やっぱり一軒家が欲しい【物欲の終着駅】

  Рет қаралды 16,131

KAZUYA Channel 5D's

KAZUYA Channel 5D's

6 күн бұрын

【Twitter】
/ kazuyahkd2
【Instagram】
/ kazuya.hkd

Пікірлер: 152
@user-dz5bb5gp4s
@user-dz5bb5gp4s 5 күн бұрын
私は人口40万位の郊外の都市に住んでいますが おっしゃる通り「適度な都会、適度な田舎」これが一番良いと思います。 田舎過ぎても都会過ぎても疲れます。
@ake0521
@ake0521 3 күн бұрын
私もほぼ同じ条件の地域に住んでます
@wantarou2010
@wantarou2010 5 күн бұрын
「家を購入するのは愚か者」という主張する方がいる中で、持ち家を選ばれる判断は貴重だと思います。因みに私は「持ち家派」です。
@MASAMI470808
@MASAMI470808 5 күн бұрын
一軒家で育つと一軒家がいいと思う気持ちわかります! お子さんも産まれたら、尚更一軒家の方がのびのび育てられていいですよね
@user-ro5ss3zu7d
@user-ro5ss3zu7d 4 күн бұрын
私も持ち家になってほんとに幸せな生活ができてるので、やっぱり住む場所って大切だなって改めて思いました。周りに流されないで購入してほんとに良かった✨
@user-pq6xu5mc6b
@user-pq6xu5mc6b 5 күн бұрын
検討を加速させなければ…!
@ake0521
@ake0521 3 күн бұрын
ポコちゃんの為にも一軒家はアリだと思う
@taiseis
@taiseis Күн бұрын
北関東より北の東北地方になると、住宅も断熱対策をするところが増えるらしいです。
@user-oc1zq6ec9j
@user-oc1zq6ec9j 5 күн бұрын
プロパンガスは賃貸建てるときに建築会社がプロパンガス屋に無料で設備を工事させ、その代わりガス屋が住人のガス代に上乗せして工事費を回収するという悪習がありますからね。 当方はアパートを3棟建てましたがいずれもガス工事費は施主の持ち出しで行いました。代わりに住民のガス代は一般家庭と同じ単価にしてもらいました。 あと自宅を4年ほど前に建てましたが、樹脂サッシは確かに結露もしないし、空調もよくききます。
@user-bx5ez7ug6s
@user-bx5ez7ug6s 4 күн бұрын
一条工務店で注文住宅、築12年。断熱材に南極基地と同じものを使っているという話で、冬は床暖でパン1暮らしです。
@yuji0t
@yuji0t 4 күн бұрын
家の話、しっかり覚えてますよ😊私も家を建てる時フルオーダーで建てました。壁内の断熱は吹きつけじゃなくスポンジみたいなやつでもなく発泡スチロールみたいなやつがいいですよ。吹きつけは吹きつけた所が見れなくなる、スポンジみたいなやつは湿気吸って萎みます。あと全館空調、エアコン1台でダクトだけ通せば全館に出来ます。
@tsurupikahage2
@tsurupikahage2 5 күн бұрын
当方一軒家住まいですがご参考迄。 マンションvs一軒家だと殆どの項目でマンションに軍配が上がると思いますが、一軒家が唯一勝つのは「小さな子供が家の中で暴れる(ジャンプする等)時に、全く気にしなくていい」ということです。マンションの時は下の階から「ドン!」とやられたり…。 あと、床暖房とディスポーザーを追加設置してあげると、奥様の感謝を長期間得られるかと。
@user-fh2xq3gl5s
@user-fh2xq3gl5s 5 күн бұрын
北海道は、30年前の家でも、樹脂サッシなんですね!すごいです。
@reia-kmr-yy9bl4li4q
@reia-kmr-yy9bl4li4q 3 күн бұрын
!?えっ!?樹脂のさっし普通じゃないの!? ああ、そういえば(´-`).。oO(千葉のマンションアルミさっしだったか、、、。
@ykkap3
@ykkap3 4 күн бұрын
長女としての風格があるポコちゃん🐈
@gityontyon
@gityontyon 3 күн бұрын
上念さんが悪魔祓い(持ち家は負債)にくるかも😁😁
@user-dg8hm2zh9j
@user-dg8hm2zh9j 5 күн бұрын
LRTはまだ西は先ですけども、人気の中学校や高校や塾は駅の西側に偏っています。 庭は公園で代用できても、ピアノ等楽器を習うなら一軒家がいいですよね。 大きくなり塾や高校となると駅近が便利で羨ましくなります。
