【羽生結弦】【絵本GIFT】少年は大人になった【感想・考察】

  Рет қаралды 19,869

にゃちだーや

にゃちだーや

Күн бұрын

Пікірлер: 68
@nyachida-ya
@nyachida-ya 2 ай бұрын
ぜひ歌詞と一緒に聴いてみてください~! BUMP OF CHICKEN「くだらない唄」 kzbin.info/www/bejne/rqK1eZt9ZbVlrNU BUMP OF CHICKEN「続・くだらない唄」 kzbin.info/www/bejne/jqewqH6Nbcllhq8 BUMP OF CHICKEN「とっておきの唄」 kzbin.info/www/bejne/q6GwoqChgLCXhNk
@ClaudiaraquelFernandez
@ClaudiaraquelFernandez 25 күн бұрын
❤gracias por la información....usted tiene el tono de voz de Yuzuru Hanyu❤.....desde Argentina
@harrymama283
@harrymama283 2 ай бұрын
はじめまして。 70年以上も生きてきて、羽生さんの作品にで会うたび心の芯の柔らかいところを震わされるのです。 GIFT も思春期青年期に辿ったみちを振り返らせてくれます。 私の体験も感情もごくごくありふれたもので平凡な人生です。 でも、唯一無二の私の人生です。 「くだらない」と「とっておき」は客体と主体を俯瞰する絶妙であたたかいと改めて言葉だなと感じました。 それは、たしか15、6歳の頃まるで天啓のように「私が私であること」と同時に他の存在も数多く人が「私が私であること」だと気づいた瞬間を思い出させました。 音楽も映像も匂いも、ふとしたことで当時の瑞々しい感情を揺り起こされます。それはありふれた「くだらない」ささやかな感情ですが、私にとってはかけがいのない「とっておき」の大切なものだなあと改めて感じました。 とても幸せですね。どうもありがとうございました。
@chaitfs8173
@chaitfs8173 2 ай бұрын
にゃちさん、今回もとても深い洞察力で解説いただきありがとうございます‼️私も「何でくだらないんだろう?」ととても不思議に思ってましたが、なるほどと思いました。BUMPの歌も聞いてみますね。にゃちさんが「羽生君」っていうの、結構ツボってます😆私と同じ👍
@ひな元気な
@ひな元気な 2 ай бұрын
先日羽生君のメンシプ聴いてて,自然体の話し方だつたからか語尾とかが誰かににてるな、どこかで聞いたイントネーション,柔らかな暖かい話し方がにゃちだーやさんだって気付いてしまいました(^.^)笑笑。頭の良さや、おおらかな優しい心❤️が声だけだと余計に際立ってインタビューで話してる時の声と違った印象でにゃちだーやさんと重なりました!お二方のお人柄が素晴らしいし,お声にも溢れていて大好き💕だと、益々ファンになりました❣️
@1207yuzudaisuki
@1207yuzudaisuki 2 ай бұрын
にゃちだーやさんの温かく深い解釈に思いきり感動です✨ありがとうございます🎁
@everlasting1207
@everlasting1207 Ай бұрын
悪い思い出も自分を構成するひとつの要素だからかけがえのないもの、無くすことのできない、無くならないものだから受け入れて大事にしていこうね、というにゃちだーやさんの優しい語りかけに思わず涙がこぼれていました 今までの人生の中で選択に失敗したな、とか苦い思い出に何となく蓋をして逃げて生きてきたと自分では思っているので、そんな自分のことも受け入れてあげないと自分が可哀想ですね… にゃちだーやさんのその言葉を聞いてGIFTとは関係ないですがバンプのウェザーリポートを思い出してめちゃめちゃ泣きました 自分を抱きしめてあげたいと思います
@yasu1082
@yasu1082 2 ай бұрын
また絵本を読み返してみたくなり手に取りました。「くだらない物語」と「とっておきの物語」愛おしいです。歌も聴いてみました。もうイントロから16、17歳の頃みていた風景に既視感です
@川口美佐子-h6t
@川口美佐子-h6t 2 ай бұрын
にゃちさんこんにちは。今回もありがとうございます。「くだらない物語」と「とっておきの物語」の意味、バンプの曲と関連づけたお話しが興味深かったです。タンポポの咲く丘のイメージ、私にはもう、はるか彼方の昔のことですがきっと誰の心の中にもあるものかと思いました。全く関係はないですがアイスジュエルズという雑誌の19号、こちらの背表紙も「とっておきの羽生結弦」となってます。トビーフォックスさんのお話も載っているのでよかったら見てみてください。
@羽漂亮
@羽漂亮 2 ай бұрын
