【ゆっくり実況】ファミコン屈指の鬼畜ゲー 忍者龍剣伝をノーデスで救いたい

  Рет қаралды 262,253

レトロゲーゆっくり実況チャンネル

レトロゲーゆっくり実況チャンネル

Жыл бұрын

おのれ邪鬼王!
/ ch72109027
お馬さん動画は別チャンネルに移転しました
/ @strong-zero
#ゆっくり実況
#レトロゲーム
#忍者龍剣伝

Пікірлер: 276
@geppuu
@geppuu Жыл бұрын
この頃まだ若造だったリュウさんが現代にコラボとかゲストキャラとして出てくる時には忍者キャラの大御所大先輩ポジションなの時代の流れを感じてめっちゃ好き
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
時系列だと3Dニンジャガイデンの方が前だけどね
@geppuu
@geppuu Жыл бұрын
@@user-vj2en6xu3b いや、作品内での時系列ではなくて「ファミコン時代に名を馳せたゲーム界における大先輩」というリアル世界でのポジションが反映されてるのにロマンを感じるんですよ☺️ スマブラにピット君が天界出身で出てきたみたいに、古株キャラがその分野で既に名の知れた者扱いで出てくるのすごく好き
@user-eg5nn8jo9z
@user-eg5nn8jo9z 6 ай бұрын
KOFシリーズのラルフやアテナみたいで燃えますよねー
@ninnikusu
@ninnikusu Жыл бұрын
銃とかタックルのダメージがメモリ1個なのに鳥さんは3個なの今見ても本当に狂ってる
@maple3257
@maple3257 Жыл бұрын
有野課長のリュウ、鳥アレルギーなんかなぁ?を思い出す
@user-gy8pf2ro7d
@user-gy8pf2ro7d Жыл бұрын
リュウに近づく瞬間に銃を2発打ってる説
@bluereef7366
@bluereef7366 Жыл бұрын
ノーデスクリアは凄すぎる… 某課長みたいなのも面白いけど、綺麗にスマートにクリアしていくのを見るのも面白いし気持ち良かった。
@kazumari_kzmr7457
@kazumari_kzmr7457 Жыл бұрын
鳥「学歴ないけどスゲェ頑張ってます」
@iam22500
@iam22500 Жыл бұрын
正社員とかいたなwww
@user-xp8ih9kc4y
@user-xp8ih9kc4y 5 ай бұрын
契約社員だったよな鳥ww
@user-bs6fs6gp1w
@user-bs6fs6gp1w 4 ай бұрын
?「コイツは社員になりたくてしゃーないんやろな」
@muramasa9582
@muramasa9582 Жыл бұрын
この時代のFCでここまでの完成度のゲームを作るテクモさん流石やでぇ。
@user-vk9wf8ki4p
@user-vk9wf8ki4p Жыл бұрын
ボスの玉座で床が開いて落ちたけど、落とし穴の範囲が狭すぎて邪気王も本当に落ちてくれるかドキドキしてたろうな
@user-kt8fe8vf9c
@user-kt8fe8vf9c 10 ай бұрын
三部作全てで同じ罠で落下するリュウさんはエクセルと並ぶ落下のマエストロや!
@hutu_hige
@hutu_hige Жыл бұрын
難しさが面白さに繋がっている良作よな
@user-zp5pl6ew3j
@user-zp5pl6ew3j Жыл бұрын
ムービーシーンまじすげえな、3DSあたりにも負けてないレベル
@krkm9004
@krkm9004 Жыл бұрын
19:27 東島真一郎さん「リュウ、男だろ!!私は邪神像と運命を共にする。リュウ、元気でな・・・・・・」 有野課長「父さん!!父さん!!父さぁーん!!」
@user-qc7gy4qg6n
@user-qc7gy4qg6n Жыл бұрын
お の れ 邪鬼王!
@user-lq4pp5nt3k
@user-lq4pp5nt3k Жыл бұрын
ゲームとしては名作なんだけれど最終面に近づくにつれてかなり難易度高くてミスすると「んーーーー!!」となんとも言えない声を出してた記憶があるのは自分だけじゃ無いはずだ。
@straight440
@straight440 Жыл бұрын
おのれ邪鬼王!の濃ゆい劇画調の顔が好き
@mossaman
@mossaman Жыл бұрын
プレイはもとより、駆け抜けるようなゆっくり解説に脱帽だぜ
@MrJONHY
@MrJONHY Жыл бұрын
これ全然クリア出来なかったのに、面白いから飽きずに何回もやってた記憶が。
@yjmanabu
@yjmanabu Жыл бұрын
ボスまで忍術温存するゲームって考えると実に絶妙だよなあ 回転斬りの威力と強制使用の塩梅も込みで
@user-tt7kf2ko1m
@user-tt7kf2ko1m Жыл бұрын
あの鳥さんに何度、奈落の底に突き落とされたか…しかしまあ、ノックバック使って進むとは肉を切らせて骨を断つ、ですね。素晴らしい。
@hakutake7able
@hakutake7able Жыл бұрын
動物をも止める真のタイムストッパー
@z.k.k.m2005
@z.k.k.m2005 Жыл бұрын
相変わらずうまいンゴねぇ…エンディングもシャレオツでええなあ おかげで前半のWikipedia丸写しとかちゃんと動物にも効くとかを忘れそうになった
@BuddyType89
@BuddyType89 Жыл бұрын
これはストーリーも演出もすごい。 今のドラマ的なゲームとしてリメイクしても通用するほどの良策ですね。 しかし、ボッシュートはリアルな映像でやられてもギャグ要素でしかないw なにより今回も楽しませていただきました!
@seiru3733
@seiru3733 Жыл бұрын
しかもボッシュート直前の止め絵は邪鬼王に忠誠を誓っている図に見えるというw
@user-qd1wp4ry4b
@user-qd1wp4ry4b Жыл бұрын
魔理沙さんの怒涛の必勝トーク&霊夢の冷静な突っ込み、流石です
@LUNAO-wl9wp
@LUNAO-wl9wp Жыл бұрын
こんな鬼畜難易度ゲーをノーデスクリアは普通にすごいわ
@user-tn9hl9fu2l
@user-tn9hl9fu2l Жыл бұрын
ノーデスクリアには長い年月がかかる。コンティニューしてでも全面のパターンを全体的に固めていく。幾度となき挑戦が少ミスに繋がり、やがてノーミスクリアというゴールが見える。
@DownYasuyuki
@DownYasuyuki Жыл бұрын
自分が過去にクリア出来なかったゲームをこうしてクリアしていく動画は最高や。 個人的にはマッハライダーも難しくてクリア出来なかったなぁ。
@gayaaou
@gayaaou 4 ай бұрын
6-2で何十人というリュウの屍を築いてやっとこさ最終ステージ6-3に入ったとき、まさかの1ステージ目のBGMが掛かった時は鳥肌立ったわ。 主さんの旨さにはただただ感動しかないです!!凄すぎる!!!
@freesiaboysince
@freesiaboysince Жыл бұрын
す、、、すゲェぇ、、、。 こんな「ファミコンブームの頃にテストプレイを一切せずに市場に放流して荒稼ぎするという、非人道的な所業をやってのけた鬼畜難易度のゲーム」こと『忍者龍剣伝』をクリアできるだなんて凄すぎる、、、主さんは天才や!!
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Жыл бұрын
ゲーセン版と全く違うところもすげえ
@zaku5862
@zaku5862 Жыл бұрын
アイテム位置把握、残り忍術ポイント管理、回転斬りの維持、ショートカット まるでRTA走者みたいだぁ!
