一問一答 通所系サービス 居宅サービス編 メダカの学校 サボ

  Рет қаралды 37,438

メダカの学校@miz

メダカの学校@miz

Жыл бұрын

『セミナーのお申し込み ケアマネ試験応援サイト メダカの放課後』はこちら↓
sabo-career.com/medaka/
一問一答 居宅サービス編 その2 通所サービス編
通所介護
1通所介護の管理者は通所介護計画書を作成しなければならない。

2通所介護のサービス提供時間は送迎に要した時間も含まれる。
×送迎に要した時間は含まれない。ただし、送迎時に実施した居宅内での介助は1日30分以内を限度にサービス提供時間に含むことができる。
3通所介護では提供日ごとに提供時間数に応じて支援相談員を配置しなければならない。
×支援相談員ではなく生活相談員を配置しなければならない
4基準該当サービスとして通所介護事業を行う場合、法人格がなくとも事業を行うことができる。

5通所介護に配置する介護職員の半数以上が介護福祉士等の有資格者でなければならない。
×特段の配置義務はない。
6通所介護計画は利用者または家族に説明をしたうえで利用者の同意を得て交付をしなければならない。

7通所介護における個別機能訓練加算は、利用者の居宅を訪問したうえで個別機能訓練計画を作成し、三ヵ月ごとに1回以上利用者の居宅を訪問しサービスの実施状況の説明と訓練内容の見直しを行わなければならない。

8同一建物に居住または同一建物から通う利用者にサービス提供をする場合、介護報酬は減額される。

9短期入所生活介護を利用中の利用者は、同一建物にある通所介護であれば短期入所生活介護を利用中であっても同一建物にある通所介護の利用ができる。
×短期入所生活介護と通所介護は同一時刻に算定することができない。
10通所介護の看護職員の配置は、同一敷地内又は隣接する敷地内等の同一法人が運営する他事業所の看護師を兼務として配置することができる。
〇行うことができる。
11看護職員はサービス提供時間を通じて専従で配置しなければならない。
×専従でなくて良い。
12療養通所介護は難病等を有する重度要介護者またはがん末期の要介護者で、サービス提供にあたり常時看護師による観察が必要な者を対象としている。

13療養通所介護は地域密着型通所介護に含まれる通所サービスとして、運営推進会議を12カ月に1回以上開催しなければならない。

14療養通所介護の利用定員は9人以下とされている。
×18人以下とされている。る。
15療養通所介護の管理者は、常勤専従の看護師で、かつ適切な指定療養通所介護を行うために必要な知識と技術を有する者と定められている。

16地域密着型通所介護の利用定員は19人未満となっている。

17地域密着型通所介護は12か月に1回以上運営推進会議を開催しなければならない。
×おおむね6ヶ月に1回以上開催しなければならない。
18地域密着型通所介護の生活相談員を常勤専従で配置する際、生活相談員が地域のボランティア団体と社会資源の発掘や活用を協議した時間は、勤務延時間数に含まれる。

19地域密着型通所介護は、事業所の近隣に住む要支援要介護者を対象とし送迎時間が短いことから、送迎時間もサービス提供時間に含まれる。
×送迎時間はサービス提供時間に含まれない。
20認知症対応型通所介護は、認知症の原因となる疾患が急性の状態にある要介護者は対象にならない。

21認知症対応型通所介護は、単独型・併設型・共用型の3類型があり、それぞれの定員が12人以下となっている。
×単独型、併設型の定員は12人以下となっているが、共用型は提供する事業者の形態により異なる。
22認知症対応型共同生活介護において共用型認知症対応型通所介護サービスを提供する場合、1日の利用定員は共同生活住居ごとに3人以下となっている。

23認知症対応型通所介護の管理者は、厚生労働大臣が定める研修を修了していることが要件である。

24認知症対応型通所介護と通所介護を同一空間同一時刻にサービス提供をする場合、利用者と職員を明確に分けてサービス提供をしなければならない。
×利用者と職員を明確に分ける他にサービス提供をする空間を明確に区分けしなければならない。
25認知症対応型通所介護計画は管理者が作成しなければならない。

26認知症対応型通所介護ではおおむね12か月に1回運営推進会議を開催しなければならない。
×おおむね6カ月に1回開催しなければならない。これは地域密着型通所介護と同じです。
27運営推進会議における報告、評価、予防、助言等については記録を作成し公表しなければならない。

28共用型認知症対応型通所介護ではサービス提供時間帯に生活相談員を専従で配置しなければならない。
×生活相談員の配置義務はない。
【通所リハビリテーション】
29介護老人保健施設、介護医療院、病院・診療所は通所リハビリテーションのみなし指定となる。

30通所リハビリテーション従事者は、サービスの実施状況およびその評価を診療記録に記載しなければならない。

31通所リハビリテーションの人員基準では常勤で医師を配置しなければならない。

32通所リハビリテーションの人員基準では常勤で生活相談を配置しなければならない。
×生活相談員の配置義務はない。
33通所リハビリテーション計画は、診療または運動機能検査、作業能力検査などに基づき、医師および理学療法士・作業療法士などの従事者が共同して作成する。

34通所リハビリテーションの送迎はリハビリテーションの一環としてサービス提供時間に含まれる。
×
35通所リハビリテーションは回復期のリハビリテーションを行うため、認知症のある要介護者及び若年性認知症のある者は利用対象とならない。
×通所リハビリテーションは維持期のリハビリテーションを行い、認知症のある者もその対象となる。
36通所リハビリテーションは医師の指示のもと提供されるサービスであるため、居宅サービス計画は必要ではない。
×居宅サービス計画が必要となる。
37令和3年度介護報酬改定において、リハビリテーション・機能訓練、栄養 管理及び口腔管理の取組を一体的に運用し、自立支援・重度化防止を効果的に進めるため、リハビリテーション実施計画の様式の見直しが行われた。

38通所リハビリテーションでは、個別リハビリテーションだけではなく集団リハビリテーションも行う。

39通所リハビリテーションにかかる単位数は、事業所の規模、所要時間、要介護度別に設定されている。

40通所リハビリテーションで要介護者に使用しおむつは保険給付の対象となる。
×
-----------------------------------------
このチャンネルが学びの切っ掛けになれば、ありがたいです(^^♪
-----------------------------------------
【ケアマネ試験対策オンラインセミナーの申し込みはこちら】
sabo-career.com/medaka/
【お仕事の依頼】
メールでお問い合わせください。
info@sabo-career.com
【Twitter】
/ water19912371
【お願い】
試験対策動画の内容につきましては、『誤字』『表現』に十分注意しておりますが、内容が誤っていた場合の責任は負いかねますので予めご了承ください。

Пікірлер: 18
@ham9328
@ham9328 Жыл бұрын
いつもいつもありがとうございます! 子育て、家事合間にやれるので助かります!
@メダカの学校miz
@メダカの学校miz Жыл бұрын
ありがとうございます😊 家事育児に追われる主婦層をターゲットにしていますので良かったです✨ お忙しいと思いますので、動画で前置きはしないようにしてます😊これからもよろしくお願いします🙇🏻‍♂️
@user-py7qs3ts3q
@user-py7qs3ts3q Жыл бұрын
本日の試験問題に似たような問題が出ました!メダカさんの一問一答を仕上げに使って良かった。ありがとうございます!
@メダカの学校miz
@メダカの学校miz Жыл бұрын
良かったです😊 一問一答は、過去問を分析しながら何回も作り直した動画です。お役に立て嬉しいです😆 今日はゆっくりお休み下さい✨
@user-cf9wy8ne2h
@user-cf9wy8ne2h Жыл бұрын
私も思いました。 ありがとうございます。 9割できたので合格できたのではないでしょうか。
@user-xy4uv2ci2f
@user-xy4uv2ci2f Жыл бұрын
いつも繰り返し観て勉強させてもらっています デイサービスで通所介護計画書を全く作成せずに運営していたら、罰則はどの程度になりますか? 指定取り消しになり得ますか?
@メダカの学校miz
@メダカの学校miz Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 罰則の程度は都道府県などの条例で定めてありますので、一律ではありません。そのため、指定の取り消しについて明確なお答えはできません。 というのが答えでしょうか😅
@nori1165
@nori1165 Жыл бұрын
参考書には通所介護の看護職員は単位ごとに専従と書いてあるのですが、何がちがうのでしょうか。
@nori1165
@nori1165 Жыл бұрын
認知症対応型通所介護についても生活相談員は専従一人ではないのでしょうか。
@メダカの学校miz
@メダカの学校miz Жыл бұрын
看護職員さんの配置については、常勤と専従の違いがありますので、調べられてみて下さい😊コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️
@tube_d_game
@tube_d_game 9 ай бұрын
コメント失礼します。 常勤の話ではなく専従の話を質問者さんはされていますよね? 通所介護の看護師は単位ごとに専従で正しいと思います。問題11の問いが間違えていませんか?
@user-po2yd9km5f
@user-po2yd9km5f Жыл бұрын
地域密着型 療養介護の場合は 運営推進委員会は12ヶ月に1回行わなければならない しかし 地域密着型通所介護は運営推進会は6ヶ月に一回でいいというのはどういうことなのでしょうか 同じように 12ヶ月に1回ではないのでしょうか
@メダカの学校miz
@メダカの学校miz Жыл бұрын
コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️ 地密デイ→6ヶ月に1回 療養→12ヶ月に1回 と手持ちの資料に記載されていますので…。 ご質問の内容につきましては、市町村にお問合せしていただいた方が納得のいく解答が得られると思います😊
@Chikako-kn3eh
@Chikako-kn3eh Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 たびたび質問してしまい申し訳ありません。19問目の地域密着型通所介護は要支援者は対応ではないと思うのですが…説明では送迎時間のことしか言ってなかったので気になりコメントしてしまいました。。
@user-nh9ue9uo9y
@user-nh9ue9uo9y 9 ай бұрын
39番の答えは❌ではないですか❓ 設問の内容は通所介護の内容かと思ったのですが、、、
@メダカの学校miz
@メダカの学校miz 9 ай бұрын
確認のためお調べしました。 ○になります。
@user-nh9ue9uo9y
@user-nh9ue9uo9y 9 ай бұрын
@@メダカの学校miz 返信ありがとうございます😊しかもわざわざ調べさせて申し訳ありません🙏そうなのですね!勉強になりました⤴︎ありがとうございます🙇🏻‍♀️
@メダカの学校miz
@メダカの学校miz 9 ай бұрын
いえいえ、通所介護も同じですね。 試験、頑張って下さいね!
Was ist im Eis versteckt? 🧊 Coole Winter-Gadgets von Amazon
00:37
SMOL German
Рет қаралды 38 МЛН
That's how money comes into our family
00:14
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
ケアマネ試験対策 一問一答 生活保護 メダカの学校
13:35
メダカの学校@miz
Рет қаралды 25 М.
介護医療院 ケアマネ試験対策 メダカの学校 サボ
11:14
メダカの学校@miz
Рет қаралды 36 М.
Was ist im Eis versteckt? 🧊 Coole Winter-Gadgets von Amazon
00:37
SMOL German
Рет қаралды 38 МЛН