にゃちだーやさん、動画ありがとうございます。 GIFTのエピローグをドームで聞いたとき、自然と涙が溢れました。自分の癒えない傷を優しく撫でられたような、温かく包まれたような気持ちになりました。 どんなに辛いときでも私にはGIFTがある、懐かしくて温かくて優しい場所があると思えば勇気を持って歩いていける気がするのです。 BUMPの曲の解釈素敵ですね。羽生君もにゃちだーやさんの解釈に絶対共感すると思います。 GIFT本編も見てくださったらうれしいです。Disney+では、一夜明けインタビューでGIFTを制作した羽生君の気持ちも語られていて、おすすめです。そして、映像、音楽の美しさは円盤で!GIFTができるまでの舞台裏も凄まじいです。 感想動画を期待しています。
@MIYUKI-si3hd
@MIYUKI-si3hd 2 ай бұрын
今回も観点がとても素敵で、なるほど〜と聞いていました。にゃちさんと羽生くんの話し方が少し似てるなって、癒し系ですよね~😊
@nyanaki5422
@nyanaki5422 2 ай бұрын
RE_PRAYがズバッと心につきささる感じだとしたら、GIFTは心の中のあったかいところや傷をそっとなでてくれる作品かな〜 羽生くんの言葉どおり、心が干からびた時に帰れる場所になってます😊羽生くんの言葉と声はまさに癒し🥹
@こぶた-p8j
@こぶた-p8j 2 ай бұрын
にゃちさん 今回も解釈というか 感想 細かく言語化されて凄いです! 絵本だけでこんなに語ってもらって 羽生君 きっと嬉しいでしょうね! 絵本の中に 言葉の中に 自分の五感と共に それぞれが 思い出すものがある それが心のよりどころとなる 帰れる場所になる… そしてそれはとっておきの感覚 そして私の様な 遠い昔にやわらかい心の部分がカサカサになった者には くだらない とつい 言ってしまいそうな感覚 でも ほんとは大切なもの にゃちさんのお話しをお聞きしながら なるほど…と 私はドーム公演の映像を観た時は 羽生君の言葉たちに落ち着かず そんなに自分の中の深いところを晒していいの!?😖って なんだかテーマについて直視できなかったんです 羽生君の圧倒的なスケートの表現と ご本人の美しさ そして真っ直ぐで全力の美しさ がなかったら 一見 常人ならばひとりよがりになりそうなものがたり…と思ってしまった😖 それだけ 心の奥に蓋をしてカチカチなんだと思います 真っ直ぐな羽生君✨ そして心を震わせてお話ししてくださるにゃちさん✨ 同じ様に 真っ直ぐで眩しいです‼︎✨✨✨✨ いつも聴きいってしまうお話しありがとうございます 曲も紹介してくださって嬉しい😊
@ck.3911
@ck.3911 2 ай бұрын
素敵な感想と考察を聞かせて下さり、ありがとうございます! GIFT絵本、小学生の娘もGIFT本編は見てませんが、絵本として熱心に読んでいました🎁 にゃちだーやさんが学校の先生だったら、生徒さん達はすごく優秀に成長しそうだなぁと思いました😊
@naksin2880
@naksin2880 2 ай бұрын
羽生くんファンでありBUMPリスナーですが「くだらない」と「とっておき」の矛盾しているようで全くしていないこの感じすごくよく分かります 個人的にGIFTはTHE LIVING DEADのアルバムを聴いたあとの感覚にも似ているなと思いました 今回のGIFT円盤には収録されてないのですがディズニープラスで配信されているGIFTの最後のインタビューで羽生くんが発した言葉の中にこれはガチのBUMPリスナーだなと思うフレーズがあり思わず嬉しくなったのでそこも是非見てほしいなと思いました
@izumisuzuki9079
@izumisuzuki9079 2 ай бұрын
にゃちだーやさん、深い考察をありがとうございます。「くだらない」と「とっておき」の話は大変納得が行き、考えさせられました。いつも著作権の件をよく考慮なさった上でのお話、素晴らしいです。 RE_PRAYの攻略本の話も楽しみにしています。実は、日本語を読めないのに購入してくれた方達のために全部の英訳をしたので、あちらこちら羽生君の言葉の解釈に非常に時間がかかった所があり、そんなお話も聞かせていただけたら非常に嬉しいです。
@ゆきちぐら
@ゆきちぐら 2 ай бұрын
にゃちだーやさんの解説本当に感動しました🥺「帰って来れる場所」の意味、目から鱗でした。これからも人生のつらい時、優しい気持ちになりたい時…いつでも帰ってこれる拠り所ができたんだと思い嬉しくなりました。自分にとってさらに大切な大切な絵本になりました。素敵な解説、感想をありがとうございました😊🙏
@gt56nyargo
@gt56nyargo 2 ай бұрын
最初から最後まで興味深いお話しでした。「くだらない物語」について語るところは何回もリピート。解説ありがとうございました!