@user-db4nz3xk9z
@user-db4nz3xk9z 5 күн бұрын
一条工務店いいですよね〜。私も2年前から家を検討していて、断熱機密はかなり調べています。その中でも、一条工務店はコスパ最強だと思います。特に断熱王が一番のおすすめです!!是非
@tmkn5656
@tmkn5656 5 күн бұрын
ガス屋嫌いのKAZUYAさんに、あえてガス衣類乾燥機の乾太くんをオススメしたい!急な洗濯物出てもすぐ乾かせるから子育てにはめっちゃ助かる😂新築のタイミングなら気密性も確保した施工もできるはずだし、ランドリースペースも小さくできるのでは?
@MO-vv1fy
@MO-vv1fy 4 күн бұрын
高かった花徳うちも買いまして重宝してます❤一度使ったらガス乾燥機無しの生活には戻れません。
@user-kr8em1rk3i
@user-kr8em1rk3i 5 күн бұрын
早く買った方が良いですよ、この先インフレでもっと高くなりそうです。 家は高気密高断熱の家ですが複合サッシでした。 結露は見た事無いです、団地に住んでる時は結露しまくりカビまくりで最悪でした。
@naosuke1575
@naosuke1575 5 күн бұрын
窓の断熱大事。 実家を建て替えた時はそこを重視しましたね。
@Kinzou0102
@Kinzou0102 5 күн бұрын
今注文住宅契約寸前です! 前にご報告しましたが双子が生まれ子供が4人! とっても夢があって良いですねー
@user-qg3qu1cc1v
@user-qg3qu1cc1v 4 күн бұрын
KAZUYAさんと同世代、寒めの地域住まいの者ですが、持ち家3年目です。見積もり出すとメーカーによってはかなり急かされるかと思いますがいろんなメーカー見て考えたほうがいいです。あと一度建てると手を加えにくい部分についてはなるべく妥協せずケチらずにしたほうが良いです(自己反省
@user-id3he3hf4x
@user-id3he3hf4x 5 күн бұрын
物欲、性欲、食欲 欲が経済、世界を回す。(笑) 欲よ 万歳❤
@user-ct2gx7jz5f
@user-ct2gx7jz5f 3 күн бұрын
2019年に新潟の実家の土地に注文住宅を建てました。YKKの樹脂サッシの良いやつを入れたら、防音は凄いし、結露しないし、冬も全然寒くないです。その前が東京の賃貸住宅だったので、快適さが全く違いますネ。5年経過しても劣化は感じられません。
@kenkami8112
@kenkami8112 4 күн бұрын
持ち家も賃貸もどちらも一長一短で個人個人で正解が分かれる問題ですよね。持ち家派の貴重な意見として心のうちに留めておきたいと思います。
@-Tamago
@-Tamago 5 күн бұрын
我が家は、関東ですが一条工務店で一軒家を建てました。 冬は暖かく、夏は涼しいですよ。めちゃくちゃ快適で、おすすめです。 子どものことを考えると一軒家がいいと思います。 騒いでも気にしなくていい、逆に周りの音も気にならない、庭で子どもとすぐに遊べる、自転車などを起きやすい、玄関から車に乗るのに10秒もかからない、2階と1階でプライベートがわけられる、周りの家庭や子どもと仲良くなりやすい
@ahiru2go
@ahiru2go 5 күн бұрын
KZbinrさんだったらセキュリティが強化されたマンションの方がいいと思うけどなぁ〜売りやすいし…
@Rosenthal_Jaguar
@Rosenthal_Jaguar 4 күн бұрын
確かに…。 身バレしたらいたずらや犯罪のリスクもあるし、これまでそういう事例は沢山あったから、家族や子どもの安全を考えたら何かあったときにすぐ引っ越せるセキュリティがしっかりしたマンションとかの方が良い気もしますね…。
@user-ek6hg9zi5o
@user-ek6hg9zi5o 3 күн бұрын
都内子育て世代ですが、絶対一軒家が良いです。ウチの子は2歳ですが、よく叫ぶ、走るので生活音がすごいです。マンションなら即クレームだったと思います。
@user-je5kp7un1x
@user-je5kp7un1x 5 күн бұрын
窓は最重要項目です。
@MK-ix6xt
@MK-ix6xt 5 күн бұрын
自分もカズヤさんと同じく、もう少しで子どもが産まれる予定で一軒家を検討しています。 こういう動画は大変ありがたいので、これからも楽しみにしてます!
