【幼女戦記】優秀過ぎる部下!ヴィーシャの人生を徹底解説

  Рет қаралды 118,676

幼女戦記解説ch

幼女戦記解説ch

7 ай бұрын

ヴィーシャ を徹底解説!
▼幼女戦記の書籍▼#PR
amzn.to/3svMKKm
◆引用した作品
© カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会
© カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記2製作委員会
#幼女戦記 #ターニャ・デグレチャフ#ゆっくり解説 #悠木碧#ヴィーシャ

Пікірлер: 123
@user-qo8re7ur9p
@user-qo8re7ur9p 7 ай бұрын
アニメ版は外内共に美少女じゃないけど、愛嬌があって美少女には無い可愛らしさを持っているところが魅力だと思う
@nynicg2
@nynicg2 2 ай бұрын
ホント、それな!!! ワイはアニメから入ったからヴィーシャのムーミン顔だいすき☺👍❤💯
@user-jx3bm2um1w
@user-jx3bm2um1w 7 ай бұрын
アニメ版を先に観たからヴィーシャはあの姿だと思ってる。金髪碧眼美少女で有能な実力者なんて完璧超人よりもアニメのヴィーシャみたいなキャラの方が親しみが持てるしカワイイと思うよ。
@user-in6xw4cd9h
@user-in6xw4cd9h 7 ай бұрын
どのヴィーシャもそれぞれ魅力があって可愛い。
@nynicg2
@nynicg2 2 ай бұрын
ホント、それな!!! ワイはアニメから入ったからヴィーシャのムーミン顔だいすき☺👍❤💯
@user-pt5lm6dv6z
@user-pt5lm6dv6z 7 ай бұрын
アニメから見たから、あの姿がハマってる
@user-mr4ic1vk1j
@user-mr4ic1vk1j 7 ай бұрын
アニメのヴィーシャ愛嬌あって結構好き
@decopompom
@decopompom 7 ай бұрын
アニメしか観てないので、初めからヴィーシャはヴィーシャでした。 アニメの見た目、性格とも、上司とのバランスはよろしいかと。
@user-nv3bs3pt6b
@user-nv3bs3pt6b 7 ай бұрын
早見沙織さんの声も相まって原作版とベクトルは違うけど可愛いに変わりはないと思うな~
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 5 ай бұрын
ヴィーシャの声を聞いて早見沙織さんのファンになった。
@user-pe3sk5sc9g
@user-pe3sk5sc9g 5 ай бұрын
優しいんだけどどこか奥の方で狂ってる感じが良いですよね。
@user-kb9xo5ty6i
@user-kb9xo5ty6i 23 күн бұрын
いい声だなとは思ったけど声優さんには気付いていなかった😅同じようで微妙に違う声に聞こえる🤔
@user-qj6gm9pn8d
@user-qj6gm9pn8d 7 ай бұрын
ヴィーシャの相棒感ある関係が凄い好き!
@user-pe7of8qj3k
@user-pe7of8qj3k 7 ай бұрын
劇場版だとネームド認定される程有能なんよな ターニャの危ないとこ何度か助けてるし 潜水艦爆発させようとしたとこは頂けないが……
@user-jr2zq5dd4w
@user-jr2zq5dd4w 7 ай бұрын
見た目や性格の差で、好みは差があるけど優秀な副官って言うと、 ターニャの右腕ってのは納得出来る人物なんだよねぇ、 自分は漫画版の美人な彼女が推しだけど、ムーミンも推し多いんだろうなぁ。
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 5 ай бұрын
ムーミンはアレはアレで可愛いんよな。 漫画版もアニメ版も好きやで。 アニメ版は最初こそ違和感感じたけど、早見沙織さんの声にハマってしまったのでアニメ版も好きになった。
@man10_up
@man10_up 7 ай бұрын
アニメから入ったけど、どの媒体のヴィーシャも可愛くて好きだし幼女戦記のキャラクターの中では一番好きです🙌🏻✨
@user-ql4ld2yy8q
@user-ql4ld2yy8q 7 ай бұрын
原作は読んでなくて漫画も途中までしか読んでないけどこれ見てアニメから入って良かったと思った
@user-cg4zq9ql3c
@user-cg4zq9ql3c 7 ай бұрын
幼女戦記見た後スパイファミリー見ると声優さん一緒のせいでヨルさんの声がヴィーシャに変換されるんよ…
@user-cj3kk1ig8c
@user-cj3kk1ig8c 7 ай бұрын
ラノベ挿絵の淡白な顔立ちが全て悪いとは言わないけどアニメ版が一番好きだな。 ていうか媒体による違いについて語ってるだけで人生について語ってないの草
@user-tb3iq7rz7f
@user-tb3iq7rz7f 7 ай бұрын
アニメ版はムーミンだけじゃなくてターニャとの相棒関係があまり描かれなかったのも残念やったな
@PON-wq5ni
@PON-wq5ni 7 ай бұрын
そんな貴方に映画「幼女戦記」での副官は良いと思います。 絶えずターニャの影となり、打てば響く所作と良い正に素晴らしい副官だと思ったね😊
@user-on6rb3jr2m
@user-on6rb3jr2m 7 ай бұрын
ヴィーシャは普通の人の感覚がいいと思うよね。
@user-qe4mo3qu6h
@user-qe4mo3qu6h 7 ай бұрын
早見さんCVをされたキャラでは、一番の一般常識人ですね。賭け事がやたら強いところがあれですが…。
@user-es6fy1hw6k
@user-es6fy1hw6k 7 ай бұрын
勝手に実はパラレルワールドで主人公は改心するまで何度でも何度でも同じ大世界に飛ばされてんじゃないかって。この子だけ別人なのは別世界だと思ってた。
@tacossalsa7471
@tacossalsa7471 6 ай бұрын
『アニメ版のヴィーシャはムーミン谷のノンノン(フローレン)が転生した姿』って、劇場版の時にツィ民が挙げた説がすごい納得なんですけど。
@user-gx6ol3mn7k
@user-gx6ol3mn7k 7 ай бұрын
アニメしかしらんのであの緩い顔からハキハキした軍用言葉が出てくるのがいい。 あと、戦場で金髪碧眼美少女士官が二人いるのもやり過ぎだ。今のポリコレ世界的に海外セールスまで視野に入れたらターニャの為にウ゛ィーシャを落としてバランス取る必要があったんじゃないか。ダブル主人公ってわけでもないし
@user-rm3hp2ir7h
@user-rm3hp2ir7h 7 ай бұрын
個人的にアニメ版が好きですね
@yatunasi
@yatunasi 5 ай бұрын
アニメしか見てない勢だけどあの容姿が個人的にリアリティがあって好き。 美少女が戦場に2人もいる方がおかしい。 あれぐらいずんぐりしてたら他の仲間も接しやすいしへんな恋愛モノにならなくていい。 性格もおっとりしてるが優秀というギャップで良き。 逆に漫画版の方が美人過ぎて違和感すげーってなった。
@user-ys1bz9bt9z
@user-ys1bz9bt9z 5 ай бұрын
3:28 あれ。ターニャ自身はヴィーシャを第203大隊に招いてたっけ? 漫画でもアニメでもヴィーシャの着任時はターニャ少し驚いてたけど。上層部がターニャに知らせず招いたのなら納得。
@user-uc6ez7nn5j
@user-uc6ez7nn5j 7 ай бұрын