@つぶあん-f2d
@つぶあん-f2d 2 ай бұрын
にゃちだーやさん、ありがとうございます。 是非GIFTの羽生くんの語りを聞いてください。もちろんスケートも。 私は「たくさん戦ってきたよね〜」からの言葉を聞いたり、絵本を見たりすると、競技時代の羽生くんが思い出されて、切なくなります。 でも、羽生くんは前を向いて頑張っているし、多くの人を幸せな気持ちにさせてくれてると思います。 そして、くだらない物語と、とっておきの物語について、なるほどって思いました。ありがとうございます。
@GontaPita
@GontaPita 2 ай бұрын
『GIFT』はファンにとって心の実家で『帰れる場所』です。😊
@yuihamu
@yuihamu 2 ай бұрын
今回も楽しかったです 羽生くんは16.7の年齢で震災を経験し本来背負わなくていい事まで背負ってしまったから少年から大人にならざるを得ない状況だったと思います だからこそ くだらない日常こそ大切なものというのもあると思います いつもアンコールで不安そうに出てくる所を見ると謙遜もあると思いますが😅 是非DVDを早く見てくださいね 私は特典映像の「あの夏へ」の振付シーンで泣いてしまいました 本編は羽生くんの声でモノローグを聞くと多分今考えてる以上に哲学的で深いですよ また動画楽しみにしています☺️
@16minful
@16minful 2 ай бұрын
羽生くんもだけど、にゃちさんも形にならない思いの言語化が素晴らしい! こんなに考察してくれて、聞かせてくださってありがとうございます。 あと、にゃちさんって語りのトーンが先日の羽生くん生ラジオと同じ感じだなーと思いました。
@元美-x7n
@元美-x7n 2 ай бұрын
にゃちさん動画ありがとうございます!そして是非是非東京ドーム公演本編もご覧いただきたい!『GIFT』はBUMPリスナーの羽生さんファンにはたまらんポイント山盛りです!!!✨ おっしゃってた「エピローグ」も「まさに!」だし、私は「プロローグ」を聞いた時点で「こ、これは!『GIFT』というのは羽生さん流の『プレゼント』だぁ!!!✨😭」と解釈✨他にも『夢の飼い主』や『涙のふるさと』などの曲を思い起こさせる部分が多々あったりして、思春期の羽生さんが彼らの曲から受けた影響の大きさに想いを馳せずにはいられません✨😭私にとっても唯一無二、生涯の宝物となった公演です✨
@omake_hanaguruma8876
@omake_hanaguruma8876 2 ай бұрын
殆どのファンはドーム→絵本の流れて見ているので、絵本が初見の感想がとても新鮮!同い年で少年・青年時代を過ごし、そのころの思い出と強く結びついた音楽たち、にゃちさんだからこそ感じとれることもあったでしょう。生きてきた時代や絵本に触れた年齢などにより、感想や刺さり方が違って本当に深い良い絵本だなと思います。絵本の感想をお聞きし、ますますGIFT本編で聞いて欲しい言葉達があります。もちろん演技も最高!!そちらの感想も楽しみに待ってますね😊
@nanaichi71
@nanaichi71 2 ай бұрын
すごく深くて濃い考察! 久しぶりにGIFT絵本読んできます〜
@モナリザ-v5u
@モナリザ-v5u 2 ай бұрын
にゃちだーやさん、絵本GIFTの感想動画ありがとうございます! 絵本だけでこんなに熱く語ってくださるにゃちさんの熱量を感じました くだらない物語と、とっておきの物語の解釈と考察が新鮮で、自分の16、17歳の頃を思い浮かべていました 自分に求められるものへの反発と、なりたい自分も分からずモヤモヤしていたあの頃… 羽生くんのGIFTを通して自分の人生を振り返り、いろんな葛藤や苦しいこともあったけど生きてきて幸せと言える今 そんなことを思い出させてくれる絵本GIFT いつでも帰れる場所 にゃちさんの考察を聞きながら、草原に寝転んで雲が流れていくのをずっと見ていたあの頃を思い出し懐かしい気持ちになりました 優しくて温かかい言葉で深く語ってくださってありがとうございました GIFT本編の感想も楽しみにしております😊
@yzsky6306
@yzsky6306 2 ай бұрын
にゃちさんのこの動画を 羽生くんが聴いたら どんなに嬉しいことでしょう! まさに 羽生くんが望むような 受け取り方だーーと 驚きました やはりBUMPさんのファン というベースが同じだからでしょうか… 自分は GIFTを観てからの絵本 ですから、にゃちさんのような絵本自体から受ける感想が出てくることがなくて GIFTというアイスストーリーをCLAMPさんの絵が飾ってくれた的な感動しかなかったことを 心から残念に思いました。 にゃちさんが抱いた哲学的な印象?感銘?を GIFT本体から受けています にゃちさんが最後の方で触れていた 悪い思い出? に関する考察に、あ〜そうだよなぁ GIFTを観てると胸がギューっとなる感じだけれど 羽生くんはにゃちさんが言われるように生き抜いて今があるのかもなぁ と思ったりしました… そこは 羽生くんにしかわからないことではありますが… GIFTを観る前に 絵本を読まれたのは とてもレアな貴重な出来事でした✨ その感想が聴けて 心から良かったと思っています 有難うございました‼️
@esther_martha
@esther_martha 2 ай бұрын
