【移住してわかった】移住半年でわかった、金沢の真実3選。

  Рет қаралды 24,047

channel sekkati 30代後半からの金沢移住

channel sekkati 30代後半からの金沢移住

Күн бұрын

Пікірлер: 60
@いこ-c5p
@いこ-c5p 3 ай бұрын
首都圏から、冬に移住した者です。  雨はよく降ります!冬が終わった時、こんなに傘を使ったのは初めて、と思いました。 言葉、金沢中心部にいると、イントネーションの違いと、関東なら「お世話さま」と言うところを「ありがとう」と、とう にアクセントが付くので、地元の人かどうか分かります、年配の方かな? 和菓子、美味しいですよね。 普通の美味しさだと物足りないくらい、美味しいです。 クラシック音楽の分野もいろいろ盛んなようです。 コンサートはひっきりなしにありますし、アマチュアのいろいろなグループも多いようです。 県立音楽堂の催しは頻繁なのですが、ちゃんと集客出来てるのはすごいと思います♪
@sowgenCH
@sowgenCH 3 ай бұрын
新潟から金沢ならそんな変わらんだろうな。 俺は日本海側から太平洋側に移ったけど冬毎日晴れてて最高だわ。
@大根-f6i
@大根-f6i 11 ай бұрын
雨と雪は30年前からドンドン減ったので楽になりましたね
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! そうなのですね…30年前からとして比べるとだいぶ違うかもしれませんね(>_
@虎山大河
@虎山大河 2 жыл бұрын
これからの季節は「まつや とり野菜鍋」がオススメです。専用の調味味噌を買うだけで手軽に作れますよ。 鍋のシメにうどんや生ラーメンなどを入れても美味しいです。
@yY-fv8hj
@yY-fv8hj 2 жыл бұрын
ちょうど移住を考えてたのでありがとうございます‼︎
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! そうなんですね!金沢住んでも良きところなのでぜひ!! 今後もお役立てになるコンテンツがつくれるようマイペースに頑張りますー!
@たろうのママ-p4v
@たろうのママ-p4v 3 ай бұрын
4年前に主人が金沢に単身赴任となり、地元新潟(中越)から時々お世話に通っています。雨・・・激しく同意します!🤣 何なら雪も少なくて完全に移住したいくらいです。ただラーメンに関しては夫婦共々やはり新潟県の完全勝利ですね。 これからも石川・金沢情報よろしくお願いします。
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 中越から金沢に縁があったのですね!親近感湧きます!私は新潟市でしたが…。 たしかにラーメンは新潟の方が全体的にレベル高い!…ですが味音痴な自分としたら、金沢でも十分に満足できるレベル感でした笑 美味しいところは美味しいですしね!
@虎山大河
@虎山大河 2 жыл бұрын
生まれも育ちも金沢のオッサンです。 移住していただいてありがとうございます。食べ物を評価していただけるのは嬉しいですね。 和菓子は・・きんつば、ふくさ、おはぎ等を普段から食べます。上生菓子は食べませんね。 ラーメンは無難に8番ラーメンの塩ラーメンが美味しいかと。
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 2 жыл бұрын
コメントたくさんありがとうございます! 色々教えていただけて嬉しい限りです! 8番らーめんは2回行きましたがまだ塩ラーメンは未体験ゾーンなので、ぜひ食べたいと思います(´ー`)!