エロくない、性的に興奮しない可愛さって最強だよね。性的興奮を感じさせない可愛さの異性って自分にとって一番ときめくのよね〜。そういう意味でヴィーシャは最高なんや。
@user-ep8pp1zy3c
@user-ep8pp1zy3c 5 ай бұрын
漫画から入りましたが個人的にアニメでデザイン変わって良かったかと原作の絵可愛いけどよく漫画で見る綺麗顔だし アニメ版は唯一無二の顔してて記憶に残る😂そこらへんアニメキャラデザの人って凄いなと感じましたね。
@user-ce3wm8nh7q
@user-ce3wm8nh7q 7 ай бұрын
原作のヴィーシャは見ていなかったけどコミック版のヴィーシャが好み
@mahoroba6332
@mahoroba6332 7 ай бұрын
マニューバが上手くターニャさんに次ぐ戦力でしょう。それにターニャさんの意図を汲み取り事務処理と指揮のサポ―トをそつなくは怖い。二人は最高のパートナーでしょう。
@gyam1882
@gyam1882 7 ай бұрын
わたしはアニメから入った口で、何より早見沙織さんの声で話すあのキャラデザのヴィーシャがデフォだったので、気になりませんでしたね。むしろ、その上で魅力的なキャラクターだと思いました。 字幕吹替論争については、どちらも味があるのでどちらで楽しむのも自由と思いますが、ながら見はちょっとモニョります。 それこそ個人の好きで見ればいいだろとは思う反面、聞き流しで済ませるのかとも思ってしまいます。 まぁ、映画ファンの中には、好き過ぎて何回も視聴して、音声を聞くだけでその場面が浮かび、テレビからセリフが出るよりも早く、そのセリフが口から出てくるような猛者も居ますがw
@user-uq4kp1mz7l
@user-uq4kp1mz7l 7 ай бұрын
セレブリャコーフはアニメ版のムーミン顔が1番すこ
@user-hd2qs1bl5o
@user-hd2qs1bl5o 7 ай бұрын
気持ちも分かる(笑)でもアニメ版も大好き☆戦後はターニャと結婚してやっぱり血と硝煙に塗れて欲しい
@01eva58
@01eva58 5 ай бұрын
早見沙織さんのお声ホント好きだわ😂
@user-eg8ln8zi6v
@user-eg8ln8zi6v 5 ай бұрын
そこまでやるかあああああぁぁぁぁぁ が結構すきw
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 5 ай бұрын
ヴィーシャはギャンブル好きと言うか、豪運で勝てるから好きなんだとおもう。 最初はカードに誘われて、初めて賭け事をしたらボロ勝ちしてハマった感じ。描写的にも。 勝ちすぎるから同部隊では相手してくれる人が居なくなったから他の部隊誘い出した。 やれば勝てる賭け事なんて楽しいに決まってるんよ。
@user-vh9py6ut7n
@user-vh9py6ut7n 7 ай бұрын
キャラデザが変わると言ったら「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」もずいぶん変わるよな
@user-ct4jm6wh3n
@user-ct4jm6wh3n 7 ай бұрын
彼女はメアリースーのいい意味での引き立て役だと思われます。
@user-cq4rw6bg8p
@user-cq4rw6bg8p 7 ай бұрын
アニメ本編はムーミンだけど、よーじょしぇんきやいせかるの3頭身だと普通に美少女だよね
@user-qn7dl5sr4l
@user-qn7dl5sr4l 4 ай бұрын
なろう→アニメ→漫画の順で入ったから漫画を少し見たときお前誰だ!?と思いつつ可愛さに癒された。なのでそっちのヴィーシャも大好き
@user-gv3yd8eo6q
@user-gv3yd8eo6q 7 ай бұрын
漫画からみたからなんじゃーこりゃーと思った
@user-oc5fx3uq9k
@user-oc5fx3uq9k 7 ай бұрын
ヴィーシャ……。別にアニメ版嫌じゃないけどなあ……。むしろアニメ版が1番好きですけど。 映画版見に行って、アニメ版のヴィジュアル引き継いでくれたことに感謝したいくらいだ。
@sevendolls55
@sevendolls55 5 ай бұрын
「いいよ、ヴィーシャ」 すこ
@user-rx9fw2pp6s
@user-rx9fw2pp6s 7 ай бұрын
ヴィーシャは人間臭さが魅力なので、アニメ版が一番好き。
@user-nd7hf4mf2n
@user-nd7hf4mf2n 5 ай бұрын
字幕で観てると、本当の俳優の声とか全然頭に残らない!