『GIFT』公演を観ない状態で、『GIFT』絵本を読んで感想を語れる人は、今はまだとても少ないと思うので、とても興味深く拝見しました。そして絵本からこれだけ羽生くんの心情を読み取れるにゃちだーやさんに驚きました。私は絵本を読む(観る)段階でかなり心が麻痺していたかな、と反省しました。 ところで、Disney+の『GIFT』では公演の後ろに、翌日行われた30分のインタビューが付いています。そこで羽生くんが語っていることは、今回の動画でにゃちさんが語っていることと重なることが大いにあるような気がします。DVD/Blu-rayDiskには、このインタビューは入っていないので、是非Disney+の『GIFT』もご覧下さることを勧めします。そして感想をお願いします。お待ちしています。
@Yuriya03
@Yuriya03 2 ай бұрын
にゃちさん…GIFTありがとうございました😆😆 GIFTの絵本を毎回読む時、毎回泣けるって言うか泣いてしまう所が私はあります😢 羽生君の競技時代の 華やかさも苦しみも悔しさも知ってるので泣いてしまいますが、GIFTの絵本は何度もきっと一生繰り返して読むんだと思います。 本当に宝物ですね😆😆 次は、Blu-rayを観た感想を楽しみに待ってますね🥰🥰🥰 深く話して下さって嬉しかったです👏👏👏👏
@吉田藍子-h8l
@吉田藍子-h8l 2 ай бұрын
絵本を取り上げていただきありがとうございます。いつも思うんですが羽生さんは哲学的ですよね。なかなか理解できないことが あるので、あなたの感じたGiftについて話を聞くことが出来て嬉しいです。
@miki36
@miki36 2 ай бұрын
何故絵本にしたのか…と思いましたが…なるほど…深い洞察力ですね…😌
@puresmile1446
@puresmile1446 2 ай бұрын
にゃちだーやさん、こんばんは!私も「くだらない物語」と「とっておきの物語」が引っ掛かりました 私はそれが羽生選手の原点だと思います やさぐれ羽生と優等生羽生の二面性が混在していて不思議な気持ちになります だけどそれは大なり小なりみんなが持っている気持ちだと思います 世界の羽生の普通とはかけ離れた環境の中で庶民的な感覚を持ち続けている羽生選手だからこそ絵本「GIFT」が完成したのだと思います にゃっちさんの解釈とは少し違うかもですが普段「絵本なんてくだらねぇ」と息巻いている人も自分を見失いそうになって ふと絵本「GIFT」を開いたときに自分の本質に戻って「おかえり」ささやいてくれる そんな1冊だと思います
@yuzu_niangao17
@yuzu_niangao17 2 ай бұрын
にゃちさんのお話聞くの好きです😊 にゃちさんのおかげでBUMPの魅力もたくさん伝わってきます✨✨ 確かに難しい言葉が使われてないですよね。簡単な言葉で書かれた文章や物語のはずなのに考えさせられる。どちらもすごいなぁ😊
@scriabinalex6327
@scriabinalex6327 2 ай бұрын
みんなが「実家」って言ってる事が伝わるといいなぁと思います。 東京ドームの本編もじっくり見て下さいね😊 感想動画お待ちしてます🌟
@mirumigu
@mirumigu 2 ай бұрын
にゃちだーやさんありがとうございます❤ そうそう羽生くんの言葉や作品て哲学的なんですよね✨だからこそ色々考えさせられるし考察出来て好きなんです😊
@あさか1129
@あさか1129 2 ай бұрын
RE_PRAYに導かれてファンになったにゃちさんが、とうとうGIFTに 辿り着いてしまった感、、、、。深く熱く羽生くんを追いかけ理解してくださって本当にありがとうございます。理解してくださり寄り添ってくださる存在がとてつもなく嬉しいのです😢✨ にゃちさんありがとう❗❗
@jasper4845
@jasper4845 2 ай бұрын
にゃちさんの考察を羽生くんが聞いたらきっと嬉しいだろうなぁ…聞かせてあげたいなぁ〜って、毎回思っています。 ゲームや音楽など好きなものも同じだし、きっと感性も近くてすごく通ずるものがあるのではないでしょうか。 もしも2人でお互いの好きなものをとことん語り合えるような機会があったら…なんて夢みたいな事を思ったりもしますが、まぁそしたら間違いなくおばさんはオタク同士のディープなマシンガントークに置いてきぼりを食らうのでしょうが、それをニコニコ眺めていたい…❤そんな妄想もまた楽しいです😊
@ゆんまま-h4o
@ゆんまま-h4o 2 ай бұрын
こんなに素晴らしい解説動画を作って下さりありがとうございます❣️ 羽生くんの紡ぐ言葉達は受けてによって様々に感じるのだと思います。 にゃちさんのように真っ直ぐに純粋に受け止めた感想を是非、羽生くんに届いて欲しいな⭐️⭐️ きっと凄く喜んでくれると思います⭐️⭐️
@MISAKUDOMISA.K-dg5rf
@MISAKUDOMISA.K-dg5rf 2 ай бұрын
にゃちだーやさん、絵本「GIFT」の解説ありがとうございました♪ 内容に触れてないのに、こんなにも深く、長く語れるのかと相変わらず凄いって思います! くだらない物語 と とっておきの物語 がBUMP OF CHICKEN さんの くだらない唄 とっておきの唄からきているという考察になるほどと思いました! 同年代、ゲーム好き、BUMP好き、哲学的思考etc 感性が似ているので、きっと羽生くんと話が合うんだろうなって思います そんな機会があれば、羽生くんもにゃちだーやさんも私たちもほんわかした気持ちになって、嬉しくなるのに… 単独公演GIFT ⛸️のエピローグ、最後の周回、水平線は観るたびに涙が出ます🥹
@bluebirdtomo
