やばいインソールがスノーボード業界にきた。まだまだスノボショップの販売店が少ないので広がって欲しい。

  Рет қаралды 47,144

いぐっちゃん。

いぐっちゃん。

Күн бұрын

Пікірлер: 57
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
ここで買えます itemgetbase.thebase.in/
@PcanFACTORY
@PcanFACTORY 3 жыл бұрын
スライドラインの通販を上に持ってくるいぐっちゃん の優しさよ!
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
お店行って体感してほしい、、、
@sun.7702
@sun.7702 Жыл бұрын
この髪結んでる子、個人的にタイプやったわ 笑笑
@yoyoyome1221
@yoyoyome1221 3 жыл бұрын
お客さんかわいい
@koveveef
@koveveef 10 ай бұрын
楽しそう
@tax8321
@tax8321 3 жыл бұрын
可愛い女の子と手押し相撲したら笑顔になっちゃいますよね
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
手押し相撲せんでもなるわ
@sun.7702
@sun.7702 Жыл бұрын
このインソールは何というかインソールですか? 購入を検討したいので教えて欲しいです!
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
バランス工房です👍 itemgetbase.thebase.in/items/64578198
@きまぐれもの
@きまぐれもの 3 жыл бұрын
かわいいので準レギュラーにしたげて!
@いのー-f2d
@いのー-f2d 3 жыл бұрын
谷口さん、どんどん怪しい気功のオジサンみたいになってますね(笑)
@34tk90
@34tk90 3 жыл бұрын
谷口さんといぐっちゃんで冬季限定のテレビショッピング番組を作りましょう!
@トントン-k4c
@トントン-k4c 3 жыл бұрын
今までマジックソールだけでなくBMZなど使ってましたが、今年シダスのカスタムインソール作りました。 ブーツ内での足の収まりが段違いです! その後バランス工房さんのインソールを知って普段履きの靴に入れてますが、母指球と小指球の感覚がハッキリ分かる感じがしました。 週一くらいしか滑りに行けないので、普段はバランス工房さんのインソールで足裏感覚鋭くなると良いな
@KAITO-03
@KAITO-03 3 жыл бұрын
いいお客さん捕まえましたね〜笑 このインソール超気になるんだよなぁ
@H4NR_SB
@H4NR_SB 3 жыл бұрын
あっ、出た出た!岡部ちゃんw
@のうて-n1y
@のうて-n1y 3 жыл бұрын
下に力を加える実験は力の向きでどうにでもなる
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
@hideaki620
@hideaki620 3 жыл бұрын
可愛いッッ!!!
@dukki.s_photo
@dukki.s_photo 3 жыл бұрын
どのインソールがいいとかありますか? 前シーズンの最後に初めて測ったらスーパーマルチでした。 左最大外旋:54、NP:4、左最大内旋:46 右最大外旋:53、NP:3、右最大内旋:47 カービングをメインでやっていて、グラトリもちょっとずつやっています。 カービングの時に内倒する癖がちょっとあります。
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
SMだから履いたままの感覚で選ぶのがいいです
@dukki.s_photo
@dukki.s_photo 3 жыл бұрын
@@いぐっちゃん 試したいのですが、試すことができません!笑
@まーし-m3j
@まーし-m3j 3 жыл бұрын
パンチングマシンとかパワーが数値化されるやつインソール有無でやると面白そう
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
それやりたいっすね!
@イマコウ
@イマコウ 3 жыл бұрын
まさかのお友達の女の子が出ててビックリです!
@yktkhs3048
@yktkhs3048 3 жыл бұрын
緑ポチりました
@zawazawa9235
@zawazawa9235 3 жыл бұрын
ワイも女の子と手押し相撲したい
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
ありがとうございました
@hdfkzw9103
@hdfkzw9103 3 жыл бұрын
スライドラインで手を組んで下に押すやつをアンドーさんにやって貰いました、しかしインソールなしでもクソ強いと言われました ですが可動域の内旋鍛えたいので赤いの買って普段履きの靴に入れてます 使用してると無しの時より姿勢が良くなるし自分の弱い部分に気付けるしめちゃめちゃ面白いです😊
@田舎の86乗り-g5c
@田舎の86乗り-g5c 3 жыл бұрын
この3種類の違いはどんな感じですか?
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
はじめての方はピンク 汎用性高いのは緑 バキバキ鍛えたい人は赤です
@田舎の86乗り-g5c
@田舎の86乗り-g5c 3 жыл бұрын
@@いぐっちゃん わかりました!返信ありがとうございます🙇‍♂️
@Atsu-78
@Atsu-78 3 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。このインソール 初めて知りました。めっちゃ気になります。ちなみに私はスニーカーにTentialのインソール 入れてスノーボード のブーツにはBMZ入れてます。インソールをいろいろ比較してもらえるとめっちゃうれしいです。これからも頑張ってください。応援しています。
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
いろいろ比較してこれに辿り着いております。 比較動画はあんまりやらないです
@Atsu-78
@Atsu-78 3 жыл бұрын
@@いぐっちゃん 分かりました。ありがとうございます。
@Taruki3wt
@Taruki3wt 3 жыл бұрын
赤試し中です! 足の靭帯が機能していないところにどんだけ効くか実験中...... 少し厚めだから元々ギリギリなブーツには入らなかった。
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
スノーボードには緑かピンクおすすめですね〜 赤は普段履きに入れてます✌️
@Taruki3wt
@Taruki3wt 3 жыл бұрын
@@いぐっちゃん ありがとうございます!追加で買うときはそっち買ってみます!!
@ダイキ-s7x
@ダイキ-s7x 3 жыл бұрын
今日届きました😊
@ゴーストライダー-o7x
@ゴーストライダー-o7x 3 жыл бұрын
怪しいインソールを入れるだけで剛体術が習得出来るってやばいっすね🙄
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
それすぎますw
@えくすかりぶぁー
@えくすかりぶぁー 2 жыл бұрын
人体の質量とか重力も反力も短時間では変わんないんでただ単に足裏の角度に傾斜がつき対軸がそれに伴い傾斜してるだけなんで対面の相手には力を出しやすいのです。 それをインソールで調整するよりはスノボにおいてはですが、根底のボードやバインやブーツ本体で調整できてると最良な気はします。
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 2 жыл бұрын
そう考えてた時が僕もありました🫡
@えくすかりぶぁー
@えくすかりぶぁー 2 жыл бұрын
@@いぐっちゃん 一方向においてはですが可動域を狭くすることにより反応速度や対抗する力は発揮しやすくなりますね。 私は道具一式だけでも十分ですが、パウカントを補助で使ってて外部に取り付けるインソールとも取れなくも無いモノなんでインソールはいらんかなって思ってましたがいずれ試してみますね♡
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 2 жыл бұрын
たぶんこのインソールとパウカンやギアの特性はまた違った理論になると思います👍 もちろんギアで補填できる人はそれでグッドだと思います😎
@inuright
@inuright 2 жыл бұрын
この動画をきっかけに11ヶ月履いてたら可動域めっちゃ広がった!
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 2 жыл бұрын
うほ! 継続は力なり!!!
@monkey2928
@monkey2928 3 жыл бұрын
只のプラシーボですね 何も伝えない状態で やらないと( ´∀`)
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
まぁ試してみなってw
@nyantakosu3
@nyantakosu3 3 жыл бұрын
このインソール見つけちゃいましたか… 整体の先生に進められて 仕事とブーツのインソールで愛用してます(^^) わりと、みどり安全のインソールも良かったりしますよ
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
実は5年前から使っとります👌 スノーボードショップに売ってないので出してませんでしたがw 緑安全は10年くらい履いてましたw
@nyantakosu3
@nyantakosu3 3 жыл бұрын
@@いぐっちゃん さすがですね、 みどり安全も使用済みでしたか(笑)
@masaf4011
@masaf4011 3 жыл бұрын
おもろ
@boadersnowman2040
@boadersnowman2040 3 жыл бұрын
ご存じでしたら、教えてください! 神田でSIDAS(WINTER+PRO)という、熱成形型のハイパフォーマンス・インソールを作成しました。 これだけでも調子良いのですが、ブーツサイズ選びに失敗し少し大きいので購入した↑のインソールの下にもう一枚中敷きを検討していました。 今回紹介している、バランス工房 B-TRなどこの手のバランスインソール2枚敷きって効果ないでしょうか?
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 жыл бұрын
ほとんど効果ないです
滑る前にブーツのコレをやってほしいんですよ
11:24
いぐっちゃん。
Рет қаралды 96 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
【なんで必要!?】インソールをsuperfeetに変える意味
10:46
チョコバニラボール新井のチャンネル「チョコチャン」
Рет қаралды 25 М.
スタンス幅を極端に変えて実験してみたら色々勉強になった
21:51
What are the three worst insoles you shouldn't wear?
12:56
足脚改善チャンネル by中島武志
Рет қаралды 330 М.
【カービング】ダックも前振りも本質は同じ。基本姿勢からヒールサイドをCGで解説します
29:57
科学的スノボ解説チャンネル【ロジカルジャンプスノーボード】
Рет қаралды 17 М.