@eik6953
@eik6953 3 ай бұрын
書籍、漫画からアニメ幼女戦記を見るとヴィーシャどころか他の登場人物のナメクジ感に違和感しかなかった。
@user-eh9tv9mf3b
@user-eh9tv9mf3b 7 ай бұрын
……ハア⁉ アニメ版のヴィーシャ超カワイイやんけ‼‼‼‼‼‼ そして最後は超幸せになる。 異論は認めない‼
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f 7 ай бұрын
可愛い 有能腹ペコむ~みん。 賭け事で 同僚や他部隊からバシバシ 掛け金や物資を巻き上げるのは... 可愛くない特技ではありますが...
@PON-wq5ni
@PON-wq5ni 7 ай бұрын
あくまでゲームを楽しんでるだけで合って、物資を巻き上げて悦には入らず(いゃ~ゲーム始めると楽しくて😅)って感じかな~? 相手も自分より年下で異性に負けた、だが次は勝ってそのたわわなボディーをウヘヘヘ!とか思ったら全て負けて身ぐるみ剥がれたってだけかな。😅
@user-of6gr2si6r
@user-of6gr2si6r 7 ай бұрын
ムーミンヴィーシャ。いいじゃん。これはこれで。
@user-xeeleeflower
@user-xeeleeflower 4 ай бұрын
漫画版が一番可愛いと思うけれど、あの可愛さを維持しながら動かし回さないといけない現場からすれば悪夢では? アニメ版も第1話が終わる頃には違和感がなくなってたし、声が妙に合っていたので絵のダメージは声で十分過ぎるほどフォローできたと思う。
@user-cd2vt3tj3e
@user-cd2vt3tj3e 7 ай бұрын
アニメ版の悪魔のドナルドダックと地獄のムーミンの方が好みだ
@user-nm7fo9wv3z
@user-nm7fo9wv3z Ай бұрын
ヴィーシャはアニメの方が好きかな。逆に小説の方が違和感を感じた位だ。加えて「異世界カルテット」のヴィーシャ女性陣の中で何故か一番かわいいような気がする。。?
@user-in7qx4ly6f
@user-in7qx4ly6f 3 ай бұрын
アニメ化キリついてからコミック読んで、アニメを後から見ました。 コミックのヴィーシャの女友達の描写はアニメではしょられたり、媒体毎に楽しみ方の幅が広いですよね。 図太さのあるアニメが一番馴染んでますかも?コミックは、購入して読むの楽しみですが、アニメは何度も視聴してる加減からかも?
@massan2903
@massan2903 4 ай бұрын
アニメ版が一番落ち着くんよなぁ。
@user-es6fy1hw6k
@user-es6fy1hw6k 7 ай бұрын
ムーミンかわいいだろう
@user-shiokennpi
@user-shiokennpi 7 ай бұрын
アニメ版ヴィーシャは「これはこれで」感がある
@user-su2ru8hm5r
@user-su2ru8hm5r 7 ай бұрын
ヴィーシャとの百合展開キボン
@naoyamada1540
@naoyamada1540 7 ай бұрын
亡命する前にもう生まれてたから、亡命者の娘として生まれたはちょっと違う気が…
@user-es9wb1pq9y
@user-es9wb1pq9y 7 ай бұрын
亡命した人の娘なんだから、亡命者の娘(になる運命で)生まれたってことでいいやろ。
@wotblitz5854
@wotblitz5854 7 ай бұрын
アニメでヴィーシャを見ててなんか既視感あるなあ~って思ってたらオバQに似てるのに気が付いた
@islander058
@islander058 7 ай бұрын
い、言えない・・・通常のアニメ版以上に「ようじょしぇんき」版のヴィーシャが好きだなんてw
@uNrope
@uNrope 2 ай бұрын
アニメ→漫画の順だったけど、漫画版を読んでいて気づかされたのはあまりにも多くの部分がアニメ版ではカットされていること(尺の都合上やむを得なかったのでしょうが)でした。 もちろん、キャラクターデザインに関してはどちらも味があってこちらは甲乙つけがたいものなのですが、 ターニャ以外のキャラクターの内面描写がバッサリカットされていたのはもったいないなと感じました。 アニメだけですとターニャ視点での表面的な部分でしか彼らのキャラクター性を受け取れないので、特にゼートゥーアなどはまったく別の印象を受けると思います 漫画版はそういった部分を補完しながら新しい体験も提供してくれるので、すでにアニメで観た方にもぜひ手に取ってほしいと思います。
@user-gj1mq5fm8b
@user-gj1mq5fm8b 5 ай бұрын
そもそも原作はターニャは周りにどんな発言をしてもいい様に評価されちゃうから原作とは違う世界線の幼女戦記にするにはあの容姿で良かったのよ。アニメは原作と違う面白さ!
@snufkinN_trail_razor
@snufkinN_trail_razor 7 ай бұрын
原作勢ですが アニメ見た時にターニャのキャラデザで衝撃食らったので、 その後でてきたセレブリャコーフはどうも思わんかったな
@YAMA-san009
@YAMA-san009 7 ай бұрын
ムーミンは監督とかの趣味じゃなかったっけか
@tetsu.68
@tetsu.68 5 ай бұрын
アニメが初見だけど、ムーミン顔がいいと思う
@s.p.d-1995
@s.p.d-1995 7 ай бұрын
異世かるのヴィーシャ 可愛いよ( ´・∀・`)
@nynicg2
@nynicg2 2 ай бұрын
ワイはアニメから入ったからヴィーシャのムーミン顔だいすき☺👍❤💯 ヴィーシャが最後、しあわせになれているといいなぁ・・・☺
@user-gt5fr7eo6q
@user-gt5fr7eo6q 7 ай бұрын
アニメ版の方が親しみ易い他のは少女漫画みたいなキャラデザだし
@feh7362
@feh7362 7 ай бұрын
自分は漫画版を知りませんが、アニメ版のヴィーシャが大好きです!ヴィーシャ目当てで アニメ見てました!
@wisterieskampf6554
@wisterieskampf6554 13 күн бұрын
ムーミンはムーミンで可愛いと思うぞ…ww
@ja11v125mmup
@ja11v125mmup 7 ай бұрын
声優の縁は知らないけど、姉妹役多いらしいよね😂 正にリアルワールド補正かもね。
@user-kb1iu6rv2v
@user-kb1iu6rv2v 7 ай бұрын
漫画の方思ってた以上に細かく書かれててびっくりしたわ。そりゃあアニメのスタッフも諦めるわ
@user-zl1jp3hm2d
@user-zl1jp3hm2d 7 ай бұрын
アニメから入ると漫画版はだれ?ってなりましたw
@isanat3245
@isanat3245 Ай бұрын
漫画版で入ってしまったから別人レベルのムーミンさんだったので1話で詰んだ😅誰か作り直せ
@marukaz
@marukaz 5 ай бұрын
アニメしか見ていないので、セレブリャコーフ少尉はムーミンがいい・・・って思っちゃう。かわいいもの。
@user-wy4xu8de3q
@user-wy4xu8de3q 7 ай бұрын
アニメ版のビィーシャの方が可愛いやん
@user-hc7dh1ui6p
@user-hc7dh1ui6p Ай бұрын
コミック版からだったので、は?なんで?、でしたね。すぐに慣れてしまったのは不思議な感じでしたが。
@user-nd7hf4mf2n
@user-nd7hf4mf2n 5 ай бұрын
俺は、ターニャの中身がオッサンだから、その為に彼女が側に居て、いずれ恋人にでもなるのかと思った!
@user-rd2ph2wt2c
@user-rd2ph2wt2c 5 ай бұрын
PMCが平和って・・・
@user-es6fy1hw6k
@user-es6fy1hw6k 7 ай бұрын
なんでこんなに逆に見た目が違うんだよ
@genusrhinolimacius
@genusrhinolimacius 7 ай бұрын
容姿や性格を変更したのは当然だろうな。コミック版だと、キャラが成立してないよ。一般市民出身で志願兵ではない、という背景を目立たせて、一般兵からターニャがどう見えているか?を説明するキャラが必要だからな。
@user-fh8jy1cn5k
@user-fh8jy1cn5k 26 күн бұрын
正直女性キャラの原作、アニメとのギャップより、男性キャラのギャップが大きくてそっちに衝撃受けたな
@user-rk9ts9qd1x
@user-rk9ts9qd1x 7 ай бұрын
天寿をまっとう良いね👍️
@user-mn6cl2qy7q
@user-mn6cl2qy7q 7 ай бұрын
賭けグルってた訳か。
@user-nd7hf4mf2n
@user-nd7hf4mf2n 5 ай бұрын
イヤイヤ、あの世界は存在Xが作った世界だから、絶対にターニャに関わったら平和な暮しは出来ない!
@user-ks4kg5wl5p
@user-ks4kg5wl5p 7 ай бұрын
まあ、漫画版に寄せると作画コストで人がタヒぬからしょうがない。
@kai-ry6cb
@kai-ry6cb 7 ай бұрын
そろそろセカンドシーズン始まり?
@takechan1965s
@takechan1965s 7 ай бұрын
多少、鈍くないとターニャの部下はやってられないよな。 普通の神経してたら、多分胃が壊れる。 ただ、上にターニャがいるとはいえ、あの狭い潜水艦の船室で男達と雑魚寝しても襲われないのは、女としてどうなんだろ?😅
@user-qd1rg2pr8d
@user-qd1rg2pr8d 2 ай бұрын
アニメからはいったせいかアニメ版のほうがすき
@toppappa
@toppappa 7 ай бұрын
原作もアニメもコミックも、どれも好きだが?作品としてはweb版も好きなんだな。
@yaco959
@yaco959 6 ай бұрын
ヴィーシャは漫画版の方が可愛い。以上
@susuinosui
@susuinosui 2 ай бұрын
丸くてもちもちしてて、可愛いけど超絶美人とはいかないアニメヴィーシャは、男所帯の紅一点、裏で皆から密かに好意を向けられてる感があって、どことなくリアルでいいと思う
@kenkoukotu-rj9ej
@kenkoukotu-rj9ej 11 күн бұрын
コミックから入ったけど、止めようかなと思ってたときにアニメが始まった。 漫画版は戦闘シーンが下手。男も女もキャラデザインが似てるし、少女漫画的なんだな。 アニメの方がキャラがはっきりしてるし、戦闘シーンも工夫がされてる。 アニメが作成されなかったら、これほど有名にはなっていないと思う。
@user-yg2sq1nd7j
@user-yg2sq1nd7j 3 ай бұрын
アニメの方が顔に癖が有って戦争者物に凄く合う。可憐な美人だとありきたりな百合かよってなるな。当方男だが、男と絡ませたく無い一身で百合に走る男性作家の独特さが苦手なので有ります!
@user-nd7hf4mf2n
@user-nd7hf4mf2n 5 ай бұрын
彼女がアニメでは美少女じゃないのは、周りが男ばかりだから、彼女に男達が興味沸かないのは可笑しいってことらしい!
@user-md2vo2sr4u
@user-md2vo2sr4u 7 ай бұрын
アニメヴーシャが1番かわいい。いせかるでは食いしん坊キャラとしてあれだけのメンバーが集まる中でも個性を発揮したけど、原作ヴーシャの絵では無理でしょう。
@user-lg4ni8yo6u
@user-lg4ni8yo6u 29 күн бұрын
漫画から入ったのでアニメの絵でショック受けた。 ボイスはワンパンマンのフブキに言及して欲しかった、ターニャの声と姉妹なのに。
@Phantom002100
@Phantom002100 7 ай бұрын
アニメ版はナイスバディになってるのが多少気に食わんw まぁ実写化したがる監督共のようなクソな考えじゃないのはわかるけど 吹き替えは「自分で選べない」TV放送でないと見ないな
@matgll2460
@matgll2460 5 ай бұрын
ムーミンではなく、フローレンだろ。 ウッアタマが…
@user-sr5jp1by7v
@user-sr5jp1by7v 7 ай бұрын
は?吹替えで見るなんて事が許される映画なんかコマンドーしか無いやろ
@OS-shiki_chickenwing-armlock
@OS-shiki_chickenwing-armlock 7 ай бұрын
バック・トゥ・ザ・フューチャー(ただしテレ朝版のみ)
@user-rf5xk5no2p
@user-rf5xk5no2p 7 ай бұрын
シュワちゃんを玄田哲章氏、ジャッキーを石丸博也氏に関してはすでに市民権を得たものと思っていたのだが
@hana_maru_870
@hana_maru_870 7 ай бұрын
ドリームシップエピソード1/2という映画は吹き替えで観て頂きたいです💦 KZbinでも検索したらどんな感じなのかの軽い動画が出てくると思うので是非☺️
@user-ce4ne2bo9l
@user-ce4ne2bo9l 7 ай бұрын
Mr.Booは太一郎以外考えられないが
@user-wn4kc8we6o
@user-wn4kc8we6o 7 ай бұрын
アニメはキャラデザが細越だからこうなるんだよな。 他でもコイツがキャラデザだと、ああいう変なのになるのが多いんだよ。 まぁ、こいつを選んでるプロデューサーがガンなんだろうけど。
@user-jz2eo4uv4z
@user-jz2eo4uv4z 7 ай бұрын
キャラデザはまぁいい(と言うか仕方ないと割りきってる)としてたまにアヒル口になったり、動かしかたが気になるとこはある。 逆に良い解釈や動き頑張ってるとこも多いんだけど、気になるとこがあるとどうしてもプラス方向に受け取れないよね。
@user-wn4kc8we6o
@user-wn4kc8we6o 7 ай бұрын
@@user-jz2eo4uv4z こういう単純な絵にするのは動画で負担を軽くするため、とか言い訳するんですが、他ではちゃんとしてるのも多いんで、出来ない言い訳にしかならないと思うんですけどね。 本人はこういう絵しか描けないんですよね。
@kazukishi4728
@kazukishi4728 7 ай бұрын
アニメ化するにあたり、ターニャよりヴィーシャの方に人気が出かねないからデザインを変えたという話もあるそうです。
@tatewakikunou3594
@tatewakikunou3594 5 ай бұрын
原作は好き(後半絵柄変わりすぎだが・・・)でもこのムーミントロールがいると知ってアニメは一話も観ていない
@user-vv2zo3pg7x
@user-vv2zo3pg7x 7 ай бұрын
すべてのキャラを原作基準でアニメを作り直して欲しいです あのアニメは見るに耐えなかった
@snufkinN_trail_razor
@snufkinN_trail_razor 7 ай бұрын
原作の表紙絵のデグっさんのイメージがあったから アニメ版はびっくりしたよね
【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤーの人生!辺境最優の実力とは!?
23:55
マキナ【アニメ、漫画を語りたい】
Рет қаралды 200 М.
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,5 МЛН
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 53 МЛН
100😭🎉 #thankyou
00:28
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 29 МЛН
なぜバングラデシュはアジア最強の経済力を秘めているのか?【ゆっくり解説】
19:42
世界の地理雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 10 М.
【ゆっくり解説】幼女戦記登場キャラと国別の武器紹介‼
27:30
『新旧アニメ』をゆっくり解説
Рет қаралды 128 М.
【幼女戦記】絶対に思い通りにならないターニャの人生
16:04
BABY Comedy : Baby helps homeless people
1:00
BABY Comedy
Рет қаралды 9 МЛН
Я пытался разбить небьющийся бокал
0:57
Аришнев
Рет қаралды 4 МЛН
Hoppy Hopscotch x Pennywise - Poppy Playtime Chapter 3
0:24
DuckyOMG
Рет қаралды 6 МЛН
Спасли собаку от мерзавцев #дорамы #легендаокумихо
0:43
Девичьи посиделки
Рет қаралды 4,1 МЛН