@bluebirdtomo 2 ай бұрын
「くだらない」と「とっておき」の考えを語ってくださってとても良かったです。にゃちだーやさんは本当に羽生君のコンテンツから深く多くのことを感じられているんですね。私もきっと何年も経ってから本を見て、そのくだらない日々を愛おしむんだろうなと思いました。ありがとうございました。
@lalahito
@lalahito 2 ай бұрын
にゃちさん今晩は 今回も熱く語って下さってありがとうございます 考察を聞いていて なるほどなぁって頷く言葉がたくさん 深いですねぇ 本当に学びになります 私の人生も決して平坦では無かったので沢山の勉強をさせてもらったけどまだまだだと思います  にゃちさんのような方が羽生君のことを深く理解して下さっていると本当に嬉しく思います これからも羽生結弦を応援していきましょう そしてその時々でまた新しい刺激を届けて下さい よろしくお願いします🙇‍♀️
@muck7268
@muck7268 2 ай бұрын
にゃちだーやさんの小冊子に込めた愛と拘り方が凄すぎる。 お話の中で何度もうん、うんと頷きながらの視聴でした😮 いつも思ってますが、羽生選手とにゃちだーやさんの対談実現期待してしまう。意気投合間違いなし😊
@mmonumon1207
@mmonumon1207 2 ай бұрын
にゃちさんの言語化能力には驚きます👏毎回わかりやすく共感出来るから気持ちがスッキリします😂
@miyukioshima4677
@miyukioshima4677 2 ай бұрын
お話の仕方が何となくゆづに似てますね〜。音楽はその時の匂いや光景を思い出させます。プルーストのマドレーヌのような…彼は非常に哲学的だとはお思いますが決して押し付けにならないように気をつけていると思います。
@ぽめ-c3d
@ぽめ-c3d 2 ай бұрын
待ってました〜👐💕 私はGIFTの絵本を、親友の出産祝いに贈りました🎁✨ 東京ドームのGIFTでは、エピローグの後にミセスの「僕のこと」で滑る羽生くんが流れます。歌詞も相まって、いつも号泣です…😭 あと、GIFTの絵本を読むと、バンプの魔法の料理が聴きたくなるんですよね〜🥹その理由が、にゃちさんの解説で深まった気がします…!いつも愛のある動画ありがとうございます💖
@blue.d1111
@blue.d1111 2 ай бұрын
にゃちだーやさんありがとうございます! ほんとにいつか羽生くんとにゃちさんだけで、いろんなこと語り合う日が来たら素敵だろうなと思ってしまいます🥹
@アールグレイ-1207
@アールグレイ-1207 2 ай бұрын
にゃちだーやさんこんばんは。GiFTを見ていないのに絵本のみであの様に詳細に的確に羽生選手の言わんとする所が理解出来るのは流石です。羽生選手とはソウルメイトかもしれないですね。これから是非GiFTもご覧頂いてにゃちだーやさんの感じた事をお聞かせ頂きたいです。
@chie0516
@chie0516 2 ай бұрын
絵本と冊子でのいつもながらの深い考察に感心いたしました。 ぜひ早く東京ドーム公演をご覧いただきたい。ドームの大きなスクリーン映像と語り、生演奏で滑る羽生結弦さん。絵本を見た後ならではの感動があるのではないでしょうか。 ご覧になった感想動画も楽しみに待っています。
@koro748
@koro748 2 ай бұрын
にゃちだーやさん、ありがとうございます! 私はG IFTを観るとホントに何度も泣いてしまいます、羽生君が成し遂げた成果は素晴らしいもの。その道のりの中には耐えられない程の苦しみが何度も何度もあったはず…そんな時にファンの皆さんの頑張れ!(羽生くんは頑張れと言う言葉が好きです、と言っています)に支えられて来たとおっしゃって下さっています。 ファンの皆さんの自分を見てくれる目が震災の時に見た星空と同じ、とも言ってくれていますよね。 僕はたくさん皆さんから何度も何度も支えて(応援して)G I F Tを頂いたから、今度はぼくから、みなさんへのG IFTになってくれたらいいなと思ってくれているのかな?と。その気持ちがあたたか過ぎてファンのみんなが帰れる場所(実家?)だと思うのかな?と。そんな気がします、辛いこと(みなさんありますよね)があっても頑張ろう!!と思って涙が溢れて私は元気が出ます
@macy0777y
@macy0777y 2 ай бұрын
にゃちさん!まだGIFTを観られていないんですよね。 あのステキな小冊子でここまでの考察と感想👏 ぜひぜひ「ICE STORY GIFT」を観ていただきたいです。 バンプのくだらない唄聴きます🎵
@magumagu1207
@magumagu1207 2 ай бұрын
私自身GIFTを見に行った時は人生の中で一番辛いことがあった直後で行くのを躊躇って。。でも何故か行かなくては絶対後悔する。。と思って。。こんな時に行くのか?と家族に言われながらいった公演でした。初めから終わりまで涙( ߹𖥦߹ )が止まりませんでした。是非GIFTのDVDを見てくださいね。でもにゃちだーやさんの考察はとっても勉強になり気付きにもなります。歌を聞かせてくださってありがとうございます。😊羽生くんはその16-17の多感な時期に震災にあい、故郷の期待に応え、そして背負い戦ってきた。。でも故郷のためにが。。本当は逆に支えられてきたというのがわかったとおっしゃっていました。でも。。当時は被災地出身とゆー事で応援されてる。。と思っていたのも事実で。。。ひとつずつ経験を重ねることで色んなことを理解し考え成長する中でその多感な時期に思った感じたこと。。その時に支えとなった言葉等があって。。そーゆー時期のことをくだらないっていう言葉になってるんだなと。。本当はくだらないことでは無い。。でも。。その時の自分を知って欲しい。くだらない話かもしれませんが。。みたいなにゃちだーやさんが仰るような解釈で。。私もそう思いました。またGIFTを見たいと思います❤❤❤
