【遊戯王】種族が違ったら3日で禁止カードになるチートカード10選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 67,250

ガンマの遊戯王解説ちゃんねる

ガンマの遊戯王解説ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 136
@sero0503
@sero0503 Жыл бұрын
ハーピィの羽根吹雪はメインで紹介されてもおかしくない性能だと思う 残存効果なのも場所指定がないのもおかしくて、最初に出された時理不尽すぎて絶句してしまった
@god9352
@god9352 Жыл бұрын
実は羽吹雪ってふわんで使えるんだよね…
@nzz8716
@nzz8716 Жыл бұрын
「手札フィールド墓地を問わずこれ以降に相手が発動するモンスター効果を全て無効」だから、1ターン限定とはいえ相当数のデッキが完封されるんですよね……まともに動けるデッキのほうが珍しいレベル ハーピィがいればフリーチェーンで手札発動できるし、それが汎用シンクロのハーピィレディSCなら投げた瞬間バウンスが誘発するしでもうムチャクチャ
@ゴブリニアスゴブリニア
@ゴブリニアスゴブリニア Жыл бұрын
ついでに羽根箒みたいな除去カードにチェーンして発動すると、さらっと羽根箒をサーチできるからそれもヤバい
@サンダラ-n7m
@サンダラ-n7m Жыл бұрын
エクゾのせいで魔法使い族汎用手札サーチ魔法が出せないのって未だに制約として働いててある意味凄い
@ロロ-e3n
@ロロ-e3n Жыл бұрын
エンディミオン使い的には喉から手が出る程欲しいカード、どうにかなりませんか運営さん...レベルに条件つけたりステータスに条件つければ...
@yogg4shoppet
@yogg4shoppet Жыл бұрын
こういう動画を見るたびに個人的に思うのが 『征竜が不遇種族で不遇種族サポートなら禁止にならなかった説』
@詩月詠
@詩月詠 Жыл бұрын
征竜じゃなくて征蛇だったらなぁ…
@覇王花-r9u
@覇王花-r9u Жыл бұрын
なお容疑者は「岩石族の皆のために頑張っただけ。まだ紙の方では出番がありますので」などと意味不明な供述をしており…。 そろそろ新しい爬虫類新規テーマ来ても良いんじゃない?と思ってたけど溟界が新規貰っちゃったから無理かな?
@青い宇宙
@青い宇宙 Жыл бұрын
まぁブロドラは運営がカード出さないからマイナーになった種族を救済してただけだから…居たとしても3年くらい新規岩石も出ないだろうし許されよ
@フェーカー
@フェーカー Жыл бұрын
幻想魔族が判明したときはテンション上がったけど、すぐに種族増やすぐらいなら不遇種族を救ってやれよと思ったな
@9263エリシア
@9263エリシア Жыл бұрын
下手に制御出来んカード強化するより新しいの作って調整した方がやりやすい
@鬼丸02
@鬼丸02 Жыл бұрын
(すぐにとは言ってもサイバース依頼)
@フェーカー
@フェーカー Жыл бұрын
@@鬼丸02 すぐにっていう文は余計だった 即手のひら返ししたってつもりだったけど、改めて見るとすぐに増やしたって意味だなコレw
@rabi7994
@rabi7994 Жыл бұрын
​@@9263エリシア😊
@サンチャ
@サンチャ Жыл бұрын
逆にこれらのカードのせいで、該当種族にセーブがかかるんだよな・・・
@迷い風
@迷い風 Жыл бұрын
翼の恩返しがあまり採用されてないから分かるように 使える状況を作る=その状況こそが有利 なので妨害を手数で突破できるように初動を厚くしたり相手の妨害を減らすため手札誘発などにリソースを割きます。 有利を寄り有利にしても大体の場合は仕方ないのです。
@スーパーミー-w6l
@スーパーミー-w6l Жыл бұрын
遊戯王の禁止カードってターン1付けて、不遇種族か弱小テーマ限定(専用構築にしないと使えない)という縛りを付ければそんなに暴れない気もする。 A・O・Jなら強欲な壺もハンデス3種の神器もOKにしても良いと思う。
@佐々井優
@佐々井優 Жыл бұрын
専用種族で作ると、後々そのカードを基準に強さを調整して作らないといけないから毎回その1枚のカードに左右されて結局新規カードが後回し… みたいな時代も結構ありましたね
@グレムリン-k6m
@グレムリン-k6m Жыл бұрын
翼の恩返しは2ドローは強力だけど、初動を引きたいからドローするのに展開しないと使えないのが微妙だと思う
@フロッギー六助
@フロッギー六助 Жыл бұрын
引いたらおしまいなデッキに眠ってて欲しいカードを引いてしまうとコンボできない可能性もあるからそう言うデッキにも入れにくいんだよなぁ
@はらペコニブラ
@はらペコニブラ Жыл бұрын
これは絶妙な調整だと思う。 初動引きに使えてたら間違いなくブッ壊れ。
@mystical_lotus
@mystical_lotus Жыл бұрын
BFデッキで使えるか?と思って入れて、数戦して抜いたぐらいの強さだからなぁ
@TheDojiman
@TheDojiman Жыл бұрын
貪欲な壺とか、強そうだけど上振れを後押しするカードであって初動の安定には寄与しないカード多いよね
@東京特許庁許可局局長
@東京特許庁許可局局長 Жыл бұрын
俺はLLにいれてるけどわりと重宝してるかな、手札にいて欲しいカードとかあるしある意味ちょうどいい調整なのかな
@0xt20207
@0xt20207 Жыл бұрын
思いつかないからとりあえずローンファイアブロッサムあげとくか。 同名ターン1ない、召喚できるレベルに制限もないリクルートはそれこそ戦士やドラゴンに渡しちゃいけない性能
@ゴブリニアスゴブリニア
@ゴブリニアスゴブリニア Жыл бұрын
翼の恩返しがアンデットだったら確実に壊れだったかも。 アンデットって墓地依存と思われがちだけど、意外と手札コストや手札のアンデット族を対象にするカードが多いから、それこそ昔の『ゾンビキャリア』デッキの時代に配られてたら……
@星井純一郎
@星井純一郎 Жыл бұрын
薔薇恋人 墓地の自身を除外し、手札の植物モンスターを召喚(このターン、そのモンスターは相手の罠の効果への耐性)
@シンタロウ-r3h
@シンタロウ-r3h Жыл бұрын
紹介すらされない炎族って一体… 公式は頼むからラヴァルを救済してくれ
@carz8190
@carz8190 Жыл бұрын
魔獣の懐柔なんかも種族が違えば壊れるカードでよく挙げられますよね
@doridoridoriburanai
@doridoridoriburanai Жыл бұрын
このチャンネルは合いの手がテンポ良くて聞きやすいです
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
ありがとうございます。 テンポを良くしつつ、初心者でもついていける動画を目指してます!
@reon-1989
@reon-1989 Жыл бұрын
魔法族の里なんかは逆にメジャーで相手も使うことがあるから自然と対策になるって言う方のカードですよね マイナー種族に配られたらずーっと魔法カード使えないとかありそう
@kurohiru03
@kurohiru03 Жыл бұрын
今日の新パックでゴーティスが来たおかげでシーラカンスがすごい楽しくなって嬉しい
@ムツ-g4i
@ムツ-g4i Жыл бұрын
シーラカンスはゴーティスと白闘気新規でさらに強くなりそうで楽しみ
@wnt-26s
@wnt-26s Жыл бұрын
シーラカンスは海外先行登場した「ゴーティス」デッキで使うのがかなり強いですよ(MDで登場済み)ペイシス召喚→効果でシーラカンスを特殊召喚(手札に存在する必要あり)→チューナーや他レア4魚族を召喚→シンクロ、エクシーズ、リンク祭り ができるのでかなり強いサポーターになりますね
@god9352
@god9352 Жыл бұрын
アダマシアはピュアリィ環境の時にTia1だったんだよな…まぁそのあとディアベル来てティアラがぶっ壊れて居なくなったけど 岩石族の致命的なところはサイチェン後に全く勝てないのがな
@やつてつ-j8p
@やつてつ-j8p Жыл бұрын
サイバー・ダーク・ドラゴンもちょっとやばそう。ドラゴン族になればドラゴンサポートや融合カードの恩恵が受けられるし、素材のキール、エッジ、ホーンも効果の対象になる。 ていうかドラゴン族じゃない○○ドラゴンたちがドラゴン族になったら半分以上ちょっとやっかいになりそうですね。
@鉄分改すこん部
@鉄分改すこん部 Жыл бұрын
パッと浮かんだのがやはり機械複製術(攻撃力500以下限定だが同名機械を可能な限りリクルートは冷静に考えても可笑しい)
@nzz8716
@nzz8716 Жыл бұрын
超進化の繭は寄生虫パラノイドをフリーチェーンで相手に装備するだけで条件を満たせるので、事実上あらゆる種族をリリース除去できます。 自分に使う場合でもピコファレーナで共振虫か何かを適当なモンスターに装備させればいいので、装備カード不採用でも普通に回りますね。 というか現状だと装備も種族操作もできる昆虫族で使うのが一番強いカードなので、企画の趣旨には合ってないような……(小声)
@カリンカ-g7p
@カリンカ-g7p Жыл бұрын
シーラカンスは地味に効果が名称ターン1じゃないから白闘気一角とかデュガレスで釣り上げたらそのぶんだけ効果が使えるんだよな デッドリーフが最高に相性いいぞ
@アイマ感激
@アイマ感激 Жыл бұрын
か、篝火さん…実はもう環境的に壊れになってきてる篝火さんは許された…
@グネフネイミンスク
@グネフネイミンスク Жыл бұрын
白の水鏡も魚族の特権だと思う、墓地蘇生からの蘇生モンスターの同名サーチ。とかいう地味にヤバイ通常魔法
@IZUnokunikara
@IZUnokunikara Жыл бұрын
ブロックドラゴン、昔はそんなにだったけど流石に今は便利すぎたかなぁ。今後岩石族増えるたびに、ブロックドラゴン念頭に置いた作成とか無理だし、普通に増えていけば暴れるカードだから、やむを得ないとは思ってますが、岩石使いとしては悲しい
@sky-lua6677
@sky-lua6677 Жыл бұрын
OCGでアダマシア使ってましたが、 シンクロテーマやのにハリファイバーいなくなって、 レベル2いるから使えたスプライトエルフもいなくなって、 ブロックドラゴンまでいなくなったら正直厳しいです(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠) ブロックドラゴンいなくなるなら、アダマシアに新規がほしいです(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)
@虎デン
@虎デン Жыл бұрын
化石調査でドラゴン族ならビーズテッドとかサーチできたりするんだろうな
@たにぃ-x2j
@たにぃ-x2j Жыл бұрын
不遇種族だからこそ 強いカードがあってもある程度は許されるし 偶に強化されてお祭り騒ぎになる。 愛されてるんだなーと常々思う。
@Sibuy_Yuwky
@Sibuy_Yuwky Жыл бұрын
おぉ、こんな着眼点も面白いですな
@ニージョ-f8t
@ニージョ-f8t Жыл бұрын
シーラカンスはずっと切札として使ってたからいつか光って欲しいなあ
@ライオン-w9q
@ライオン-w9q Жыл бұрын
シーラカンスの効果でレインボーフィッシュ、竜宮の白タウナギ、オイスターマイスターの3体出してからのトリシューラで相手のフィールドのカードを3枚除外してマスター・ボーイで強化して相手をボロボロに…これが出来たら理不尽極まりないな。
@matsuonkd1676
@matsuonkd1676 Жыл бұрын
海外だとブロックドラゴン、ブリリアントフュージョンが禁止。ジェムナイトマスター・ダイヤが制限らしいんだけどこれでどうやってジェムナイトデッキは戦うんだ…?特に先行。
@響紅葉o9
@響紅葉o9 Жыл бұрын
「弱いわけじゃないけどぶっ壊れみたいなサポートもなくてネタにされないテーマ」紹介なんかもお願いします 自分が使ってたのだと幻奏とか聖刻とか…
@youpeace3368
@youpeace3368 Жыл бұрын
天啓の薔薇の鐘は、高ステータス植物族で有力なカードが少ないから許されてると思う。捕食セリオンズデッキだと、リリーボレアとトリアンティスをサーチできるし、素引きしたマルデルを特殊召喚できるからありがたいけど
@謎の戦士
@謎の戦士 Жыл бұрын
強い爬虫類が登場してスネーク・レインが禁止カードになる日がくるといいね
@nothing65559
@nothing65559 Жыл бұрын
ブロックドラゴン制限記念カキコ
@来生ネコネコ
@来生ネコネコ Жыл бұрын
アニメで魚族だったアクアアクトレスがOCGで水族になった時はなんでだよ!と思ったが、 今考えるとシーラカンスの存在もあって迂闊に魚族強化が出せなかったのかも…?
@rikuya-ituki
@rikuya-ituki Жыл бұрын
シーラカンスは椿姫が一時期暴れてた時に重宝してました 大量展開してドレイク・バイスで勝ち確ルート作ってた
@青い鳥じゃなくて白い鳥なんだよね
@青い鳥じゃなくて白い鳥なんだよね Жыл бұрын
11:15 簡単に言うと“増援”の恐竜版みたいな奴だな
@ちゃんねる一八
@ちゃんねる一八 Жыл бұрын
うぽつです! その種族だから許されるサポートカード……!
@Asami_IB
@Asami_IB Жыл бұрын
似たようなカードで篝火とかなぁ…… あれ実質炎族版増援だもんな…
@hige7679
@hige7679 Жыл бұрын
ミセラサウルス1枚ででうららも無効化されるし、デッキからモンスターひっぱってくるし、単体でもそこそこステータス高いしレベルも素材にしやすいし、ズルすぎる。 炎族にもこんな1枚いてもいいと思う。
@tatt-01
@tatt-01 Жыл бұрын
昆虫族はピコファレーナだと思う。ハンド一枚切ってユニオンキャリアは他種族ならダメだと・・・ 後、篝火。今はいいけど、最後は制限になると。
@紫水明鏡
@紫水明鏡 Жыл бұрын
MDでジェムナイトデッキ現役で使ってたのにいきなり禁止になって泣きそうになりました😢
@ODD-EYES_VOLTEXDRAGON
@ODD-EYES_VOLTEXDRAGON Жыл бұрын
ジェムナイトならまだブロドラ使わなくてもワンキルできるからまじでデッキにならなくなったアダマシアよりマシでしょ
@kirby_channel
@kirby_channel 9 ай бұрын
数年後に幻想魔族のぶっ壊れサポートカードが出そうで怖い
@AinyChannel-yameta
@AinyChannel-yameta Жыл бұрын
爬虫類族、「不遇種族だから!不遇種族だから!!」と言い張りながら全種族中トップクラスのイカれぶっ壊れ種族サポートを大量に抱えててどこが不遇なんやお前状態になってるイメージ
@たぬポンポン
@たぬポンポン Жыл бұрын
シーラカンスはゴーティスデッキでお世話になっています。 ゴーティスチューナー呼べるし。
@きっく-n9m
@きっく-n9m Жыл бұрын
同名ターン1無しでフィールドから墓地に送られればレベル5以上の昆虫をサーチし墓地から除外されれば昆虫おろまいする「共振虫」とか EXからXしか出せなくなるけどフィールドにいるモンスターのレベル次第で魚なら何でもサーチ出来る「カッターシャーク」とかね いくらでもやべぇのはいるねw
@user-pk6ew7mg2b
@user-pk6ew7mg2b Жыл бұрын
スネーク・レインのせいで爬虫類族が強くなれないんじゃねぇかってのはあるよな
@瀬戸内海-q2g
@瀬戸内海-q2g Жыл бұрын
スネーク・レインのキングレムリンとかいう爬虫類の層の薄さにのみ許されたイカレポンチサポート札
@田中彼方-d3l
@田中彼方-d3l Жыл бұрын
そのうち手札、デッキの種族、属性変更カードとか出てきそう。
@ホヌホヌ-p3l
@ホヌホヌ-p3l Жыл бұрын
ディーヴァ+デュオニギス→プリマドーナ 8〜11のシンクロが1枚初動でなんでも出せるお馴染みの海竜ギミック 相手の手札増えるけど引きたいカード山札除外したり引きたくないカード抱え込ませたりも出来るので運と知識次第では単純なデメリットでもないという あとは魔導書の審判…ですかねぇ…(サーチ先の魔導書もその種族サポになるものとする)
@博士犬神
@博士犬神 Жыл бұрын
翼の恩返しってアニメ効果だとドローしたカードはそのターン使用できないデメリットあったんですよね…まあ現実じゃすぐシャカパチするからどれかなんて分からなくはなりますが
@批判したいだけ
@批判したいだけ Жыл бұрын
翼の恩返しは2体展開してようやく使えるっていうのは割と事故要因だから、他の種族に配っても大丈夫かもね?
@まりも-q3w
@まりも-q3w Жыл бұрын
シーラカンスとジーランティスでインチキするのが一番好き
@蒼-e7y
@蒼-e7y Жыл бұрын
化石調査は名称どころか普通のターン1すら付いてないのおかしい
@蒼-e7y
@蒼-e7y Жыл бұрын
ストーリー解説して欲しい 個人的には聖遺物、アルバス、勇者あたりが気になる
@タマゴガケドロドロ
@タマゴガケドロドロ Жыл бұрын
シムルグは海外禁止されてなかったっけ? 明らかに許されていない性能してる
@ラギーさん
@ラギーさん Жыл бұрын
オヴィラプターにうらら打たれた時にミセラサウルス使うと気持ちよくなれる。
@と芝
@と芝 3 ай бұрын
ヴァレットトレーサーみたいなのが各種族にいたらやばいと思うあいつヴァレットのみだから許されてるけどドラゴン族どれでもだったら禁止まっしっぐらだと思う。
@げすの極み-g4q
@げすの極み-g4q Жыл бұрын
シラカンは氷水のトレモラで無理やり出すかなー
@ライオン-w9q
@ライオン-w9q Жыл бұрын
化石調査の効果でファイアーオパールヘッドをサーチしたらペンデュラムスケールのセッティングも楽になるかな?ペンデュラムスケール0は使いやすいと思うけど。 王神鳥シムルグでダークシムルグを出したらその後に群雄割拠と魔封じの芳香を発動したら嫌がらせになりそうだ。
@aliciawlc.5916
@aliciawlc.5916 Жыл бұрын
ミセラサウルスは発動した効果を受けなくなるだけで、永続効果とかは普通に受けるから完全耐性ではなくない?
@4gar3ne0t8
@4gar3ne0t8 Жыл бұрын
みかんこの装備魔法による妨害とかドラゴスタペリアみたいな〇〇カウンターによる効果無効も受けちゃうのよね。
@弱リコ
@弱リコ Жыл бұрын
シーラカンスはマジ使いやすい。ゴーティスでも、今のMDのFEフェスでもクラーゲン2体並べて構えられるし…
@グッピー-m6o
@グッピー-m6o Жыл бұрын
魔獣の懐柔とか言うカードも獣族限定じゃなかったら相当壊れてるからなぁ
@yunyunk6953
@yunyunk6953 Жыл бұрын
ミセラサウルスがアンデットに来たらアンデッドワールドでなんでもサーチやん
@とても眠い-w7x
@とても眠い-w7x Жыл бұрын
サイバース族のリンクを他種族でも欲しくなる
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
アップデートジャマーが他種族に行ったら無限の可能性が生まれそう・・・!
@人間に寄生しているみかん
@人間に寄生しているみかん Жыл бұрын
逆に「孵化」が他の種族サポートになると悪さする予感にしかならないのは私だけでしょうか?昆虫だから許される万能リクルートだけど他の種族だったら…
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 Жыл бұрын
恩返しは群雄割拠フェスで使われて存在を知ったなw LLに即効採用したわ
@puipui4098
@puipui4098 Жыл бұрын
化石調査を「は??」って思うのはターン1ついてないんだよな、、
@4gar3ne0t8
@4gar3ne0t8 Жыл бұрын
挙げ句の果てに恐竜デッキは2枚初動の代わり2枚揃ったら5妨害とか当たり前にできるからね。しかも2枚の組み合わせが無数にあるから安定感全然あるし。
@ST-ru2jx
@ST-ru2jx Жыл бұрын
ガキの頃シーラカンスがパックで出て効果読んだらあんま意味ないし魚族だし…と当時思った けど絵が凄く印象に残ってたから、時を経て環境で使われてたと知れて良かった
@ユーリ-n1m
@ユーリ-n1m Жыл бұрын
ブロドラでアナライザーサーチすることないです...ブロドラ帰ってきてくれ...
@evansyack7467
@evansyack7467 Жыл бұрын
書いてあることが『惜しい』カード 紹介して欲しいです!
@Hiropon0611_
@Hiropon0611_ Жыл бұрын
鳥獣族はどのテーマも割とモンスター間でサーチができちゃうから、2ドローできても採用する価値があんまりない気がする🤔 誘発とか汎用罠とかドローできるのは強いけどね
@ams8967
@ams8967 Жыл бұрын
●リクエスト! 今年に入るまで10年以上まともな強化が貰えなかった炎族について解説をお願いします。 あまりの強化の無さに今回紹介したカードたちを貰ってもいいんじゃないのかと思うんだけど悲惨でした・・・
@やつてつ-j8p
@やつてつ-j8p Жыл бұрын
炎族にはネタ枠としては最強格のフレイムブラストが…
@ams8967
@ams8967 Жыл бұрын
@@やつてつ-j8p ネタ枠ならヘルフレイムエンペラーやエンシェントゴッドフレムベルの方が酷いですよ。
@スーパーミー-w6l
@スーパーミー-w6l Жыл бұрын
炎族には真炎の爆発というかなりヤバいカードがあるのだが…
@ams8967
@ams8967 Жыл бұрын
@@スーパーミー-w6l よく勘違いされがちですが爆発は炎属性指定ですよ。 と言っても炎属性以外の炎族守備力200は1体しかないからそこまで関係ないけど。
@Kohaku_yumesute
@Kohaku_yumesute Жыл бұрын
氷結界と氷結界の紋章とかもおかしいよねw
@ZemaL_XIII
@ZemaL_XIII Жыл бұрын
カテゴリに属してないけど相棒にしたい、そんなモンスターを教えてくださいー! ちなみに自分は「隻眼のホワイトタイガー」です!
@グレムリン-k6m
@グレムリン-k6m Жыл бұрын
いい加減サイバース族の壊獣が欲しい。あいつら投げるとトランスコードの効果使えないんだよ
@まさカド
@まさカド Жыл бұрын
わかる… レベル帯は同じじゃなくてもいいから、クシャトリラと一緒にフューチャーグロウで脳筋したいぜ…
@juracmeteor
@juracmeteor 5 ай бұрын
ゴジラシリーズに登場してる怪獣をモチーフにしてる以上はサイバースは厳しいかもね 機械族としてあり得そうなメカゴジラを無理やりサイバース族にして出すくらいか
@aeioiaaa1869
@aeioiaaa1869 Жыл бұрын
ミセラは早くエラッタして欲しい。MDで何度こいつに歯噛みした事か・・ 自分の恐竜族全部(効果使用後からフィールドに出す奴含む)お手軽に完全耐性をつけるこのカードは存在していいカードじゃない。
@雪椿-f9c
@雪椿-f9c Жыл бұрын
鳥獣族は旋風BFが環境とってたんだよな
@SOVR-JP055
@SOVR-JP055 Жыл бұрын
繭が創造神族に配られたら…
@夢生さん
@夢生さん 2 ай бұрын
セフィラも紹介してほしい
@too669
@too669 Жыл бұрын
天使や悪魔だったらかなり強くなって一発禁止になりそう
@瞬間完全燃焼
@瞬間完全燃焼 Жыл бұрын
私が学生時代使ってたシーラカンスだ。 ちなみにネオダイダロスデッキでした。 今の環境じゃ全く使えんだろな根尾ダイダロス
@geniste
@geniste Жыл бұрын
超進化の繭、ただ紹介されただけでは
@Nova_one
@Nova_one Жыл бұрын
ブラックドラゴンさん、マスターデュエルで禁止になっちゃいましたね😅
@ちくちくことば-q1f
@ちくちくことば-q1f Жыл бұрын
おんがえしはLLに入れて遊んでた
@黄金卿エルドリッチ-q7m
@黄金卿エルドリッチ-q7m Жыл бұрын
5:16 岩石族を壊れにした輩。アダマシア。遊戯王を坊主捲りに変えた連中である。
@Gddnhdj
@Gddnhdj 9 ай бұрын
シーラカンスは普通にバケモン
@0707BEGAN
@0707BEGAN Жыл бұрын
OCG化当初ブロックドラゴンは不遇中の不遇だった岩石族の救世主って持て囃された時代を知らない人も既に結構いるんだろうなぁ 実際岩石が良い感じにしてくれた功労者なのに、こんな規制のされ方はなんか可哀想だよ
@はらペコニブラ
@はらペコニブラ Жыл бұрын
最近はブロドラのせいで岩石強化入れられない状況だったから妥当
@0707BEGAN
@0707BEGAN Жыл бұрын
アダマシアや化石みたいな強テーマ貰ったせいな気もするけど… ブロドラだけのせいにされるのはなんかモヤる
@RL-skullservant
@RL-skullservant Жыл бұрын
アンデッドはたいがいやべぇぞ()
@カリキュレーター-k8i
@カリキュレーター-k8i Жыл бұрын
アンデットでスネーク・レイン出来たらなぁ
@まかろめん
@まかろめん Жыл бұрын
そろそろアンデットの新規来ないかな…ここ1年ほぼ新規ないぞ…
@ねくろ-d8m
@ねくろ-d8m Жыл бұрын
アンデストラクきてからイモータル一行が追加されるまで3年ちょい空いてたし次もそのぐらい空きそう
@ラギーさん
@ラギーさん Жыл бұрын
シーラカンスは子供の頃の俺のエースだった。
@Raspberry_Spider
@Raspberry_Spider 10 ай бұрын
5:59 そもそもその2体のジェムナイトは岩石じゃなく炎族だよ?
@スクラップパーソン-k4d
@スクラップパーソン-k4d Жыл бұрын
11:33 スクラップラプターもね
@妖術使い-h6n
@妖術使い-h6n Жыл бұрын
ブロドラーッ!!!
@もやし-g7d
@もやし-g7d Жыл бұрын
ブロドラ、てめえぜってぇ許さないからなー!(私怨)
【遊戯王】禁止解除しても問題なかった元ぶっ壊れカード10選【ゆっくり解説】
25:24
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
【遊戯王ヒストリー】バリアカードの歴史【徹底解説】
10:52
【遊戯王とボドゲ】シフト夜更かし流
Рет қаралды 991
【オレらって】革命なんだ!たった1枚でテーマをぶっ壊したカード10選【遊戯王】
20:09
【ラビュリンスもお手上げ】歴代のあまりにも弱すぎる罠カード15選【遊戯王】
19:12
【頭数だけ優秀】弱すぎて唖然必至の『A・O・J』最弱ランキングTOP21【遊戯王】
28:47
【遊戯王】素材がも゛ったいないっ!弱すぎる融合モンスター10選【ゆっくり解説】
21:51
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН