【意外】Quest3とVision Proを比較してみた結果…

  Рет қаралды 19,581

やまたけ

やまたけ

4 ай бұрын

チャネル登録してもらえると嬉しいです!
/ @yama_takeru
いや個人的には圧倒的にVision Proが好き。でも映画体験に感動した後にQuest3を使ってみると、あれ…?意外と楽しめちゃう…。
しっかりと差はありつつも、感動できるところを再確認できたQuest3です。
◆Meta Quest3のAmazonリンク
amzn.to/3Wex4rJ
◆関連動画
【本音】Apple Vision Proの良い所と悪い所をレビュー!
• 【本音】Apple Vision Proの良...
【検証】外でVision Proを使ってみたら…運動や写真撮影は?
• 【検証】外でVision Proを使ってみ...
※もちろんですが、技適の特例申請は完了済みです。
お問い合わせ等はチャンネル記載のメールアドレスより、よろしくお願いいたします。

Пікірлер: 59
@ya7855
@ya7855 Ай бұрын
めっちゃ良い比較。参考になりました!
@us8541
@us8541 3 ай бұрын
素晴らしい比較ですね。 大変参考になりました。
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@perotsuzuki8905
@perotsuzuki8905 3 ай бұрын
ありがとうございます とても参考になりました
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
参考になって良かったです!
@koomei2
@koomei2 3 ай бұрын
ネットサーフィンや、SNS、動画鑑賞などをスマホやタブレットのかわりに毎日気軽に家でできる感じですか?少しでも不便を感じ、結局いつの間にかスマホに戻ってしまうようであればVPの成功は難しいと思っています。
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 僕は実際毎日Vision ProでPC作業、SNS、動画鑑賞を気軽にしています。すっかり生活の一部です。 動画内では触れなかったですが、Quest3ではそこまでいきませんでした。(おそらくクオリティ的な問題で使い続けたいとはならなかった) もちろん僕自身がVision Proの装着に慣れてきたということもあると思いますが、中には長時間の装着がキツいと感じる人もいそうなのが課題ですかね。 またVision Proはアプリ体験のクオリティを一気に上げてくれるので、より良い体験をしたい人は手放せない存在になるんじゃないかなと思います。 壁はやはり装着した時の抵抗が無いことと、慣れや使用者の性格もあるのかなと…! これ1つのテーマで動画にしたいと思いました! まあ、あとはスマホの代わりという立ち位置ではないかなというのが僕の持論です!
@koomei2
@koomei2 3 ай бұрын
なるほど! 参考になりました! 今後どうなっていくかが楽しみです
@kohkun88
@kohkun88 16 күн бұрын
Netflixでの映画は現状480の画質でしか見れないようですが、その点はどうでしょうか。
@ryoutarou009
@ryoutarou009 3 ай бұрын
Vision Pro を踏まえての Quest 4 に期待します!(ただし値段は見習わないで欲しい)
@user-ot2hc7xz3z
@user-ot2hc7xz3z 3 ай бұрын
楽しかった!☺
@gameizu23
@gameizu23 3 ай бұрын
meta quest の3D映画はビッグスクリーンのアプリで観れますね!後はアプリでバーチャルデスクトップがありますのでバーチャルデスクトップが3Dメガネ機能があるから映画で画面を2分割に出来るようでしたらそれで3D映像が観れます!KZbinでも3D映像があるんで観て頂けたらいいかも!3D機能をつかはなくても3D映像が観れる動画もありますのでもし2分割映像で観れない場合はバーチャルデスクトップの3D機能を使えば3D映像を観れますかな!😊
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
そうだったんですね! ありがとうございます🙇🏻‍♂️
@user-rp6qg1sp1p
@user-rp6qg1sp1p 2 ай бұрын
最近、bigscreenの3D映画レンタルがなくなってしまったように思うのですか、いかがでしょう? 少なくとも私のbigscreenには出てきません。大好きだったのでとても残念です。また、あなたがおっしゃるようにKZbinで3D映像をよく楽しんでいるのですが(花火の3D映像をイヤフォンで見てると最高すぎます!)、KZbinの映画レンタル機能で3D映画はないんでしょうかね?もし、ご存じでしたら教えて頂けると幸いです。
@love007jpjp
@love007jpjp 3 ай бұрын
quest3はゲーム機、vision proはPCみたいなイメージです。ザッカーバーグさんがvisionproに市場を奪われるのでは?と焦っていますが、私は別物だと思っています。ただし、任天堂DSやpsvitaがiphoneに市場を奪われたような現象は起きるかもしれません。
@hirokato6745
@hirokato6745 3 ай бұрын
的確な分析だと思います。proではなく廉価版が出た時がどうなるか楽しみですね。
@kuwata0926
@kuwata0926 3 ай бұрын
ビジョンプロ発表の前はメタはあきらかに焦っていましたが、発表後はザッカーバーグはメタとアップルでは目指す方向性が違うとハッキリ言っていましたよ。私もそう思います。アップルも将来的にはビジョンプロのようなゴーグルをグラスタイプにして更に安価に提供できるような形を目指していくんでしょうけど、VR好きな私はメタがアップルに影響されてVR以外の事にばかり力を入れるような事がないよう願っています。 何なら、クエスト3も別にMR機能を無理に搭載させずにVRにだけ特化したモノを作れば、よりコンパクトで軽く、そして安いゴーグルができたんじゃないかなと思いました。 もし、クエスト3のVR性能を持っていて、メガネタイプの軽いVRデバイスで3万円ぐらいで買えるんだったら、普通にクエスト3をVRゲーム機として買おうと思う人がもっと出てくると思うけど。
@syatiking
@syatiking 3 ай бұрын
値段の問題で市場はまだ動きそうにないですね。ただvirtualdesktopもアプリ開発中らしいですしPCVRも動くとなるとひっくり返るかも
@love007jpjp
@love007jpjp 3 ай бұрын
たとえquestが4kになってハンドトラッキングの精度が上がり、同等の性能になったとしても、visionはmacやiphoneなどのapple製品と同期ができるという超絶でかい付加価値があるのでquestは値段で対抗するしかないかもしれません。
@ren11270
@ren11270 3 ай бұрын
Questは、片目WQHD、両目4Kでは?コントローラ、PCVRが出来ないとまだまだな気がします。vision proは、返品が今相次いでるとニュースになってましたね。まぁプロトタイプなので、やっぱり普及版が出てからかなぁと思ってます。
@randmax3821
@randmax3821 3 ай бұрын
まぁ80を90にするには50を80にするのの何倍もコストかかるってことはありますからね。 僕は数年後にクエスト4が片目4K、10万で出るまでクエスト3でいいかな。 それまでVision Proは試さない。欲しくなると困るから。
@user-lb4wx4zh6s
@user-lb4wx4zh6s 2 ай бұрын
個人的には画質はQuest3位でもいいから視界を広くする事を頑張って欲しいですね。Q3使ってるけどたまにPICO4使うと解放感を感じる。Vision ProはQ3より狭いと聞いたので微妙におもいます。 仮にコンテンツ量がQ3と同じでもこの値段じゃ無理。
@SoundValkyrie
@SoundValkyrie 3 ай бұрын
Quest3のNetflixアプリやPrimeアプリの解像度がもっと上がって欲しいですね。現状DRMか何かの制約で解像度が低いと言われてますよね。
@kuwata0926
@kuwata0926 3 ай бұрын
クエスト3の最新のアップデートで空間ビデオのデモ映像が観れるんですが、それを観るとかなり画質が綺麗です。ということはNetflixやアマプラなどの画質の問題はクエスト側の性能的な問題でなく、あくまでも提供するソフト側の問題なんですよね。このあたりはいい加減解消してほしいですね。サブスク側に! 特にNetflixのアプリは画面を観る環境も変な部屋限定だったり、灰色のバックだったり、最悪なのに一向に変える意志がない。 前に何の不具合か、ImmersedのアプリでPC画面を映したらNetflixの映像が普通に再生されました。その時は4Kハイビジョンのような綺麗な画質で観れました。その後、何故かすぐに同じようには再生されなくなりましたが、どうやらクエスト3で綺麗な映像が映せることは間違いないようだから、Netflixアプリのアップデートを本当にお願いしたいです。
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
ほとんどの端末の画質が十分になる日が来て欲しいですね。あと5年以内とかになりますかね😅
@yama7658
@yama7658 3 ай бұрын
大変参考になりました。わかってたことですが、自分の用途だとQuest3で充分そうですね。 価格が高いのは勿論ですが、それでQuest3より重くて、VRゲームもできないのはかなり大きいです。 画質・操作感・音響は魅力なんですが、やはり圧倒的な価格が障壁です。 自分の場合、Quest3以上の性能で軽量化したものが出たら乗り換え検討かなと思ってます。
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
ありがとうございます🙇🏻‍♂️ これからのMetaにも期待ですね!
@mitsushiro
@mitsushiro 3 ай бұрын
もしも、訪問販売にやまたけさんが見えられたら、うっかり買っちゃいますね。そのぐらい物腰やわらかい説明でとてもわかりやすかったです。これからも細かい情報いただけたらうれしいです。がんばってください。
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
ありがとうございます。励みになります🙇🏻‍♂️
@usa8067
@usa8067 3 ай бұрын
vision proは良くも悪くもすべての面でアップルらしさが出ていると感じています。
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
全く同感です!
@harvesteabeblue8056
@harvesteabeblue8056 3 ай бұрын
Appleの公式コメント通りVision Proは「Spatial computing」なので、そこでMQ3とは『似て非なるもの』だと思います。 私はWindows UserなのでVision Proの選択肢は全くないですし、OQ1からVR歴5年となりますが、このゴーグルのお陰で普段味会う事の出来ない体験をして来ました。 価格が7倍するもの・・・例えば軽自動車とレクサスを比べても仕方ないと思います。(興味深い内容ではありましたが・・・) VisionPro Airが日本向けに発売されたら体験だけはしたいですね。
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
おっしゃる通りだと思います。 数年後には今のスマホ(AndroidもiPhoneも)みたいに基本スペックが揃う日が待ち遠しいです!
@audio3946
@audio3946 3 ай бұрын
50万もだしてVR買おうとは、金輪際思わない。確かに凄いのは理解してるが、自分初めてでもあるし、3を選ぶよう決めた。
@kakkun76
@kakkun76 3 ай бұрын
新型が出るたびに、50万とかで買い替えて行くのか?と考えるとvisionは手が出せないというか。questは、Proを除けば基本10万は超えないから買い替えていくことに抵抗は少ないんですけどね。よくiPhoneと並べて語られること多いけど、iPhoneを50万で買い替えていくのは不可能ですし
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
あくまで個人的な意見ですがVision ProはPCに近いのかな?という感じがしています。PCは2〜3年、長ければ5年、10年と使える感覚に似ているのかなと!
@user-im9ml7kv5j
@user-im9ml7kv5j 3 ай бұрын
ピジョンプロほしい
@banbee5
@banbee5 3 ай бұрын
Quest3は買いたい買う必要ないという選択が出てもvisionProの場合はVR機器にこの金額は出せないという感覚の人が多いだろうなとは感じる
@JK-pv2xx
@JK-pv2xx 3 ай бұрын
Meta Quest 3のディスプレイパネルは液晶で、片目あたりの解像度は2064×2208ピクセルです。両眼での解像度は4128×2208ピクセルで、いわゆる4K(3840×2160ピクセル)に相当します。(Google AIより)
@2344sasa
@2344sasa Ай бұрын
車での価格差でいえば、軽自動車とベンツSクラス程違う商品なので、比べるのは酷だと思いますが。 ただ、メタが同価格商品をだしても、アップルと同じ性能の商品が出来るかは疑問ですね。
@user-xs7qj6mc6e
@user-xs7qj6mc6e 3 ай бұрын
日本語対応しているmeta一択
@kongdroist4408
@kongdroist4408 5 күн бұрын
時間の問題だね
@RUN1918
@RUN1918 3 ай бұрын
アフィリエイトリンクはらんの?
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
ありがとうございます! Amazonリンクちゃんと機能してるか分かりませんが、貼ってみました!
@olpheno
@olpheno 3 ай бұрын
予算百万にして両方購入や!
@user-bp3yc5ng4j
@user-bp3yc5ng4j Ай бұрын
ブルジョアやな
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx 2 ай бұрын
なにが空間ビデオじゃ760pでしかみれんだろ PICO4で十分
@user-li6zr1el8k
@user-li6zr1el8k 3 ай бұрын
比較する行為自体はナンセンスです、全く別物です
@kuwata0926
@kuwata0926 3 ай бұрын
まったくその通りですね。
@yama_takeru
@yama_takeru 3 ай бұрын
ですね…色々と言葉不足、勉強不足でした…!
@vitorhugochannel6418
@vitorhugochannel6418 3 ай бұрын
でもみんな比較を求めてます
@audio3946
@audio3946 3 ай бұрын
@user-li6zr1el8kそれなwww
@audio3946
@audio3946 3 ай бұрын
流石に50万でVR買おうとはならんw。3でもまぁまぁいい価格なんやし😅😅。俺は3選ぶかなw。
Finally Practical! Virtual workroom realized with Meta Quest 3
20:58
PSVR2 will become PCVR!
14:24
なでしこ大和【VR・ARレビュー】
Рет қаралды 20 М.
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
SURPRISE! Oculus Quest 3 UNBOXING and first impressions!
5:35
Living the Dream 710
Рет қаралды 130
[Thorough Comparison] Which Should I Choose, Apple Vision Pro or Meta Quest 3?
18:46
Yusuke Okawa 大川優介
Рет қаралды 12 М.
My true feelings after using the Apple Vision Pro for 3 months.
11:24
Yusuke Okawa 大川優介
Рет қаралды 7 М.
Quest3 - Which head strap is recommended? ?
14:15
なでしこ大和【VR・ARレビュー】
Рет қаралды 18 М.
A video creator gives his honest opinion after a week of using the Apple Vision Pro.
18:29
「Apple Vision Pro」ファーストインプレッションレビュー
18:33
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 180 М.
Apple Vision Pro vs Quest 3: Which Should You Buy !?
15:59
なでしこ大和【VR・ARレビュー】
Рет қаралды 10 М.
🧲Порыбачили @Suslan11 @spiridonchik1
0:11
Палыч
Рет қаралды 2,4 МЛН
Ly Kem Màu Đỏ Và Cái Kết #shorts
0:16
Mr Tèo
Рет қаралды 8 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
0:31
Levsob
Рет қаралды 17 МЛН