@user-ej4pm2pl1l
@user-ej4pm2pl1l Жыл бұрын
「ちゃんと動物にも効く」で草草の草
@Keiji-Emura
@Keiji-Emura Жыл бұрын
ファミっ子大集合で紹介されていたため、発売日に買いました。 あまりに難しく、ステージ4の途中までしか進めませんでした。 34年ぶりにゲーム画像を見て、エンディングまで知ることできて大満足です。 当時、テクモはキャプテン翼などビジュアル面が優れた作品を多く出していました。
@backzan
@backzan Жыл бұрын
ここで培ったムービー力が後にエロバレーでいかんなく発揮されるわけですね
@user-if2mx1nm7f
@user-if2mx1nm7f Жыл бұрын
ノーデスクリア流石です。 ラスボスも初めてみました、エンディング含めて、ありがとうございます♪
@user-dv3gc5sq9q
@user-dv3gc5sq9q Жыл бұрын
ラストのボス三連戦で負けて6-1強制送還は 有野課長がやってる時周りの番組スタッフからも「ひどいな・・・。」って声が上がってたなw
@user-wj4vn3zg4x
@user-wj4vn3zg4x Жыл бұрын
鮮烈のリュウはいつ聴いても名曲
@uigyuogyu8117
@uigyuogyu8117 Жыл бұрын
有野課長の神プレイのせいで変な方向に知名度が上がったが、クリアしがいのあるクソ難易度の良ゲーだった
@FuriousRajang
@FuriousRajang Жыл бұрын
おのれ、邪気王!のセリフが脳裏に浮かぶ(笑)
@user-rw1ph2cc2r
@user-rw1ph2cc2r Жыл бұрын
たしかに難しいけど面白いゲームではある
@user-xo8ye7wq4z
@user-xo8ye7wq4z Жыл бұрын
課長はADに終盤ほとんどやらせて、 お膳立てしてもらってからラスボスに止めさすくらいしかしてない。
@krkm9004
@krkm9004 Жыл бұрын
東島真一郎さん「リュウ、男だろ!!私は邪神像と運命を共にする。リュウ、元気でな・・・・・・」 有野課長「父さん!!父さん!!父さぁーん!!」の所好き
@user-ec5nu3sh8h
@user-ec5nu3sh8h 6 ай бұрын
一応その後GCCXのイベントで、一人だけで最終形態を撃破したんだけどね。なおVC版
@user-yz1cy1ht7z
@user-yz1cy1ht7z Жыл бұрын
海外ではNINJA GAIDENというタイトルでニンジャ“ゲイ”デンと読まれることもあったという それにしても今見てもキレイに見えるテクモシアターって凄いよな
@igisuke_ch
@igisuke_ch Жыл бұрын
懐かしい。このゲーム難しいけどめちゃくちゃ遊びました
@thatchy4578
@thatchy4578 Жыл бұрын
純和風かと思いきや妙にアメリカっぽいストーリーだな
@user-cn2oi4cs4o
@user-cn2oi4cs4o Жыл бұрын
こちらはスーパープレイ! 腕がどんどん上がっていってますな!
