KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
アーリー99ML & アーリー103M のインプレッション!この2本あればミドルクラスは何とかなる!【ヤマガブランクス EARLY for Surf 99ML & 103M】
19:46
【ヤマガブランクス】BlueCurrent 86 All Range “ELITE” VS ブリ
23:31
Сестра обхитрила!
00:17
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
“ヤマガブランクス”というロッドメーカーについて
Рет қаралды 75,733
Facebook
Twitter
Жүктеу
284
Жазылу 6 М.
Japanese anchovy fishing.
Күн бұрын
Пікірлер: 101
@urumegaturu
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます !! 高評価・チャンネル登録、何卒よろしくお願いします🙇 コメントやご質問もお気軽にどうぞ !!
@特異点すこん部
10 ай бұрын
最近ヤマガにどハマりし ブルスナ106PS アーリーフォーロック104H カリスタ90LML/S 3本買ってしまいました笑 めっちゃ扱いやすかったです
@urumegaturu
10 ай бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ 素晴らしい散財ですね笑😆
@kk-bb9dw
2 жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいております。 私は昨日ブルーカレントⅢ82を手に入れたばかりで、ニヤニヤしていたところに今回の動画で驚いております!私にとって初のヤマガブランクス。次の釣りが楽しみでしょうがないです!!
@urumegaturu
2 жыл бұрын
ヤマガデビューおめでとう御座います❗️ 買ったばかりはニヤニヤしますよね😆✨ 近々アジング動画も投稿予定です🙇♂️ 今回はアジ惨敗してしまいましたが、良ければご視聴下さい。よろしくお願いします。
@kk-bb9dw
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 リクエストしていたアジングの動画、覚えていていただいて嬉しいです😆 楽しみです!😊
@urumegaturu
2 жыл бұрын
今後ともご視聴よろしくお願いします🙇♂️✨
@広岡真郁
2 жыл бұрын
コメ失礼します! 低価格から高価格まで10年以上 色々と使いました、 価格、剛性、感度、飛距離、 最高のヤマガブランクスですw
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ 良いですよね〜ヤマガブランクス( ´ ▽ ` )
@俊典池田
2 жыл бұрын
地元愛としてヤマガブランクス使っていますが、5、6年前まではガイド部のエポキシがすぐクラックなどが入っていましたが最近はいいロッドを作ってますね。 特にナノが出てから
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ 数年前まではそうだったんですね、メーカーも成長されたんですね😆ヤマガブランクスが地元企業って羨ましいです✨
@たんご-t2w
2 жыл бұрын
コメント失礼します。すごくためになる動画だと感じたので、チャンネル登録させて頂きます! 自分もヤマガブランクス大好きです。感度が上回るロッドは他メーカーでも複数ありますが、キャストフィール、飛距離、魚とのやり取り。五感に訴えるもので上回るロッドを他に知りません(アジングだけは自分的には少し事情が変わりますが)。あとは言われるように、グリップデザインをもう少し考えてもらえたら言うことないと同様に感じます。 これからも、ぜひぜひ楽しい動画を期待してます笑
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメント&ご登録ありがとう御座います🙇♂️✨ ヤマガブランクス良いですよね😊❗️ 今後も動画楽しんで頂ければ幸いです。末永く当チャンネルをご贔屓によろしくお願いします🙇♂️✨
@ナナシ-n2k
2 жыл бұрын
めちゃくちゃ同意! 感度は他社製品のフラッグシップに負ける事もありますが、とにかく投げやすいし、やり取りが楽しいですよね(>_
@AE86.edonoLEVIN
Жыл бұрын
シーバスでスコーピオン2831からブルカレTZ85に持ち替えたのですが、ノット抜けがあんまり良くない以外はめちゃくちゃいいロッドですよねw軽いし曲がるけどしっかり張りがあって、キャストしやすい。ファイトもめっちゃ曲がるけどちゃんとパワーがあって、80とかそこそこのシーバスに対してパワー負けしない、不思議なロッド。お気に入りですw
@user-hull
Жыл бұрын
スコーピオン2831の購入検討しているのですが、感度などの使用感教えていただけませんか? バチ抜けとかでも使えたりするのでしょうか
@AE86.edonoLEVIN
Жыл бұрын
@@user-hull バチ抜けでも問題ないですよ!私感ではありますが7g〜24gぐらいが気持ちよく投げれます。ロッド自体はちょっと重いですが、コアソリッド系統の3000番をつけるとバランスがいいです。感度はシーバスロッドほどでは無いですが、十分良いです。キャストフィールはワールドシャウラほどシャープ感がなく、全体的にモッサリしていてティップを数ミリ切った感じです。ただ、糸抜けはすこぶるいいので遠投が気持ちいいです!パワーはランカーサイズが来ても負けてる感はないです。沖縄のトロピカルフィッシュともまともにやり合えるロッドなのでシーバスなら余裕です。参考になれば幸いです👍
@urumegaturu
Жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇✨ 確かに不思議なロッドですよねw 85TZは個人的にもお勧めの1本です!
