【一生モノ】超精密構造シェーバー HENSON SHAVING(ヘンソンシェービング)アナログに最先端技術 プレゼントにもおすすめ

  Рет қаралды 2,898,924

ダンディになりたいM

ダンディになりたいM

Күн бұрын

提供:合同会社ウエルカムコーポレーション
・商品ページ :
bit.ly/3OoJf12
・クーポンコード:PN6PVP321243
※有効期限:2024年5/1(水)~5/31(金)
※お一人様一回限り有効
※他のクーポンとの併用不可
▼HENSON SHAVING公式サイト
bit.ly/3wmLevX
▼HENSON シェーバー(替刃5枚付)
bit.ly/3wmfTtk
▼HENSON 交換用ハンドル(ステンレス)
bit.ly/3SEBAMR
▼HENSON 交換用ハンドル(ショート&ロング)
bit.ly/3w8oYG8
▼HENSON シェーバーケース
bit.ly/3wmktb0
▼HENSON ヘッドカバー
bit.ly/49cx13v
■第一弾
• 【一生モノ】超精密構造シェーバー HENSO...
■第二弾
• 【一生モノがマイナーチェンジ】超精密構造シェ...
■第三弾
• 【一生モノ選ぶならコレ!】剃り比べ HENS...
■第四弾
• 【解明!】何故「HENSON(ヘンソン)」が...
▼HENSON SHAVING
HENSON AL13(スタンダードモデル)
bit.ly/3FN1XKK
HENSON AL13 MEDIUM(深剃りモデル)
bit.ly/40xQqac
HENSON AL13 AGGRESSIVE(超深剃りモデル)
bit.ly/40dnWCQ
HENSON AL13 専用スタンド
bit.ly/3K3Fr2Y
============
髭剃り(ヒゲソリ)で画期的なシェーバーが出ました。
HENSON SHAVING(ヘンソンシェービング)のカミソリは、ボディに対して刃の露出が最小限になるように設計されており、この設計により刃の振動を最小限にし、肌へのダメージを抑えつつ、しっかり剃ることができます。
お仕事の依頼は下記アドレスから
dandymcan@gmail.com
ダンディMチャンネルの紹介
ダンディ(英: dandy)とは、身なり・余裕ある趣味といったものを重視し、こだわりを持つ人を指します。
このチャンネルでは、そういう自分にこだわった物や考えなどについて紹介し、お互いにダンディを目指す事ができればと思います。
「おじさん」より「オジサマ」と呼ばれたい!
更新は週1~2回です.
よければチャンネル登録お願いいたします。
#カミソリ#シェーバー#ヒゲソリ

Пікірлер: 724
@XOXO-rd1ib
@XOXO-rd1ib 2 жыл бұрын
私も昔、その刃の入れ換えタイプ使っていましたね。邪魔くさいですが良く剃れましたね。昔、CM で、風船にシェービングクリームを付けて、割れずに風船の表面を剃ったCM ありましたね。正しくそれですね。
@岡﨑圭
@岡﨑圭 2 жыл бұрын
この動画で初めてダンディMさんを知りました。 おすすめしているものがびっくりするくらいドストライクです。 ホント、びっくりしました
@藁輪野愛鳴
@藁輪野愛鳴 2 жыл бұрын
購入者レビューで血が出るっていう人がいましたが刃の取付時しっかり締めこんでいるかいま一度確認して見てほしい。私も初見は血が出て高くてもこんなものか‥。と思っていたら締め込みが甘かったために刃の当たる角度が最適でなかったために血が出ていたのだと後に気づきました。精度が高い分そのあたりがシビアなのかもしれません。今ではこのヘンソンシェービングのおかげで私の金玉はわらび餅のようにトゥルトゥルになりました。
@店員-i9m
@店員-i9m 2 жыл бұрын
確かに綺麗やったな
@山田-i1e2r
@山田-i1e2r 2 жыл бұрын
途中まで良かったけど、最後でネタに。
@BillieEilishT.S
@BillieEilishT.S 2 жыл бұрын
でもわらび餅ってきな粉かけるじゃん?😊
@thnthn1p
@thnthn1p 11 ай бұрын
ジレットの替え刃が最近異様に高いのでこれに変えようと思います。 ありがとうございます。
@ねむねむ-q7x1m
@ねむねむ-q7x1m 2 жыл бұрын
この動画を見てヘンソンシェービング買いましたぁw とっても気持ちいいです。👍 この動画、blogに貼り付けさせて下さい。 宜しくお願いしま〜す
@dandym
@dandym 2 жыл бұрын
どうぞ!
@teba25
@teba25 Жыл бұрын
参考までに。私は髭剃りをしただけで機械性蕁麻疹が起こったり肌荒れが起こるくらいには肌が弱いですがこの商品を試した所、正直電動シェーバーの方が肌に優しいなと感じました。肯定的な意見が多いですが、肌が弱い自覚がある方は再考してみてはいかがでしょうか
@Kou-iw1qh
@Kou-iw1qh 2 жыл бұрын
一時期替刃の安さから一枚刃の購入を検討しましたが、Amazonに売ってるゴムの砥石(1000円前後)の様なのを買って替刃の購入が劇的に減りました。
@RYO12mwos
@RYO12mwos 2 жыл бұрын
私も両刃カミソリは一時期使っていたが、ある朝少しバタバタしながら慌てて使っていたら顔面大量出血に、、、 それ以来大人しくお金を出してツヨツヨな電動シェーバーに頼っています。 あんなに刃を押し付けても荒れない強靭な肌が羨ましい、、、
@nikuzumenopiman
@nikuzumenopiman 2 жыл бұрын
やり方と物によるけど大量出血は流石にやばい
@RYO12mwos
@RYO12mwos 2 жыл бұрын
@@nikuzumenopiman ものはミューレ。やり方は急いでいたので雑。大量出血は本当の大量出血ではなく、いわゆる普通の反り負けレベルではない流血を意味する冗談w 肌が弱い人とか朝急ぎがちの人には向かないねw
@itirousp
@itirousp 2 жыл бұрын
@@RYO12mwos え?このカミソリで血だらけになったって話じゃないの?
@RYO12mwos
@RYO12mwos 2 жыл бұрын
@@itirousp 両刃カミソリ全般の話ね。全く構造も原理も同じ。何ならミューレの方がこのタイプなら老舗で有名よ。
@user-fp4kz8gh7j
@user-fp4kz8gh7j 2 жыл бұрын
あ、なんだ。良かった。 このシェーバーで血だらけになったって話かと思った笑
@official_goridan_dism
@official_goridan_dism 2 жыл бұрын
ダンディと言うのは時代の流れと共に髭は剃るから生えないようにするに変わって来た気がしますが、やっぱりカミソリはロマンが詰まってますよね。渋い。カッコいい。
@iotty_4
@iotty_4 2 жыл бұрын
びっくりするほど提供うまい
@しらたまとあずき
@しらたまとあずき 3 ай бұрын
買ったけど大満足です。 替え刃の安さを考慮すると使い続けるほどコスパ良くなる
@そんなこと言うなよ
@そんなこと言うなよ 3 ай бұрын
自分も血が毎回出るタイプだったので良い商品を知りました。ありがとう😊
@hisashi1941
@hisashi1941 2 жыл бұрын
フェザーやミューレの両刃ホルダーも安くてオススメです。一枚刃は丁寧にそらないと、切れ味良すぎて肌もスパッと切れる。
@近藤K-y9w
@近藤K-y9w 2 жыл бұрын
この動画で知り購入しました。 今まで使ってた5枚刃(ジレット)ってなんだったんだという感想です。5枚刃より痛くないのに、より深く剃れる不思議な感覚。 そして見た目の良さと、自分は一枚刃で剃っているというカッコよさ。 自分は髭が濃いので逆剃りで深剃りしてるのですが、今まであった痛みがなぜかないのです。 mさん、この髭剃りを知る機会をくださりありがとうございます!!!
@メリ魂
@メリ魂 3 ай бұрын
正直なところ1枚刃は趣味の世界。刃を変え、フォームを変え、ジェルを変え悦に入り楽しむ世界。ジョリジョリ剃るのが愉悦な人のアイテム。
@団子三兄弟-f4r
@団子三兄弟-f4r 2 жыл бұрын
これを使いましたが、他のT字と変わりません。角度によっては肌切ったりもしますし。 500円の5枚刃やラムダッシュに戻りました。 個人的にはラムダッシュ買い換えた方が良かったかな
@lemonade70755
@lemonade70755 2 жыл бұрын
ちょうど数カ月前からこのような1枚刃交換式のを使っています。髭を剃る音、これがたまりませんw 動画のは角度が一定に保てて深く接触しすぎないところがいいですね。参考にさせていただきます。
@__electric485
@__electric485 Жыл бұрын
俺はこの動画見て買ってみたけどダメだった😂 いい経験でした
@qikmasa9701
@qikmasa9701 2 жыл бұрын
さっき初めて使ったけど、所々血は出るのにヒリヒリしない謎の使用感でした。 早く使い慣れて出血なしで深剃りしたい
@okz.fitness3428
@okz.fitness3428 2 жыл бұрын
床屋さんなので西洋レザー使って剃ってますが、慣れれば圧倒的な深剃りができるし形を整えるのもできるのでおすすめ
@ぽんぽめた
@ぽんぽめた 2 жыл бұрын
素人が扱うには難しいですかね
@masa_poeny
@masa_poeny 2 жыл бұрын
個人で日本剃刀使ってますが、慣れれば最高ですよね
@ebi4649
@ebi4649 2 жыл бұрын
個人的には日本刀がオススメです
@日本の未来-p6t
@日本の未来-p6t Жыл бұрын
日本刀は素晴らしい斬れ味というし格好良さも最高であるからおすすめです。
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 9 ай бұрын
@@日本の未来-p6t腕がムキムキになりそう。
@harunezming8438
@harunezming8438 2 жыл бұрын
こういった両刃カミソリでウェットシェービングをされた後は、5枚刃のものや電動カミソリに比べて肌が傷付きやすく、そのままで放置すると肌荒れの原因となります。 ですので使用後はアフターシェーブローション(ホーム・アローンで洗面所でパンッてやって叫んでたやつ)で剃毛した箇所の殺菌と保湿を行うことでより快適にご使用いただけるかと思います。
@コンドル男栗山
@コンドル男栗山 2 жыл бұрын
僕も購入しましたが、最初についてくるカミソリ刃は質が落ちるのか、ちょっとピりつき軽く出血しました。なのでフェザーや貝印など市販の刃を買っておくのがいいと思います。
@chikutaku4662
@chikutaku4662 2 жыл бұрын
個人輸入で購入して使ってみたのですが、使い方にかなりコツがいると思います。 肌の質等の相性もあると思いますが、思っている以上の剃り負けで血塗れになっていまいました。
@近藤K-y9w
@近藤K-y9w 2 жыл бұрын
購入して2週間。本当に気持ちがいいくらい深ぞりできる。 誰かに教えたいこの素晴らしさを!!!!! (前まで使っていた5枚刃と比べ物にならない)
@あごもやし-m4c
@あごもやし-m4c 2 жыл бұрын
この動画を見てポチりました。産まれて初めての一枚刃カミソリなので上手く使いこなせないですが、ここからあと80年使い続けます!!
@いっちいっち
@いっちいっち 2 жыл бұрын
商品の良さがよく分からない説明でしたが、ただの1枚刃T字カミソリだということは分かりました。 横滑りしたら肌がよく切れそう。
@voodu5150
@voodu5150 2 жыл бұрын
両刃歴15年以上になりますが、この動画とは逆に今はシック2枚刃をメインにしてます。(両刃も月1くらいで使ってます) 理由は髭を作っているため、ライン整えて剃るのに両刃ホルダーは大きすぎて見辛いのと重過ぎて疲れるためです。 蒸す、オイル、クリームと下準備しっかりやればシック2枚刃の深剃りもかなり気持ち良いですよ。 ヒゲを全部剃る深剃り派の人には断然両刃がおススメです。
@Milinage
@Milinage 4 ай бұрын
なんだかんだ、安全カミソリは長持ちしつつ維持費が安く済むの、魅力ですよね。
@akai1940
@akai1940 2 жыл бұрын
水を差す様だけど、個人的には「蒸す+ジレット+ダヴ」が最強。絶対血は出ないし深剃りもできるし保湿もできる。
@hopemusicstreaming922
@hopemusicstreaming922 2 жыл бұрын
この動画を見て購入しました。僕の場合、髭の生える方向が少しクセのあるせいもあるんでしょうが、顎下など結構血がでます。シックの5枚刃では大丈夫だったアゴの部分などでもこの商品では血が出てしまいました。かなりテクニックが必要という印象です。ご注意ください。
@konamitarou
@konamitarou Жыл бұрын
ひげ剃りは変顔駆使して剃るといいですよ。顎引いたりしてなるべくフラットに(バナナマン日村の貴乃花モノマネみたいな)。フラットにしたらアゴと顎下耳側から横ゾリとかでもいけます。面で剃れば変な引っ掛かり無く剃れるので出血等防げます
@mw814
@mw814 2 жыл бұрын
この動画見てかった。すごいぞ。一番肌に優しい。これが最終解。
@masu6483
@masu6483 9 ай бұрын
電気シェーバー普段使いしてる人は毛穴が引っ張られて若干凸面になっていて、その状態でカミソリ使うとその毛穴を削って血が滲む原因になります。
@きよ-t5q
@きよ-t5q 2 жыл бұрын
これを見て買いました。 綺麗に剃れるし何より5枚刃より痛くない!