@user-zu6se2rp5v
@user-zu6se2rp5v 5 күн бұрын
うどん県住みですが、全国で室内温度一番低いの、もしくは高いのがうどん県らしいです涙。古い家はそこまで断熱考えてませんから!新しい家頑張って立てましょうぞ!
@nerunet3181
@nerunet3181 3 күн бұрын
カズヤさん宇都宮に住んでるのですね〜 自分は宇都宮の隣の鹿沼市に住んでますが、おっしゃるとおり寒暖差が結構ありますからね〜 宇都宮だとLRTも東側が開業し西側も増設予定ですからね〜
@user-bn4ze6vd7u
@user-bn4ze6vd7u 4 күн бұрын
一軒家でその土地の住民になる、良い事ですよ🎉
@user-pu9uq6te8u
@user-pu9uq6te8u 5 күн бұрын
宅地建物取引師の資格を持ってない営業マンもいますので注意が必要
@ytakaponpon
@ytakaponpon 5 күн бұрын
家の断熱は突き詰めるとC値、UA値とかが気になり始めしっかりやると死ぬほどお金かかりますよね。EVやハイブリッドと同じで簡単には元は取れないので程々にやるのがよろしいかと。
@user-jv6tj6tx2f
@user-jv6tj6tx2f 4 күн бұрын
持ち家ジジイです。「子供をお庭のプールで遊ばせたい!」が理由でした。 当時は、「一軒家を買えば、必ず高く売れる」と50年間以上続いた伝説がありました。 しかし我が家は、バブル前に6~7千万円の人気戸建て住宅地でしたが、今の相場は2千万円。 夢を実現して、30年以上幸せに暮らしたので、悔いはありません。
@user-wk9bh1ml4d
@user-wk9bh1ml4d 3 күн бұрын
世界では樹脂サッシのほうが一般的暑かろうが寒かろうが一般的つまり日本で使っても問題ない
@WataruNishida
@WataruNishida 5 күн бұрын
我が家もサイベックスです!いいですよね。
@user-fr5yq5qv7r
@user-fr5yq5qv7r 5 күн бұрын
家を買うなら和田さんに相談!! (和田トーーーク。がみたいだけw)
@gonzo1322
@gonzo1322 4 күн бұрын
家はいいぞぉ。 転勤族だった私が地元に帰る事になり 中古ながら築浅の家を購入しましたが やはり帰るところがあるってのは素晴らしい よくよく考えて良い決断が出来るよう祈ってます
@kiki-kt5hh
@kiki-kt5hh 5 күн бұрын
帯広に別荘買おう!