@user-hull
Жыл бұрын
@@AE86.edonoLEVIN ありがとうございます!やはり良さげですね…アーリーシーバスを購入してしまいましたが、次はスコーピオンを購入してみようと思います
@jo2_san
2 жыл бұрын
今年ヤマガロッドデビューしました。 スタッフ藤川さんが紹介動画内で毎回… 「よろしくお願いします!」と言うところが購入の決め手となりました(笑) HPのロッド曲がり方比較もよくて、大袈裟でなく堅実で好感持てるメーカーだと思います😆 確かにリールシートはちょっと…(笑) 高級感が無いのも弱点の一つかな…と🤔
@urumegaturu
2 жыл бұрын
ヤマガデビューおめでとう御座います(^^)!! 自分も最初のヤマガロッドは「よろしくお願いします!」が決め手でした笑 ですね、高級感は欠けますね😂 使えば使うほど、モノの良さは身に染みて感じるんですが。
@ナナシ-n2k
2 жыл бұрын
D社やS社に比べて製造本数の桁が違うので、如何に無駄を省くかになってくると思うので、やはり同じ値段帯のロッドで比較すると高級感落ちるのは仕方ないですよね(;^_^A
@jo2_san
2 жыл бұрын
@@ナナシ-n2k 大手と同じ事すると、より高額になりますしね。 そんな中で個性を出し、これだけのファンを掴んでいるのが凄いと思います!
@ナナシ-n2k
2 жыл бұрын
@@jo2_san 私も一ヤマガファンとして同意ですね(*^^*) 姉妹ブランドのリップルも気になってはいるんで、その内注文したいですww
@小林貴司-y2v
Жыл бұрын
バリスティックEVO96/18 ブルーカレント72TZ ブルースナイパー103Lを使用してますが、かなり気に入ってます。よく曲がり込むので、少し大型魚とやり取りしても自分に優しい気がします。 ただ、ほぼ全てのロッドが同じカラーで見た目変わらないので自分は特別感はない気がします。
@urumegaturu
Жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ わかります!デザインも装飾が質素なので特別感は薄いですよねー!
@hdt8igtythi
2 жыл бұрын
初代アーリーが出たときからヤマガ使ってるけどほんとにいいロッドだと思う! 大体の機種使ったけど感度はあんまり良くないけどリール側のガイドのスレッドをキツめに巻き直すと感度激変します。85オールレンジをショアからオフショアのシーバス、一つテンヤ、ロックフィッシュに使ってるけど全てこなせます!HRFのAGSより感度よかったです! あと廃盤になっても修理対応してくれますし気になってるロッドの使用感なども電話したら詳細に教えてくれました!
