【ヤバい】君は”一次創作”をないがしろにしてないかな...?【かかげ先生イラスト添削/夏色まつり/宝鐘マリン】

  Рет қаралды 253,100

かかげ先生 切り抜き

かかげ先生 切り抜き

Күн бұрын

■かかげ先生の公式chを登録してね!■
       ↓
かかげ🥀🌹@kakage0904イラストレーター
愛娘 ホロライブ 鷹嶺ルイ@takanelui
ロゼッタが人生 鷹嶺の傍にいる ⚰️?
講座系配信者さんではない!(重要)
↓↓↓
kzbin.infoTGbdzeHQ...
~目次~
第一部
0:00 一次創作をないがしろにしてないか?
3:30 かかげ先生はスレッズ始めました?
第二部-スパチャ添削まとめ-
4:16~ HAPPY HUNTERS HAVEN/瑚星まう 
5:02~ ホロライブ/白上フブキ
6:52~ ホロライブ/夏色まつり
9:30~ ホロライブ/宝鐘マリン
ーかかげ先生が今日みんなに伝えたかった事ー
11:19~ (途中で辛くなったらここだけでも見てね)
 
#かかげ人間性 #イラストメイキング #イラスト添削

Пікірлер: 105
@norakunhakakkoii
@norakunhakakkoii 10 ай бұрын
🤢🌹⚰ かかげ先生のch↓ www.youtube.com/@kakage_truth 元動画↓雑な談86(現在有料アーカイブ kzbin.infoTGbdzeHQXZA?feature=share ~目次~ 第一部 0:00 一次創作をないがしろにしてないか? 3:30 かかげ先生はスレッズ始めました? 第二部-スパチャ添削まとめ- 4:16~ HAPPY HUNTERS HAVEN/瑚星まう  5:02~ ホロライブ/白上フブキ 6:52~ ホロライブ/夏色まつり 9:30~ ホロライブ/宝鐘マリン ーかかげ先生が今日みんなに伝えたかった事ー 11:19~ (途中で辛くなったらここだけでも見て)
@user-fm6hy5xs7l
@user-fm6hy5xs7l 10 ай бұрын
怖くてミュートしてた宣言ほんと好き
@junichi2025
@junichi2025 10 ай бұрын
「絵描きなんだから宇宙絵描くなら宇宙ぐらい行けよな」は迷セリフで好きw
@NPRB
@NPRB 8 ай бұрын
​@@bocchi.the.chu-nibyou ローランドかな?
@user-ve7cb3my6v
@user-ve7cb3my6v 10 ай бұрын
かかげ先生のおかげで、最近絵描く時「お前その体勢おかしくないのか」おじさんが降臨するようになった
@user-yp1zw6xz9b
@user-yp1zw6xz9b 10 ай бұрын
めちゃくちゃわかる😂
@user-ks4zv4bk4d
@user-ks4zv4bk4d 10 ай бұрын
よくよく考えたらおかしいんだけどパッと見ただけで気づくかかげ先生凄すぎるよなあww 自分も見ただけでおかしさに気づけるようになりたい、、 描くかあ
@user-ho4ij6qu1x
@user-ho4ij6qu1x 10 ай бұрын
まじで分かります笑笑
@user-if6hm5jo9h
@user-if6hm5jo9h 9 ай бұрын
愛が足りんおじさんが頻繁に俺のケツを叩いてくる様になった
@kabu6961
@kabu6961 10 ай бұрын
絶対ミュートしてないのに付き合って何回も同じ話しだすのほんま草
@kazune5047
@kazune5047 10 ай бұрын
ファッション雑誌の写真はよくこんな風に目逸らしてるけど、あれは顔じゃなくて服や服着た雰囲気を見てもらうためだかららしい
@2102ukuhorom
@2102ukuhorom 10 ай бұрын
勉強になる
@user-es8bw1gh7g
@user-es8bw1gh7g 8 ай бұрын
はぇ〜また1つ賢くなってしまった
@4nu7
@4nu7 10 ай бұрын
かかげ先生は内容がタメになるのもそうだけどトークうまくてシンプルに面白い
@user-sekisei
@user-sekisei 10 ай бұрын
あれだ、料理出来ない人がアレンジして失敗するやつだ。 いや、まじで見てて参考になるし、絵描きたくなる。
@takana3886
@takana3886 10 ай бұрын
オチへの前振りが丁寧すぎる
@user-qi8qf8vl4z
@user-qi8qf8vl4z 10 ай бұрын
リスナーの立場だと好きに書き逃げ出来るの最高だよな
@user-ch7bn4tk8e
@user-ch7bn4tk8e 10 ай бұрын
かかげ先生いわくコメントの不法投棄というやつやな
@user-nc3xn4ro7p
@user-nc3xn4ro7p 10 ай бұрын
一次創作をないがしろにしてないかおじさん「一次創作をないがしろにしてないか?」
@user-co4vw9lq6k
@user-co4vw9lq6k 10 ай бұрын
序盤のは『オリキャラ作って描きたいけどそれじゃ似せるも何も参考資料無い』的な事が言いたかったのかもしれない 好きな版権キャラの髪型、瞳、服をそれぞれ別のキャラから持ってきて合体させてアレンジすればオリキャラへの第一歩だけど だ か ら 似 せ ろ (先生憑依) っていう…部位ごとに…それなら部位ごとに資料がある…
@user-hz2oy2eh7b
@user-hz2oy2eh7b 9 ай бұрын
オリキャラに着せる服やアクセサリー、髪型とかの要素を資料無しに描くからおかしくなるんやでってことよね……プロでも0資料で描く人少ないしそこまでいくのには必ず資料を見て描いてた時期がある。
@norakunhakakkoii
@norakunhakakkoii 10 ай бұрын
~目次~ 第一部 0:00 一次創作をないがしろにしてないか? 3:30 かかげ先生はスレッズ始めました? 第二部-スパチャ添削まとめ- 4:16~ HAPPY HUNTERS HAVEN/瑚星まう  5:02~ ホロライブ/白上フブキ 6:52~ ホロライブ/夏色まつり 9:30~ ホロライブ/宝鐘マリン ーかかげ先生が今日みんなに伝えたかった事ー 11:19~ (途中で辛くなったらここだけでも見て) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日はショート動画もアップしてるのでぜひ! ↓ kzbin.info-7PKqnjA4QI?feature=share
@milmilno
@milmilno 10 ай бұрын
本気じゃない奴相手してないねんはイケメン
@na-pt2sr
@na-pt2sr 10 ай бұрын
マリ箱の添削凄すぎるやろ
@kinokinosaityan
@kinokinosaityan 10 ай бұрын
似せるのがなによりのリスペクトってことですね!勉強になります!
@user-pr8qo1ib4o
@user-pr8qo1ib4o 10 ай бұрын
関西人からしたら日常会話に近いテンションやし充分愛感じるけど聞き慣れてへんと怖く感じるんやなぁ
@user-yg6cn1zq7y
@user-yg6cn1zq7y 9 ай бұрын
それはあるわね
@user-hf4jo8zo9r
@user-hf4jo8zo9r 8 ай бұрын
関西弁て圧でることあるもんな…普通に喋ってるつもりでも
@user-ex7iu1bh7s
@user-ex7iu1bh7s 11 күн бұрын
関西人ですが怖くなくなるまでに5日かかりました
@user-jb6tn2bc4k
@user-jb6tn2bc4k 10 ай бұрын
脳内にかかげ先生飼うのめちゃくちゃ良い
@user-qc8lw7ev5w
@user-qc8lw7ev5w 10 ай бұрын
間違ってないから絶対に謝らない(フラグ)を回収して、最後じゃかじゃかに誤ちを謝ることになるのギャグ漫画すぎて最高に笑った
@user-nc4or3ds5s
@user-nc4or3ds5s 6 ай бұрын
全部正論だし端的にはっきり言うから分かりやすくて好き
@user-up1or4wn7l
@user-up1or4wn7l 10 ай бұрын
5:31 のコメントの「照れてるのかな//」 これ好き
@2102ukuhorom
@2102ukuhorom 10 ай бұрын
雑談の切り抜きのように見えるけど、タメになる言葉や添削を的確かつコンパクトにまとめてる これは一次創作をないがしろにしていない切り抜き
@user-te6lz7vb8y
@user-te6lz7vb8y 10 ай бұрын
かかげ先生のおかげで化け物を 生み出す前に脳にストップが かかるようになった
@user-lc7qr7oj9t
@user-lc7qr7oj9t 10 ай бұрын
絵描きなんだから宇宙くらい行けは暴論で草
@robby2223
@robby2223 10 ай бұрын
本当にかかげ先生クッソ面白い。
@user-coyuyulovepengin.
@user-coyuyulovepengin. 6 ай бұрын
ちゃんと言ってくださる方が覚えやすいし本気度伝わってきて好き 私も添削されたい、
@user-uk3db5hn7m
@user-uk3db5hn7m 10 ай бұрын
本気だから厳しくなる それって、凄く優しいと思います✨
@user-nj4fz6ol8j
@user-nj4fz6ol8j 9 ай бұрын
怖いけど本当に惹かれる 好き
@nui1861
@nui1861 10 ай бұрын
絵描きなんだから宇宙行けよな〜が最高だったんで今後背景描く時はトリップして描きます
@akane_163
@akane_163 10 ай бұрын
帝国民以外のコメ読む時かかげ先生結構ガチ感出てて好き
@maki-chiguru
@maki-chiguru 4 ай бұрын
この切り抜き見て推し(公式イラスト)を舐めるように全身を見るようにしたら、見落としてた細かい部分が出るわ出るわで「あぁ…(絶望)」ってなった。 資料を沢山用意してしっかり見て描いてたつもりだったけど、案外見落としてた部分があったんだ…と推しに申し訳なくなってきた。 でも気づけて良かった…。いつもかかげ先生には感謝しかない…!
@user-sl8ki6iq7j
@user-sl8ki6iq7j 10 ай бұрын
絶対謝らんからな(フラグ)
@user-cg6of1tl3x
@user-cg6of1tl3x 10 ай бұрын
これで怒ってないっていうのが底知れなくて怖いんよ
@user-gz6ez3xi5l
@user-gz6ez3xi5l 10 ай бұрын
これは結構怒ってそう
@zui8657
@zui8657 10 ай бұрын
うまく笑いに持っていってイジって仕事して技術で魅せたと思ったら過ちを犯してちゃんと謝って反省する 欲張りすぎだろ
@yoooogur
@yoooogur 4 ай бұрын
元コメント「一次創作"しか"しない人ないがしろにしてません?」 だからきっと一次創作へのアドバイス少ないって意味なんだろうね でも評価欲しくてみんな二次創作描いてくるし、一次創作するタイプって自給自足してるから基本人里に降りてこない 無いものにはアドバイス出来ないよね
@Ryunen_Daigakusei
@Ryunen_Daigakusei 9 ай бұрын
最近クリスタ使いだしたから、かかげ先生のレイヤーとか何使って描いてるとか塗ってるとか見れるのたのしい
@AqueousDroplet
@AqueousDroplet 5 ай бұрын
中学の美術の先生も言ってた「みて描く、描いたらみる」めちゃくちゃ印象に残ってるんだよな
@nnmimi3156
@nnmimi3156 10 ай бұрын
ジャ・ガ・ジャガフルボッコで草
@user-coyuyulovepengin.
@user-coyuyulovepengin. 6 ай бұрын
6:31 何回も何回も〜 可愛い
@user-sb3lk9pp6f
@user-sb3lk9pp6f 10 ай бұрын
じゃがじゃが面白すぎるw
@tt-fg2jy
@tt-fg2jy 10 ай бұрын
じゃがじゃが笑ったw
@user-pr1of7sq9k
@user-pr1of7sq9k 9 ай бұрын
すっごい真面目な話なのに奇跡的に面白いオチついてて草
@user-lc9jq6eb7e
@user-lc9jq6eb7e 10 ай бұрын
途中からはネタにしてるけど最初は絶対怒ってる
@user-gf7jv7vm5b
@user-gf7jv7vm5b 8 күн бұрын
描き直した顔可愛すぎて感心してしまった
@jshsjsk2846
@jshsjsk2846 10 ай бұрын
先生がアルトハイゼンをずっとアルトバイエルンって言ってるのだけは許せない
@user-mp4je4xk9s
@user-mp4je4xk9s 10 ай бұрын
(君も先生のウインナーに少し汚染されてるけどアルトハイゼンじゃなくてアルハイゼンやで)コッソリ
@knd24
@knd24 10 ай бұрын
​@@user-mp4je4xk9s先生のウィンナー…意味深ですね……
@shitukou
@shitukou 10 ай бұрын
推しに存在を認知されたくないから、目が合わないと悲しいとかが分からない…ただ存在して楽しそうにしてくれてるだけでいい…
@AqueousDroplet
@AqueousDroplet 5 ай бұрын
流し目めちゃくちゃいいよね
@qqecfs
@qqecfs 7 ай бұрын
怖くてミュートしてたおもろw
@natsu-ti8tk
@natsu-ti8tk 10 ай бұрын
多分じゃかじゃか君は先生が似せろばっか言うから一次創作しか描かない人はどうするのってのを言いたかったんじゃないか
@user-my3vc6zn8p
@user-my3vc6zn8p 10 ай бұрын
そうだったとしても結局理想の神絵師の絵を見て描けって結論になるんじゃない?
@user-rp1gh8dd1p
@user-rp1gh8dd1p 10 ай бұрын
あまりにも言い方が悪すぎたんだよなぁ…
@user-nd5ws8jj3y
@user-nd5ws8jj3y 10 ай бұрын
言葉のあや
@Marukett
@Marukett 10 ай бұрын
どっちにしろ先生も言ってた通り「一次創作送ってこない」から添削しようは無いわな…
@Neko-pandemic
@Neko-pandemic 10 ай бұрын
そもそもTwitterで伸びる絵の話をしてるとこに一次創作持ってきたところで…な気もするけどね。 もし一次創作でイラストを伸ばしたいって話なら、変な言い方せずにそうしたいってちゃんと伝えないと。
@user-zw3si9cq7f
@user-zw3si9cq7f 10 ай бұрын
ほんま笑ったww
@user-qn4ow6yb3i
@user-qn4ow6yb3i 10 ай бұрын
じゃがりこ食べたくなった
@Fushinsha-san
@Fushinsha-san 6 ай бұрын
かかげ先生「にもっと教わりたいw
@user-gn9el3vi1n
@user-gn9el3vi1n 5 ай бұрын
マリ箱えっぐ!!!!
@user-wv7lu6uq2y
@user-wv7lu6uq2y 5 ай бұрын
一次創作のないがしろめっちゃ擦るやんwwwwwwwwww
@NakaNaka241
@NakaNaka241 10 ай бұрын
じゃかじゃか弱腰すぎて草
@user-ij9zn7tn5k
@user-ij9zn7tn5k 9 ай бұрын
11:15 コメ欄ループものに迷い込んだ人いて草
@lapllix
@lapllix 10 ай бұрын
このいちゃもんつける人達はアンチなんかね。絵の上達を助けてくれる人に向かって言うことではないよなぁ。
@user-ww5em3cy2u
@user-ww5em3cy2u 10 ай бұрын
上手い人でもキャラを似せずに描いてるし 似てたら本家に迷惑なのかなと、ファン作品作る時は似せたらいけない暗黙了解があると思ってました 実際は似せた方がリスペクトになるんやね
@Suko-Thifo
@Suko-Thifo 10 ай бұрын
ファン作品はキャラが似てたらとりあえず作品として良くなる 絵柄を入れてちゃんと特徴を捉えてたらその人のファンもつく 特徴すら捉えられてないと かかげ先生に言葉で殺される
@user-si8no2lz5r
@user-si8no2lz5r 10 ай бұрын
そのキャラを特徴づけたり認識するに足る要素を理解せずに削るなって話だと解釈しています。 わからない内は似せて描くのが最適であり、上手い人はただ似せるだけに留まらないだけかと。
@user-dm4vu2zq5f
@user-dm4vu2zq5f 10 ай бұрын
似せたとしても自分の絵柄はどうしても出てしまうって先生言ってなかったっけ? 似せるって言っても髪型とか印象とか最低限のことだけだし、キャラのことをよく見て知った上で描くってのはそれをしてない人よりもリスペクトしてるわな
@yayuyayuya
@yayuyayuya 10 ай бұрын
似せたらいけないっていうのはあるのかもしれんけど公式と間違えるほど似せるのはそんな簡単じゃないと思う
@kazune5047
@kazune5047 10 ай бұрын
・本家より輪郭は丸いが顔と目の大きさバランスはあってる→似てる ・本家と輪郭は近いが目の大きさのバランスが違う→似てない ・本家より髪の線画が太いが量や長さや色はあってる→似てる ・本家と線の細太さは近いが量や長さが色が違う→似てない ・本家はロングスカートだがミニスカートにしていつもの顔→× ・本家の服ミニスカにして裾押さえて恥ずかしがらせてみた→○ みたいな感じ?
@user-ow3up2wb8h
@user-ow3up2wb8h 6 ай бұрын
ロックオンされたら"終わり"
@pppo000
@pppo000 10 ай бұрын
キャラの目線ってこっちと合わせたほうが印象をつけるにはいいのかな?目線を外したやつってあんまないのか…?
@user-yakimaru
@user-yakimaru 10 ай бұрын
ストーリーがきちんとしてるんなら別に外してもいいんでないの?
@user-dm5iv3nx1j
@user-dm5iv3nx1j 10 ай бұрын
照れて恥ずかしい~~目線も合わせられないほど恥ずかしいです~~みたいなキャラだったら、それこそ顔は真正面だけど、目線は思いっきり真横に飛ばしてもいいんじゃない? かのかりの墨ちゃんとかそんな感じするよね
@user-og4ez1tg9w
@user-og4ez1tg9w Ай бұрын
あ~腹イタイ腹筋崩壊する話が面白過ぎ((´∀`))ケラケラ
@sinao4446
@sinao4446 10 ай бұрын
1次創作をないがしろにしてないか?
@user-wd5tx2eo1c
@user-wd5tx2eo1c 7 ай бұрын
wwww
@user-kh6ud3td4e
@user-kh6ud3td4e 10 ай бұрын
気に入ったんか…?
@xlh-ov6bt
@xlh-ov6bt 10 ай бұрын
最近添削で先生がよくやってるなんか色塗りつぶしてなんかやってるやつはどういう技術なの?
@Tokino_
@Tokino_ 10 ай бұрын
船長の時のかな? 乗算に明度100%の任意の色で塗り潰すと簡易的に全体の色味がその色に限定される 光源の色が特定の色味しかない時とかによく使う けど乗算は二次色(CMY)とその補色で重ねると変に色が残ってしまうから中々簡単には使いづらくて、ちゃんと仕上げるなら場所ごとに色味を変えなきゃ不自然になる
@puriutsupie
@puriutsupie 10 ай бұрын
どうやって塗りつぶすのかっていうことなのかな。 そのレイヤーだけを参照して塗りつぶす設定にしたらできますよ!saiで出来るかはわからない。
@nyan__o0
@nyan__o0 10 ай бұрын
目線に関しては逸らすのも正解だと思うけどなぁぁ、
@user-po1jm5ie2j
@user-po1jm5ie2j 10 ай бұрын
カメラとかがあるなら分かるけど、何のストーリー性も無いのに目線逸らす意味は私にはよく分からないな···。これは完全人の好みによるからなんとも言えないけどね🥲
@user-bv5jz6by2w
@user-bv5jz6by2w 10 ай бұрын
ただしイケメンに限ると同じ理屈だよ 君のそのアイコンが目逸らしてたとしても可愛いのは目が加工してあるから 少なくとも普通以下の絵しか書けないけど一秒でも長く一人でも多くにクリックしてほしいって命題の中じゃ明確に不正解だと思うよ
@user-ju4fv2ls2y
@user-ju4fv2ls2y 10 ай бұрын
不特定多数にリーチするためには、という前提で、見ている人と目が合う作品のほうが受けがいい傾向があるということを伝えたいんだと思います
@user-iq8nq3ji7o
@user-iq8nq3ji7o 10 ай бұрын
身体自体の向きとか頭の向きが横を向いてたらそれでも良かったんでしょうけど、骨格が真正面を向いてるパースに目だけ横向いてるから「前向けよ」ってことだと私は思ってました。身体や頭蓋骨、髪の毛も横向き仕様だったら"雰囲気"を出してることになるのかなと…
@user-ch7bn4tk8e
@user-ch7bn4tk8e 10 ай бұрын
まあyoutubeのチャット欄文字小さいからしゃあない切り替えてけ
@user-rg9eh2vi2m
@user-rg9eh2vi2m 10 ай бұрын
名前どころかじゃかじゃか君のコメントもちゃんと読めてない説🙄
@rumilapaix
@rumilapaix Ай бұрын
まちゅりに胸が⁉️......
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 13 МЛН
small vs big hoop #tiktok
00:12
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 23 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 4 МЛН
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
【VS過去の自分③】おい言い過ぎだろ!謝れ【いくしー先生切り抜き】
6:52
【いくしー先生切り抜き】カニ集合
Рет қаралды 55 М.
家族で魂魄妖夢を描いてみた!#魂魄妖夢 #東方project
1:00
おえかきかぞく
Рет қаралды 4,4 М.
[Illustration Advice 118] You're Not Happy With Your Illustration? Try This!
19:34
さいとうなおき2
Рет қаралды 382 М.
СМОТРИ, КАКОЙ ВКУСНЫЙ ПИРОЖОК!
12:56
ViteC ► Play
Рет қаралды 959 М.