大阪・関西万博の開幕まで半年 一足早く大きな目玉となりそうなパビリオンや展示物を紹介!期待が高まる一方 残り続ける課題も【情報ネットten.特集/ゲキ追X】

  Рет қаралды 33,646

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

Күн бұрын

10月13日に、大阪・関西万博の開幕までいよいよ半年となり、国内・海外パビリオンの建設や展示物の準備が刻一刻と進む中、取材班は一足早く大きな目玉となりそうな展示物を一部取材。来場者を楽しませるため、どんな仕掛けが用意されているのか紹介する。 一方、「交通問題」や「災害対策」など、いまだ懸念の声が絶えない問題も残されている。遠足として現地に赴く予定の学校現場からは、「下見の重要性」を訴える切実な声も。半年後に迫る開幕に向け、現状と残された課題をゲキツイする。(かんさい情報ネットten. 2024年10月8日放送)
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #万博 #大阪・関西万博 #開幕半年前 #パビリオン #カプコン #モンスターハンター #パナソニック #電力館 #住友館 #ノモの国 #政府館 #ヘルスケアパビリオン
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
/ @ytv_news
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok  / ytvnews
X(旧Twitter) / news_ytv
▼読売テレビニュース
www.ytv.co.jp/...
▼かんさい情報ネットten.
Facebook  / ytvten
Instagram  / ytv.ten
X(旧Twitter) / ytvnewsten
webサイト www.ytv.co.jp/...
▼情報ライブ ミヤネ屋
www.ytv.co.jp/...
▼ウェークアップ
X(旧Twitter) / ytvwakeup
webサイトwww.ytv.co.jp/...
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
www.ytv.co.jp/...

Пікірлер: 106
@leoliu2837
@leoliu2837 3 ай бұрын
我是台灣人,我很期待去大阪參加萬博,希望一切順利!
@あぁく-r1w
@あぁく-r1w 3 ай бұрын
万博楽しみやー!!
@kogeneko59
@kogeneko59 4 ай бұрын
すでにチケットは購入済みで開幕を楽しみにしてます。 工事業者さんも出展企業の方々も大変だと思いますが、楽しみにしてる人もたくさんいるので頑張って下さい。
@umanchu22
@umanchu22 3 ай бұрын
やめとき、やめとき😅! 税金の無駄遣いの一助でっせ💦・・・ こんな事に金遣うより、もっとやらなアカン事あるやろうに☝️
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 2 ай бұрын
@@umanchu22せっかく税金使われてんだったら楽しまなきゃ損だろ
@umanchu22
@umanchu22 2 ай бұрын
@@user-jx3yb9hq8s 楽しめるようなもんありまへん😛・・・ 火星の石ゆうても、ホンマに火星に行って持ってきた石ちゃうし、ガンダムも片膝立ちで変やし、海外のパビリオンもどんだけ間に合うか☝️? 税金の無駄遣い💸の上に高い金払ってまで行く価値もないわ😛
@pearlpalms
@pearlpalms 4 ай бұрын
ゲーム会社ほどの企業で無くとも、町工場などでは期待が大きい。 反対するのは勝手だが、そんな零細企業の期待まで壊すことは不要。
@たこ焼き-n2z
@たこ焼き-n2z 3 ай бұрын
こういう工作員が最近多くて困る
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
@@たこ焼き-n2zという工作員がほんと多くて困るw てか単純に理解できないだけだろうけど
@soujiki0000
@soujiki0000 2 ай бұрын
色々問題点は多いと思うけど、各報道関係も批判否定だけでなく、こんな面白いコンテンツもあるよって宣伝してくれればいいなぁ カプコン館ちょっと入って見たいと思ったし
@umanchu22
@umanchu22 29 күн бұрын
@@soujiki0000 むしろ不安材料というより実情を報道すべきでしょ🤔?火星の石にしても、いかにも火星から持って来たような伝え方やし、もっともボッタクリングなんか350億円もかけて作るのに跡形もなくすぐ解体するとか・・・マジお金の無駄遣い💸な実情を☝️!!!