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ スレッド巻き直すってかなりコアな裏ワザですねww 85オールレンジは名作ですよね❗️ メーカー対応も丁寧だとよく聞きます。 廃盤修理は嬉しいですね😆✨
@hdt8igtythi
2 жыл бұрын
@@urumegaturu アーリー95tiのガイドの取り付けがボロボロになったので修理してもらったら感度よくなってたのでそれ以来ロッド買ったらガイド巻き直してもらってます! 昨日85オールレンジでタイの80ゲットしました!
@urumegaturu
2 жыл бұрын
スレッド割れは愛用してる勲章ですね😊 修理大事ですね❗️ ナイスタイ👍おめでとう御座います✨
@淳一-t8o
3 ай бұрын
はじめまして。 私はライトゲームが好きで最初は使い易さからパッツン系信者でした。柔らか目のロッドは使わないな〜と思っていたのですが、アレコレ使いたくなるのが人の性でしょうか、、今はヤマガにドハマり中です。他メーカーではあまり見られないHPでのベントカーブ比較が非常に分かりやすく、曲がりの感覚を重要視する私にはとても有り難いです。 解説動画ありがとうございます。他の動画も見させて頂きます。
@urumegaturu
3 ай бұрын
はじめまして。ご視聴ありがとう御座います🙇✨ 自分もベントカーブ比較はわかりやすくて購入の参考にしています! 引き続きご視聴いただければ幸いです、ありがとう御座います!
@eiji19730924
2 жыл бұрын
最近、登録しました。 曲がって楽しいロッドが欲しいと思って、ここ2〜3年捜してます。 この動画にたどり着くまでは、ヤマガブランクスはなぜか嫌いでした!! 理由は、自分でも解らないです。😱 面白そうと思い、アーリーformロック 86MHをフィッシング遊であったので、注文しちゃいました! めっちゃ楽しみです!
@urumegaturu
2 жыл бұрын
ご登録&コメントありがとう御座います🙇♂️✨ 曲がるロッドがお好きであれば、ヤマガブランクスは使ってて面白味あると思います😊 アーリー86mh自分も気になってました‼︎ 良ければ、また使用感などご感想お聞かせ下さい😃 今後ともご贔屓によろしくお願いします🙇♂️✨
@eiji19730924
2 жыл бұрын
僕も、釣りする場所が敦賀、越前町方面がほとんどです。 宜しくお願いします。
@ryojinishigaki5345
Жыл бұрын
ヤマガの竿は良いですね。 88chainが発表されて予約開始当日に速攻予約しました。 僕自身ショアキャスティングメインなので、ヤマガよりもリップルの竿の方が本数は多いですが、両方系列会社なので気に入って使ってます。 ライトゲームはヤマガ、ショアキャスティングはリップルを使う感じです。 ライトゲームロッドはシマノソアレ、ダイワ月下美人とも使い比べしましたが、バランス、使い心地、繊細さどれをとってもシマノダイワには無い良さがあります。 ヤマガ信者というわけではないのですが、単純に「自分の好きな竿」を探したら行き着いたのがヤマガブランクスとリップルフィッシャーでした。 これ以外だとロッドコムとかTICTの竿とかも使ってみたいです。 多くの人は「大手メーカーだから安心」みたいな理由でシマノダイワを使うようですが、ロッド専従メーカーの物作りの素晴らしさをもっと知って欲しいですね。 メジャクラは安物悪かろうなので僕は嫌いですが(笑)
@urumegaturu
Жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇✨ ヤマガ良いですよね!! おっしゃる通り!!! ↓↓ ロッド専従メーカーの物作りの素晴らしさをもっと知って欲しいですね。 ホントここです。ぜひ知ってほしい!!
@マックス-o4u
2 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます😊 ヤマガブランクスは知らなかったですが 詳しく説明してもらって 俄然欲しくなりました^_^
@urumegaturu
2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとう御座います🙇♂️✨ ヤマガブランクスは良いロッドを作られるんですよ。本当に☺️✨
@つばさ-p2f
2 жыл бұрын
ウルメさん!どうか余裕があればバリスティック93Mのインプレをして見てほしいです! ベイトシーバス用のロッドですが、とても良いロッドだと思うので余裕があればよろしくお願いします!
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇✨ バリスティック93M、、、実はそちらと悩んだあげく、 昨年、アーリー93MH/Bを…買ってしまっておりましてッ!! いや、双方ともに、この9フィート3インチというレングスが絶妙ですよね! 93MHも良い竿過ぎるんです。。 …本当に余裕があれば、バリスティック93Mも手にしてみます(^^)!
@やぎ-q5h
9 ай бұрын
ブランクス焼けるメーカーは結構限られるので、ロッド選びのキモにもなりますね。ヤマガが好きなら天龍も多分好きだと思いますよw あとリールシートとガイドはフジの独占販売なので難しいんですよね、ある種の諸悪の根源。 シマノとダイワ位の大企業ならリールシート設計しても元は取れますが中小だと難しいのが現状ですね〜
@urumegaturu
9 ай бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ でしたら天龍もいずれ手を出してみようと思いますw そーなんですねー、、 中々難しい問題ですねー😓
@みやちゃん-m9x
2 жыл бұрын
私はヤマガブランクスブルーカレント3 74を愛用しています。よく曲がるし柔らかいけど強い、軽い、よく飛ぶと非常に気に入っています。次はTZ NANOの67か71どちらをを購入か決めあぐねている日々を過ごしていますが、決める上で何かヒントがありましたら教えて頂けますでしょうか。
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇✨ ブルカレⅢ74、良い竿ですよね😆 そうですね、67&71のヒントで言うなれば、 実際に、釣りをしたいシチュエーションや、釣りたい魚の大きさ、使用したいルアーの種類やウエイトで、ロッドは選ばれるのが良いと思います。 例えば、浜辺や磯場等の外海での使用も考慮するのであれば、軽量プラグやキャロ、ジグ単の遠投も考えてロングレングス、また魚のサイズも大きくなるので、よりパワーのある竿を選ばれるのが良いと思います。逆に港内などの内海であれば、取り回しや手返しの利くショートレングスで、足場も良く波も落ち着いていますので、よりライトな竿でも魚は取れ、1g以下のジグ単でも釣りが成立しますので、ゲーム性も感じれるライトロッドの方が面白いかと思います。 yamaga-blanks.com/fs2021/?s=&post_type=shorelight ↑メーカーHPのベントカーブ表です。 67と71ですと、ロッドパワーが違いますので、ご参考にしてみてください。 最後に、私事ではありますが【67】を実際に所有しております。 kzbin.info/www/bejne/roDcfKtqg7Kom7c ↑【71/TZ NANO】の公式動画で 7cm 4.5gのミノーを使われていますが、【67】は7cmのミノーの様な空気抵抗のあるルアーを動画内の様に軽快に扱えるほどのパワーはありません。。プラグも扱えますが、それよりも1g程度のジグ単の方が扱いやすいロッドです。一方で【71】はジグ単はもちろん、小型プラグ・軽量リグの巻き物にも特化したモデルとメーカーも言ってますので、1本でライトゲームを幅広く楽しめる汎用性の高いロッドかと思います。
@みやちゃん-m9x
2 жыл бұрын
@@urumegaturu ご丁寧な返答ありがとうございます。悩みましたが軽量ジグヘッドの操作性を考えて67にしようかと思います。
@ナナシ-n2k
2 жыл бұрын
@@みやちゃん-m9x もう購入されましたでしょうか? 67を去年購入してメバリングのジグ単で使用してます。1g~2.5g位のジグ単メインで使用してますが、ティップがかなり柔らかいので、2g未満が使い易い印象です。 60位のシーバスも釣れましたが、結構しんどかったです(;^_^A
@みやちゃん-m9x
2 жыл бұрын
悩んだ結果67を購入しました。確かにティップが柔らかく軽量ジグヘッドがとても快適に使え、さらにキャストがバシッとできる良いロッドだなと感じました。ジグヘッドスペシャルとなっておりますが、小型プラグがめちゃくちゃ使いやすいことにも驚かされました!これからも様々なライトゲームに使用していきたいです!
@ナナシ-n2k
2 жыл бұрын
@@みやちゃん-m9x そうですね(*^^*) 私もガンシップやメバペン、リッジ等使う時重宝してます! 71は連れが使ってますが、少し重めのジグ単やスプリットで深場攻める時とか使い易いみたいですよ!
@ens-yun1.9
2 жыл бұрын
サーフで使っていたアーリー103Mでデカいエイのスレがかりを全力でぶち上げた際に、力負けせず折れる気配も全くなく、安心して足元まで寄せられました。諸事情で手放しましたが、いい竿でした。
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ 大きい魚掛けても折れる気配ないのもヤマガロッドの良いところですよね😊❗️
@ens-yun1.9
2 жыл бұрын
@@urumegaturu お返事ありがとうございます。その後、思うところがあってブルーカレント85TZナノを手に入れました。感度に関しては当初アーリーの少しだるい感じの印象があったのですが、おっしゃる通りキンキンでした笑
@urumegaturu
2 жыл бұрын
@@ens-yun1.9 85TZ キンキンですよね(^^)!! だるいのに感度良いっていうヤマガの良さが詰まった、本当に何でも使える良い竿です!!
@ens-yun1.9
2 жыл бұрын
@@urumegaturu 曲がりこみも感度も気に入っりました。おかっぱりからボートの遠投までなんでもこなせそう。はやくこれでナイスワンを掛けたいです^^
@釣り虎
Жыл бұрын
表記以上だとルアーはどこまで安心して背負えるでしょうか、?
@urumegaturu
Жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ +20gまでは問題ないかと思います! ただ、使う竿の弾性やルアーの大きさ、投げ方も関係してくるので、安心を取るなら+10gまでで抑えておくと良いかと思います。
@釣り虎
Жыл бұрын
@@urumegaturu ありがとうございます!
@ナナシ-n2k
2 жыл бұрын
熊本出身と言うことでヤマガ使い始めたんですが、めっちゃ良いですよね(*^^*) キャストし易いし、とにかく曲がってくれて魚とのやり取りも楽しいです。 感度面は他社製品のフラッグシップには負けますけど、必要十分な感度はありますし。
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ めっちゃ良いですね😆✨
@Hal-bx1di
2 ай бұрын
ヤマガブランクスさん大好きです 地元愛みたいなものでしょうが ブルカレⅢ74とアーリーロック93MHB使ってます 88チェイン欲しいです
@urumegaturu
2 ай бұрын
ご視聴ありがとう御座います🙇✨ 地元愛、良いですね(^^)! 自分も88チェインは使ってみたい
@きゅーり-q8b
2 жыл бұрын
まあまあしっかり綱げても何十投もしてると緩んでくるのは自分だけかな? 今回初めてヤマガの竿買ったから。みなさんどうですか?
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ ヤマガは継がゆるみやすいと小耳にはさんだ事がありますよ。ご心配になる様でしたらフェルールワックスを使ってみてはどうでしょうか? 自分は、どのメーカーのロッドも、数十投したら継の緩みを確認する様にしてます。癖をつけました。
@きゅーり-q8b
2 жыл бұрын
@@urumegaturu なるほど!使ってみようと思います!釣具屋さんとかに売ってるものですか? 他のロッドでは無かったのでまだ癖が付け切れてなくて不意に忘れると先端吹っ飛ばしそうになります笑笑
@urumegaturu
2 жыл бұрын
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10207316850 yamaga-blanks.com/staff/rod-joint-after/ ↑↑ ネットで調べてみましたが、使ってる方もおられる様ですが、公式では推奨してないようですね。ご参考にして頂ければと思います🙇♂️安易におススメしてしまいましたね、すみませんでした🙇♂️ 取り扱いはあると思いますよ。 近くの釣具屋さんへ確認してみて下さい🙇♂️
@佐々木隆治-z1i
2 ай бұрын
ヤマガは全般に緩いです シュポンなんていわないです
@太田雄市
9 ай бұрын
もっと上手くなったらいつかは使ってみたかったのですが、ひょんなことから88チェインを入手し、使って見たら我慢できなくなり、ブルカレ3の7374まで買ってしまいました。現在の悩みはリールを何にしようか考えてます。
@urumegaturu
9 ай бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ 88チェインとは羨ましい‼︎ リール悩んでる時間もまた楽しいですよねー…、、自分は毎度熟考し過ぎて頭痛くなります笑
@瑛佐藤-b6c
2 жыл бұрын
関係ないけどキャスティングうま
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ お褒めいただきありがとう御座います‼️
@瑛佐藤-b6c
2 жыл бұрын
キャストのコツとか教えてください!!
@urumegaturu
2 жыл бұрын
今度、キャスト動画作りますね😆✨ 最近キャストで勉強になったのは、松岡豪之さんの動画でした! よろしければ、ご参考までに。 kzbin.info/www/bejne/jpKyfq2bgq9jmcU
@瑛佐藤-b6c
2 жыл бұрын
まじでありがとうございます! 流石すぎます、笑
@みなちゃん-x2r
2 жыл бұрын
いい竿なのにガイドが小さいのばかりですよね。 抜けが悪いのが嫌いです。 グリップも値段がそこそこ高いのに安物感が半端ないですよね。 あとは主さんの言う通りのロッドですね。 キャスト、かけてるときは他メーカーより楽しいロッドですね。
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ 糸抜けは確かに。太ライン使ってると特に気になってしまいますね😆 でも何だかんだと愛着の湧く楽しいロッドですね✨
@柴田克己-d7i
Жыл бұрын
こんにちは♪ 解説動画ありがとうございます♪ 登録させていただきました♪(^^♪ ちょうどバリスティック(96MMH)の購入を検討していて本動画を見つけて拝見しました。
@urumegaturu
Жыл бұрын
コメント&ご登録ありがとう御座います🙇♂️✨ 今後もご参考になれば幸いです☺️
@柴田克己-d7i
Жыл бұрын
@@urumegaturu さん ちなみに、メインの活動フィールドは、どちらのエリアですか?
@urumegaturu
Жыл бұрын
岐阜在住なので、福井敦賀周辺と三重桑名周辺をメインに釣りをしています。
@すのふれ
2 жыл бұрын
メーカーの人が竿の感度を説明する中で「感度が良すぎて、物に当たったのか魚が当たったのか分からないレベル」って言うことあるけど、「いやそれは感度悪いやん。区別つかないんでしょ?」って思ってしまう笑
@urumegaturu
2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとう御座います🙇♂️✨ その通りですね笑 伝え方ってのも大事ですよね🤣
@すのふれ
2 жыл бұрын
@@urumegaturu いつも動画更新楽しみにしております♪今回の動画はアイキャッチがなくて少し寂しかったです笑
@urumegaturu
2 жыл бұрын
今回はアイキャッチを少なくしてみました😆ロッドインプレ動画は長く尺になると思うので、こんな感じでやろうと思ってます。ただ確かに寂しいので考えますね😅✨
@広岡真郁
2 жыл бұрын
おっしゃる通り!😆
@すのふれ
2 жыл бұрын
@@広岡真郁 共感してくださる方がいてホッとしております笑
@竹下俊介
Жыл бұрын
23ヴァンキッシュC3000MHG届いたんで相方として93TZナノ買ってしまいました〜(笑)
@urumegaturu
Жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ とても良い竿を購入されましたねw
@雅さん-d5d
2 жыл бұрын
リップルフィッシャー愛用
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ リップルフィッシャーは一回使ってみたいですね。しかしお高いのでしょう🤣‼️
@ナナシ-n2k
2 жыл бұрын
確かヤマガブランクスの奥さんのメーカーでしたよね(*^^*)
@tsuyoshi.k8904
Жыл бұрын
ヤマガブランクスって、良いのかもしれませんが、ちょっと高すぎてビギナーにはムリです😅
@urumegaturu
Жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇✨ 他社に比べると価格帯はちょっと高めですねー、、汗
@HERO-pq5xv
2 жыл бұрын
ヤマガブランクスは釣具店で唯一定価で売られるロッドですよね ヤマガンのロッドは軽いのがいいですよね
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ そうですね。定価ですよね😆 たまに軽過ぎてビックリしますね。
@kyou-i1l
2 жыл бұрын
自信があるからでしょう。自分はショアジギング はブルースナイパー一択ですよ
@ナナシ-n2k
2 жыл бұрын
ポイントなら1割引の時ありますよ(;^_^A 何時もかどうか分からないですが、他店だとSALEでも定価なのに、ポイントでは1割引で買えました(>_
@ぼったく
2 жыл бұрын
自分も同じブルーカレント93、ヴァンキッシュ3000xg、PE0.4号で ブリ(ワラササイズ)や60㎝のマダイを がっつり曲げて釣りました! スーパーライトショアジギングがしたくてセフィアからの買い換えだったんですが 感度はイマイチかな?と、思う。
@urumegaturu
2 жыл бұрын
コメントありがとう御座います🙇♂️✨ ナイスブリマダイです👍曲げて獲れるのはヤマガの真骨頂ですよね❗️ 93は、長さの分もあってか少しダルさがありますが、感度よりパワーや粘りを重視した印象✨しかし良いロッドですよね❗️
@べてるぎうす
9 ай бұрын
ヤマガってダイコーの分家やっけ? ダイコー重いけど強くて粘りあるいい竿やったなあ
@urumegaturu
9 ай бұрын
コメントありがとう御座います🙇✨ ダイコーの分家なんですね!知りませんでした(゚Д゚)!
19:46
アーリー99ML & アーリー103M のインプレッション!この2本あればミドルクラスは何とかなる!【ヤマガブランクス EARLY for Surf 99ML & 103M】
ウルメが釣る
Рет қаралды 16 М.
23:31
【ヤマガブランクス】BlueCurrent 86 All Range “ELITE” VS ブリ
ミゲローMIGERO
Рет қаралды 7 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
19:27
【ショア真鯛】BlueCurrent93TZ/NANO AllRange × ライトタックル真鯛実釣編
YAMAGABlanks
Рет қаралды 103 М.
11:33
【村田基】ヒラメ釣りを語る(高画質化)【切り抜き】
ミラクルジムの控え室【村田基 切り抜き】
Рет қаралды 372 М.
18:23
時代を感じさせない名竿。ライトゲームの域を超えた “なんでも” ロッド!【ヤマガブランクス BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range のインプレッション】
ウルメが釣る
Рет қаралды 18 М.
22:08
異次元のロッドを皆さんは知っていますか?...
こーやのエベレスト
Рет қаралды 19 М.
30:58
【2ch釣りスレ】釣り愛好家必見!匠の技 ヤマガの竿解説 ブルーカレントⅢレビュー【魚釣りゆっくり解説】
2ちゃん釣りざんまい
Рет қаралды 34 М.
8:18
【あなたに合うロッドの調子は?】飛距離が出るロッドの選び方
THE CAST
Рет қаралды 55 М.
15:33
Interesting behavior of bigfin reef squid reacting to lure
スイチャンネル sui-channel
Рет қаралды 4,4 МЛН
12:03
釣りのエサなんて『タフグミ』でいいんだよ【グミで鯛を釣る】
平坂寛
Рет қаралды 841 М.
36:52
【分解】シマノ大誤算!困惑する消費者!超密巻きで得たものと失ったものを徹底解説【23ヴァンキッシュ】
ジョルタクのがいな馬力
Рет қаралды 271 М.
12:48
88CHAIN使ったけど、まさに集大成だった。 #ヤマガブランクス #88CHAIN
こーやのエベレスト
Рет қаралды 13 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.