@ふくふく-l6e
@ふくふく-l6e 2 ай бұрын
解説を聴いて、もし にゃちだーやさんと羽生くんが会ったらすぐに深い話ができるんだろうな・・・と感じました。思考回路が似ているんじゃないかなぁとも・・・。エピローグの言葉は 羽生くんならではの 優しさがいっぱい詰まった言葉だと思います。初めて出会った時から 心の奥深いところに刺さり今でもすぐに涙してしまいます。そして、これからも大切にしたい言葉です。今回の解説、本当にありがとうございました。
@朱里-h4v
@朱里-h4v 2 ай бұрын
にゃちだーやさん😊ありがとう
@KOKO-ph7sj
@KOKO-ph7sj 2 ай бұрын
にゃちさんも、やはり既視感を感じたんですね。 ドームでGIFTを観た時、私は、ゆづ君が単に自身の物語を語っている内容とは思いませんでした。 人は、多かれ少なかれ、辛かったり、苦しかったり、寂しかったり、悩んだり、迷ったり、逃げたかったり、心に様々な葛藤を抱えているものですよね。 ゆづ君は、その事を知っているからこそ、自らの物語という表現方法を使って、私達に想いを共有させてくれたのだと、私はあの日感じました。 だからこそ、GIFTは、特別な、【帰れる場所】となっているのだと思います。
@イクミ-p6v
@イクミ-p6v 2 ай бұрын
にゃちだーやさんの考察が深くて、あまりにも分かりやすくて、、、 言葉って難しいです、私は理解出来てなかった事がたくさんあったみたいです。羽生くんごめんなさい🙏にゃちだーやさんの解釈が大正解であって欲しいと思いました。とても素晴らしいから……👏👏 そして(羽生くんは)BUMP OF CHIKINさんの歌から影響されてますよ絶対……そうか、そうですね?!にゃちだーやさん、本当凄い👏👏 にゃちさんが、ずっと、嬉しそうに話されてて、「羽生くん愛🩷」もたくさん溢れてて、楽しい動画でした、ありがとうございました🙏🙇‍♀️ この次は本編、「GIFT」ですね?  にゃちだーやさんと本編、一緒に見たいです(ライブ配信)で(笑)🙏🙏
@丸ぷー
@丸ぷー 2 ай бұрын
子どもに読んであげてもいいし、 その子が、16、17才になって夢を持ってから読んでもよい のくだり、なるほどな~と思いました。 くだらない、と、とっておき も、この物語のキーワードというか、核になっている気がします。誰しも、そんな、 くだらないけど、とっておきの何か に救われて生きてるんじゃないかな、と思いました。 冊子だけで、50分語ってしまうにゃちさん😂好きです。 Blu-rayの感想も、楽しみにしています。
@零-p2e7b
@零-p2e7b 2 ай бұрын
にゃちだーやさん、こんばんは GIFT絵本の動画を上げてくださり有難う御座います。にゃちだーやさんのコメントを聴きながらふとBUMP of CHICKENさんを思い出していたら、にゃちだーやさんの口からバンプの名前が!!やはりそうですよね!にゃちだーやさんもご存じのバンプの「花の名」の歌詞を思い出していました。「生きる力を借りたから生きているうちに返さなきゃ」…。律儀というか切ないというか必死に誠実に生きようとしているというか…。藤原君も羽生君も思考や感性、顔立ちや雰囲気までよく似ていますねえ😊 にゃちだーやさんの語り、時間が過ぎるのも忘れて聞き惚れていました。そして無性に再度絵本が読みたくなって。 この動画を聴いてさぞゆづ君、嬉しいでしょうね。苦労して生み出した作品をこうして一つ一つ熱心に紐解いてくださるにゃちだーやさんも いつもながら実に思考を深める人なんですよね。羽生結弦ファンって皆さんどうしてこんなに熱いんですかね。羽生君自身が燃える様に生きているからかな。にゃちだーやさん今日も本当に感謝しかありません。有難うございます🎉😂❤😊。
@ゆゆ-y9l8y
@ゆゆ-y9l8y 2 ай бұрын
動画ありがとうございます☺️にゃちダーヤさんの感想。羽生さんと、同世代だからこその、(くだらない物語)と(とっておきの物語)の解説。思春期の、少年から、大人への微妙な感情。そうなんだ。と納得しました。絵本になると、さらに、読み手による解釈が、どんどん広がる。その広がりを求めるための絵本。今の子供 達にとっても、大人になって帰れる場所になるように。そこまで考えられたのなら、絵本というまさに、哲学書。本当に、羽生さんの生み出す物は、奥が、深いですね。にゃちダーヤさんの解説で、羽生さんの思考に、ちょっぴり近づいた気がしました。ありがとうございます☺️
@ピピ美-s4u
@ピピ美-s4u 2 ай бұрын
GIFTを観ることは「実家に帰る」🏠ともいいます 絵本から入るGIFTも滅多にない経験でちょっと羨ましかったりします(考察が凄い👏👏👏)
@ヒロミ-b7w
@ヒロミ-b7w 2 ай бұрын
にゃちだーやさん素晴らしい感想ありがとうございます!BUMP OF CHICKENの歌は羽生さんも大好きで凄く影響されていてたと思います。羽生さんの感性がBUMP OF CHICKENさん、にゃちだーやさんととても似ているから共鳴し合うんだと思います。