@okazo81
@okazo81 4 күн бұрын
樹脂サッシは断熱最強・・まさにその通り。 でも日本には防火認定という制度があり樹脂サッシだと認定が下りないんです。 そこらへんの法改正が必要なんですよね。
@nice9000
@nice9000 5 күн бұрын
戸建てのデメリットは近隣住人と防犯。これをクリアできないので私は賃貸集合住宅一択になってしまってます。
@takajetA
@takajetA 4 күн бұрын
断熱は北米が基準になりますよね 木製や樹脂サッシはアメリカ製が一番でしたね30年前は 今は、どうなんだろう
@user-by8fj7hm6n
@user-by8fj7hm6n 5 күн бұрын
断熱に重きを置いているのであれば一条辺りが候補になるのかな
@mass8360
@mass8360 3 күн бұрын
栃木の家は寒い!ほんとそう。栃木生まれの人は寒さに強いらしい。冬でも雨戸閉めずにいますもの。
@kei1kato549
@kei1kato549 5 күн бұрын
コレクションがあってディスプレイしたいのだけれど家人が反対しますw ボクのベビーカーだぞ(やがて奪われる)
@massy-saito
@massy-saito 4 күн бұрын
寒いと言われる東北の、南東北の宮城県仙台市でも、関東ほどではないにしろちょっと断熱は甘いかな、と思うくらいです。青森出身の人が「仙台の家は寒い」というくらい。で、私青森にも住んでたことあるんですが、これは快適。外は仙台より寒いけど、家の中は仙台よりポカポカ。北東北からはセントラルヒーティングの家が増えて、断熱もしっかりした作りの家が多いです。
@YM-me2uo
@YM-me2uo 3 күн бұрын
フランスの窓は樹脂+2重窓はどんな古い家にもついてますし、経年劣化といってもそれほど大きな差もないと思います。
@TheDeltaevolutione
@TheDeltaevolutione 5 күн бұрын
日本の建築基準が耐震に厳しい割に断熱に甘いんですね。知りませんでした。 僕も一軒家が欲しいので、将来ご縁があったら注文住宅にしようかなと思っています。 窓ガラスは二重だと熱が逃げにくく暖房代や電気代節約になる。 サッシはアルミより樹脂のほうが断熱性がいい。 勉強になりました。
@user-fl4xq9oq9z
@user-fl4xq9oq9z 5 күн бұрын
6月戸建て引き渡しされました〜 戸建ては損だと思うけど 今の戸建て性能は高いので満足してます
@user-wd5hg4hd1f
@user-wd5hg4hd1f 5 күн бұрын
中古住宅いいぞーーーー 状態悪くなったらまた売ればいいだけだし
@zokubutsunin
@zokubutsunin 4 күн бұрын
大人になったら、一国一城(一軒家)の主になりたいと思っていましたが、いまだボロボロの団地に暮らしております😂
@user-vw8xg7tc1f
@user-vw8xg7tc1f 4 күн бұрын
カズヤくんがZEHとかUA値とか言い始める未来が見える
@user-ny8jd2tk8g
@user-ny8jd2tk8g 5 күн бұрын
8:28〜本編 「ポコはおねぃさんになるから噛まないのよ」 KAZUYA Jr.が小学生になる頃に一軒家を買うのがいいタイミングだと思いますよ。
@LGVC84
@LGVC84 3 күн бұрын
おれは一軒家生まれだったけど断然、賃貸でマンション。一番リスクがない。
@user-zt5qh8ls4p
@user-zt5qh8ls4p 5 күн бұрын
もし子供部屋がいるとかなれば、賃貸物件を隣同士で借りたり、色々な組み合わせもありますよ。
@aisora2724
@aisora2724 5 күн бұрын
ウチの場合、分譲マンションにしたのは駅近、始発があり、転売が容易で手頃な価格なので28年前に購入。利点は掃除が楽なのと、防犯。28年経ちましたが、今日も上の階と私の住む2階の空き部屋の内覧(既にリフォーム済み)でエレベーター鉢合わせしました。いまだに売却、又貸し要望 葉書がポストに投函されます。現在大規模修繕中。トイレと風呂場をリフォームしました。
@SS-lu1ob
@SS-lu1ob 3 күн бұрын
金利が低いので、家買う金は借りて、有り金は投資に回した方がいいですよね
@tsukaharasatoshi6902
@tsukaharasatoshi6902 3 күн бұрын
子育てのための家を建てた人の多くが後悔します。子育て後の生活の方が遥かに長いから。
@user-go6fb9om2h
@user-go6fb9om2h 4 күн бұрын
子供が成長する過程でドタバタするので集合住宅はヒヤヒヤしますね😅 この一点だけでも一軒家のメリットを感じてます いい面悪い面両方ありますが、KAZUYAさんにとって良き住処が見つかりますように🙏
@robotdamasii
@robotdamasii 4 күн бұрын
KAZUYA氏はほんとぽこちゃんに嫌われてるんんだなぁ...笑
@jqzx
@jqzx 4 күн бұрын
私なら家の見た目も気にしないので腕の良い大工がいる工務店に直接依頼して断熱や防音の密閉とかを丁寧にやってもらって実用的なの建ててもらうかな。 見た目を気にしないなら断熱シートやプチプチで窓枠も含めて覆うだけでも夏冬快適にはなるんですけどね。
@user-wc9cg8fw8w
@user-wc9cg8fw8w 4 күн бұрын
これから全国の家は北海道仕様で作った方がよいですよ。北海道に住んでわかったのですが、2重サッシ(2重窓)の断熱効果は抜群です。冬は暖かいし、夏は涼しいし。もともと日本は外気を取り入れて涼をとった歴史があるので、あまり断熱に関心がなかったのかもしれませんね。ただ空調で室温を管理するようになっているので、家の作り方もこれに合わせて変更した方がよいです。
@yamashin9971
@yamashin9971 4 күн бұрын
吉田を思い出した。わかる人いるよね。うちは23年樹脂サッシですですが、劣化した感覚ないですよ。
@user-yc4vt6cg2i
@user-yc4vt6cg2i 5 күн бұрын
断熱性でいえばやはりタワマンがよいかと思います。(住んだことないですが、、)一軒家であれば一般的に木造の方が断熱性はよいと聞きます。
@rarikuma666
@rarikuma666 5 күн бұрын
暑いと宇都宮の大谷資料館行きたくなります
@okazo81
@okazo81 4 күн бұрын
田舎では一軒家がいいですね。 ましてや資産が十分あればなるべく早く家を購入すべきですね。 駅からちょっと離れれば土地は安いし固定資産税も安いです。 集合住宅にはぶら下がっている業者が多く、搾取の嵐が実情です。 オススメは土地の十分広い建物小さめの一軒家ですね。 長い目で見ると建物は大きい必要は無いですからね。
@saussikawaguchi949
@saussikawaguchi949 5 күн бұрын
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 是非、国際救助隊のサンダーバードみたいな感じの家をお願いします、パパ。
@user-nj9ry8ps8q
@user-nj9ry8ps8q 4 күн бұрын
まずは資金計画によって、どれだけのお金を住宅に掛けれるのか? カズヤさんは会社員ではないのでどこまでのローンが組めるのか? ローン組める金額と、払える金額の違いがどうか? ご家族とご相談下さい😊
@unbrildled
@unbrildled 4 күн бұрын
家買う系youtuber
@user-mq7zb7ej7b
@user-mq7zb7ej7b 4 күн бұрын
断熱は現代家屋の基本スペック!
@eating_alone_march
@eating_alone_march 4 күн бұрын
子供さんは出て行くものなので、立地の良いマンションが良いと思います。
@trance777
@trance777 4 күн бұрын
ただ家がほしい、城がほしいは論外だけど、必要な理由と十分な検討の結果ならむしろ持ち家はいいと思う。 ちなみに家はトイレ2個所あるけど、これが便利なのでオススメ
@user-nf8ty2qf1c
@user-nf8ty2qf1c 4 күн бұрын
一条工務店が良いです〜!夏も冬も一定の温度、湿度で過ごせます。
@user-yr7ik4nr9x
@user-yr7ik4nr9x 5 күн бұрын
持つリスクを忘れてはならない。
@Namamono_Mk2
@Namamono_Mk2 4 күн бұрын
尼崎も適度な都会でインフラも良いし、尼崎コインとはばタンペイの二重取りで、現金会計オンリーのロピアとコスモスでスマホ決済できるの神過ぎるよ。 けど治安はねぇ・・・家の真下が会社なんやが、年に3〜4回はお巡りさんが防犯カメラの映像データ貰いに来てるよ。
@santana3737
@santana3737 4 күн бұрын
信頼と実績の断熱性能 発泡スチロールドームハウス
@doinaka6768
@doinaka6768 4 күн бұрын
ひめにいというKZbinrが建売だけど一軒家購入して住み始めたら自治会入れやら敷地内の庭をリノベーションしようとしたら他人の敷地なのに勝手に庭をいじるなとか入居前に業者物件をリノベーションしたみたいなのですがその時うるさくて迷惑を被ったとか 集団で来ていちいち文句を言いに来て引越したのに一軒家無理だわとなりゴミ出しの問題もそうだけどマンションの方が問題あっても管理会社が対応するから楽 という動画上げてた。 参考に観てみたらいいと思います。 一軒家は引っ越したらなかなか引っ越せないだから住んでる人とか人柄とか事前に知らないで行くと後悔すり事になりかねない。 よく考えた方がいいです。
@LondonBuster
@LondonBuster 4 күн бұрын
断熱性能も大事だけど免震構造も重要。必ず大地震は来ます。栃木でも。
@SS-lu1ob
@SS-lu1ob 3 күн бұрын
余裕のあるかたは、買った方がいいでしょうね
@horimako
@horimako 4 күн бұрын
KAZUYA君みたいなスタイルでずっとやっていくなら一軒家はセキュリティ的に心配じゃないですかね?敵も多そうだし、これからお子さんも生まれる事だし…家バレしたら大変そう💦
@antecedent0425
@antecedent0425 5 күн бұрын
まぁお金あるのなら、一戸建ては選択肢として良いんじゃ無いですかね。タワマンの高騰に対して一戸建てはさほどでは無いそうですし。
@hakutori5655
@hakutori5655 5 күн бұрын
栃木は関東で見れば最北の地なのに、建材が関東仕様なので寒いんですよね。 自分はかつて盛岡に住んでましたが、宇都宮のほうが寒かった気がします。
@user-wk9bh1ml4d
@user-wk9bh1ml4d 4 күн бұрын
栃木群馬の北部は北陸や東北みたいなものですからな
@user-yb3lp4wo9d
@user-yb3lp4wo9d 5 күн бұрын
注文住宅は住宅展示場から申し込むと高いとKZbinで見ました。不動産屋を通すのが良いと言っていました。
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg 4 күн бұрын
一軒家は暑いよ。この夏久し振りに実家に帰省してみたらマンションに比べて一軒家の暑い事暑い事。
@user-fe3cr2en6e
@user-fe3cr2en6e 5 күн бұрын
一軒家かマンションか、不動産屋がやばかったみたいな話が前にありましたね。東京は高いと思うので、今いる宇都宮で物件探せばいいのではないでしょうか?買い手市場で中古物件が安く手に入りやすかったり、少し前のニュースでは新築戸建を建て過ぎて売れ残っているというニュースが流れていたので、探せば宇都宮でもいい物件あるかもしれませんね。
@user-ij2je6nw4m
@user-ij2je6nw4m 4 күн бұрын
嫁の圧力やな。
@mentos3181
@mentos3181 4 күн бұрын
僕も一軒家ほしくてたまらないんですけど、その前に結婚してくれる人を探さないといけないという最大の障壁が…😂
@s.4893
@s.4893 5 күн бұрын
もう10年くらい前になるのですかね? 新潟のある街で一店舗から出た火が街を焼き尽くす大火事があったと思いますが その大火事のど真ん中で一軒だけが燃えなてなかった家があったとおもいますが 当時、ある掲示板でその家の事が話題になってまして 地元でも有名な家だったそうで 家の広さは普通かそれより小さい家だけど 建てた人がどんな火事になっても燃えない家を目指したらしく それでその火事で隣の家全てが燃える大火事になっても燃えなかったそうです 壁などは黒くなっても家の中は何一つ被害が無かったそうで 因ちにその家のお値段は建てた当時で約6000万円もしたそうです 火災保険等の話までは分からなかったですけど•••
@Norio-Ida1
@Norio-Ida1 5 күн бұрын
宇都宮には、腐るほど中古物件と土地がありませんか?。゚(゚´Д`゚)゚。
@user-bs6me1ww3x
@user-bs6me1ww3x 5 күн бұрын
私も家を建てました。KAZUYAさんの言う事、凄く良く解ります。やはり、鍵となるのは窓ですね。そこに気を付ければ、大手ハウスメーカーであれば、問題無いかと。 あと、ガス床暖房と食洗機をお勧めします。
@fft-wy7qx
@fft-wy7qx 4 күн бұрын
一軒家にするとポコちゃんにもいいんじゃないかな?
@user-vo4bf7vz2l
@user-vo4bf7vz2l 5 күн бұрын
検討に検討を重ね検討を大いに加速させてほしいです。
@suyoukita4747
@suyoukita4747 5 күн бұрын
ベビーカー買うの早くない?首がすわるくらいでいいと思うけど
@garlic2296
@garlic2296 4 күн бұрын
十分な準備をしたつもりでも、産後買い足す物はあるのだから早めに揃えた方が楽ですよ😊 我が家のベビーカーも産まれる前に頂いた物、使用は生後1ヶ月から😂
@suyoukita4747
@suyoukita4747 4 күн бұрын
@@garlic2296 個人的には様子見ながら買い足してたので、チャイルドシートみたいに産まれてすぐに必須のものは別でした
@UltraChuken
@UltraChuken 4 күн бұрын
『注文住宅』は設計の細かなところが洗練されていないので、 十分時間をかけてくださいね。
@MT-ew4hx
@MT-ew4hx 3 күн бұрын
断熱とコスパ考えたら仰る通り一条工務店になるのかな?
@3-sys62
@3-sys62 5 күн бұрын
水道料金って、私もマンションに住んでいた頃は、「これは絶対ぼったくられている」と思っていましたが、別の地域で中古の1軒屋を買って住み始めたら、マンション以上の水道料金を請求されて愕然としましたw 水道料金がむちゃくちゃ高い地域に引っ越してしまいましたorz あー、もうどうしようもないw
@tomockinh
@tomockinh 5 күн бұрын
最初は中古の安いやつ買って数年暮らして気に入らないところをメモしまくってから新築を検討した方がいいですよ。
@shinya3958
@shinya3958 4 күн бұрын
持ち家vs賃貸論がありますが、持ち家一軒家育ちの私からすれば ハイブリット地区では持ち家一軒家しか考えられません かみさんが喚き散らしてもご近所さんに聞こえないよ!
@ryokon67675
@ryokon67675 4 күн бұрын
固定資産はリスクしかない
Самое Романтичное Видео ❤️
00:16
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 5 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Nutella bro sis family Challenge 😋
00:31
Mr. Clabik
Рет қаралды 12 МЛН
That's how money comes into our family
00:14
Mamasoboliha
Рет қаралды 9 МЛН
私が考える『関わってはいけない人10選』
30:05
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 381 М.
【移籍の裏話】ニューカッスル、決死の選手売却ドラマ
38:07
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 16 М.
【39歳バツイチ弱者男性】悲報、相手にされない田舎者【お見合い20連敗】
7:03
バツイチ・ヨッシー田舎で婚活ライフ
Рет қаралды 8 М.
Самое Романтичное Видео ❤️
00:16
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 5 МЛН