@ichijishinogi
@ichijishinogi Жыл бұрын
邪鬼王第一形態にすら勝てなかったな…。その頃の無念がこの動画で晴れた気がする。ありがとう
@user-pn1ud8np4q
@user-pn1ud8np4q Жыл бұрын
プレイ難易度、神ゲー ムービー没頭度、神ゲー サウン度、神ゲー
@user-tv1tn1bv3y
@user-tv1tn1bv3y Жыл бұрын
回転斬りがボスに大ダメージなのは知ってたけど、空中しゃがみ斬りで高速で刀を振れるのは知らなかったわw それにしても頭巾を取るとリュウさんイケメンですな
@user-ji6pn2et2k
@user-ji6pn2et2k Жыл бұрын
子供の頃、鳥のノックバックにやられて穴に落ちて死にまくって、 本気で怒りのコントローラー投げしましたw 子供の頃の脳筋プレイでは難しいゲームですし色々と攻略法を覚えても難しいゲームですね、これ😂
@user-lm8lo8xg7f
@user-lm8lo8xg7f Жыл бұрын
ニンジャって先入観あるからアイリーン口説く時「えっ!?こんなナンパな奴だったの!?」って衝撃あった
@hatorif2775
@hatorif2775 11 ай бұрын
5-2の落ちながら壁に張り付くところがムズすぎて越えられなかった
@user-gm8jf3xh8t
@user-gm8jf3xh8t Жыл бұрын
ニンジャガイデンの重要事項で漏れがあったので補足おば。 2016年に七匠から5号機ATパチスロとしてニンジャガイデンが出ておりまして、リュウ君だけでなくあやめ、紅葉、レイチェルと素晴らしいモノをお持ちの3人も活躍。 評価は微妙ですが好きな人はハマる、ゲーム並に出玉を作るのが難しい台。
@buhoh0
@buhoh0 Жыл бұрын
"0.5ロビカス" 思った以上にむずいゲームだった
@seiru3733
@seiru3733 Жыл бұрын
やっぱうめぇなぁ…普通にプレイしたってノーデスクリアなんて難易度高過ぎるのに、ノックバック利用したショートカット込みで完クリは流石やでぇ…
@user-tz6qj9sv2b
@user-tz6qj9sv2b Жыл бұрын
キャラデザやベタなオチが、めっちゃ80年代のアニメっぽいムービーでいい感じ
@user-vj4pc4co5l
@user-vj4pc4co5l Жыл бұрын
さすがテクモ!パチ化も抜かりなし!
@hiroshi28
@hiroshi28 Жыл бұрын
エンディング、 アイリーンと一緒に美しい朝日を見る(感動的なBGM) (ここのグラもとんでもなく美麗) ↓からの! ここで「鮮烈のリュウ」!! そしてスタッフロールの流れが あまりにもカッコ良過ぎる。 FCソフトのEDって割と簡素なものが多い中 このEDはこの難易度に見合った価値があると思う。
@orangemagic26
@orangemagic26 Жыл бұрын
マルス戦ノーダメ突破可能という衝撃ww
@user-xz2sh8qj1j
@user-xz2sh8qj1j Жыл бұрын
糞ガキ時代にジャンプ攻撃のキャンセルなんて知らなかったので、 ラスボス戦でゲームオーバー→コンテニューしてステージ最初からを繰り返し、 クリア出来ずマジで心を折られてましたw
@user-dj7bn6vd5e
@user-dj7bn6vd5e Жыл бұрын
小学生の時にこれやってお父さんにどうやっても勝てずに投げちゃったんですが、こちらの動画で文字通り秒殺されててリアルでコーヒー吹きましたww
@emeraudequeen7761
@emeraudequeen7761 Жыл бұрын
8:20にスタートするBGMは聞き覚えがあると思ったら、無双OROCHI2にあったものか。
@Redhairkellytmge
@Redhairkellytmge Жыл бұрын
ボスはゴリ押しで何とかなるけど、そこに辿り着くまでのエグさたるや…。ワタクシは見事に力尽きましたが😭
@user-lb9cf4lh4b
@user-lb9cf4lh4b Жыл бұрын
キャンセル斬り、初めて知りました。😁 ノーデスクリア凄いです❗ 何度も遊びましたが、ステージ6や邪鬼王でどうしてもつまずいて6-1から再挑戦、3周ぐらいでやっとクリアぐらい難ゲーでした。😅