@user-oo1kotochan
@user-oo1kotochan 2 ай бұрын
にゃちだーやさん感想お聞かせ頂きありがとうございます。 羽生君と同い年で共通点が多く共鳴し合える同士なのですね。此の動画が、私のとっておきです~💫 哲学的な絵本…私にとって初めてかも知れません。(^_^)
@0830capa
@0830capa 2 ай бұрын
とっておきのとくだらないがなぜあるのか不思議でした 細かく砕いて説明してくださってありがとうございました GIFTも絵本GIFTも色んな見方や解釈があるのかなあ? 美しさ、手に汗を握る、辛さ、楽しさ、喜び、過去から未来へ、夢とは?なとなどまだまだ自分には理解出来てないところがたくさんあり、とてもわかりたいのにとても難解なところもあるのです とても心惹かれるのに、自分の頭が追いついていかないーっともどかしかったのですが、たくさんのヒントをありがとうございます🥹🥰✨ そう言えば、私もこう言う感情あったよなとかは結弦くんやにゃちさんよりかなり歳を重ねても若かりし頃にあった!と思い出したりしました 「GIFT」の円盤のほうの考察も楽しみにしております
@ハープだいすき
@ハープだいすき 2 ай бұрын
にゃちさん!おひさしぶりです(^^)
@てん-h5r2c
@てん-h5r2c 2 ай бұрын
BUMPさんのことは存じ上げなかったのですが、にゃちさんの「くだらない唄」と「とっておきの唄」の考察を聞いて、"GIFT"公演が実家に帰る気持ちになるのは「くだらない場所」で「とっておきの場所」、そして、思いでの場所だからなのだなあ☺️と 合点がいきました。また、"GIFT"の解釈が深まりました。ありがとうございます🌟
@shiawase_ni
@shiawase_ni 2 ай бұрын
おぉーっ、にゃちさんサムネ……変えてきたぞー😳
@noeltakino9254
@noeltakino9254 2 ай бұрын
にゃちだーやさんの考察、いつも興味深く聴かせていただいています。それを踏まえると、とても感受性が豊かな方だということがよくわかります。 少し自分語りになってしまうのですが、お付き合い下さい。私は2歳で喘息を発症し、今でも治っていません。結弦くんも喘息持ちなのに、あれだけのことを成し遂げられるのは、強靭な意志と観ている人たちの心に響くプログラムにモノローグを添えて、単なるアイスショーではなく、アイスストーリーになっているのだと思います。 私は3歳で物心がつき、酷い発作に襲われていたので、普通の子供よりも死が近くにありました。幼い私には「死」に関してあるイメージを抱いていました。それは幾度も浮かぶ同じイメージで、それが浮かぶと不安と寂しさに襲われて、内線電話を泣きながらかけては母に早く来て欲しいと訴えていました。でも母は父と結婚してすぐに私を孕ったので、義実家の環境に慣れていなかったため私のことを可愛いと思う余裕がなかったそうです。それが私に伝わっていたのでしょう。私は母が嫌いで、おばがとても好きでした。おばも私を可愛いがってくれていましたし。私は良く言えばおしゃま、悪くいえば生意気な子供でした。そして口答えをしては狭い部屋に閉じ込められたり、母に火のついた線香で追いかけられたりしていました。でもそんなことをされようとも私は全く反省などしませんでした。自分は間違っていないのに、といった信念みたいなものがあったんですよね。今思えば「大人は理不尽」という表現になるのでしょう。そこから14歳から始まった思春期に話は飛びます。思春期は私にとってとても辛い時期でした。「生きていることに気づかなければよかった」「生まれたくなかった」「生きている意味が見出せない」ことと、そんな自分に対する自己嫌悪と「生きなければ」と分裂した自分と和解をしなければならなかったので、毎日毎日思考の連続でした。母に「世界の不幸を一身に背負っているような顔をしている」と言われたことがあります。そんな私を救ってくれたのは、あるNYパンクのバンドでした。初めて聴いたとき何故か懐かしいと感じたんです。でもアルバムを買うのに半年悩んだのです。「これを買ってしまったら、敷かれレールから外れてしまう」そんな躊躇いがありました。でも聴きたい気持ちが勝ち、予想通り普通の生活ができなくなってしまい今に至ります。私はそのバンドのリーダーでありギターヴォーカルの人がインタビューで「好きなものは?」と訊かれたときの応えが「アイスクリームとアップルパイ。僕は生きていることが好きだ」この言葉が私には衝撃的で、「私も生きていることを好きになろう。やってみたいことは片っ端からやって、やらない後悔はしないようにしよう」とアクティブになりました。ただポジティブになっただけではなく、やはり私は自分の中のネガティヴな部分が一種の衝動を起こさせて、何かを表現したくてたまらなくなるようになりました。以後服飾デザインや球体関節人形を媒体にしたこともありますが、ずっと表現の道を歩いてきました。その中でやはり自分の根幹は磨いていかなければなりませんでしたし、未だに、それこそ「自問自答」と生と死」については繰り返し思索しています。物理的な希望は、一貫せずとも果たしてきたので(自分で言うのもなんなのですが、やってきたこと全てにおいて半端に才能がありました)概念としての希望や夢は現在思索中です。 結弦くんファンの方々のブログなどを読むと、そういった方々と私は結弦くんとの対峙の仕方が明らかに違うなと、最近気づきました。「生きがい」と言っている人が多いんですよね。