伊藤政則 福田一郎 対談 すべてのHR/HM音楽ファンに捧ぐ

  Рет қаралды 41,810

yamamoto temujin

yamamoto temujin

9 жыл бұрын

現在も放送しているセーソク氏の「POWER ROCK TODAY」で秋の恒例ゲストだった 音楽評論家 福田一郎氏との
貴重な初顔合わせの対談です、 
多分95年くらいだと思います、カセットテープで録音、その後MDで保存していました w)
たまに引っ張りだして聞いていましたが 福田氏の音声が
あまりUPされていないので 一人で聴くのはもったいないと
思いお披露目させていただきます、
曲は基本カットしてあります(各所ブツ切りですが 汗)
60・70年代の日米の音楽シーンを その肌で感じてきた
福田氏の生の裏話はとても興味深く 当時の ピンク・フロイド
ジミヘン、ジャニス、クリーム、フリー、そしてZEPと
そうそうたるレジェンドの話を しかも、実際その目で見てきた事なんですから びっくり!
他に当時 アイアンバタフライの 17分超えの曲を
ノーカット オン・エアーして・・・ってな話もあります
(もちろん現在でも ほぼあり得ないでしょう)
もっとも60年代生まれの僕にとっては TVジョッキーの
映画解説のおっちゃん・・・のイメージの方が
強かったりしますが
ぜひみなさん 楽しんでください (2時間弱ですが
あっという間です)
セーソクさん 音源お借りします
引き続き 2000~2002年までの3回をUP予定です
(福田氏は 2003年に永眠されました)

Пікірлер: 31
@user-fs6km1qj9x
@user-fs6km1qj9x 9 ай бұрын
本日先生の20回目の命日です。 拝聴いたします。 ありがとうございます。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
UFOライブのlights outからRock Bottomへのあの流れ、あのソロたまりませんよね。 これは歴史的遺産としても素晴らしいテクニックサウンドですよね。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
フリーのCome Together、インザモーニングには大泣きしてしまいます。
@miyamiya696969
@miyamiya696969 2 жыл бұрын
貴重な音源をありがとうございます!
@user-jx6re6iv4s
@user-jx6re6iv4s 6 жыл бұрын
福田一郎さんは、日本人の代表的音楽評論家でしたね。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
伊藤正則さんのこの語り、熱くてまさにヘビーメタルの世界でかっこいいですよね❗️
@user-jx6yq2go4w
@user-jx6yq2go4w 5 жыл бұрын
政則さんのテンションが高すぎる(^^) 福田先生のお話ってほんとに品がありますわ。。。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
でもネットラジオを聞いていると、聞いたこともないバンドの名前がどんどん出てきますよね。それでいろいろチェックしているんですが、これはほんとロックの勉強になりますよね。
@user-ku6hv8tw7i
@user-ku6hv8tw7i 3 жыл бұрын
とっても面白かったです。ブラインドフェイスのニューヨーク公演の話は初めて知りました。ただし、武道館で最初にコンサートを行ったロックグループの話は、先生の記憶違いです。
@user-uv9rr6dc3g
@user-uv9rr6dc3g Жыл бұрын
福田先生の言葉はどんな評論家より重みがありますね。
@atsushitakahashi1966
@atsushitakahashi1966 5 жыл бұрын
アップロードありがとうございます。全4回 まとめて聴かせていただきます。
@user-ne2sp7ud2k
@user-ne2sp7ud2k 3 жыл бұрын
福田先生なっつかしーなぁなんか涙が--------😢😭
@user-yi6tx1pj1t
@user-yi6tx1pj1t Жыл бұрын
ありがとうございました。懐かしいです。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
あの頃はギター壊す演出が多かったですよね。ヤードバーズのJeff Beckもギターを壊す映画がありましたよね。 でもその当時は全然知らなくてジミヘンのあの燃えるギターを見てショックを受けました。これはもうジミヘンがだけがやっていてとんでもないギタリストだと思っていました。
@adgj-zx8je
@adgj-zx8je 2 жыл бұрын
50年以上前に 良いと思った洋楽やロックを 今聴いても好きだなぁと思います (歌詞の内容はわからないままですが) 自分が良いと思った音楽は どんな評価をされようが 好きなものは好きなのですが 福田一郎さんや伊藤政則さんのように 多くの音楽を実際に👁️や👂に体感された方が良く言ってくださると やはり嬉しく思います ディープ・パープルは「Highway Star」と「Smoke On The Water」しか知らないのですが 何か2流バンドのように言われているのを目か耳にした事がありますが 2011年 🇮🇹 イタリア コンサートで🏟️で「Smoke On The Water」を 演っているUP映像を観て (メンバーは 50代60代かと思いますが) とても感動しました❗ お二人のロックへの想いを 全編聴きたいと思います
@adgj-zx8je
@adgj-zx8je 2 жыл бұрын
4️⃣まで聴くつもりでしたが2️⃣を聴き終わった所で挫折しました 私が知っている洋楽は ほんの1部なんだな ― と思い知らされます 曲が流れれば もう 少し入って行けそうに思いますが そうすると削除の対象になってしまうのでしょう 😓
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
あくまでもレコード会社と言うのはビジネス用ですよね。ビートルズで特にジョン レノンはギンギンのロックンロールをやりたかったけれども結局レコード会社の方針通りマッシュルームカットにして女性に受ける優しいソフトなポップロックをやらされましたよね。 ジミヘンでも本当はこーゆー地獄サウンドはしたくなかったけれどもレコード会社の方針で続けるしかなくて、とても辛い思いをしたらしいですよね。
@masarubell
@masarubell 9 жыл бұрын
どうもありがとうございます。 中村とうようさんとの隔週の番組も思い出しました。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
67年まではエレキギターと言うのはグループサウンズやベンチャーズを聞いていてもとても幼稚なサウンドでしたよね。でも67年に歪みができるようになってからはいろんなサイケバンドが出てきましたよね。ジャニス・ジョプリンのデビュー曲でもギターの歪みがギンギン聞いてますよね。これはギターアンプの革命の影響もあったんじゃないんでしょうか。
@user-wt5ed1pu2w
@user-wt5ed1pu2w 2 жыл бұрын
福さんも正則さんも詳しすぎ!
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
ビートルズのSgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Bandを聞いてショックを受けました。それを聞いているとビートルズは本当に神様として生まれてきた人たちだと本気で思いました。 でもいろんなバンド、特にネットラジオを聞いていると、いろんなサイケバンドがあってビートルズもそれに影響受けたんだなと最近思っています。 69年のあの長髪はこれはビートルズがすべての若者に影響与えていたと本気で思っていましたが、これもその年流行していたんですよね。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
私がギターを壊すのを初めて見たのはディープ・パープルでした。その当時小学校3年、4年くらいでしたかね。 日中にヤングミュージックショーというのをやっていました。 どこのバンドが全く知らなかったけれども強烈な印象を受けたのを覚えています。 ロックを熱中しているうちに気が狂ったキチガイだと本気で思っていましたよ。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
ザ・フーは聞いててしらけますよね。途中でふっふふふふふっていうのがありますが、結局熱中できませんでしたね。 まだフリーに夢中になり、あのギタリストの叙情的で悲しみあふれるギターテクニックは素晴らしかったですよね。
@user-ny4rn8jg6d
@user-ny4rn8jg6d 8 жыл бұрын
ありがとうございます。ロック文化遺産。
@ohmorimmi5309
@ohmorimmi5309 9 ай бұрын
いちご大福(笑)政則先生さすがです!泣
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
お二人さんに聞きたいんですが、 今までハードロック、ヘヴィメタルのアルバムで1番うるさいアルバムは何なんでしょうね。 私はディープパープルのインロック、Van Halenのデビューアルバム、クイーンのファーストセカンドアルバムだと思うんですがお二人さんはどうですか?
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
ジャニス・ジョプリンのあの歌い方、あれは狂気じみてますよね。 これは豊かな生活をしてきた人には真似できないんじゃないんでしょうかね。 おそらく子供時代、若者時代に辛い思いをしてきたからこそ、あのパワーサウンドを表現できるんじゃないかと思いますよ。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
でもジョン レノンのヤー・ブルース、Paul McCartneyのヘルタースケルターには負けるかもしれませんね。私は当時ビートルズは本気で神様として生まれてきたと思っていましたよ。すべての音楽をビートルズが影響与えたと思っていました。 このハードナンバーも他のハードロックバンドに影響与えたと思っていましたがよく観察するとその当時はハードロックが大流行していたんですよね。長髪も流行していました。
@yozefyoze1653
@yozefyoze1653 8 жыл бұрын
ハンタフ!by jeff k
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
ギターの音色はグループサウンズやベンチャーズの頃はとても幼稚な音しか出ませんでしたよね。ビートルズの音楽を研究していると67年ごろから歪みがはいって、いろんなサイケバンドが登場しましたよね。 でもなんといってもジミヘンでしょ。 ハードロックの元祖としてはその頃なんじゃないんでしょうか。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
福田さん、英語と日本語は違いますからねぇ、Led ツェッペリンでいいんじゃないんでしょうか? ラジオを英語ではレディオと言いますがじゃぁレジオにするんですか?
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 81 МЛН
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 24 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,4 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
政則十番勝負2022 柴田直人/清水昭男
1:30:47
mitsutaro Y
Рет қаралды 18 М.
ザ・対談 マーティフリードマン×相川七瀬
28:53
NANASE AIKAWA OFFICIAL CHANNEL
Рет қаралды 40 М.
初心者のためのヘヴィメタル講座 その1
28:33
TWINTAIL METAL
Рет қаралды 568 М.
私の名盤 アイアンメイデン 伊藤政則  前
14:31
yamamoto temujin
Рет қаралды 31 М.
イングヴェイに解雇された男達のその後【壮絶な人生】
13:34
ライス ロックギタリスト CH
Рет қаралды 217 М.
坂口恭平さんと宮台真司さん対談@SPACE 2023/08/23
3:41:19
Chill days tokyo
Рет қаралды 53 М.
伊藤政則 x 浜田麻里 (トークのみ)
43:34
fat2525eu
Рет қаралды 89 М.
Қанат Ерлан - Сағынамын | Lyric Video
2:13
Қанат Ерлан
Рет қаралды 711 М.
Serik Ibragimov - Сен келдің (mood video) 2024
3:19
Serik Ibragimov
Рет қаралды 46 М.
Sadraddin - Если любишь | Official Visualizer
2:14
SADRADDIN
Рет қаралды 347 М.
Dildora Niyozova - Bala-bala (Official Music Video)
4:37
Dildora Niyozova
Рет қаралды 2,1 МЛН
BABYMONSTER - 'LIKE THAT' EXCLUSIVE PERFORMANCE VIDEO
2:58
BABYMONSTER
Рет қаралды 48 МЛН
Лето
2:20
MIROLYBOVA - Topic
Рет қаралды 544 М.