@user-jk4vw8pe7x
@user-jk4vw8pe7x Жыл бұрын
難しさの単位にロビカスを使うのはいいねw
@stalkvent
@stalkvent Жыл бұрын
神ゲーでもあり鬼畜ゲーでもあり、いやホンマいいゲームよこれ キャンセル連続斬りは知らんかったなあ・・・こんなテクがあったとは
@user-ij9uz8zu5x
@user-ij9uz8zu5x Жыл бұрын
鳥が最強の敵すぎて尊いんだ さすがに次作になるとやや弱体化するのは絆が深まるんだ
@user-cx2yn9qm7y
@user-cx2yn9qm7y Жыл бұрын
鳥と飛行する忍者が、このゲームの最強雑魚キャラの双璧。(個人的感想)
@user-kt8fe8vf9c
@user-kt8fe8vf9c 10 ай бұрын
お の れ 邪 鬼 王! はそれまで散々苦労し続けたこともあって、まさに俺の怒りも今、爆発!登場人物とプレイヤーの心が一つになる、ゲームでしかできない素晴らしい体験でした。ここが盛り上がり過ぎて、肝心の真ラスボスの邪神戦が消化試合気味になるのもお約束。
@user-he7vd8xk9m
@user-he7vd8xk9m 10 ай бұрын
泣きそうなほど懐かしい
@Garnet_Maxell
@Garnet_Maxell Жыл бұрын
8:20 『無双orochiUltimate』でこのBGMのアレンジ版聞いた…(汗) というか、まさかののゲームは『リュウ・ハヤブサ』が主人公なのか…!!
@km87a
@km87a Жыл бұрын
重要事項=パチ機紹介・・・さすがやね♪
@ch-zy1iq
@ch-zy1iq Жыл бұрын
やはりクオリティ高いソフトだなぁ。
@user-eo3fh9bs3s
@user-eo3fh9bs3s Жыл бұрын
投稿お疲れ様でした♪ 懐かしいですね😊最強の敵‥鳥
@user-gv6yl2mp8j
@user-gv6yl2mp8j 7 ай бұрын
12:08 が何事もなく通過しているが、実際は鳥の妨害も鬼畜でかなりムズいトコロ!! リュウ「おれの目のまえにいるよ。」 アイリーン 微笑み❤ ヤバッ!! シビれる😂
@user-tb6so9ww2n
@user-tb6so9ww2n 6 ай бұрын
まって昔諦めたからストーリ知らなかったけど何だこのイケメン! それにプレイ上手すぎる俺なんて4面から詰んでたのに ちょっと機体引っ張り出してクリア来ます
@user-yakusai8931
@user-yakusai8931 Жыл бұрын
この人の実況面白い
@yamatora8504
@yamatora8504 Жыл бұрын
龍剣伝は1~3までプレイしましたが、1が難易度1番高いですね。 2からは親切なアシストが増えてしまいました・・・
@user-ut6et6sf4k
@user-ut6et6sf4k Жыл бұрын
このゲームのストーリーとイラストを考えた人が後に生み出した名作がクロノ・トリガー
@user-qq9zz5ti2w
@user-qq9zz5ti2w Жыл бұрын
4:39 人間のクズ(鳥)
@user-cx2yn9qm7y
@user-cx2yn9qm7y Жыл бұрын
このゲームのボス、回転斬りでこんなに簡単にたおせたんだ…。
@user-cu2yg4kc1q
@user-cu2yg4kc1q Жыл бұрын
ついに忍者龍剣伝がきてくれてうれしい
@arun-yutam1147
@arun-yutam1147 Жыл бұрын
最強の敵が忍者でも殺人鬼でも化け物でもなく、鳥なんだよねこのゲームw
@shatomi9261
@shatomi9261 Жыл бұрын
パパ上が死んじゃうところ何度見ても涙腺うるっとくるけど、某課長さんと某ADさんの朗読が脳内再生されて笑っちゃうw あとこのエンディングを無言で見てるれいまりちゃんがすきです(о´∀`о)
@user-ub8bj3yf6h
@user-ub8bj3yf6h 4 ай бұрын
このゲームが紹介されたら、あの番組を絶対思い出すくらいw
@ao-puklipo300
@ao-puklipo300 Жыл бұрын
神や、、、神プレイやーーー!
@RAVEN-ng8qc
@RAVEN-ng8qc Жыл бұрын
なお、NINJA GAIDENは当時ネイティブでは「ニンジャ ゲイデン」と読まれてたそうな。 「ニンジャ、ゲイデン」 「No! ニンジャ、ガイデン!ハイッ!」 「ニンジャ、ガイデン」 「Good!」 というやりとりがあったとかなんとか。
@kuwakuwa2060
@kuwakuwa2060 Жыл бұрын
ノーデス、6-4のパパ上倒すまでは行けるんです。ただ忍術なしで邪鬼王に勝てなくて、6-1からやり直して炎波の術持ちでやっと邪鬼王に勝ってました。で、6-1からやり直して大型手裏剣で邪神に勝つ ってルートです。
@user-vt2sn6mx7u
@user-vt2sn6mx7u Жыл бұрын
さ、さすがテクモシアターやなあ…… あっちもやるのかな
@watawata-11
@watawata-11 Жыл бұрын
いまだにクリアできてないゲームです😢 救っていただき感謝します☺️
@user-ci8me6tm8z
@user-ci8me6tm8z Жыл бұрын
子供の頃は回転切りをボスに持ち越すために最終ステージを周回してたなあ
@user-dw8vd2nf4f
@user-dw8vd2nf4f 11 ай бұрын
9:58 「バカめ、そっちが本体だ」
@toro55555
@toro55555 Жыл бұрын
強者ランクが邪鬼王<ロビカスという事実
@tikai1979
@tikai1979 Жыл бұрын
1ロビカスが圧倒的過ぎて、0.5ロビカスでも異常だとよくわかるw
@user-zs7yg6dj3d
@user-zs7yg6dj3d Жыл бұрын
こんなのが1988年に発売されていた  そりゃキャプテン翼を作ったテクモですもの、ムービーカットシーンの絵の良さがなければ、あれは成立しなかったともいえるのでホント当時のスタッフさんは素晴らしい仕事をしていたと言えますね(後のファイアープロレスリングシリーズしかり、クロックタワーしかり
@ba-el2wl
@ba-el2wl 6 ай бұрын
ラスト1秒のBGMがキャプテン翼で笑った 山岸継司さんの仕業かな?
@user-fu1wt4qi6v
@user-fu1wt4qi6v Жыл бұрын
有名な高難易度のゲームっね!全クリはできるが、回転切り保持でクリアとか縛りプレイをするとさらに難易度が跳ね上がる…。でもその難易度を攻略するのがやめられない…。
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 7 ай бұрын
高難易度だったけど、解説の通り敵やアイテムの配置が固定で無限コンテニューなので地道に場数を踏んでいけばいつかクリアできるタイプのゲーム。 その意味でも良作だったな~。
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Жыл бұрын
このゲームは鳥よりも、後半に出る前ジャンプした途端に出てきて突進しつつ下に弾を撃つ雑魚がウザかった記憶が残ってる
@user-lr1tb4jh1c
@user-lr1tb4jh1c Жыл бұрын
CMでこのゲーム見てクリスマスで買ってもらったのはいい思い出
@yukihiro7031
@yukihiro7031 Жыл бұрын
懐かしい曲
@user-tv8rz9mf5b
@user-tv8rz9mf5b Жыл бұрын
最初に手に入る回転斬りが強すぎてアイテム切り替えたくないやつ
@---vr9uy
@---vr9uy Жыл бұрын
FCでこのクオリティのムービー凄いよなあ…テクモシアターは伊達じゃない 龍剣伝は2、3と回を重ねる毎にヌルゲー化していったけど1はクリアできんかったなあ
@user-gu5gu3vh7k
@user-gu5gu3vh7k Жыл бұрын
リュウの声がovaでは辻谷耕史さん。 後に格ゲーではほわあああで、父親の声がぶらあああになったってのがもう・・・。
@user-fk8bf3kz4x
@user-fk8bf3kz4x Жыл бұрын
EDがダンシングヒーローみたいな曲だなあとずっと思ってた。
@koala651
@koala651 Жыл бұрын
ゆっくり解説に喧嘩売るゆっくり実況の構図ニコニコっぽくてすき
@user-dg9yr1qq2d
@user-dg9yr1qq2d Жыл бұрын
ゆっくり解説にではなく、Googleの繰り返しの多いコンテンツに対するアンチテーゼじゃないのー?
@user-ym6wu3ui6q
@user-ym6wu3ui6q Жыл бұрын
しっぽ倒さなくていいのか!?あれも倒すやつだと思ってました。
@user-zo1bh6yz3t
@user-zo1bh6yz3t Жыл бұрын
やり込んだ神ゲーのひとつ。 服部半蔵、風間小太郎、リュウハヤブサ日本の3大忍者です。
@noukoutoripaitan
@noukoutoripaitan 5 ай бұрын
スーファミの鋼に似ているなぁ。頑張ってクリアしたら二周目とか。いつか救ってほしい。 あとは、ドナルドランドとかハットリくんとか見てみたいですね。
@user-gu6ef1mh9i
@user-gu6ef1mh9i Жыл бұрын
回転斬りはジャンプ中に十字キー下を押しながら攻撃すれば通常斬りになりますよ~
@00241miturugi
@00241miturugi Жыл бұрын
ノーデスってどれだけ時間かかったんだろう お疲れ様です
@user-nd3im5cm7l
@user-nd3im5cm7l Жыл бұрын
地獄でお前逢おうぜベイビーって危刑事チックで年齢がバレるw
@user-om5xy1di9x
@user-om5xy1di9x Жыл бұрын
こいつが後の格ゲーのキャラクターになるとは
@user-fr7bd1sh1w
@user-fr7bd1sh1w Жыл бұрын
無双にも出てましたね
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Жыл бұрын
先祖?が仁王2の隠しボスみたいになってましたわ
【ゆっくり実況】劣化移植ゲー ファミコン版メタルギアを最短攻略で救いたい
26:35
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 287 М.
【ゆっくり実況】神ゲーシリーズの元祖 魂斗羅を世界記録で救いたい
19:54
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 200 М.
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
когда достали одноклассники!
00:49
БРУНО
Рет қаралды 2,5 МЛН
ХОТЯ БЫ КИНОДА 2 - официальный фильм
1:35:34
ХОТЯ БЫ В КИНО
Рет қаралды 2,4 МЛН
有野の挑戦『忍者龍剣伝』vol.1
14:23
【公式】ゲームセンターCX チャンネル
Рет қаралды 630 М.
【ゆっくり実況】神ゲー スーパーマリオUSAも救いたい
23:48
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 331 М.
【ゆっくり実況】エポック社の問題作 ファミコン版キテレツ大百科を救いたい
23:30
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 452 М.
【ゆっくり実況】神ゲーof神ゲー 初代メタルスラッグを1コインで救いたい レトロゲーム
22:40
【ゆっくり実況】伝説にのこる鬼畜ゲー!危険が多すぎる「アウターワールド」ファミコン レトロゲーム
43:04
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】
Рет қаралды 178 М.
Caseoh VS Sonic & Aphmau | Minecraft & Sonic
0:12
Mischief time
Рет қаралды 11 МЛН
Minecraft Mob's Damage #shorts #minecraft #anime #phonk #chess
0:14
Lips are Red or Blue? #shorts
0:45
RKoirala02
Рет қаралды 8 МЛН
The most impenetrable game in the world🐶?
0:13
LOL
Рет қаралды 37 МЛН
Kaiju Buzz absence 😔 | Brawl Stars #brawlstars #shorts
0:20
Ghostify Labs
Рет қаралды 7 МЛН