@渡邉駄作
@渡邉駄作 2 жыл бұрын
長らくスキンヘッドにしておりますが多枚刃のほうが切れ味は劣りますが出血は少ないです。一枚刃は剃り味は抜群ですが取り扱いは難しいです。ストッパーもないので怪我しやすいですね。蒸らしてから順剃り、逆剃りと手間がかかる印象。ディスポの多枚刃が1番取り回しが便利です。高価な一枚刃は道楽の類だと思っております。
@poconz
@poconz 2 жыл бұрын
憧れて一枚羽でスキンヘッドにしたら毛穴という毛穴から出血して蓮コラみたいになりました
@松藤幹彦
@松藤幹彦 2 жыл бұрын
両刃カミソリと言うモノです。 日本では戦前1930頃から輸入規制されたため、あまり大衆に普及しないまま、 1960の解禁後は一気にシックやジレットの二枚刃以上が市場を占めたのですが、 欧米ではジレットを始めとする両刃カミソリが黄金期でした。 今でもクラシックシェービングと呼んで、シェービングソープと共に愛好家が多数いるようです。 Henson Shaving から直接輸入すれば、ホルダー70ドル、送料30ドル程で買えます。 このAL13には、ミドルとマイルドがあります。 女性や、敏感肌の男性ならマイルド、そこそこ髭が濃いなら、ミドルがおすすめです。 私はミドル赤を買いました。 ヘンソンに限らず、両刃カミソリを始めるなら、 Merkur 34c、Muhle R89、Rockwell 6cと言ったホルダーもオススメです。
@dandym
@dandym 2 жыл бұрын
お詳しいですねー 情報ありがとうございます。
@松藤幹彦
@松藤幹彦 2 жыл бұрын
失礼しました。自分のペイパル履歴を調べてみたら、 本体70ドル、送料は10ドルでしたw 今は円安で少し上がっちゃったけど、 当時たぶん9000円くらいで買えたような記憶があります。
@sollalice_JP
@sollalice_JP 2 жыл бұрын
動画で毛が濃いとのことなのでメルクールの37C、39Cのようなスラントもおススメですよ~。
@BarBer-pb1uw
@BarBer-pb1uw 2 жыл бұрын
両刃かみそり=△ やさかカミソリ=○ だと思います。
@佐池デリック
@佐池デリック 2 жыл бұрын
シック・インジェクターの50年以上前の父が使っていた物を愛用してます。ただ、とっくに替え刃は売ってないので、20年くらい前の投げ売りセールで買った 2枚歯をチビチビ使ってます。本当は、シングルが一番切れ味が良かったし肌にも優しかったです。年を追う毎に刃の枚数が増えていきメーカーは思考停止してんじゃないのかと疑ってました。自分も毛深くて小学校の4年生くらいから髭を剃ってます中3の頃には電気カミソリも使ってました。両刃カミソリは国産のシェーバーに付けて、けっこう血だらけになった記憶があります。で、肌に優しいカミソリはある程度の厚みが必要なのかなと考えてました。その一番クラシックな薄い両刃カミソリを最新ハイテク・シェーバーの精密メカでガチガチにホールドしてやる。薄いカミソリも剛体の一部となる?のかな?興味深く拝見しました。
@user-sank1024
@user-sank1024 2 жыл бұрын
動画みて即購入してしまいました。 旦那さんにいいじゃん!なんて今まで思った事ないのに不思議にポチと押してました! シンプルでオシャレですよねー
@saitama_no_rider
@saitama_no_rider 2 жыл бұрын
n枚刃は替刃が高過ぎますよね。 メルクールのホルダーを愛用していますが、肌は傷付きにくいし刃が安い。最高です。
@おでんや
@おでんや 2 жыл бұрын
しっかり使いたくなる動画だった。
@田中達也-p9x
@田中達也-p9x 2 жыл бұрын
買っていませんがレビューをみてて めちゃくちゃ気持ち良くそれました 電気シェーバーとは全く別物でした ありがとうございました。 いい妄想が出来ました。
@rexy6592
@rexy6592 2 жыл бұрын
@na2neko
@na2neko 2 жыл бұрын
これは親父へのプレゼントにも良いですね 自分用にも買いです
@釣り好きなスナフキン
@釣り好きなスナフキン 2 жыл бұрын
今愛用しているサムライエッジとどっちが良いのか気になりますね。
@MrPopongapon
@MrPopongapon 2 жыл бұрын
貝印の緑の500円ぐらいのやつ、2か月に一回位で刃を交換する守銭奴っぷりで 使ってます。半年に一回500円使う感じだけど… シェービング液はシャボン玉の固形石鹸を直につけたりして抜群に滑るけど優しいかは不明… 一生ものは憧れある。一枚刃で挑戦した事あるけど難しいし練習しないと難しいね この商品は高級感あって使いやすそうな安全カミソリで興味ある 日本カミソリとかも切れ味抜群っていうし… でもどんな商品使っても結局剃り方次第だと思う… 風船割らない位の力加減でやらんとどんなカミソリでもダメって情報見た事あるし… 使ってみたいけど…迷う…
@Vainglory-REC
@Vainglory-REC 2 жыл бұрын
概要欄見たらPR動画だったんですね。動画のタイトルにもつけといて欲しいです。
@hokkaido_comment
@hokkaido_comment 2 жыл бұрын
おはよーございます😊 すごーい😳精密さなんですね👍見た目もカッコイイですね👍
@うめぼしうめぼし-q8e
@うめぼしうめぼし-q8e Жыл бұрын
最近電動シェーバーからカミソリに変えました。個人的にはカミソリの方が1発で剃れて痛くならないので相性良かった笑 でも使ってるのは試しに買ったのでアウトレットで安くなってた5枚刃のやつです。 別の動画でもこの剃刀おすすめしてる方多くて気になってました! 剃ってるシーンも見せて頂いたので今使ってるやつ使い終わったら購入検討してみたいと思います。 あと髭剃り関係の物はプレゼントされて使わない男はいないし女性からのプレゼントで迷ったら間違い無いですね笑 ちなみに俺はかなり嬉しいと思う派です
@chloeiaflava
@chloeiaflava 2 жыл бұрын
ホルダーも重要だけど刃も重要ですよ 自分はフェザーのステンレスは駄目、皮を裂き肉を断つ様な感じで全然合わない 青箱は何とか使えるかなって感じ 今はウィルキンソンの刃で落ち着いてます
@まあたんるんるん
@まあたんるんるん 2 жыл бұрын
カミソリ派なので、購入してみます!
@あおとし-p7u
@あおとし-p7u Жыл бұрын
感動する位に剃れない😊
@侘寂ワサビ
@侘寂ワサビ Жыл бұрын
ヘンソンシェービングにSchickの刃を付け、ミューレのシェービングクリームを使って剃ったときが生涯で一番きれいに剃り上げることができました。 他の組み合わせは試したことがあるわけではないですが、たまたま手元にそろっていたこの組み合わせはおすすめです。 刃って規格モノと思っていたので、差はないと思ったのですがね。どうなんでしょう
@dandym
@dandym Жыл бұрын
どうなんでしょう。替え刃はヘンソンの指定のものが推奨されているので、試してはいません。
@teru3380
@teru3380 2 жыл бұрын
普通の五枚刃のT字剃刀は替え刃が高いですし こっちのほうが初期投資して使えば安く使えますね ちょっと検討してます
@言い訳番長-y6k
@言い訳番長-y6k 2 жыл бұрын
初めてですが見入ってしまいました。男と髭剃りは切っても切り離せないですしね。 中年のおっさんの肌のアップ&コンプレックスを言ってしまったのくだりで笑てまいました😆 タイミング良くクーポン2を使わせていただきました🙏🏼 追記:AGGRESSIVEでもMEDIUMでもないAL13のノーマルを購入して使ってみたのですが・・・残念ながら私には合いませんでした😞 一度滑らせただけでは剃りが全然物足らず、納得いくよう剃れるまで繰り返すと肌を複数箇所削って出血傷だらけになってしまいました🩸ラムダッシュに戻ります。
@みぃみゅ-q2j
@みぃみゅ-q2j 2 жыл бұрын
これは良いかも…😳 私の主人も体毛も髭も多い方&髭剃りはカミソリ派なのでプレゼントしてあげたい🎁
@HAYATO_harayutaka_shokenDeath
@HAYATO_harayutaka_shokenDeath 2 жыл бұрын
5万ちょっとするラムダッシュ使ってるけど喉仏らへんの剃り残しがどうしても起きちゃうから、そろそろ剃刀デビューしようとジレット買おかなって思ってたけど、この動画見てヘンソンシェービングポチりたくなりました!
@joog77
@joog77 3 ай бұрын
結局は買ったんですか
@HAYATO_harayutaka_shokenDeath
@HAYATO_harayutaka_shokenDeath 3 ай бұрын
@@joog77 買ったよ
@tyori0602
@tyori0602 2 ай бұрын
@@HAYATO_harayutaka_shokenDeath使い心地どうですか?
@HAYATO_harayutaka_shokenDeath
@HAYATO_harayutaka_shokenDeath 2 ай бұрын
@@tyori0602 普通に剃る分には引っ掛かりなくスムーズに剃れてとても良いんですが 下から上に向かって深剃りをする時はあまり剃れなくて、ジレットとかの5枚刃のカミソリの方が深剃りはしやすいって感じです
@tyori0602
@tyori0602 2 ай бұрын
@ なるほどー 髭濃いので深剃りできると助かりますね。替え刃が高いんだよなぁ。
@もやし-o7z
@もやし-o7z 2 жыл бұрын
普段はマスクをするので電動シェーバー、人と会う時は両刃カミソリに落ち着きました。
@wankel787b
@wankel787b 2 жыл бұрын
私はTikTokerのElliot Forbesを観て、ミューレの両刃カミソリ用ホルダーを買って使っていますが、そう言う一般的なホルダーとの差が知りたいですね
@天翔けるアマ
@天翔けるアマ 2 жыл бұрын
スライドさせた瞬間に朝のスケジュールが崩壊するから1枚刃は無理だな…
@yukinarikono77
@yukinarikono77 2 жыл бұрын
クーポンコード使わせて頂きました♪ 届く時が楽しみです
@わち-g5b
@わち-g5b Жыл бұрын
髭濃くて電動シェーバーを使うと5回くらいで使えなくなったため、15年くらいジレット一択です でも国内のドラッグストアなどではシックのほうが置かれていて買いやすいが、いろいろ試した結果ジレットかブルドッグですかね
@一田-b3u
@一田-b3u 2 жыл бұрын
この動画観て買いました あんまり肌が弱いと思ったことなかったんですが血は出てヒリヒリしますね 特に替刃したては高確率で血が出ます ただし剃り心地はいいので5枚刃には戻れないですね
@yo94360
@yo94360 2 жыл бұрын
老舗のミューレや貝印などと比べて、どこか画期的なのか教えてください
@dandym
@dandym 2 жыл бұрын
ミューレや貝印と剃り比べたことはありません。 でも色々な情報でみてみると、刃との絶妙なバランスと精密(個体差が殆どない)面ではと思います。
@MrYoichiS
@MrYoichiS 2 жыл бұрын
私も一枚両刃(貝印)をホルダーにセットするヤツで剃ってっています。 ためしてガッテンで昨年見たんですが,剃刀の当てる角度で肌へのダメージ軽減と, 3㎝/秒速 くらいのスピードで剃ると剃刀刃へのダメージも最小限に抑えられるとのことです。 NHKアーカイブにあると思うんですが。
@mckee5593
@mckee5593 2 жыл бұрын
マジで綺麗に切れるけど、もし肌に突っかかった時とか、雑に早く剃ろうとすると出血不可避になる。 もし髭の範囲にニキビができてしまったら、出っ張りごと削ぎ落とすことになる。
@lone2617
@lone2617 2 жыл бұрын
一瞬でニキビ削き取れて便利じゃん
@たかはしたかし-c1v
@たかはしたかし-c1v 2 жыл бұрын
なんだか口調が聞いててクセになるんだよなあ わざとか?と思いつつかっぱえびせんみたいにやめらんない
@ac4736
@ac4736 2 жыл бұрын
スキンケア好きとしては血が出てる時点でアウトなのでシェーバー&髭脱毛一択。でも一枚刃の剃り味って良いですよね。昔よく使ってました
@まちゅまちゅ-w9d
@まちゅまちゅ-w9d Жыл бұрын
初め剃った時に血が出ていたのは見逃しませんでしたよ😁
@dandym
@dandym Жыл бұрын
2回目の動画で弁明してます
@takada5genki532
@takada5genki532 2 жыл бұрын
コスパもいい。 いや、あなたの声がいい。
@litogare
@litogare 2 жыл бұрын
これカッコいいですねっ! 確かにプレゼントにいいかも!
@yamatonadesiko7henge
@yamatonadesiko7henge 2 жыл бұрын
私も色々試して、結果肌を痛めるのとカミソリの替え刃の値段の高さとなによりひげ処理に使う時間を考えて医療レーザー脱毛に行きつきました。 湘〇美容外科に何年も通っていますが10回くらい照射したくらいでは髭剃りとはオサラバできませんけどね。ちょっとでも日焼けしてると照射できないし。 満足いく脱毛が完了するまでこちらの動画のシェーバーも試してみようかと思いました。
@ronyalender
@ronyalender 2 жыл бұрын
初めまして。 髭が比較的薄く肌も強いおっさんですw 以前はフィリップの電気シェーバー(安いヤツ)を使ってましたが、 今は100圴の使い捨てのT字剃刀を使い捨てずに使ってます(苦笑) サムネに惹かれ、動画を見てちょっと欲しくなりました。 初期投資以外のランニングコストは安そうですね。 検討してみます。
@アボカド-k6f
@アボカド-k6f 2 жыл бұрын
中年の肌は見てられないけど一番説得力がある
@Yuzuki_night
@Yuzuki_night 2 жыл бұрын
それ。中年の肌だからこそ凄さが伝わりますよね
@morimori1207
@morimori1207 16 күн бұрын
普段ブラウンの電気シェーバー使ってたがなんとなく気になり購入するも、期待してた程じゃなくて残念。
@山田ニキ-p3b
@山田ニキ-p3b 2 жыл бұрын
この髭剃りを使用すること1年経ちましたが、思ってるほど素晴らしいものではないです。 深剃りはできますし、コスパ面では最強ですが、あちこち向いてる髭を一回で剃り切るのは不可能。顎のラインや喉仏は、かなり工夫しないと剃れません。 そして剃りすぎると、いとも容易く切れます。 僕は今でも血を出してしまうことがあります。 ですが、前述した通り、コスパ面では最強で、且つ工夫すれば時間もかからず剃り切れます。 簡単で多少雑でも剃れる5枚刃に金をかけるか、深剃りできるか微妙だけど楽な電動か、コスパ最強だが工夫と傷を重ねるコレか。 僕はコレからも使おうと思ってます。万人におすすめできるものではないですが。
@ああ-v4o5l
@ああ-v4o5l 2 жыл бұрын
先日、公式HPから買いました。届くのが楽しみです。
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 2 жыл бұрын
なんだろう…この欲しくなっちゃう解説は…。不思議です…。
@_langley5182
@_langley5182 2 жыл бұрын
やっと、髭が生え始めた年ではありますが、 海外の理容師が使っているようなカミソリでとても渋みがありますね。父にもこの動画を見せてみようかな…
@ちんけい-d6v
@ちんけい-d6v 2 жыл бұрын
お風呂入る時に湯船に鼻下まで浸かってふやかしてればなんとかなるけど カッコ良いから使ってみたい
@山田弘毅-f5c
@山田弘毅-f5c 2 жыл бұрын
父の日のプレゼントに良さそうですねこれ
@JapaneseIsNotALetter
@JapaneseIsNotALetter Жыл бұрын
Tanまじ好き
@usosuo2487
@usosuo2487 5 ай бұрын
正直値段に見合う商品じゃない
@吉良楠
@吉良楠 2 ай бұрын
一生もんだから安い
@omega9165
@omega9165 2 ай бұрын
それ以上にランニングコストが安い。替え刃100枚入りが3000円で買えて、週一交換で約2年持つ。ジレットなら数ヶ月に1回で数千円だし、1年ぐらいでペイ出来るんじゃないかな?
