悠大な耕作放棄地の地形を探る!2m越えの笹を剝ぎ取りました

  Рет қаралды 71,652

かぼすTV

かぼすTV

Күн бұрын

・KabosuCompany公式HP:www.kabosu-tv....
・インスタグラム:www.instagram.....
・Twitter: / kabosutv
・とよたまさんぽ: / @とよたまさんぽ
かぼすTVバナー・アイコン制作
 スタジオモジジジ様のTwitter
  / studio_mojijiji
#大分県#里山再生#耕作放棄地整備

Пікірлер: 128
@ちよっちちよっち
@ちよっちちよっち Жыл бұрын
お疲れ様です❗ よその空き家の上の奥の耕作放棄地を思わせるような藪でしたが、一角が丸々きれいになりましたね❗👏👏👏👏👏 フル・スロットルでバンバン刈っていく。フル・スロットルに負けないくらい早送りで刈っていく😅……さすがかぼすさんですね!!ちょっぴり太ったのも直ぐに元に戻りそうです。 水路の側溝も速攻見えるように刈った笹をササッと除く。危ないですもんね!しっかり見えるようになりました👀👍👍👍👍 おつかれ様でした❗
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
わー!ちよちゃんよく覚えてますね🤩 私も刈りながら去年やった空き家横の放棄地を思い出してました! ここを頑張ってやれば少し痩せるかな?
@ちょいやまガレージ
@ちょいやまガレージ Жыл бұрын
お疲れ様でした。充分に偵察、地形の把握の上でまさお突撃です。手が痛いのは、本当に気をつけてくださいね。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ちょいガレさんいつもありがとうございます。 地形も入口側だけですが少しわかってきました
@JIN-oh5bm
@JIN-oh5bm Жыл бұрын
お疲れ様です🤗めちゃめちゃ綺麗になりましたね👍️✨
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとう御座います 少しキレイになりました😍 まだ先は長いですが応援よろしくお願い致します🙇
@teradan64
@teradan64 11 ай бұрын
笹を刈った向こう側にゴリラの家族が生活してたら怖いですね。 ふと、ドッキリカメラを思い出しました。 私が小さかった時のおばあちゃんの畑にもこのような笹というか、ヨシがいっぱいなっていました。 笹も使いようで、昔の買い物カゴなんかを編めたら無限に作れそうな量ですね。
@kabosu_tv
@kabosu_tv 11 ай бұрын
笹で買い物カゴ作れんですね?
@teradan64
@teradan64 11 ай бұрын
おはようございます。 やはり笹だと厳しいですかね。 もうちょっと平たくできないと無理ですかね。 すみません。
@pin9673
@pin9673 Жыл бұрын
働きすぎてる😂背の高い笹の密林地帯かなり刈られてアメリカンレーキで側溝も確認できて危険を回避できますね。桂とったみたいになった🤣本当にそう見えましたー😆✨おつかれさまでしたゆっくり休んでくださいね🍶⭐️
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
里恵ちゃんいつもありがとうございます。 ずら取ったみたいになりましたねw 私はズラじゃないですよw
@yoshiyukiito8719
@yoshiyukiito8719 Жыл бұрын
かぼす師匠、おはようございます😃 放棄地の続き、お疲れ様👍 漸く朧げな形状が見えてきた!? こりゃーマサオに活躍してもらわんと、どんこんならんわぇ😆
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
Itoさん、少しずつですが地形の把握が出来て来てます👍 masaoくんから拒否られております🤣
@yamada1959
@yamada1959 Жыл бұрын
お疲れさまです。 昔の田圃の耕作放棄地なんですね。畔の法面としては高いですね。平地なら3段刈りも出来ますが法面ではキツいですね。安全確保の為にも水路は見える様にして万全ですね。後はHey MASAOをどこから入れるかですね。あと一歩ですね。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとう御座います😊 hey masaoにトラブル発生です😨
@萩野谷-e4d
@萩野谷-e4d Жыл бұрын
かぼすさん毎日仮払い作業お疲れ様です。 新年早々に能登地震が有りましたが以前から騒がれている 南海トラフ地震も気に成りますね。 我が家も東日本大震災でM6強で最悪でしたので もう地震は起こらないで貰いたいものですね。 かぼすさん身体に気をつけて程々でお願いいたします。 健康&安全第一です🙇。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
災害は本当に悲しいです 南海トラフはいつかは来るでしょうから、その時にどう行動するか?と思ってます
@加代-f4s
@加代-f4s Жыл бұрын
祐二さん、こんばんは⭐️ 悠大な耕作放棄地の草刈り作業お疲れ様でした。草刈りした部分は法面だったんですね。サッパリ綺麗になりました👍見てて気持ちがよいです👍😁今夜はゆっくりお過ごし下さい🍻
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
加代さんありがとうございます もう少し開けたらまた見に来てくださいね!
@加代-f4s
@加代-f4s Жыл бұрын
@@kabosu_tv サマ はい!もう少し開けたら見に行きますね😊
@誠司山中
@誠司山中 11 ай бұрын
けっこう、大変ですね。
@幸喜渡邉
@幸喜渡邉 Жыл бұрын
今日も過酷な草刈りでしたね😅まさに私が昨年の12月より草刈りしてる耕作放棄地の山側が今日カボスさんがしたところと同じ状態でした😅この笹地獄は過酷ですよね😅私のところは後法面を残すだけとなりました😊まだ、20mの法面が残ってますが😅お互い同じなところをしていると言うことで、頑張りましょう😊
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
それは凄い!また色んなアドバイス下さいね
@shigekitsuji
@shigekitsuji Жыл бұрын
これは凄い。私の持山の整備の際に3mの姫笹を竹用の仮払い機で刈り込んだときは、何度も心が折れました。倒せば倒すほど足場の確保ができず、身動きできなくなります。ほんと凄い。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
そうなんです!笹や竹を倒すと足場が悪くなるんですよね~w また何かアドバイスありましたら教えて下さい
@誠司山中
@誠司山中 11 ай бұрын
疲れた時には、休むのも大事!それから、余り無理は禁物。
@草とり
@草とり Жыл бұрын
真ん中に生えてる雑木を見ると放棄地になって10年は経ってる感じだね🤔 ここマサオさん大丈夫かなぁ〜🫣
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ねーさんもそう思うやろ~! 忘れた傘を取りにこないかんで
@草とり
@草とり Жыл бұрын
アンブレラ☂️とうに忘れてたわ 笑
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
なにえ!
@tantan891
@tantan891 Жыл бұрын
シノダケ藪は草刈りの中でも自分は最高に手を出したくないジャンルなので挑戦されていて頭が下がります 足を踏み抜いたり転んで手を突き刺したりだけは無いようお気をつけてくださいね
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとう御座います😊 そうなんです!切り株が刺さるんですよなー🥲 何かコツがあれば教えて下さい🙇‍♂️
@コナン-n7o
@コナン-n7o Жыл бұрын
お疲れ様です 法面キレイになりましたね。 やっぱフルスロットルは燃費悪いんで、混合燃料けっこう必要。 近年、セルフガソリンスタンドばかりで 混合燃料買いに行くのが どんどん遠くなってます😭
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
フルスロットルだとエンジンにカーボンは貯まらないけど燃費は悪いですねー🤣
@藤枝弘美-p8c
@藤枝弘美-p8c Жыл бұрын
お疲れ様です!🙇‍♀ かなり広い耕作放棄地なので、肩も痛いのでしたら無理せずにぼちぼち遣って下さいね!🙇‍♀ 足場も゙悪い様なので、足場も゙確認しながら遣って下さいね!🙇‍♀
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
藤枝さんありがとうございます 足元が悪いんですよね~
@myr2163
@myr2163 Жыл бұрын
大変な思いをたくさんしてるから余裕がある🙂
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
いえいえ!余裕ないですw もう、いっぱいいっぱいです
@O.Shirakawa
@O.Shirakawa Жыл бұрын
お疲れ様でした。密集した笹は大変なんですよねぇ😂 真っ平らに低くからないと足に刺さるし、刈った笹も邪魔になる。そもそも笹はこの時期特に硬い😅
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
そうなんです‼️刈後の切り株が足に刺さるし、結構大変です。 こんな場所をやってるんですか?
@O.Shirakawa
@O.Shirakawa Жыл бұрын
@@kabosu_tv 放置された里山整備ではよくある状態です😅刈った笹は斜面に対して横に敷いて滑らないようにするか、積上げるようにしています。無理しないように頑張って下さい💪🔥
@青山竜次
@青山竜次 Жыл бұрын
今晩は 大ギシ 耕作放棄地 ばく進 ですね。大竹藪です。 安全第一で 頑張って下さい。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
大竹藪www!おっしゃる通りです ありがとうございます。
@YasuT-xp9cu
@YasuT-xp9cu Жыл бұрын
笹竹の背丈がこれだけあるのと、フルスロットル時のエンジン音で興奮状態にもなるので、普段とは違う疲れ方だったと思います。温かいお風呂でゆっくり疲れを取ってくださいね。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとうございます お風呂で体をゆっくり温めます!
@hirokazuyanai8488
@hirokazuyanai8488 Жыл бұрын
こんばんは、お疲れさまです!!。 かなり進歩出来ましたね👍。かなりフルスロットルでやりましたが肩にあまり負担がかからない程度にならないようにしないとですね!!。 これからも安全作業で!!。ご苦労さまでした‼️。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
yanaiさんありがとうございます。 笹が鉛筆ぐらいの太さになっているので結構きついです yanaiさんも体調気をつけてくださいね
@hirokazuyanai8488
@hirokazuyanai8488 Жыл бұрын
@@kabosu_tv様、ありがとうございます!!。お互い気をつけましょうね😄。
@個人用アカウント-y3t
@個人用アカウント-y3t Жыл бұрын
開拓ってワクワクするな 見てる分には
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
見て楽しんでくれたら嬉しいです
@xj750eyamaha3
@xj750eyamaha3 Жыл бұрын
ガキの頃に遊んでた場所がまさに今こんな感じになってます 何十年ぶりなんですが地形は頭に入ってますw 年末に綺麗にやっつけました 夏場はダメなんでまた年末に刈ろうと思ってます 毎年刈ればここまで大変ではないかなと目論んでますw
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
毎年刈れば少しずつキレイになると思います。
@takaha4337
@takaha4337 Жыл бұрын
お疲れ様です。切ったあとに桜でも植えたいですね。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
桜は綺麗でイイですね👍
@sasafune339
@sasafune339 Жыл бұрын
お疲れ様です 2メートル越えの笹を刈り払うのもかなりの重労働ですね 獣の住処綺麗になってきましたね😁👍
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとう御座います まだまだスタートですが、頑張ります💪
@icchinn4971
@icchinn4971 Жыл бұрын
お疲れ様です、体力すごいですね。 私も耕作放棄地の笹を刈っていますが、笹の上部がつるでつながっていて倒れにくいので苦労しています。 良い倒し方あればお教え願います。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
笹は大変ですね❣️ こちらこそ、何かアドバイスあれはご指導下さいね🙇‍♂️
@jsb2341
@jsb2341 Жыл бұрын
きにょうの続き😁 ちゅうか竹藪はやっぱ半端ねぇなぁ😩 しかも切った竹がずめっちあむねぇ😩  サクサク切れよるごたるけんど早送りぢゃわえー😅……実際は中々進まん😩 わかるわかる😩 草刈り、整備おひどございました🙇‍♂️ 獣も住処が整備されちきたけんそろそろ引っ越し準備しよるわ😁
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
今市くん、ありがとう御座います 切った竹んやた!滑っちどんこんならんわぇ〜🤣
@削節
@削節 Жыл бұрын
かなり開墾しましたね。 刈払った篠竹をどう始末するか興味深々です。一泡吹かせて下さいませ。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
刈った笹は放置します 2年もすればキレイに刈れると思います
@chuusankan
@chuusankan Жыл бұрын
お疲れ様です。 カボスさん、偉いなぁ。僕は笹刈りは手に振動が多いから苦手です😅 ヘイマサオ、早く投入できるといいですね🚜 肩、お大事になさってください。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとう御座います 太い笹や竹は振動が来るので嫌ですよね😅
@zenryoku_neesan
@zenryoku_neesan Жыл бұрын
地形もわからない密集した笹竹の草刈りお疲れさまでした😅 風が強くて足場も悪いし… それでも水路もキレイにして「凄くサッパリ‼️」 しましたね🎉 大変ご苦労さまでした💦 肩の痛みも早く良くなるように祈っています🙏
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
全力ねーさんに貰ったバブで温めてます。 温泉にもいきましたよ👍 病院行った方が良いかなー?
@zenryoku_neesan
@zenryoku_neesan Жыл бұрын
@@kabosu_tv さま あまり痛みが続くようなら、一度診て頂いた方が良いと思います。 どうぞお大事にしてください❣️
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
@@zenryoku_neesanさん、はい!ありがとうございます。
@hirobon1023
@hirobon1023 Жыл бұрын
1,5mの高さの笹を刈ったことがありますが、大変ですね。ご苦労様です。 電動の18Vだったので、3回に分けて刈ったことがあります。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
笹は厄介ですね~w ご実家の方は落ち着かれましたか?
@tounen8491
@tounen8491 Жыл бұрын
おはよう御座います。今年も宜しくお願い致します。 「すみすみマルシェ」のオノです。僕は大阪市の公園2ヶ所、大阪府の公園1ヶ所で維持管理で刈り払い機を使ってましたが、過疎地域の耕作放棄地の維持管理の大変さが良く判ります。ご自愛下さい。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
すみすみマルシェではお世話になりました 一度耕作放棄地になってしまうと再生に時間がかかりますね
@ひでふみひぐち
@ひでふみひぐち Жыл бұрын
本日もお疲れ様です。中々の密度ですね。うちは何十年放置なので、5m以上あったりしますw 電動ばさみとシュレッダーブレードですね。何にしても処分に困ります。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ひぐちさん、5m越えは凄い!無理しない程度でやって下さいね
@rfqhk002
@rfqhk002 Жыл бұрын
お疲れ様です!進みましたね👍肩の調子どうですか?五十肩ですかね〜😂お大事にしてくだ🙇ひどくなる前にお医師さんに診てもらって下さいませ〜🙇🙇🙇
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとう御座います 先日温泉に行ってゆっくりほぐしたら少し楽になりました
@むつきちゃん-t5w
@むつきちゃん-t5w Жыл бұрын
きゃーひらけてきましたねー凄いスゴイ!人間の力ってすごいですね頑張りましたね🎉
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
少し頑張りました。 また応援して下さいね🙇‍♂️
@bebeaz-tube
@bebeaz-tube Жыл бұрын
お疲れ様です。😀 肩の痛みは大丈夫でしょうか? 肩への負担が半端ないと思います。💦 Heymasaoが使えると良いんですか・・・‼ 先は思いやられますが、今日の所はサッパリしまして良かったです。😀😀
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
廣田さんありがとう御座います 先日温泉に行ってゆっくりほぐしたら少し楽になりました🥰病院に行った方が良いですかね?
@bebeaz-tube
@bebeaz-tube Жыл бұрын
私は肩の痛みで夜が眠れなくなったので病院に行きました。 酷くなっていくようであれば早めに病院に行った方が良いと思います。@@kabosu_tv
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
@@bebeaz-tubeさん、ありがとうございます
@mitsuaki3606
@mitsuaki3606 Жыл бұрын
祐大な耕作放棄地探索草刈りお疲れ様でした。 笹がのおかげで燃料のへりが早いなぁ!まぁ休憩しろってことですね^^ 肩の不調が気になりますが無理せずお願いします。 masaoはまだ無理っぽい感じはしますが・・・先の地形がどんなんやろうか・・・
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
先輩!Masaoにトラブル発生じ投入でけんわぇ~
@mitsuaki3606
@mitsuaki3606 Жыл бұрын
あら!masaoがトラブったんかえぇ! また入院するほどなん?
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
@@mitsuaki3606直ぐに治りますw
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
お疲れ様です。2m超えの笹はヤバイですね。凄く密集しているので刈りにくいです。少しづつ進めてください。50肩ですか?痛いでしょう。無理なく続けてください。寒いと言っても例年よりは温かいです。作業すれば汗びっしょりになりますね。風邪に御注意ください🙇ご苦労様!👋
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
牛尾さん、草刈りすると汗かきますよねー🤣牛尾さんもぼちぼちやって下さいね
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
​@@kabosu_tv様 私は今年になって仕事にはまだ出ていないです。来週から剪定後の防除の仕事が始まります。
@アキラ50竹下
@アキラ50竹下 Жыл бұрын
かぼすさん、お疲れ様です。この場所を刈るのは大変ですよ、本当に感心します、かぼすさんは右差しで刈ってますが、左差しに代えたりしないのですか?、背負い式使った事が無いのでよく解らないのですが、結構左片に負担がかかっているのかも、気おつけて下さいね。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとうございます 右から出すと左肩に負担が掛かるんですかね~? 左出しに変えてみようかな?
@アキラ50竹下
@アキラ50竹下 Жыл бұрын
かぼすさんお疲れ様です、竹や笹を寄せる時に左腕に負担がかかっているように見えたので、山林下刈りの職人さん達の動画を見ると両方で刈っているので、自分も真似してやってます。差し では無く 出しが正解なんですね、申し訳ありません。これからも頑張って下さい。
@uetsune6371
@uetsune6371 Жыл бұрын
お疲れ様でした。背高2m超えの笹原野も凄いし大変でしたね。作業後の画が切開かれて 見違えるようです、片付け作業で例の水路も現れてましたね、健康に留意して下さいね。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ueさん、いつもありがとう御座います まだまだスタートですが、安全に気をつけて頑張ります💪
@user-rf6kf4vv4i
@user-rf6kf4vv4i Жыл бұрын
草刈りで一番嫌なのは、草意外に固いもの、後は、つるものが一番嫌いです。まだ、ささとか、よしなど、大変😂肩も、てもいたくなります。お疲れさまです。まだまだ😢😅😅
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
コメントありがとう御座います😊 笹、ツル!私も嫌いです🤣
@masa-uw5qn
@masa-uw5qn Жыл бұрын
目立てが出来のであれば笹刈り刃がおすすめです
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとうございます 目立ては下手で時間がかかりますのでチップソーにしときますw
@beat555imp
@beat555imp 9 ай бұрын
2m越えに笹狩り、大変お疲れ様でした💯お手伝いしたいものです💫
@kabosu_tv
@kabosu_tv 9 ай бұрын
ありがとう御座います😊
@Kaki草刈り
@Kaki草刈り Жыл бұрын
昔、はじめ人間ギャートルズて、漫画がありました。ついついそんなことを連想しながら、無理せず楽しみながら頑張って下さい。応援の言葉だけですけど・•・•
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
応援のコメントが嬉しいです! ギャートルズありましたね~。
@wish2.0z83
@wish2.0z83 Жыл бұрын
お疲れ様です。自分も左肩が痛くてどうもならんです。作業は気をつけてどうぞ。法下まで刈ってみてマサオが入っていけるか確認した方がいいのでは。はまったらサルベージが難しいと感じます。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ですね!マサオがハマったら救出が難しい場所なので、慎重にいこうと思ってます
@鈴木一郎-x9p
@鈴木一郎-x9p 2 ай бұрын
笹竹? この笹竹を使って何か作れませんかね😂 ヨシズ、畑の風除け、生け垣、茶の湯の道具、なんかできそうだなぁ😂
@イマシメン
@イマシメン Жыл бұрын
竹ってこんなに伸びるんですね(( ;´・ω・`)両親が住む家のまわり、私もこまめに草刈り継続します。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
笹なのにとんでもなく伸びてます 頑張って下さい🙇‍♂️
@Al_PEUG_Channel
@Al_PEUG_Channel Жыл бұрын
白シャークが欲しいところじゃな! マサオんようなホイールタイヤじゃ竹を踏み抜いてパンクするかもしれんな・・・。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
アルプジョさん、入る前からMasaoやた拒否しちょるんか?パンクしましたw
@Al_PEUG_Channel
@Al_PEUG_Channel Жыл бұрын
そりゃおおごとじゃ! 果樹園農家なきユウジさんもフルーティ買わなて!
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
かいきらんわぇ~w
@生まれも育ちも神奈川県民
@生まれも育ちも神奈川県民 Жыл бұрын
モヒカン刈りみたいだね😄😄😄
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
そうなんです! 私もそう思いました🤣
@kazukazuitoh3872
@kazukazuitoh3872 Жыл бұрын
元々こんな地形だったんですね。篠竹を切ると超硬チップの減りが速いので、少しでも切れ味が落ちたかなと感じたら、惜しまず新しいチップソーに交換下さい。(切れ味が落ちたチップソーは、春頃の柔らかい草を刈るときに、まだ使えます。)
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
はい!ありがとう御座います そうします👍 また、アドレスあれば教えて下さいね
@蜂谷俊一
@蜂谷俊一 Жыл бұрын
前の耕作放棄地どうなってるか楽しみです。元に戻った?
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
最近行ってないので、荒れてるかも知れませんねー🥲
@蜂谷俊一
@蜂谷俊一 Жыл бұрын
手広くやってますね‼️
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとう御座います 頑張ってます
@diplohigh1232
@diplohigh1232 Жыл бұрын
せめて燃料のメーカーでもスポンサーについて現物支給してくれたらいいのにな。 これだけ草刈りをやるんだから貴重なデータも取れるはずだし互いにメリットあると思うが...。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
素晴らしい👍コメントありがとう御座います🙇‍♂️ぜひスポンサー欲しいです。 チップソーのメーカーでも良いですね🥰
@zzgoo7152
@zzgoo7152 Жыл бұрын
個人所有 ですから 駄目ですね 失礼しました
@マニア鉄道-q6j
@マニア鉄道-q6j Жыл бұрын
今回は作業は初歩初歩、次から本格的になりHEYマサオ、スパイダーモアーRC機械草刈り軍団を投入してスピードアップですね、期待しています。 頑張るゆうじさんを応援しています📣😊
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとう御座います まだまだこれからですので皆さんの応援で頑張れます😊
@塩野和雄-g2f
@塩野和雄-g2f Жыл бұрын
身体フルスロットルにしないで、くれぐれもご自愛ください。
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
ありがとう御座います🙇 頑張り過ぎると壊れるのでぼちぼちやります👍
@zzgoo7152
@zzgoo7152 Жыл бұрын
つまらない 話ですが 自衛隊ですけど 災害派遣公共機関の要請により 出て活躍してますね それだけではなく 道路 広場 海岸の整備 「整地 迄」 をしています 「自衛隊の公報の冊子に記入されています 」又レンジャー部隊では 駐屯地「自衛隊敷地内」にて食材の調達 使用方法として カエル 蛇 を教官が捕まえて 教材として利用してますね🎵(⌒‐⌒) 市町村の仕事もされて居る様ですので🎵 ダメ元ですか 資料を取り寄せ  検討してはどうですか?(≧Д≦) いい茂みなので 演習するには好立地です 障害物も適当に有りますし
@kabosu_tv
@kabosu_tv Жыл бұрын
貴重な情報ありがとう御座います 参考にさせて頂きます🙇‍♂️
木を育て森林をつくる
3:15
とくしま林業アカデミー【公式】チャンネル
Рет қаралды 154
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
128 Etablering af indgangs- og afvandingskanaler til forladte rismarker.
21:55
悠大な笹竹ヤブの長い法面を10mだけ刈り倒した
18:55
【倒木処理】ハイキング道に倒れた親子杉
17:54
Black Lime 8
Рет қаралды 33 М.
山羊さんが耕作放棄地でモグモグすると驚きの結果に!一か月半の活躍をギュッと凝縮
26:17
【ヤギーズモグモグチャンネル】GOAT MOGUMOGU CHANNEL
Рет қаралды 1,2 МЛН