【優勝パターン公開】高水温になった琵琶湖で連発させるジグヘッド選択法!!【deps】【サカマタシャッド】【めたまさ】

  Рет қаралды 10,462

めたまさ/Kitagawa Masaya

めたまさ/Kitagawa Masaya

Күн бұрын

Пікірлер: 21
@voxy80mmm16
@voxy80mmm16 2 ай бұрын
やっぱりここは夏場強いなぁ。ここは20年前から夏場に超実績ある内湖。50オーバーも入ってるし。懐かしい、久しぶりに行ってみよ^😊
@MrKeyrua
@MrKeyrua 2 ай бұрын
サカマタシャッドはデスアダーとかと比べるとフィンがあるから?ダートしやすいと思うんですが、フィンカットすればダートしにくくなるんでしょうか?
@kitagawamasaya3157
@kitagawamasaya3157 2 ай бұрын
@@MrKeyrua ダートの方向の不規則性を出すのにあのフィンは必須ですね! カットすればダートの距離は伸びそうですが、横っ飛びしなくなるので釣果は下がっちゃいそうですね…
@ブブウララ
@ブブウララ 2 ай бұрын
サカマタ、苦手というか自分が上手く扱えてないためあまりええ思いしてないんですが、最初のスイミングチェックをおろそかにしていたのかなと動画見て思いました。湖西のポイントは余りやらないんですか?
@kitagawamasaya3157
@kitagawamasaya3157 2 ай бұрын
@@ブブウララ 手元で上手くセッティング出てないとフルキャストした40m先とかで綺麗に泳いでくれないですね… 僕はスイミングチェックは毎回入念にしています! 湖西ポイントもやりますよ!
@humm-mmer
@humm-mmer 2 ай бұрын
コメント失礼します。 いつも参考にさせてもらっています🙇🏻‍♂️ ロッドはMHぐらいの強めのロッドですか? 自分のロッドはL+の1/2ozMAXなのですが、どれぐらいの重さをベースにしたら良いでしょうか?
@kitagawamasaya3157
@kitagawamasaya3157 2 ай бұрын
@@humm-mmer ありがとうございます! 使っている竿はMLクラスになります! L+でもメーカーや長さによって様々なので一概には言えないですが、1.8g〜3.5gで使いやすいところを使ってもらうのがベストかなと思います!
@humm-mmer
@humm-mmer 2 ай бұрын
@@kitagawamasaya3157 返信ありがとうございます🙇🏻‍♂️ こないだSSのミドストで盛大にバラしてしまったので、次はサカマタでリベンジしてきます🙇🏻‍♂️
@kitagawamasaya3157
@kitagawamasaya3157 2 ай бұрын
@@humm-mmer SSやるのはL+やりやすそうですね! サカマタは少し強めに叩いてもらうとロールしやすいと思います!
@humm-mmer
@humm-mmer 2 ай бұрын
@@kitagawamasaya3157 教えて頂きありがとうございます🙇🏻‍♂️
@バスバス-p3b
@バスバス-p3b 2 ай бұрын
コメント失礼します。 ジグヘッドの重さは何gでやられていますか?
@kitagawamasaya3157
@kitagawamasaya3157 2 ай бұрын
@@バスバス-p3b 僕のタックルだと基本3.5gを軸に使っていますが、みなさんのタックルに合ったウェイトを使っていただければ良いかなと思います!
@ヘニス-g3o
@ヘニス-g3o 2 ай бұрын
内湖と本湖のバスは性格違うような気がします。内湖のバスはライン太さや糸鳴りなんか構わず食ってくるけど、トレースライン間違えるとノーバイトやったり。。
@kitagawamasaya3157
@kitagawamasaya3157 2 ай бұрын
@@ヘニス-g3o 仰る通り性格も違えば食性も違うと僕も思います! ただ、内湖の魚も本湖の魚もそれぞれの難しさはあるかなと思います。 夏の高水温や冬の低水温は変温動物であるブラックバスにとって食性は確実に落ちますし狭いエリアの内湖と広いエリアの本湖では決してどちらも簡単ではないですが、正解の数は後者の方が多いかなとも思います!
@hikadazoo
@hikadazoo 2 ай бұрын
お疲れ様です!サイコロのリアクションは、釣れなくなったんですか?
@kitagawamasaya3157
@kitagawamasaya3157 2 ай бұрын
@@hikadazoo 今年は雨が少なく高水温に耐えられなくなったモロコが深い側集まってるのでサカマタミドストの方が個人的には反応良いです!
@hikadazoo
@hikadazoo 2 ай бұрын
@@kitagawamasaya3157 なるほどありがとうございます😊
@exciteingfishing
@exciteingfishing 2 ай бұрын
僕もサカマタで安定したい…
@kitagawamasaya3157
@kitagawamasaya3157 2 ай бұрын
@@exciteingfishing 大江川もどこかでめちゃくちゃハマりそうですけどね🙌
@くまくま-f4r
@くまくま-f4r 2 ай бұрын
ミオストジグヘッドになってる
@kitagawamasaya3157
@kitagawamasaya3157 2 ай бұрын
@@くまくま-f4r ほんまですね! 概要欄でなおしておきます!
【衝撃】マジの怪物出現!!ぶっちぎりで余裕のロクマル
6:58
カチコミブラザーズ
Рет қаралды 142 М.
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
CAN YOU DO THIS ?
00:23
STORROR
Рет қаралды 42 МЛН
A giant catfish was caught with a sea bass lure
10:39
Kのフィッシングちゃんねる
Рет қаралды 292 М.
本気で夢のロクマルを狙い続けた男の奇跡の釣果・・【琵琶湖生活#1】
18:57
Kのフィッシングちゃんねる
Рет қаралды 64 М.