@ebi4649
@ebi4649 2 ай бұрын
まさしくこれ。決して値段に見合ったホルダーじゃない。そもそもアルミの時点でもう耐久性に不安があるから一生モノとは言えない。同じような優しい剃り心地のもので4000円くらいで買える優秀なものがある。悪くはないが素材や性能面から考えてとても1万4000円ほどもするものとは思えない。正直ぼったくりですね。特に日本においては顕著でおそらく今回の動画みたいに金を払って広告をしてもらって広めているせいか海外の価格よりも圧倒的に高い。ここも不審な点ですね。海外ショップの価格は70ドルほどで売ってますからね。送料考えても高い。 替え刃に関して言えばランニングコストの安さは全てのDEに言える事なので別にヘンソンが特別という話しでもない。
@ああ-c7k2q
@ああ-c7k2q 2 ай бұрын
14000円のうちのほとんどが広告費
@川口けんざぶろう-w5y
@川口けんざぶろう-w5y 10 күн бұрын
ケチるな
@ああ-c7k2q
@ああ-c7k2q 2 ай бұрын
はっきり言ってShickの女性用のやつで十分 持ちも良いし何より安い、持ち手ごと捨てれるから清潔 毎日剃っても2-3ヶ月は替えなくても切れ味気にならないしジェルさえ使えばいくら雑にやってもカミソリ負けしない 所有欲を満たしたい人以外は買うべきでは無いねw
@pileuper
@pileuper 2 жыл бұрын
本当に素晴らしいものをご紹介頂き有難う御座います。早速買いたいと思います。
@恍惚のオコジョ
@恍惚のオコジョ 20 күн бұрын
私だけでしょうか、驚くほど剃れない。 使い捨ての2枚刃の方がよく剃れるくらいでした、、、
@終末のワサビ
@終末のワサビ Жыл бұрын
丁寧に使った上で肌の上が血の海、弱々肌の人間には向かない
@吉田快晴-n9c
@吉田快晴-n9c 2 жыл бұрын
声と動画のテイスト、最高です。 買いたくなったので検討してみます😁
@Jisedai-hattayoichi
@Jisedai-hattayoichi 2 жыл бұрын
08:03 「力を入れずにゆっくりと剃っていったら2度剃りは必要ない」 ここの台詞が「ギコギコはしません。」と同じ感覚に落とされた。
@冴羽涼次
@冴羽涼次 2 жыл бұрын
7:50 9:48 血が出ているような... でもよさそうな商品ですね。気になります。
@ta_bo_u
@ta_bo_u 2 жыл бұрын
やはりそうですよね笑 ガードがないので難しいと思います
@nanaosima4186
@nanaosima4186 2 жыл бұрын
しっかり血が出てて草
@つーべあ
@つーべあ 2 жыл бұрын
ちょくちょく広告等で見ていた気になるシェーバー…俺も体毛が濃くコンプレックスでしたがこの動画を見て俺も買ってその剃り心地を体感しようと思います!
@まぁ-q4v
@まぁ-q4v 2 жыл бұрын
買ってみます!ってかチャンネル登録しました!