@shoteocha6557
@shoteocha6557 5 ай бұрын
雨多いですけど、実は雨以上に心配しないといけないのは雷。雷はデータ上、落雷件数日本一だったはず。だから火災保険には特約で落雷の保証は必須。単に火事だけじゃなく、落雷に遭うと家電が全部ダメになります。落雷の特約付けてないなら今すぐ付けるべき。 ちなみに自分の近所の公民館は数年前に落雷で全焼しました。
@masakimiura1551
@masakimiura1551 Жыл бұрын
雨は大雨が降る訳じゃなく、 しとしと降るのをイメージして頂ければ。 湿度が高いのもイメージの後押しをしてるかも。 能登、印象だけじゃなくって・・ 漁師町が多いですから。 PS、対人口比の飲食店数は、仙台と並び日本トップ(少し古いデータですが)らしいです。 それだけ競争が激しい土地、 不味い店は生き残れません。
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! なるほど…🤔PSの部分は初めて聞きました! たしかに飲食店と美容室はやたらに多いイメージですね!よく言えば、選択肢がたくさんあって嬉しくはありますね◎◎
@hiroshiamino
@hiroshiamino Жыл бұрын
ようこそ金沢へ移住していただき感謝いたします。ありがとうございます。 私は、兼六園の近くで生まれ、幼少期は福井で育ち、高校時代は加賀で過ごし、大学、青年期は大阪で生活をして、ふたたび金沢へ戻り、ベッドタウン内灘にすんでいます。 思うことは、やっぱりいいところです。 城下町(侍文化)古さとモダンが交じり合い 大学が大都市に負けないくらいあるので、若者がすごく多い、国際空港、クルーズターミナル、東京、大阪、名古屋 電車で2時間半 福岡、札幌、仙台 沖縄 飛行機で数時間時間 春、夏、秋、冬があり 季節のおいしい海に幸、山の幸が豊富にある。ゴルフ場へは30分ほどで行ける。山、海にもすごく近い 。 本当に良いところですので、ぜひ金沢ライフ満喫してください。 おいしいお店いつでもご案内しますよ。
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
こちらこそコメントありがとうございます!! 色んなところで過ごされてるんですね…素敵です! そうですね!生活してて見えてくるところもありますが、ほんとに良い点がたくさんあるなぁと感じています◎◎新潟に比べても、食べ物ほんと美味しいと思います!! 美味しいお店、ぜひご紹介いただければ幸いです*
@wine1-1
@wine1-1 Жыл бұрын
「~せんなん」は、良く聞き間違えるので大変でした。~しなければならないのか、~するななのかしょっちゅう聞き返していましたね。
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
聞き慣れないとなかなかわかりづらいですよね!笑 聞き馴染むと小気味良い感じがしますが… 逆に承認の意味で『〜します?』が通じなかったことがあります。笑
@虎山大河
@虎山大河 2 жыл бұрын
冬場は雪で足許が悪くなるので、ゴム長靴の準備をされると良いと思います。 オシャレなブーツよりもゴム長靴が確実です。そのままスーパーやお店に入っても、何も言われませんし、それが冬場の普通です。 店内に入る前に雪や水気をしっかりと落とすのがマナーです。誰かが水で滑って転んだら大変ですし。
@dzunku1
@dzunku1 Жыл бұрын
ちょっとオシャレにして「長ブーツ」と命名すればもっと売れんかなぁ?
@jasutisu2097
@jasutisu2097 2 жыл бұрын
金沢弁で驚いたのは、料亭で客の身ながら、食器を片付けるのを手伝ったら、年配の中居さんが「ほんに、気の毒なぁ」と言われて一瞬固まってしまったことことがあります。 あと大聖寺出身の上司に「はよしねま」と言われてこれも固まってしまいましたね。
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 『気の毒』のくだりはさすが関西、、という感じですよね! 『はよしねま』もそうですけどイントネーションや言葉の組み換え的なのでびっくりさせられることも多いですね!笑
@jasutisu2097
@jasutisu2097 2 жыл бұрын
@@channelsekkati3096 岡山弁で「頭が痛い」を「頭が悪い」というそうで、同僚は職場で頭が痛いと言ったら、職場の地元の人同士で「〇〇君頭が悪いって」と話ていて驚いたそうです。
@三田愛子
@三田愛子 Жыл бұрын
全く福井弁ですが。
@mlbb9737
@mlbb9737 Жыл бұрын
「はよしねま」は映画の話でなければ「早く死ねよ」で悪口です。「早くしろよ(語気強め)」は「はよせいま」です。やさしめに福井弁なら「はよしねぇ」金沢弁なら「はよしまっし」富山弁なら「はよせられ」です。
@眠眠-y4k
@眠眠-y4k Жыл бұрын
​@@channelsekkati3096 生まれも育ちも金沢で両親が能登出身、親戚が加賀に住んでいますが「はよしねま」は県内では聞いたことがなくて福井出身の友達に言われてびっくりした経験があるので福井弁ではないかと思います。金沢弁も年配の方はよく使われていますがだんだん若い子からは聞かれなくなってきているように感じます。ただイントネーションや「わいね」や「がいね」などの特徴的な語尾などは健在ですね(笑)
@hanasaku
@hanasaku Жыл бұрын
私は5年前に太平洋側からの移住してきましたが自分はやはり雨が多いと感じました。それは太平洋側からの移住と日本海側からの移住の違いでしょうかね?方言は能登半島は本当に中々です。
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! なるほど…やはり太平洋側から移り住むとそう感じるのですね!! 相対的に雨の多い地方ではあるんでしょうけどね(>_
@mlbb9737
@mlbb9737 Жыл бұрын
降水量は新潟県がそもそも12位で多いので同じ日本海側の石川県4位といえ違いがわからないでしょう。
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうですね!感覚的にはほぼ変わらない感覚で生活できていますー。 降雪についても細かい違いはあれど、ほぼ同じ感覚です!
@大山愼二-x4q
@大山愼二-x4q Жыл бұрын
弁当忘れても傘忘れるな は冬の天気変化の事です。
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます!冬に限定されるような格言だったのですね!おおよそ通年を指すものと思ってました! 勉強になりました!
@キクシン
@キクシン Жыл бұрын
しまっし…という語尾は女性に多い気がする 昔金沢に住んでたけど、仕事中確かに、このオッサン何言ってんだよ!?って思う事があったなあ そしたらやっぱ能登方面の人やった 〇〇やってかって、〇〇せえま!って今思うと良い思い出☺️
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
調べたこともあるんですが、性差によっても扱う言葉が少し違いますよね◎『〜だもんね』みたいなことを『〜やがいね』と言うのも印象的です! 能登の人は本当に強い感じがしますね!
@蓮-b6m
@蓮-b6m Жыл бұрын
正直、新潟から石川に移住って、近いけどネと思います。加賀の方と能登地域は方言が違います。私は石川から関東に住みましたが、最近気づいたのは石川の言葉のイントネーションが韓国語に似てる、と思えます。〜してぇ〜、とか〜でぇ〜とか、韓流ドラマを見てて感じました。和菓子が多種多様にあるのは加賀藩の歴史から来ているものだと思います。
@とおちゃんver2
@とおちゃんver2 8 ай бұрын
雨に関しては、三重県に匹敵するくらいの降水量誇ります。 うp主さんの印象はさほど~という感じみたいですが、実質豪雨地域です。 方言は強いです。北前船の関係で、東北と関西の混ざった方言で、かつ漁師町も多いのでキツい印象の言葉が多いです。 言葉の抑揚は小さいので、聞いた印象不機嫌に聞こえますが実際は違います。誤解受けやすいです(笑) 不思議と、石川は和菓子とアイスの消費量が全国一です。
@明子北野
@明子北野 Жыл бұрын
富山、福井、能登の言葉やアクセントのクセが強いので普段気にならないですね。 東京に比べると冬は暖かいですね(^^)
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 普段気にならないというのはすごいです! 東京に比べると冬は暖かいんですね! 逆と思っていました!
@shoteocha6557
@shoteocha6557 5 ай бұрын
ラーメンのレベルが上がったのはここ数年の話。10数年前までは石川県はラーメン不毛の地とすら呼ばれていました。 和菓子は美味しいし、そもそもお店が多い。和菓子はやっぱり京都がダントツで、次が石川県かな。 回転寿司は北海道と石川県が全国で一二を争うと聞いたことありますがその通りだと思います。
@本田けい-f9n
@本田けい-f9n 2 жыл бұрын
親不知あたりが東と西の文化の境界線らしいですね 金沢の方言は西です
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! そこが境界なんですねー!勉強になります◎◎方言は土地等色々な要素で変わってきそうなので、興味深いです!
@真珠恵瑠
@真珠恵瑠 Жыл бұрын
金沢には何でもある! 夢がある! ド田舎在住の身からすると大都市だ。そこら中に飲食店があって確かにうまい物を食べるには困らない。しかし私の地元に比べると市民税が高いぼやく友人が約1名…
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます!そうです、夢があります!笑 たしかに市民税はお高めかもしれないですね…自分もしては夢がある分、等価交換と思い割り切っています。笑
@たけ-u4u2i
@たけ-u4u2i Жыл бұрын
あら💦 なんか地元民からすると嬉しいお言葉😊ありがとうございます!(´▽`) 温泉も割と良いですしラーメンレベルは高いと思います😊 能登の自然も良いですし 案外良きところかなと思ってます( *´꒳`*)
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ほんとに仰るとおり、案外も何も各所素敵な土地だなぁと感じて生活させてもらっております! 自分にとっての新潟もそうですが、中からだとなかなか見えにくかったりしますよね(´ー`)
@コンフォーコ
@コンフォーコ Жыл бұрын
女の子の方言可愛くないですか? げんよ しまっし とか
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 激しく同意致します!笑 個人的には女性が話を聞くときに言う『そうなんや〜』が好きです!笑
@カズ-k9d
@カズ-k9d 2 жыл бұрын
天候の評価は 一冬越えてると 厳しくなると 思います(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! もう12月でそんな感じになってます、、笑 何事も体験と思い乗り切りますー!
@jdma2236pta-q8d
@jdma2236pta-q8d Жыл бұрын
京都に 似てるけど東京志向
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 小京都(厳密にはもう違うのですが)感ありますが、そこに息づく方々にはプライドを感じる街ですね! 東京志向なのは、新幹線が開通した時期とか、そういうことも関係している気がします!
@toretate-douga1427
@toretate-douga1427 2 жыл бұрын
しましまにしまっしま、ですねw
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! それです!笑 最初知った時は衝撃でした笑
@mlbb9737
@mlbb9737 Жыл бұрын
翻訳「ストライプ柄をお勧めします。」
@あいすみるく-i1l
@あいすみるく-i1l Жыл бұрын
語尾にげんをつける人が多いかも😅
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 個人的には女性の『〜やがないね』がなぜか気になってしまいます!笑
@ぞうz5v
@ぞうz5v 4 ай бұрын
お疲れ様です。金沢でも東京でも年収700万稼げる仕事なら金沢の方が生活レベルあがりますか?
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 3 ай бұрын
こんにちは!質問ありがとうございます! 東京で暮らしたことがないので一概には言えないですがパッと言えるところで言うと… ・東京より食料品等の物価は安い印象(あくまで印象) ・東京や他の土地にはない独自の風景、文化がある …というところを理由とすれば、同年収なら生活のレベル、というか質の良い生活はできるかなー、と思ったりします! 的外れの回答でしたら申し訳ありません💦
@大マル-k3l
@大マル-k3l Жыл бұрын
クマが出るくらい田舎ですね
@channelsekkati3096
@channelsekkati3096 Жыл бұрын
コメントありがとうございます!場所によっては田舎ですが、良いところと思い過ごしています!
移住してわかった金沢の真実3選。-お金編-
9:22
channel sekkati 30代後半からの金沢移住
Рет қаралды 7 М.
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
金沢の宝物「金沢 住まいのススメ」
20:01
金沢市公式YouTubeチャンネルCityofKanazawa
Рет қаралды 3,8 М.
【日本地理】もう二度と行かない!がっかりした北陸の観光地【ゆっくり解説】
22:27
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 18 М.
人気の地方移住!住んで分かった“魅力&誤算”【しらべてみたら】
21:05
都会育ちが田舎に住んでみたら地獄だった話
7:46
半沢 Hanzawa ch
Рет қаралды 52 М.
貧乏人は千葉県に移住して100万円台の家を買うべき理由
21:02
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН