魂が美しい人には共通点がある!?

  Рет қаралды 361,689

山平和尚の説法チャンネル

山平和尚の説法チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 184
@教えてネスト店長
@教えてネスト店長 Жыл бұрын
素直に生きてる人が輝いてます。 良い、悪いじゃなく、素直に生きる。 これが1番。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 おっしゃる通りですね
@yocomisaki
@yocomisaki Жыл бұрын
皆さんのコメントを読ませていただき、我慢している人の多い事に驚きました。 私も我慢を強いられていた時、ある日鏡を見てびっくり…まだ20代なのに目の下に大きな皺が出来ている事に気が付き愕然とした記憶があります。我慢が無くなり自由に飛び立った50代、自分でも20代の時より若々しい…と気づきました(笑)。心持って本当に大事だと思います。
@隆之-d7u
@隆之-d7u Жыл бұрын
老後の為に我慢して生活してます。でもお話しを聴いて自分なりに工夫や努力したいと思いました。いつも有難いお言葉に感謝します。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@ふじわらみゆき-k2d
@ふじわらみゆき-k2d Жыл бұрын
我慢ばかりしてました。 合わせてばかりいました。 和尚様ありがとうございます。 感謝いたします。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@ポッキーとラッキー
@ポッキーとラッキー Жыл бұрын
本日もありがとうございました🙏 生意気ですが、和尚様に同感です。 そして、楽しんでご先祖さまに守られて生かせて頂いてます。感謝しております🙏🙇‍♀️とても幸せなことです😊🍀
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@おみるこさん
@おみるこさん Жыл бұрын
ありがとうございます。感謝します。
@キティーズリリー
@キティーズリリー Жыл бұрын
若い時は辛いことも我慢してやって、やりたいこともやってバランスがとれていたように思います。 大人になるほど我慢のほうが多くなって、ストレス耐性も低下しているように思います。 夢中になれることがある人が羨ましくてたまりません。推し活とか… 今日の和尚様のお話はまさにこんな私の心に刺さるお話でした。 ありがとうございます。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 我慢するのが大人で当たり前 そんな大人になりたくないですね! 個性を大切に!応援いたします^_^
@sa.lily919
@sa.lily919 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 応援も感謝致します🙏🙏🙏
@トモ-e6k
@トモ-e6k Жыл бұрын
魂を磨きキラキラと輝いてる人になりたいと思います😄 毎回心に響きます。 有難うございました✨🙏✨
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@紘子-y2m
@紘子-y2m 6 ай бұрын
いつも、心に気付きをくださりありがとうございます🙏🏻 工夫するために、頭を使う✨✨ 我慢するための頭の使い方をしないよう、ワクワクできるように生きたいと思いました🥹
@夢-v3e
@夢-v3e Жыл бұрын
和尚様 いつも元気を…頂きます✨😌✨ そうですね…せっかく…この世生まれて我慢ばかり駄目ですね…何事にも今の此の時間大切に生きてまいります。 有難う御座います🙇
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@SACHIKO1122
@SACHIKO1122 Жыл бұрын
我慢って万能ではないと思っています。自分の生きている時間の毎秒毎秒を大切にしながら生きていきます!今日もありがとうございます!😇🌈🌈✨👍
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@松本敦子-v2g
@松本敦子-v2g 7 ай бұрын
素敵なお話を聴かせて頂きました。 ありがとうございます💓💞 今日も良い一日を過ごせます。
@sarachan0804
@sarachan0804 Жыл бұрын
今日も配信ありがとうございます♪ いつもなるほどって納得させていただくお話ばかりで、たいへん感謝しています。 我慢する事に頭を使うのでなく、やりたい事の為に工夫をする、、皆それぞれ役割があって生きている、、本当におっしゃるとおりだと思います。 ありがとうございます🙏
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 素敵なコメント感謝致します
@まーちゃん-q6y
@まーちゃん-q6y Жыл бұрын
いつも思うけど、深いよね〜笑 ありがとうございます😊✨
@大友美知子
@大友美知子 10 ай бұрын
何時も有り難く拝聴しており、心にパワーを頂き感謝しております。和尚さんのお話は勿論、聞き手の方のお人柄も温かみがあり何時も心が和みます。
@はるえはたがみ
@はるえはたがみ Жыл бұрын
おはようございます感謝致します❗魂の綺麗な❗早くそうなりたいです😊
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@raindrops_me622
@raindrops_me622 Жыл бұрын
ふと流れてきたので視聴させていただきました。 なるほどと気付かされました 確かに自分の周りで生き生きしてる人は我慢せずにやりたい事をやってる気がしますね 頭で考えず、心のままに 一度きりの人生、やりたい事をやって楽しまなくちゃと思いました ありがとうございます。
@ayaco-i6e
@ayaco-i6e 6 ай бұрын
いつもありがとうございます
@佐藤有-h3v
@佐藤有-h3v Жыл бұрын
魂が喜ぶことなのですね♥️好きなことで生きてる人は素敵だと思います。ありがとうございました🙏
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@すみれ-x8m
@すみれ-x8m Жыл бұрын
有り難うございました。😊🎉
@あるま-b5k
@あるま-b5k Жыл бұрын
とても素晴らしいお話ありがとうございます。 確かに最近の私は我慢する事にばかり頭を使っていました😣 好きな仕事をしているのに幸せじゃなかったです。 内側に籠ってました。 今このタイミングでお話聞けて本当によかったです! 頭ばかりで考えず、押さえつけず明日からやりたい事を工夫して楽しく生きていきます!
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 意志に従って頑張ってください^_^ 個性を大切に
@サットン-e9z
@サットン-e9z Жыл бұрын
奥深く  本当に 視聴させていただく度に力湧きます‼️
@haku-eb6qt
@haku-eb6qt Жыл бұрын
本当に素晴らしい回答😊
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@yokoito5829
@yokoito5829 Жыл бұрын
同感です。皆さんは我慢する為に生まれてきたんじゃないと思います。我慢は程もあると思います。まず幸福と幸せを大切と思います。
@peilu8248
@peilu8248 Жыл бұрын
山平和尚の話を聞いてると、本当にいつも心を響きます。ありがとうございます 今日も学ばせていただきました。 非常感谢。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@ささきしげとも
@ささきしげとも Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 凄く勉強になりありがたいです。
@osushichan358
@osushichan358 Жыл бұрын
こんにちは😃 いつも素敵なお話を聞けてとても嬉しく思っております! 我慢は本来、我が慢心である自惚れの意味で使われていたと聞いた事があります。 現代では我慢することは良い事とと教わってしまいましたのでとても残念だなぁと思います。 たくさんの方々に和尚様の教えを広めていきたいです😊 本日もとても有り難く貴重なお話が聞けて嬉しかったです✨ 心から感謝申し上げます❣️ 撮影編集お疲れ様です♪
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 素敵なコメントにも感謝します
@久美子斉藤-m8v
@久美子斉藤-m8v 10 ай бұрын
山平和尚が輝いています😊
@薬師寺ちきょう
@薬師寺ちきょう Жыл бұрын
こんばんは♪よいお話し聞けた事に感謝です.久々にお話し聞けてこれもご縁ですね😊幾つになっても日々成長ですね。子供の事で学校の担任の先生の事で悩んでるので今日の話しはなるほどと思いながら聞いてました。🙏ありがとうございます。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@ぶぶぶ-j2i
@ぶぶぶ-j2i Жыл бұрын
勉強になります。感謝致します🙏
@ぴーちゃん-y6b
@ぴーちゃん-y6b Жыл бұрын
和尚さんの笑顔を見ているだけで心が癒されます🙏✨️ありがたいです☺️
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@RIDEIT52
@RIDEIT52 Жыл бұрын
素晴らしい
@プルパー-t4q
@プルパー-t4q 5 ай бұрын
我慢のし過ぎは良くない😊やってみて失敗してもいい😅個性が大切❤[いきあたりばっちり]という言葉に思わず笑ってしまいました❤我慢して苦しくなるより工夫する事が大切なのですね💕納得です😊仕事もダイエットとも工夫しながら頑張ってみます🥰
@ジュエラー-k2k
@ジュエラー-k2k Жыл бұрын
いつも、和尚さんのお話はとても自分を正さなければと有難う御座います。
@taka_star_taka
@taka_star_taka Жыл бұрын
動画待っておりました! 山平和尚さんの動画を見るとすごく心が落ち着くので楽しく聞かせていただいております。いつもありがとうございます
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@hiromi-g9d
@hiromi-g9d Жыл бұрын
初めてコメントします。 なぜか涙が出てしまい、、、個性を出す、受け入れるって本人も相手も難しいのかな、、と思ってました。もう一度、息子と会って沢山、普通の会話をしたいと思いました。 大切なお話しを、有難う御座います。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@vanivani7801
@vanivani7801 Жыл бұрын
いつも素晴らしいお話をありがとうございます。❤ 35年間完全同居で姑を含めた5人で生きてきました。姑が2年前に施設に入り自分の事を振り返る機会が増えました。 おっしゃる通りに、我慢して心身共に疲弊していました。 6年前に乳がんになり何とか復活して還暦を迎えました。これからは、自分の事を大事にしてやりたい事をしていきたいと思いました😢
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 自分を大切に! 頑張ってください
@55madamu33
@55madamu33 Жыл бұрын
配信ありがとうございます。 感謝いたします🙏✨
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@user-ic5iq2jj8z
@user-ic5iq2jj8z Жыл бұрын
フランダースのネロや犬の姿に心の美しさを感じて見ましたが、何となく現代的な感覚を教えられたようで、考えさせられました。
@いとっぴ-x6d
@いとっぴ-x6d Жыл бұрын
いつも優しいお言葉をかけてくださりありがとうございます🙇どうか皆さんを助けて下さい🙇
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊
@たくちゃん-h9r
@たくちゃん-h9r Жыл бұрын
感覚を信じてなりたい自分の未来を私なりの歩幅で楽しみながら実現して行きたいと思います 和尚様いつもありがとうございます😊
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@whisperswillow3490
@whisperswillow3490 Жыл бұрын
自分がやりたいことに頭を使っといる人は輝いてみえる。。何か我慢する方が人として立派みたいなのがあるので、これまた、面白いですね!実は、私は勉強してみたいことがあって、別にどこか大学に行って博士号とりたいとか、資格をとりたいとか、仕事にしたいとかでなくて、オタクの興味なんですが。でも、学生でもないのに、年寄りなのに、遊び半分で勉強したいなんて、 お気楽じゃん?興味本位に専門家のやることに首つっこむな!という周囲の空気を感じ、また、素人がプロのやることに興味をもつのは、小賢しいんだなと思い知らされて、年相応に周りが期待する老人になろうかなと思っていたら、だんだん、いじけてきて、常識からはずれたことをやる人を恨む気持ちが強くなり、それこそ、恨むことに時間を使っている自分に気がつきました。やはり、厚かましいようにも思いますが、自分が知りたい、極めたいと思うことは、頭を使って、続けていこうと思います。べつに資格はいらないので、コネを使って、出入りできるような、心の広い先生を見つけたいです!
@junitikitao9262
@junitikitao9262 Жыл бұрын
ふと考え込んだとき和尚様の動画をみます。生き方を前向きにして頂いております。ありがとうございます。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊
@くろすけ-k2d
@くろすけ-k2d Жыл бұрын
とっても良い話ありがとうございます😊
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@ハッピートパーズ
@ハッピートパーズ Жыл бұрын
努力だと思って頑張っていたことは、我慢だったのか? 頑張ってもいまいち気分が晴れない原因は、そこにあったのか…? いつもたくさんの気づきをいただき、ありがとうございます🙇
@三浦紀子-m1f
@三浦紀子-m1f 10 ай бұрын
お話を聞いて、うなずけることわざが沢山ありました。 やっぱり、我慢する事が美的とか大人とかいう人が居ますが、そういう風潮がはびこってる気がします。 時と場合によりますが、過ぎるのはどうかな~と、思っている者です😊 良いお話ありがとう御座います🙇
@みっこ-x7l
@みっこ-x7l Жыл бұрын
今日の和匠様のお話しを聞いて、私は、今、人生で1番楽しいと思えてるので、私は、輝いてるのでしょうか? 周りから、貴方はいつも楽しそう、幸せそうと言われます。 そうなんです。残りの人生楽しまないと損じぁ無いって思ってます。若い時は、色々な我慢、苦労をして来たので、今、そのご褒美で楽しませて頂いてると思ってます。私は幸せです❤
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@松田小夜子-b8l
@松田小夜子-b8l Жыл бұрын
太りたく無くて20歳から甘いもの断ちました。 職場の理不尽な嫌がらせで辛くて昨日食べた😊 甘くて美味しくて。 ありがとうございます🙏
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@松田小夜子-b8l
@松田小夜子-b8l Жыл бұрын
@@yamahira-osho 様 おはよう御座います🙏
@rgd4003
@rgd4003 5 ай бұрын
善きお話しでした 背中をあと押しされた気分です、魂の喜ぶ方へ また人に喜んでもらうと嬉しいですよね
@ryokucya369
@ryokucya369 6 ай бұрын
純粋な、自分のための行動力🎉相手に迷惑かけないなら自分の体と心に素直に行動します🎉
@つわぶき-n9o
@つわぶき-n9o Жыл бұрын
今回の動画もとても為になりました。ありがとうございます🙏 自分を抑制する事に頭を使いがちですがそうでは無く目標実現の為にどう行動するか頭を使う。"自分には無理だ"と思ってしまう事が多かったのでそう思わないように精進していきまいと思いす!
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@シンプルクリア
@シンプルクリア Жыл бұрын
ふと… こちらの動画に辿りつきました🎉 勉強になりました😀 ありがとうございました❢
@24Kです
@24Kです Жыл бұрын
和尚様 こんばんは✨ 魂のしたいようにするって…… なんだか良いですね🤭💕 純粋にワクワク出来そうです!
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 おっしゃる通り 一度きりの人生楽しみましょう
@足豚-o8x
@足豚-o8x Жыл бұрын
和尚さん😊 いつもありがとうございます😊 いつも、和尚さんのお話を聞かせて貰うと、褒めて貰えてる感じになります😊 和尚さんの笑顔、素敵です。 いつも、楽しみにしております。 スタッフの皆様も、ありがとうございます♪ 暑いので、熱中症にはお気をつけて下さいね。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 感謝
@九度山
@九度山 Жыл бұрын
「魂が美しい人の特徴」 真面目、やさしい、善悪がわかる。、 毎日精一杯生きること!?
@eoskazu
@eoskazu 4 ай бұрын
街中に落ちてるゴミ拾い 尊敬する人が何気に行ってた行為に共感してそれから毎日ゴミを見つけたら自然と拾ってる自分が居ました。始めは恥ずかしさもありましたが今はそれが当たり前のようにしている事で自分に自信を持てるようになりました。
@美栄秦
@美栄秦 11 ай бұрын
和尚様。 ありがとうございます。 😂心を磨ける人間に成りたいです。 我慢し過ぎないです。ありがとうございます。努力します。ありがとうございます。
@k120s710t623
@k120s710t623 Жыл бұрын
和尚さんのお言葉に救われた方がたくさんいらっしゃると思います。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@堀口美幸-u1x
@堀口美幸-u1x Жыл бұрын
拝聴しまして共感し納得しました😊出来ないと言うのではなく、自分で努力し最善の方法を考えるのが成長に繋がりますね😊他人と比べるのは悩みの種と思います…
@lienie7
@lienie7 Жыл бұрын
家族の1人が多くの人間を利用して、嘘をつき、本当に自分の事だけを考え、優先して生きてます。本人は楽しそうですが、身近な人間は我慢して辛い思いをしています。 我慢しないで、自分中心で生きる。人の目や人の気持ちは考えない。 ずっと考えていたのですが、そうやって我慢してればいい事があると思ってるのが、そもそも間違いだったのかもしれないと考え直しました…
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@ko2365
@ko2365 7 ай бұрын
こんばんは😊 日ハムの新庄さんはまさに魂が輝いている方かなあ〜と思いました。 やりたいことを探したいと思いました😊 ありがとうございます。
@今夜ハイボール888
@今夜ハイボール888 Жыл бұрын
最近暑さが続いて気づくと険しい顔になってるので本来の自分を取り戻して楽しく楽観的に過ごしたいですね。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
おっしゃる通りですね ご視聴いただきありがとうございます🙏
@三好洋子-u1q
@三好洋子-u1q 10 ай бұрын
今やりたいことをする 行きたいとこへ行く 会いたい人に会う 自分が決める ありがとうございます😊
@e.k8458
@e.k8458 Жыл бұрын
いつもとても励まされてます。個性を活かす。今までそうだったと思います。でも自分が思っている個性を嫌がる人がいたら我慢して合わす努力をして自分らしさを我慢してます。これは成長であり試練をいただいたとも感じてます。でも個性が消え我慢しかない気もし、毎日なやみます。正解はないと思いますが今まで感じなかった苦しみと日々葛藤しています
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@せっきーへいへい
@せっきーへいへい Жыл бұрын
ありがとうございます!個性だいじですよね! 自分もおもいます!
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@市川-p4i
@市川-p4i Жыл бұрын
和尚様参考します〜ありがとうございます
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@宮崎幸子-k7k
@宮崎幸子-k7k 9 ай бұрын
確かにやりたいことをしている人はかがいています🎉自分がでにるはんいでいれば🎉🎉🎉🎉🎉
@宮崎幸子-k7k
@宮崎幸子-k7k 9 ай бұрын
素直 思いやり 感謝の出来る人は✨かがやいています❤ まねをしています🎉🎉🎉🎉🎉
@なな-p5f
@なな-p5f Жыл бұрын
現実も見つつ運に他責するのが良いバランスなんですかねぇ
@比嘉睦子-k9b
@比嘉睦子-k9b Жыл бұрын
和尚様…何でもかんでも相手に合わせる事ないですよね!私…これからは自分自身を大切に生きたいと、思ってます✨🌿自分癒し✨🌿
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 はい!自分の個性も大切に
@SATA-builders
@SATA-builders Жыл бұрын
わたしは 食べたい物は我慢せず食べて 仕事以外はやりたい事だけやって生きています🤭 要するに ストレスを溜めない生き方をしています。 なので幸せだなと感じながら毎日を過ごしてます😊 今日も素敵なお話 ありがとうございました🙇 和尚様の声と話し方が 凄く心地良くて 1回目は画面と向き合って 真剣に聞いて 2回目は寝る時に 聞きながら寝落ちしてます🤭
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
何回もご視聴いただきありがとうございます🙏 ストレスを溜めない生き方のコツ ぜひ周りにもシェアしてください😊
@直彦有田
@直彦有田 Жыл бұрын
和尚、自分の思いどおりに自然に行動するのが基本ですね。頭で考えることは料理で言えばスパイスのような感じでしょうか?    いつもながらわかりやすく考え方を変えればすぐに実行できる和尚の為になるお話し、感心納得しますね~またひとつ徳を積んだような気分になりました。また次回も徳を積まさせて下さいね!
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 素敵なコメント感謝です。
@irohafarmhouse3163
@irohafarmhouse3163 Жыл бұрын
お金が無いと我慢しかないですね。やりたいことも出来ないです🥺
@29198
@29198 Жыл бұрын
工夫するために頭を使うこと…我慢するために考えるのではなく、行動するために頭を使う…びっくりでした!確かに、無意識のうちに、いかに我慢するかを考えているかもしれません。こうしてコメントを書きながら、これは、行動するために工夫することの一つの練習かも?などと思ったりしています。行動がキーなんですね。怖くてなかなか身動きの取れない自分ですが、こうして少しずつ行動を増やしていこうと思います(^^)。大きなヒントをありがとうございました。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏  おっしゃる通り! やりたいことを具現化するためにしっかり頭を使ってください^_^
@心愛-p5t
@心愛-p5t Жыл бұрын
ありがとうございます🙏 この様なお話は学校でも教えてもらえないです。 頭は知恵の為に使う✨ 本当に我慢して足並み揃える人が多く、はみ出す私、「やってみたい!」 本能、心で思う事を止める周りの大人や先生に多い様に思います。 それを「悪」と取ってしまう世の中、日本は悲しいですね。 本当に本当にありがとうございます🙏 毎回自分を取り戻すお言葉、助言に感謝しかありません。 ありがとうございます🙏✨
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 せっかくの自分の人生 楽しんで生きたいですね
@心愛-p5t
@心愛-p5t Жыл бұрын
@@yamahira-osho ありがとうございます🙏✨ はい!楽しみます。悔いなく生きたいです。 本当にありがとうございます🙏
@美由紀原-k8n
@美由紀原-k8n Жыл бұрын
人生お気楽モード風の時代ハッピー浄化しながら楽観主義で宇宙に感謝して自分ラブで前に進みますありがとうありがとうありがとう宇宙💓♥️❤️わくわく魂の愛に生きます私は女神笑う門には福来たる
@SIto-so9jg
@SIto-so9jg Жыл бұрын
和尚様のお話は、地に足のついたスピリチュアルという感じで、いつもなるほどと思って聞いております。 本日のお話も大変参考になりました。 ところで、自分にある欲求があったとして、それが魂からの望みなのか、自我の欲望なのか?なかなかわからない事もあるのですが、皆さんはどう思われますか?
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 とりあえずやってみる! とどちらの声なのかわかりますよ^_^
@誠安井-g2p
@誠安井-g2p Жыл бұрын
はじめまして、この度初めて拝見させて頂きました。魂の言葉に耳傾け行動、子育てを含めずっと自分の事は我慢。その癖が抜けず陰にこもり。先日海が見たくなり江ノ島へ。懐かしい場所に行く、やりたい事を調べ行動と和尚さんのお言葉から、自分を抑えないようにと心掛けております。それが楽しむ事にも繋がり。頭で抑えてばかりでしたが、工夫する事で人生を歩み楽しんで行きます。ありがとうございます🙇‍♀️
@晋今北
@晋今北 2 ай бұрын
魂は今生に何のために生まれて来ているかを知らずほとんどの魂はこの世から去り又輪廻する。早く気づいて下さいね。生まれさせてもらった事がもったいないですよ。早く気づいて下さいね。気づけば実践です。
@佐藤明美-f6i
@佐藤明美-f6i Жыл бұрын
和尚様いつもありがとうございます🙏 私はいままで我慢する事なく食べたい物を食べ仕事も趣味もやって来ました しかしある日体調悪くなってからは我慢する事しか出来ません 私の魂はこの先どの様な生き方なのか?産まれた時から決まっているのですね 良い方向に向かって生きたいですね
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます🙏 いろいろな気づきや学びを得ながら 今の自分としっかり向き合って頑張っていきましょう^_^
@佐藤明美-f6i
@佐藤明美-f6i Жыл бұрын
和尚様返信ありがとうございます🙏 これからの人生無理なく私なりに生きて行こうと思います ありがとうございます
@kingdance3955
@kingdance3955 Жыл бұрын
そうかなぁ~!?自分はそう思いません。自分を出すことにより悪い方になる可能性もあると思います。魂が美しい人は何に対してもに優しく出来る人だと思います!純粋に優しい人が輝いて見えます。意識して優しくするのではなく自然と優しくしてあげられる人がそうだと思います。相手をさげすんだり、意地悪する人はいっぱいいると思います!少しでも闇がある人を魂が美しいと思いますか?ただ生きて行く中で自分らしさ、思ってる事を少し位出してもいいんじゃない!?って言う話にしか聞こえません、生きにくい世の中だよね?みたいな! それは魂じゃなくて自分自身の輝きだと思います! 魂とは自分自身の中にある物だと思います相手にはよほどの事じゃないと見えない物だと思いますその美しさが見えた時こそ本当の輝きだったり美しさだと思います!
@さやさやや-p3j
@さやさやや-p3j Жыл бұрын
謹んで拝聴させて頂きました、私は高齢者です、もう長い人生が終わりに近づいて来ましたが、抑えなければならないことが多かっだと思います、皆んなとは言いませんがきつい、義両親だったりいろいろ厳しい職場だった理、辛いことの方が多いのでは、ないのでしょうか?人生はきれいごとでは語れないと思います、困難は容赦なくやってきます。
@stepジャンキー
@stepジャンキー Жыл бұрын
それが出来たら苦労しないです。我慢してます和尚。日本は、個を大切にしない。 6:30
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
視聴いただきありがとうございます🙏 おっしゃる通りだと思います!
@pocopin.
@pocopin. Жыл бұрын
お師匠様から、お褒めに頂き光栄の至り😊🎉 私は外見もなかなかだと自負しております。 押し付けられた形式主義のポリコレ嫌い💥 優しさ、憐れみからの余計なおせっかい大好き❤
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@西井ちずみ
@西井ちずみ Жыл бұрын
おはようございます☀︎ 朝から、素敵な話を聞かせていただきありがとうございます!(´▽`) 私は、今、人生を、楽しんでいます。体は、少し不自由になっては、いますが…元気で過ごさせて頂いてます。輝いてるかどうかは、分かりませんが…元気で笑顔で過ごしたいと思います☺️ 和尚様‼️ありがとうございました!(´▽`)感謝します🙏
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@99yinyang
@99yinyang Жыл бұрын
はい‼️🎉 あるがまま 直感、感性大事にしつつ、 シンプルに、頭でっかちならない程度に 理性で冷静には考える習慣にはしています!🎉 頭でっかちなりそうになった時は、 あ!来た来た、まず動いてみる。 やってみる。を一応、 おそるおそる最近頑張っています。😅
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 あるがまま!意志に従った行動 頑張って
@studiokazuyo
@studiokazuyo Жыл бұрын
和尚さんに賛成。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@晶子黒田
@晶子黒田 Жыл бұрын
子供の頃から、親に力やお金で押さえつけられ、それが終われば母が認知症になり、16年近く介護して、自分がやりたいと思うことは、3割くらいしか出来てきてない気がします。 母の介護で精神を病み、腰を傷めて、今は自分が福祉の世話になっています。 今は何がやりたいのか、自分でもわかりませんし、なにも出来ません。
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 できない、わからないと決めてしまうと何も見えなくなってしまいます。 食べること、見ること等々 日々の中より楽しめることもあります。 何か習い事もよいかも! 応援します!^_^
@晶子黒田
@晶子黒田 Жыл бұрын
阿闍梨様、ありがとうございます。 子供の頃に習っていた、大好きなバレエを発表会の練習中に突然、それも無理やり辞めさせられました。 それも、お教室の先生から「もう来ないでくれ」と言われたと親が言うのですが、私の立ち位置の代理が決まるまでに1ヶ月かかりました。 母が亡くなる数ヶ月前に近所の小さなお教室で、バレエストレッチのお教室で再開しましたが、腰が痛いのと、時間の関係で行かれなくなりました。 進学先の学校も親が勝手に決め、就職先も親が知らないうちにコネをつけてきたり・・・。 今は疲れ切っています。
@晶子黒田
@晶子黒田 Жыл бұрын
時間さえあれば眠っていて、習い事などどこか遠い所の話でございます。 15年9ヶ月にわたる体だけは動いてわがままmばかりの認知症の母の介護と、その間の自分の子宮がんの手術など、疲れ切ってしまいました。 徒歩10分の整形外科に行くにも、医師から「無視しないで、バスで来てください」と言われています。 もう何年も一人で食べる食事の味気ないこと。自分の訪問サービスの手配も、担当者とけんかしながら自分でやりました。 今は本当に何も出来ない毎日を過ごしております。
@宮坂義行
@宮坂義行 Жыл бұрын
ありがとうございますm(__)m
@momohime0527
@momohime0527 4 ай бұрын
〇〇だから、人からこう思われるから本当はやりたいけどやれないじゃなく、自分がやりたいならどんどん挑戦したらいいですね✨
@浅井祐子-v1o
@浅井祐子-v1o 8 ай бұрын
魂が美しい人は人を妬まないバカにしない威張らない意地悪や嫌がらせもしない誰に対しても親切な人ではないでしょうか
@mema4577
@mema4577 Жыл бұрын
そうね。努力無くしてだわね。工夫します
@渡辺しずか-k7r
@渡辺しずか-k7r Жыл бұрын
お勧め?でしょうか、アンケートでこちらの動画が出てきました😀よろしくお願いします🙇‍♀️ 食べたいのでウォーキングなど頑張っています🚶‍♀️動画を見て、更にやる気がまた出てきました💪 チャンネル登録してすぐに、鼻から電気のようなツン!とする感じのものが出ています。すぐに動きがありました、食に卑しい感じの人で、料理中や食事中の邪魔が多いのですが、嫌がらせの声など、少しおさまりました🙇‍♀️
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 チャンネル登録も感謝です^_^
@やっとこやっとこ-b7s
@やっとこやっとこ-b7s Жыл бұрын
やりたい事出来ずに、只今我慢と自己犠牲の人生やってます。家族の為に住みたくない場所に住んで、タイプの違うママさん達に囲まれて、(嫌いな人も沢山いるし)落ち込む事が多々ありますが、今は、自分がしたいようにできる時期じゃないんだな。と諦めてます。 でも、そのうち、そのうち!必ずリベンジできるタイミングが来るんだと信じて止みません。 例えその前に死んでも、来世でリベンジできる予定なので笑、長い間人生の冬と雨ザアザアでも、絶対に希望は捨てません‼️辛くて虚しい毎日でも、良い事探して笑って過ごしてやるんだから‼️
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏 おっしゃる通りですね! 頑張っていきましょう🙏
@松平香-l8q
@松平香-l8q Жыл бұрын
いつも有難うございます。 我慢が美徳の日本の風潮、私は合いませんでした。 旦那を子育て中に病で看取り、あっという間に娘が成人した所で頼りにしていた母が亡くなりました。 娘は嫁にいき、いい家族を、孫も出来、、嬉しく安心した今。 苦労や迷いが無かった訳では有りませんでしたが、、、そんな事を考えてる暇もなく、前を向き続けてきた事が正しかった😅と今!分かりました。 幸せでいれる事に感謝しかありません。 独り身ではありますが、友人達と旅したり、😋美味しい食事会等々、魂が喜ぶ事をこれからも していきたいと思っています。 素敵なお話、幸せに生きていくヒント!いつもいつも有難うございます♥
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@あさかはじめ
@あさかはじめ Жыл бұрын
山平和尚さん、お久しぶりですね~、今晩は、最近は暑くなりましたね~、突然ですが、私は、あれから、仕事の関係で、色々と、在りまして、やっと落ち着きましたね。で私は、今は、東京都から、7人して、🛬で、大分県に仕事で行きましたね~、♨別府温泉良いですね~、😅🤔、しかし🥵ですね~、又、今回は、山平和尚さんの、法話を、聞けまして良かっですね~、で、来月には、お盆が来ますからね~、では、此の辺で失礼致します、令和5年、7月(15日、😅🤔
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@緑豆おじ
@緑豆おじ Жыл бұрын
「利己的」の対義語は「利他的」だと思ってたのですが この前「没我的」って表現を読んでた本で見かけて こんな表現もあったんだーと思いました という関係ない感想😅
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@浅野靖夫
@浅野靖夫 Жыл бұрын
おばんです。 納得ですねっ✨ 例え方が、幼稚ですが、「今日のご飯、どうしよう⁉️」 ある物で、作ってみる❗ 意外と美味しい☺️みたいなっ⤴️ 出来ない、無理ではなく、まずやってみよう👀🔥 新たな発見☝️❇️ 無我夢中…、しかりですねっ🙇
@yamahira-osho
@yamahira-osho Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🙏
@rizumuss1783
@rizumuss1783 9 ай бұрын
○○したいことへの我慢は必要だけど(プロ野球選手になりたいから、毎日、我慢して筋トレをする)、人と比べたり、人の夢に合わせたり(医者の家系だから、本当はなりたくはないけど、頑張って勉強して医師免許を取る)すると、魂は輝かない。 と、捉えました。合っていますかね。良いお話をありがとうございます。とても柔軟ですね。
@田原聖良
@田原聖良 3 ай бұрын
あと、和尚さんと言う呼び方よりもご住職様と言う方がしっくりきますね。 もしかしてインタビューの方大学生だったりしますか?
@カズ-h7j5i
@カズ-h7j5i Жыл бұрын
自分は禁欲こそ最大最強の欲だと思う。
信頼される人になるために今日からできる「黙る修行」
18:50
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 551 М.
【40.50.60代必見】2025年飛躍する人の共通点
10:34
山平和尚の説法チャンネル
Рет қаралды 21 М.
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
邪気を払うべき人には特徴がある!?
8:44
山平和尚の説法チャンネル
Рет қаралды 125 М.
付き合ってはいけない「4種類の人」
12:16
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 532 М.
[ブッダの教え] 人格の高い人でも嫌われる事がある
13:51
ブッダの処方箋
Рет қаралды 9 М.
情けは人の為ならず
12:52
【公式】高野山の法話
Рет қаралды 113 М.
波動が高い女性には特徴がある!?
10:24
山平和尚の説法チャンネル
Рет қаралды 745 М.
一緒にいて楽しい人 / 疲れる人のたった一つの違い
5:33
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 355 М.
相手の話を「全身全霊で聴く」ことが開く5つの感性《傾聴力》冒頭部分
28:51
Nalanda Publishingナーランダ出版
Рет қаралды 112 М.
50歳から人生が開花する人の特徴とは!?
7:58
山平和尚の説法チャンネル
Рет қаралды 543 М.
お盆の過ごし方でわかるご先祖様に守られる人の特徴とは!?
12:20
山平和尚の説法チャンネル
Рет қаралды 151 М.