 今の時期はカワハギは値段が高いですね ハモも高いのにもったいないよ
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏カワハギはまだ身も厚くいい感じです(^-^)ハモは自分が市場に持って行くと本当に安いんです💦自分も不思議です…これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@sanayeosawa7242
@sanayeosawa7242 Жыл бұрын
本当にお疲れ様でした でも大漁の疲れは別物でしょう😂 見て居て猫の手にも及びませんがお手伝いが出来たらと思いました お邪魔になるだけでしょうね 🤣
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏その気持ちだけで十分です!元気がでます💪これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@sean2540
@sean2540 8 ай бұрын
三重ではアイゴ食べるらしいですよ。調理法によってはおいしいらしいです。
@sadato
@sadato 8 ай бұрын
おはようございます☀コメントありがとうございます🙏🏻これだけアイゴがかかると食材には見えなくなりました🤣でも美味しいと自分も聞きますね(^^)これからも見てもらえると嬉しいです☺️宜しくお願いします🙇
@時遊人-h8u
@時遊人-h8u 7 ай бұрын
アイゴ? 宮城では見かけない魚ですね。背びれに毒があるんですね。外しには気を付けてくださいね。
@sadato
@sadato 7 ай бұрын
おはようございます😃コメントありがとうございます🙏🏻そうなんですね‼︎こちらでは群れで入ってくるのでそれにあたるとこんな感じになってしまいます💦これからも応援宜しくお願いします🙇
@パチゴリちゃん
@パチゴリちゃん 15 күн бұрын
❤😊仲良し夫婦の楽しい料理や食事風景を是非見てみたいワァ😊 何とか一回だけでもお願いします^_^。🐟🥣🍲
@sadato
@sadato 15 күн бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏🏻料理動画は何本かおまけで出ています(^^)よかったら見てもらえると嬉しいです☺️
@パチゴリちゃん
@パチゴリちゃん 14 күн бұрын
@ ありがとうございます、見させていただきました。^_^。
@安井隆-h7p
@安井隆-h7p 14 күн бұрын
アイゴの40センチ物でしたら、五千円で買いたいです❤豊洲でしたら、9千円くらいで販売してますよ❗️😊
@sadato
@sadato 14 күн бұрын
そんなにするんですか😓ちょっと驚きです😱
@シンザン-w1i
@シンザン-w1i Жыл бұрын
これは大漁?ということでいいのかな? 良かったよー 次はアマテさんが大漁になるように祈っときます
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏間違いなく大漁なのですが…ちょっと違うかと(笑)自分もアマテの大漁は祈っています🤣これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@前田嘉隆
@前田嘉隆 Жыл бұрын
何時も仲の良い夫婦👫船が治って久しぶりの建網漁。良い漁で有って欲しいけど、アイゴやハモじゃ😭アイゴって中国語じゃなくて韓国語ですよ。マコカレイ、アイゴ並みに獲れたら幸せ🍀マコカレイじゃワッショイ無理だね☺やはりイカのワッショイ又お願いします(笑)(笑)
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏アイゴって韓国語だったんですね!勉強になります😆自分もイカ待ちしてます😆これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@ogy3457
@ogy3457 Жыл бұрын
復活復活復活😂🎉
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏無事に復活できました✨これで頑張れます💪これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@rickisihite5696
@rickisihite5696 Жыл бұрын
Selamat pagi bang,saya mau tanya,alat tangkap ikan abang gunakan jaring apa,dan mau tanya di jepang kenapa selalu ada layar di belakang perahu nelayan tu fungsinya abng saya dari indonesia suka ❤ jepang mohon di bahas bg
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます☺️コメントありがとうございます🙏励みになります💪日本では建網と言い網を使った漁法となります🍀船に帆があるのは風が強いときに風の方向に船を立て安定させる為です(^-^)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@さくら堂
@さくら堂 8 ай бұрын
バリ(あいご)は干物にしたら美味いと聞きました❓
@sadato
@sadato 8 ай бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏🏻小さいバリは干物にしたら美味しいと聞きました🐟これからも応援宜しくお願いします🙇
@sanetomogojyou
@sanetomogojyou Жыл бұрын
アイゴの毒には、ロウソクの蝋をたらすと、治りが早いです。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます☺️そうなんですね✨教えて頂きありがとうございます🙏勉強になります(^.^)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@葛西祐治
@葛西祐治 10 күн бұрын
関東ではアイゴはあまり食べないかも?アイゴー😅
@sadato
@sadato 10 күн бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏地域によってはアイゴおいしいよ😋とコメントを頂く事も多いです(^^)
@近所のオジサン-f2n
@近所のオジサン-f2n Жыл бұрын
アイゴって群れで居るのかな?
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃コメントありがとうございます🙏アイゴは群れでいます😖一群れぐらいはとったかもしれません💦大変でした(..)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@エトウツヨシ-b5q
@エトウツヨシ-b5q Жыл бұрын
バリバリ大分弁でも上品です。大分弁はもっと荒い、よだきー、せちーが多い
@sadato
@sadato Жыл бұрын
おはようございます😃コメントありがとうございます🙏🏻励みになります💪大分弁はちょっとキツイ口調ですよね😅これからも応援宜しくお願いします🙇
@nelsojunkamiya
@nelsojunkamiya 23 күн бұрын
🇧🇷👍👋
@sadato
@sadato 22 күн бұрын
こんにちは😃見て頂きありがとうございます🙏🏻
@葛西祐治
@葛西祐治 10 күн бұрын
ハモ捨てちゃうんだ。美味しいのに、勿体ない!
@sadato
@sadato 10 күн бұрын
こんにちは😃コメントありがとうございます🙏ハモは市場に持って行ったのですが、驚くほど安くて...💦活かしておく箱も特殊になるのでそこまでは...すみません😓これからも見てもらえるように頑張ります💪
@後藤義光-y9d
@後藤義光-y9d Жыл бұрын
この言葉で
@尾村知佳
@尾村知佳 Ай бұрын
海鮮は平民にとって高根の花になりつつあります。アイゴは危険ゆえ面倒でしょうが内臓を新鮮なうちに取り、鮮魚として出荷してほしい。
@sadato
@sadato Ай бұрын
こんにちは😃コメントありがとうございます🙏そうですね💦自分は今の所市場に持っていく事しかしていないので、他のやり方も考えるようにしないといけませんね😓これからも見てもらえるように頑張ります💪
@はるこチャンネル夏婉安
@はるこチャンネル夏婉安 5 ай бұрын
バリ、塩焼きしたら最高よね
@sadato
@sadato 5 ай бұрын
おはようございます😃コメントありがとうございます🙏新鮮なバリは臭みもなく美味しいですよね(^^)これからも見てもらえると嬉しいです(^^)宜しくお願いします🙇‍♂️
@はるこチャンネル夏婉安
@はるこチャンネル夏婉安 5 ай бұрын
ありがとうございますm(_ _)m
@yamatokira9307
@yamatokira9307 Күн бұрын
リリースしたそのハモが立派に成長したタコを荒喰いするかもしれませんよ・・・ 岩礁地帯のウツボの様な存在ならタコにとってこの海のギャングなのでは?・・・ ハモもバリも持ち帰り漁協が処理したほうが漁業資源を守れると思いますが・・・ バリは海草を食べますのでね・・・逆に海草の大量繁殖を抑制してるとか?・・・ 熊を駆除しまくったら鹿や猪の大繁殖で農作物被害が甚大になった例もあるもんね
@sadato
@sadato 21 сағат бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏生態系は人間が思うようにうまくいきませんね😓上手に付き合っていく方法を考えながら漁をさせてもらいます(^^)
@シンハラまさのぶ
@シンハラまさのぶ Жыл бұрын
船の修理後の建て網漁の漁でアイゴが大漁、次はカワハギの大漁を願っていますガンバレー😅
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏次こそはカワハギの大漁動画頑張ります(^.^)これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@神通カッパ
@神通カッパ Жыл бұрын
おかんが凄いのか?おとんが凄いのか? 自己評価で返信お願いします。 追伸 アイゴの干物は最高に美味しいと思います 漁師の干物として販売すれば良いと思います。 昔の魚屋は干物とか自前で作ったけど 今では昔乍らの魚屋も無いで金に成らんでなー悲しいよ。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏今回のアイゴは自分が凄いと思います(笑)おるだろうなーとは思っていたのですがあの量とは…😖何か活用できる方法があるといいのですが🤔これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@長﨑光幸
@長﨑光幸 2 ай бұрын
バリが大漁。 人気のないバリですが私は好きですよ。 天ぷらなんか最高に美味しいです。 捌く時、内臓を傷付けなければね。後鮮度。
@sadato
@sadato 2 ай бұрын
おはようございます😃いつも見て頂きありがとうございます🙏そうなんですよね‼︎網にかかったバリは魚に負荷がかかっているので鮮度はあまりよくない..でも釣りもののバリは自分も食べてました(^^)これからも見てもらえるように頑張ります💪
@後藤義光-y9d
@後藤義光-y9d Жыл бұрын
お母さん❤も素敵ですがお父さんも顔を出してください🎉
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏自分は時々ですがチラッと出てます🤣今度探してみて下さい✨これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@yujisuzuki280
@yujisuzuki280 Жыл бұрын
夫婦船、、、いいですねー あいご 痛いよ、おいしいけどね。
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃コメントありがとうございます🙏🏻励みになります💪これからも見てもらえると嬉しいです(^^)宜しくお願いします🙇
@TP-ob1vb
@TP-ob1vb Жыл бұрын
バリもうめーやけどなー
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんばんは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏そうですよね(..)何かいい方法があるといいのですが🤔これからも応援宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@松本榮-h7e
@松本榮-h7e Жыл бұрын
アイゴは毒在るのに市場で売れるの?
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃昔は売れていましたが今は持っていっていません(^.^)
@松本榮-h7e
@松本榮-h7e Жыл бұрын
ハモリリースしちゃうの勿体ないな❗高く売れるんと違う此方では食べれない魚が捨てられてアイゴやイスズミを取るなんてわからん
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃ハモは自分が市場に持っていくと激安なんです💦カレイを取る為に一か八か網をいれて失敗したのがアイゴです(^-^)
@yamatokira9307
@yamatokira9307 Ай бұрын
身はしょ〇べん臭くて、えげつない毒を体中のトゲから抽出する厄介者ですよね・・・バリコと呼んで忌み嫌ってましたが・・・・・ 調理法で美味い食材にもなると聞いてますが素人にはとても無理でございます・・・毒魚が厄介なのは死んでも毒が消えない事です。
@sadato
@sadato Ай бұрын
おはようございます☀いつも見て頂きありがとうございます🙏🏻ちょっとクセのある魚ですよね(^^)捌くのに毒があったりと少し大変💦これだけかかると何ヶ所かはやられます😱これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@松本榮-h7e
@松本榮-h7e 7 ай бұрын
ウシの舌?舌平目
@sadato
@sadato 7 ай бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きとても嬉しいです(^^)そうですね‼︎牛の下は舌平目とも呼ぶそうです🐟これからも応援宜しくお願いします🙇
@takechan_0727
@takechan_0727 Жыл бұрын
うひょー。バリだらけやねぇww おかん、なんでシマゲタ投げた? 煮つけしたら美味しいとに・・ ジャンジャンバリバリ稼いでください(バリだけにww
@sadato
@sadato Жыл бұрын
こんにちは😃いつも見て頂きありがとうございます🙏なかなかのバリの群れにあたってしまいました😆次もバリバリいきそうです👍これからも応援宜しくお願いします🙇‍♂️
@門田敏郎
@門田敏郎 Ай бұрын
なんで はもを逃がすのや おいしいのに
@sadato
@sadato Ай бұрын
おはようございます😃コメントありがとうございます🙏🏻よく言われます💦何度か市場に持って行ったのですが、驚くほど安く...持って帰って食べるのも2人とも苦手で...😱これからも見てもらえるように頑張ります💪
@門田敏郎
@門田敏郎 Ай бұрын
@@sadato はもは やはり京都のたべものですね 京都では昔は高級魚でないか 腐らないから車のない時代は受けたのだろうと思う お公家様のたべものだよ
[夫婦船]海の幸を追え!おかんがにっこり
21:35
sadato channel
Рет қаралды 82 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
[漁師]カワハギ狙いと恥ずかしい建網修理!
26:46
sadato channel
Рет қаралды 69 М.
オニカサゴ大型連発!
16:58
海の民
Рет қаралды 8 М.
[漁師]期待VS現実!おかんとおとんの石鯛勝負!
27:24
[海と漁師]12日間の休息を経て建網漁に挑む!
23:25
[夫婦船]建網とカゴで異なる楽しみ!
27:55
sadato channel
Рет қаралды 105 М.
土佐の貧乏漁師お得意のカゴ漁で、ついに大漁?
16:03
須崎うみんちゅ 嘉征
Рет қаралды 381 М.
[漁師]いきなり敗北宣言
26:15
sadato channel
Рет қаралды 58 М.