もちろん私も写真集やグッズは欲しいのでポチりますが、私にとっては「生きがい」ではないんですよね。私が戻る場所は前述したNYのバンドのギター、ヴォーカルですし、彼を知らなければ私はフランス文学も、そこから枝分かれした絵画などの芸術も何も知らずに漠然と生きていたかもしれません。それに彼には多大な影響を受けましたが、影響とはいえまだ入口にすぎませんでしたから、その後は私が主体的に獲得してきたものです。ある人曰く「おまえは生き方だけが芸術だ」そうです。そして「ニーチェの根幹がある」とも言われました。ニーチェの著書の中の「私は人間ではない。ダイナマイトだ」というのが私だそうです。 私は親友だからではなく、私の音楽のファンになって追っかけをしてくれていた親友を一昨年自死でなくしました。 彼女は酷い鬱病に罹患していて、主治医が同じ先生だったことから仲良くなったのです。彼女が自死するつもりだという話は本人から聞いてはいました。その理由も打ち明けてくれていました。でも半信半疑だったんですよね。それがたまたま電話をしたら「4日後に死ぬ」というので私は翌日病院に飛んでいって、先生もその場で電話で説得し、私も帰宅してから電話をしたのですが頭がパニックになっていてろくなことが言えずでした。彼女は私が入院しなければならないほど具合が悪いことを知っていたのに自死してしまいました。翌日病院で待ち合わせをしていた時間には来ず、先生から告げられたのは、彼女の死でした。私はショックでそこから数日記憶障害に陥りました。彼女が自死すると言っていたのは2年後だと言っていたのに早まってしまった原因は「コロナ鬱」だと言われていました。でも2ヵ月まえまで私の家に泊まりに来ていましたし、電話も頻繁にしていたのですが、コロナが心の重しになってしまったのかもしれません。そして私は彼女の死後ライヴをしたり曲を書いたりができなくなってしまいました。先の入院は生きる気力がなく、希死感が拭えなかったことが原因でした。診断書には「混合状態不安抑うつ」と書かれていたので、かなり面倒な症状だったようです。「混合」とは「躁と鬱」が混ざり合っている状態を言います。この症状を持つ患者はあまりいません。私も「混合状態」になることは少ないので。けれど自殺の名所などKZbin で観ていたのでヤバかったです。 私は未だに「夢や希望」「生と死」の自分なりの概念がわからず(解けることのない問いですが)毎日思索しています。私はさほど若くはないですし、生来の私の屁理屈な性格も相まって、普通に結弦くんの演技から希望を受け取れないのでしょう。それに私は単純に芸術に癒しを求めず、ネガティヴな面を観ては感動するたちなのです。これはもう仕方ないです。 すみませんダラダラと 長くコメントをしてしまって。結局何が言いたいのか整理することができませんでした。
@noeltakino9254
@noeltakino9254 2 ай бұрын
連投失礼します。 結弦くんは演技に「余白」を入れるようにしています。それが観る人によって解釈が変わるところだと思います。私にとっても「余白」は大切な部分で、詩や普通は難解だと言われるフランス文学などが好きなのは「余白」があるからです。「行間」を読むというか。観る者に想像する余地を与えることは私が好きな「能楽」に通じるものがあります。お能のお稽古をしていたこともあるのですが、皆さん歌舞伎が大嫌いでした。想像の余地がなくゴテゴテしているので。そして私が大衆小説が嫌いなのも想像の余地がないからです。生前、瀬戸内寂聴さんが「世阿弥の小説を書くので今調べています」と言っていたので期待して待っていたら、悲惨でした。「これのどこに調べた跡があるの?」とか。最悪なのは世阿弥が佐渡に島流しになった後の部分で、「ここは絶対調べた上での創作じゃない」と思えるものでした。能楽は不思議で、同じ面(おもて)をかけていても、その能楽師の人間性が出てしまうので、能楽師の先生方は歌舞伎役者とは違い、普段から自分を律した生活をされています。面をかけていても品性が低ければ、それが雰囲気に出てしまいますから。狂言師も同様です。和泉流の宗家である和泉元彌は、メディアでの出方や品性の低さで、能楽界から追放されてしまいました。私は萬斎さんは何回も拝見しているのですが、和泉元彌の狂言は観たことがありません。私の先生(人間国宝)が言われるには、父親も下手で和泉元彌は「和泉もっといや」と揶揄されていたくらいだそうです。
【羽生結弦】【RE_PRAY 感想】鏡に映る貴方は美しい
57:33
にゃちだーや
Рет қаралды 44 М.
人生が変わる宿の不思議な話。秘境なのに7万人が訪れた場所。
33:46
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 225 М.
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
Роман Magic
Рет қаралды 25 МЛН
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 12 МЛН
羽生結弦くんとエストポリス伝記Ⅱと私と
1:12:29
にゃちだーや
Рет қаралды 40 М.
{eng sub} ANA x Yuzuru Hanyu interview
9:41
pipipop
Рет қаралды 15 М.
【羽生結弦】【RE_PRAY】サザンクロスの輝きに駆られて
49:41
【羽生結弦】【Fantasy on Ice 2024愛知】オーロラのかがやき
1:04:28