@木場隆司
@木場隆司 2 жыл бұрын
この製品は知りませんでした。 混ぜ物や使用環境にもよりますがアルマイトもアルミも無敵ではなく、超精密故にちょっとしたことで小さな傷や腐食が気になる可能性もあります。 よって一生物と評するには疑問がある。 疑問はありつつもそんなもの気にならないくらいめちゃくちゃほしい。 動画も面白かったです! なお、歯の枚数増加はそれが正義というよりも、1枚刃もそれなりの需要がある事を理解した上で一度撫でで何とか剃ってしまおうという時間短縮や複数刃向けのお肌の方用です。 刃の当たりより横滑り防止優先、スムーザー付なども理由ありです。
@炭酸大好き-e4c
@炭酸大好き-e4c 2 жыл бұрын
スキンヘッドだからかなり気になります。シックハイドロ使ってるけど悩みます。
@osanmsmz8555
@osanmsmz8555 2 жыл бұрын
肌荒れする人の多くは剃刀でもシェーバーでも押さえ付け圧が強すぎるのです。 押さえつけるほど深剃り出来ると勘違いしているのでしょうね。 電動シェーバーも同様。 実際は押さえ付けると根元部分は凹んで剃り切れなくなります。 肌が凹まない程度が良いのですが、思い込みが激しい人には理解出来無いでしょうね。 髭が濃い人程負のスパイラルに嵌り込んでるようです。
@監督生小エビ-r1n
@監督生小エビ-r1n Жыл бұрын
3:17 ここの画像で吹いたwww
@r100rsruru
@r100rsruru 4 ай бұрын
敏感皮膚は出血しますね。私も 肌の保護の為、髭が濃い。
@usumaku
@usumaku 2 жыл бұрын
フェザーの一枚刃の髭剃りもいいですよ コスパ最高で、ホームセンターでも売ってます
@うららーたん
@うららーたん 2 жыл бұрын
とても参考になります! 試してみたいです! もう少し前置きが短いと個人的には見やすいです。 申し訳ありません。
@三村達也
@三村達也 2 жыл бұрын
勉強になりました!
@tomo-tg2pc
@tomo-tg2pc 2 жыл бұрын
ミューレやrazo rockマンバなど使ってきましたがその辺の一枚刃カミソリとの違いなどありますか?
@dandym
@dandym 2 жыл бұрын
ミューレやrazo rockマンバなど使ったことないのでわかりませんが、肌に優しいと感じました
@logi9969
@logi9969 2 жыл бұрын
私も一枚刃を何度か使いましたが、肌をホットタオルでしっかり温めて、クリームをたっぷりつけて、ゆっくり剃るのが基本で、出勤前にそんな時間がなく5枚刃のように肌を簡単に濡らして適度な量のクリームでシャシャッと剃っていたら血まみれになったので1枚刃は止めました。これはそんな事はないのでしょうか
@dandym
@dandym 2 жыл бұрын
横にずれても なぜか切れません
@暇人1号-w6o
@暇人1号-w6o 2 жыл бұрын
不思議と思っていました、床屋で髭剃りのときどうして蒸しタオルで顔を覆い、泡を顔に塗りそして一枚刃のカミソリでそっているのかを思っていました。 剃りとる面の皮膚と髭を柔らかくし、カミソリの負荷を減らしてると思います。 おいらも投稿者さんと同じ位の髭の硬さです。昔は市販のT字カミソリ→使い捨てのT字カミソリ→ラムダッシュ4枚刃→ラムダッシュ三枚刃を使用中です。 市販のT字カミソリは謳い文句は凄いと思ったが、替刃の値段が高いそして使い捨てのT字カミソリは最初の切れ味は凄いが、急に切れ味が悪くなるのと、最初は蒸しタオルで十分に肌と髭を柔らかくする下準備をしないと顔が血だらけになる 結局行き着いたのが電気カミソリ。 おいらはラムダッシュ派で起動したときの手に伝わるしびれたようなのが嫌なのでこれにしました。 四枚刃もヘッドが大きくて取り回しがしづらく、剃り残しが多かった。 結局落ち着いたのが3枚刃のラムダッシュです。これ以上ヘッドが小さいものがなく今でもこれを気に入って使用中です。 この手剃りの剃刀は凄いです、いつかは購入してみたいですね。 ところで、交換用の剃刀の刃は専用でしょうか?、それとも市販されてる剃刀の刃も使えるのでしょうか? 髭の濃い親父の質問です。 あと、動画では順剃り髭の貼る方向に逆らわずに剃る、髭の生える方向に逆らう逆剃りどっちがいいですか?
@dandym
@dandym 2 жыл бұрын
男は逆剃だと思っています!
@暇人1号-w6o
@暇人1号-w6o 2 жыл бұрын
@@dandym 映画リーサルウエポン4で刑事とその息子の髭の剃り方で親父が息子に「こうやって剃るんだ」と順剃りで息子に教えてたのを思い出す。
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
【最新シェーバー買い隊】ビックカメラで最新髭剃りに大興奮!
21:20
さまぁ〜ずチャンネル
Рет қаралды 372 М.
【必見】ひとり暮らし歴10年が厳選した便利グッズ20選!
20:11
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН