ヤフオクで買ったノートの性能がヤバすぎた、、、うp主待望のWin11対応ThinkPadを買ってきた!!

  Рет қаралды 131,543

ゆっくり武風

ゆっくり武風

Күн бұрын

Пікірлер: 59
@Hiko-zone
@Hiko-zone 3 жыл бұрын
第七世代から第八世代に変わった際のCPUの性能アップは 他の世代の代替わりより差が激しかったので 中古の第八世代CPU搭載モバイルノートはコスパ最強だと思います、良い買い物ですね。
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
第八世代から急に性能上がりましたよね
@gorimutyuu
@gorimutyuu 3 жыл бұрын
ThinkPadでもモデルによってメモリの増設ができないモデルがある事を知り、これからちょい古のノートPCのレストアをしようとしているので選ぶ参考になりました。
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
最近の奴は増設できないやつが結構増えてる印象ですね、逆に古いのは簡単に交換できるのが多いです
@柳瀬利久
@柳瀬利久 2 жыл бұрын
この動画見て、私もヤフオクでX280買いました。3万3千円です。非常に満足でした。ありがとうございます。
@chibatomin
@chibatomin 3 жыл бұрын
ThinkPadいいですよね。かくいう自分もX1 Carbon Gen7を使っています。IBM時代から大好きデザイン。
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
変わらないデザインがまたいいですよね
@KANAMESETUNA
@KANAMESETUNA 2 жыл бұрын
ノートのデスクトップ画像が欲しい。 可愛い
@ナガオタカシ-e9w
@ナガオタカシ-e9w 3 жыл бұрын
Linuxで使うというのもいいものです。外付けDVDを使うのも必要
@tatsu6911
@tatsu6911 3 жыл бұрын
これは良い買い物ですね。Windows 11がある程度安定して、対応ソフトが出そろったら10と11気分で使い分けるのもよいと思います。 それにしても、第8世代の中古がもう出るとは。自分の会社はこれから第6世代、しかもDDR3Lメモリの中古PCをそろえてWindows 10のサポート切れまで頑張るという状態に移行するというところだし、客先でも導入時期の違いで自分は第4世代i5、向かいの席は第9世代i7という状態なのでコア数やDDR4メモリがまぶしく見えます。
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
とりあえずは10で様子見ですね
@HarapekoTukubon
@HarapekoTukubon 3 жыл бұрын
うぽつです高評価ぽちりました
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
高評価ありがとうございます!
@sugar-ug4jc
@sugar-ug4jc 3 жыл бұрын
6500Uのノーパソ使ってますが、アップデートでふつうに11使えましたよ 特別な事しなくても
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
一応新規インストールなら11はインストールできますが第8世代以前のCPUは本来は11非対応なのでWindows Updateが効かなくなったりするそうです。まぁ8世代より前のPCを11にするのはセキュリティ的にやめたほうがいいですね
@numapon
@numapon 3 жыл бұрын
うちの子供の誕生日に買ってあげた機種です。i7で16GBですが。とてもいいPCですよね。
@yu_solt
@yu_solt 2 жыл бұрын
新品でCelelon買うより1000兆倍マシ
@モンシナ-e8g
@モンシナ-e8g 3 жыл бұрын
ファンの音は改善したのですか?
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
ファンは高負荷時でもだいぶ静かになりました
@わぁはん
@わぁはん 2 жыл бұрын
はじめてのパソコンでx280の兄弟機のl390買おうと思うのですが大丈夫ですかね?
@唐揚げ君-v4t
@唐揚げ君-v4t 6 ай бұрын
大丈夫です!
@nmnm8163
@nmnm8163 2 жыл бұрын
うちもThinkpad買ってみました(Core i5 8250UのL380でヤフオク19000円弱)。同じくCore i5 6200Uからの変更なのでかなり速くなりました。が、Thinkpadはサーマルスロットリングがすぐ働きますね。 Core temp見てると85℃まですぐ上がるようです。X280と同じくぺらっぺらの排気ファンでしかも後方排気(液晶に邪魔される)ので廃熱の設計がいまいちな感じでしたw
@こねねこ-l9c
@こねねこ-l9c 2 жыл бұрын
自分のThinkpad L580(i5 8250U)も同じようにCPU温度が上がりますね。温度を監視してみてビックリしました。 やっぱり熱処理が弱いんですかね。
@金のしょくぱん-r7e
@金のしょくぱん-r7e 2 жыл бұрын
第二世代i5使ってるけど動いてしまうからなかなか買いなおしに踏み切れない、、、
@ckbef903
@ckbef903 2 жыл бұрын
うちもWindows11の要件CPUだけはじかれているんですよ
@ZERO5878x
@ZERO5878x 3 жыл бұрын
11はあんまりまだいいとはいえないからまだ10で良さげ?
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
とりあえずサポートが切れるまでは10使おうと思います
@ZERO5878x
@ZERO5878x 3 жыл бұрын
@@yukkuri-mufu   やはり10はいいね
@にゃいとはると
@にゃいとはると 3 жыл бұрын
わたしもヤフオクでideapad330sをジャンクで25000円で買ったけど、i5 8250uなのでwin11で十分使えますね。ジャンク理由もOSが壊れてるだけだったので再インストールだけで済みましたし。7世代のi5が8世代のi3、7世代のi7が8世代のi5といった感じですね。八世代からはi3もターボブースト効くようになったので。
@hothothidegame
@hothothidegame 2 жыл бұрын
DVDドライブは安いから外付け一つ買っとくと便利
@追いうどん
@追いうどん 3 жыл бұрын
LIFEBOOKの方は クリーンインストールで11いけそうですね(*ˊᵕˋ*)✨
@kazuitonn
@kazuitonn 3 жыл бұрын
Microsoft は新しくWindows 11の パソコンを買ってもらわないと商売になりませんからね。 大人しく Linux 系 OSにしたほうが良さそう。wine(Linux で Windowsソフトを動かすやつ)やリリャクトos(Windows 互換の無料 OS)の今後の発展に期待
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
Linuxにするというのも一つの手ですね。でもやっぱメインPCはWindowsじゃないとってところもありますが
@mm-pro-earth
@mm-pro-earth 2 жыл бұрын
Windows10とwindows11のサポート期間同じですよ😉 サポート期間 2025年
@ReIndex
@ReIndex 2 жыл бұрын
CPUの条件合わないならバイパスでインストールすれば良いのでは。Rufusなりでバイパスやれる奴作るか、Universal MCT wrapperでバイパスしてアップグレードやれます。
@ONIGIRIKUN868
@ONIGIRIKUN868 Жыл бұрын
フォートナイトとかできますか?
@yuku_PC
@yuku_PC 7 ай бұрын
もう遅いですがtpm2.0とセキュアブートさえ行けてれば新規インストールでは通るぞ
@haru6829
@haru6829 3 жыл бұрын
前のパソコンなら、少しレジストリ書き換えれば11入りますよ。
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
一応入るには入るのですがセキュリティー的にメインPCはちゃんと対応した奴を買いました
@haru6829
@haru6829 3 жыл бұрын
@@yukkuri-mufu そうですね。自分はE580 corei3 買いました。あと5000円出してi5にすればよかったと後悔してます、、、
@GriddlePower
@GriddlePower Жыл бұрын
rufus使えば行けるんじゃないですか?
@user-Kuruneko_san
@user-Kuruneko_san 2 жыл бұрын
第六世代CPUでもWindows11使えますよ。
@やま-y8e
@やま-y8e 2 жыл бұрын
多分クリーンインストールすれば11使えます
@げん-l5t
@げん-l5t 3 жыл бұрын
ほぼ同じ時期に入手したっぽい「ThinkPad T480s Core i7-8650U/16GB/SSD512GB」のを40150円で落札していました。 自分もWindows 11対応のPCとしては初モノであり、ゴニョゴニョしてmacOSを入れデュアルOS環境で使い始めました。
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
第八世代のCore i7なら結構ありですね
@キーノマサカリ
@キーノマサカリ 2 жыл бұрын
ひとつ前のX270を使ってるけど、指紋認証ユニットやライト付きキーボードに入れ替えの予定な、自分ww
@ゆう-g9k6b
@ゆう-g9k6b Жыл бұрын
こんなにパソコン買ってるのにモニターは古そうなんだね
@しろねこさん-g4p
@しろねこさん-g4p 3 жыл бұрын
自分のパソコンは買って1年だけど、電源投入回数633回で、使用時間は5814時間でした。 俺は酷使し過ぎ? 一度、壊れて修理出していますけど、5年前の別PCは一度も壊れない国産品です。
@omamu3004
@omamu3004 2 жыл бұрын
Thinkpad X240 第四世代を知らずに買ってしまいました。落札価格が、送料込約8000です。メモリー8GB.SSD128GBです。明日到着なので、ユーチューブで改造してないか調べて見たら、この動画を見てしまいました。少し後悔しています。Windows10で、動作保証品ですが、バッテリーは、未保証になります。😭
@いーななけー
@いーななけー 3 жыл бұрын
一コメ
@yukkuri-mufu
@yukkuri-mufu 3 жыл бұрын
1コメおめでとうございます!
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
起動しないThinkPadを半年かけて修理した【水没ノートPC】
29:52
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 849 М.
Building the ultimate ThinkPad!
19:22
Ionic1k
Рет қаралды 419 М.