@andosator
@andosator 3 ай бұрын
でもどのパビリオンも予約制だから何個もあっても1日でどれだけ回れるか予測が付かないし予約時間までに着けるかの問題が一番課題だと思うな
@ちゅんちゅん-o2i
@ちゅんちゅん-o2i 11 күн бұрын
でも並ばない可能性高いからスムーズにできていいと思う
@mandamnippon1
@mandamnippon1 3 ай бұрын
火星の石は魅力的。どうして火星の石と分かったのかは不思議。
@akah4673
@akah4673 3 ай бұрын
批判されがちだけど結構たのしみや
@橋本ゆぅ助
@橋本ゆぅ助 4 ай бұрын
春夏秋じゃなく秋冬春の開催にして欲しかったな 6月〜9月は暑さで外に出る人が少ない 海上だと7月上旬ぐらいまではわりと涼しいけどね
@ちゅんちゅん-o2i
@ちゅんちゅん-o2i 11 күн бұрын
いや、夏より冬の方が人が来ないのご存知? 大手テーマパークでも閑散期は1〜2月と言われているのにわざわざその時期にやる意味はないよね。 あなたの主観ではなくてしっかりとしたエビデンスがあるので私は言わせてもらいました
@ちゅんちゅん-o2i
@ちゅんちゅん-o2i 11 күн бұрын
6〜9月と1〜3月の人出ってこう言う人は調べてから発言してるのかな? 12〜1月頭は世の中の人たちがお金をたくさん使う時期だからそれ以降は蓄える時期でかつ寒い時期なので人の流れが悪い時期で有名です。 6〜9月は6月は梅雨の時期なので人流は悪いですが、8・9月は暑さ以外には夏休みだったりと人の流れが多い時期です
@橋本ゆぅ助
@橋本ゆぅ助 11 күн бұрын
@@ちゅんちゅん-o2i 昔のエビデンスでしょ
@user-rk9nd6lq7f
@user-rk9nd6lq7f 12 күн бұрын
24時間365日働かせて…分かります しかし、そんな時でもだいたい半分の人はサボってます
@ちゅんちゅん-o2i
@ちゅんちゅん-o2i 11 күн бұрын
海外では国内で行われるのにネガティブキャンペーンしているメディアがいるのに驚きらしいね
@takamovie4432
@takamovie4432 4 ай бұрын
出展側の方がアイデア出し合って楽しそう。
@ちゅんちゅん-o2i
@ちゅんちゅん-o2i 11 күн бұрын
ここに批判コメしてる人ら行かないんやからいいやん😂 行く人たちで盛りあがろう!
@チャーリー珍
@チャーリー珍 3 ай бұрын
火星由来の石っていうだけじゃないですか? 人類が火星に行って持ち帰ったのと違いますよね!
@umanchu22
@umanchu22 3 ай бұрын
まさにそれ☝️! ホンマにちゃんと情報伝えろ!て感じ🤔
@中村治-u8s
@中村治-u8s 27 күн бұрын
バーチャル世界の体感は以前からあるからね。 大型台風や地震が夢洲を直撃するリアル体感映像を流したらどうか、来館者も増えるのではないだろうか。
@橋本ゆぅ助
@橋本ゆぅ助 4 ай бұрын
ポートピア81だっけ 橋1本と輸送力は地下鉄の数分の1ぐらいしかないポートライナーだけで開催したけど混乱など別に無かったんじゃないかな
@hhhh-r5o
@hhhh-r5o 3 ай бұрын
来年のGWにいこっかな
@chibenchiben2578
@chibenchiben2578 2 ай бұрын
ゴーグルくらい田舎の資料館でもあるわ!
@augoeides7408
@augoeides7408 28 күн бұрын
万博ってアミューズメントパークだったんだ
@ラーの気持ち
@ラーの気持ち Ай бұрын
火星の医師、本物ですか???×40
@日本の正義-e8p
@日本の正義-e8p 2 ай бұрын
つくば博覧会や沖縄博やポートアイランド博覧会等は特別博で大阪万博は一般博でランクが違う。
@疾風の用心棒-r7v
@疾風の用心棒-r7v 4 ай бұрын
ラスベガスのスフィアって知らんのかな?ゴーグルなんてかけずにVR体験できるコンサートホールがあるのを(笑)
@お刺身くん-w1o
@お刺身くん-w1o 3 ай бұрын
あの丸いやつですよね あれも行ってみたい!
@スギー-d9y
@スギー-d9y 2 ай бұрын
財源ない一点張りなのに税金入れすぎじゃないか?優先順位あってるのか?終了後収支報告経済効果しっかり報道しろよな。エネルギーインフラ更新国負担でやって企業個人負担下げるとかさ永く還元出来るものに税金使えよ、作って終わりじゃ箱物事業と変わらん。政策効果って1入れて何倍にするかだろ。賃金不足で受給ギャップしてんだから個人負担下がるような政策打たないと沖合人工島開発しても災害来たら永く使えるかも分からんのに関空で苦労してんのに学習しないんだ。
@JELLYsBeans
@JELLYsBeans Ай бұрын
夢洲は10メートルで嵩上げしてるから関空とは違う 地下鉄通したので将来的にIRと共に使える土地になり、収益化が見込めるようになった その納付金は国庫にも入るし、賃料税金共々大阪の利益となり、今の市内限定福祉サービスも市外に拡げようという算段 大阪の国際的知名度やブランドが上がれば、東京一極集中緩和にもなる 国税入れてるのは東京も莫大だし、新幹線や各地にも入ってる
@フラーレン60
@フラーレン60 2 ай бұрын
隠れぼったくり万博。増税の砂上の楼閣。始まる前から、ずいぶん崩れてるんですけど! 前売り券も、売れてもたいして経費には役に立たないのだが、最近、売れ行きが激落ち。まだ計画の〇〇%しか、売れてないのに・・。
@user-zf446gdualaf
@user-zf446gdualaf 3 ай бұрын
大地震起きたらメタンガス爆発して沈みそう
@ピケ-z6o
@ピケ-z6o 4 ай бұрын
身を切るパビリオン元々しょぼいのが簡素化するとは、吉村のポンコツぶりを見る万博となるな
@JELLYsBeans
@JELLYsBeans Ай бұрын
タイプAのパビリオンは歴代2位の多さ 参加国数も2位くらいだったかな 全然しょぼくないし もとの予定から結局8カ国も増えたが
@たこ焼き-n2z
@たこ焼き-n2z 3 ай бұрын
無駄金ばかり使ってさぁ
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
これだけ経済効果を見込めるものが無駄ねぇ あんたは国や行政は経済施策をしなくて良いと? そんな事したら廃れて行くだけだけど?
@yuriel-w3t
@yuriel-w3t 2 ай бұрын
オマエの中だけではね 千客万来たくさんお客さん来るよ
@kingtenten846
@kingtenten846 Ай бұрын
カジノ開催のための万博!
@林檎大阪
@林檎大阪 Ай бұрын
@@kingtenten846 万博無くてもカジノ出来るのに?😂
@ラス〆-s1g
@ラス〆-s1g 4 ай бұрын
当初予定よりクオリティは7,8割程度で開催するのは仕方ないとして知りたいのは各パビリオンの1日に対応出来る収容人数。 大渋滞の中、たどり着いても1パビリオンをバタバタ体験するだけとか下手したら大屋根リングとパビリオンの外観だけ眺めて帰る事になる人も出そう
@katsuhikofujita5311
@katsuhikofujita5311 4 ай бұрын
今の時代だから、万博こそ DX がふさわしい。
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
昔の万博のままで考えてそうだね。笑 各国もわかってるから最近の万博は体験型。なのにどうやってDXでやるのか教えてくれるかな?
@聡美-n8i
@聡美-n8i Ай бұрын
全然おもんない
@silent_joker_0203
@silent_joker_0203 4 ай бұрын
目玉なんかねーやろ 火星の石じゃなくて南極の石ちゃうんか
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
それを言うなら南極に落ちていた石ね 揚げ足取るならちゃんとやろう😏👍 火星で創成された石なら火星の石だろ
@ミドルレンジ-z7j
@ミドルレンジ-z7j 3 ай бұрын
カプコンは熱いけど、住友とパナソニックのは何なのよコレw
@サタヨシチカ
@サタヨシチカ 4 ай бұрын
今からでも世界中に違約金を払ってでも中止にした方が絶対にいいです。100%とんでもない事になります。 大阪市は財政破綻の危機に陥るでしょう。 中止一択です。
@黙念
@黙念 4 ай бұрын
もれなく国税も投入!
@Konnitiha71
@Konnitiha71 4 ай бұрын
何言ってんだ?何もわかってないおっさんは黙ってた方がいいですよ笑
@サタヨシチカ
@サタヨシチカ 4 ай бұрын
@@Konnitiha71 様 出ました。維新SNS部隊❗ 今、斉藤元彦と万博擁護で忙しそうですね。 因みに… 万博事情はかなり詳しいですよ。
@Konnitiha71
@Konnitiha71 4 ай бұрын
@@サタヨシチカ 維新とは全く系ない愛知県民の学生ですけど?文面からおじさん臭が溢れてますよ笑
@サタヨシチカ
@サタヨシチカ 4 ай бұрын
@@Konnitiha71 様 「笑」が失礼過ぎますね。 時間と労力の無駄だから今後無視します。最後に万博を語るなら関空の歴史から勉強してからにして下さい。
@ひろひろ-p3f
@ひろひろ-p3f 3 ай бұрын
問題は万博じゃなくて、その後IRとそれに絡む追加工事~期間無期限の運営だからなぁ 万博は終わったらそれまでで元々の予算の2倍以上で3000億になろうが それで終わりだけど、現在進行形で大阪のベイエリアがどうなってるか?大阪に住んでなくても知ってる人もいるでしょう 大阪の役人が作ったカジノだのレジャー施設に魅力があって儲かるか?って部分が甚だ疑問 浪速の時空館とかWTC作った奴は責任取ったとか、そもそも取れるのか?って話が片付いてないでしょ 終わったら核兵器積んだジャンボジェットが突っ込んで来て無かった事になるならそれでお終いだけど 夢洲というでかい不良債権を+αで抱える事になるんだぜ?今のベイエリア見て 面白いとか魅力的なもんが作れると思う?USJだって大転換して日本のゲームだのアニメ、ハリポタエリアが出来るまでは 随分長い間低迷してた訳で
@JELLYsBeans
@JELLYsBeans Ай бұрын
カジノは民間が経営するんだよ? 行政が失敗し続けて来た前例があるから、維新は民間委託へ転換して無駄を減らし、寧ろ新たな税金と雇用を生んでレベルアップして成功させてきたのに 次の土地の使い途も、第2USJ、海遊館移転、F1と、民間運営の話が出ている
@ch-ee8ct
@ch-ee8ct 4 ай бұрын
ガス爆発が起きるであろう事が予見できている場所に、学校行事で子供を連れて行って事故にあうと 学校側に重過失が生じると思うのですが・・・
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
起きるであろうねぇ 夢洲で発生するレベルのガスってUSJやお台場とか各地の埋立地であるけど何か問題あるか? それとももうニュースになったら危なくてならなかったら危なくないのかな?
@金橋渡
@金橋渡 3 ай бұрын
​@@林檎大阪すごいなあ貴方。堂々とウソついて。 ゴミの管理型処分場で、ついこの間まで「立入禁止」の看板立ててた会場の一部な夢洲1区が、同じレベルのガスな訳ないじゃん(笑)
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
⁠ 堂々と嘘をついてるのはどこの誰かな? 他の人のスレで嘘や中途半端な知識を元にした「妄想」を言い続けて答えられなくなったのはどこの誰かな? えぇーと。USJや咲洲、お台場もゴミの処分場だったんだけど。あんたが知らないだけです(ニッコリ) 夢洲と同じ理屈の埋立地なんて全国にあるぞ?笑
@金橋渡
@金橋渡 3 ай бұрын
@@林檎大阪 貴方のコメントに「あんたが」とあるけど、誰に言っているの?私? まずは日本語勉強しよっか(笑) そしてもし私なら言葉が意味不明。恐らく激しい思い込みが入り込んでいますよ。 また前回も貴方に言ったが、当然防爆処理しているお台場等との比較がナンセンス。答えは出しているのに、貴方に日本語の読解力さえあれば既に済んでいる話ですよ〜(笑)
@こちゃ-u9e
@こちゃ-u9e 3 ай бұрын
ガスの爆発は事実起こった そして今現在も作業制限がかかるレベルの濃度でガスが検出されるポイントがいくつかある 協会側は濃度が高いポイントはすぐさま周知できるよう管理を徹底し換気などを行う 基本的にレストランなど万博内での火気の使用は禁止 この程度の対策しかうてていない ゴミ埋め立て地も時間とお金をかければある程度しっかりした対策はできる しかし万博会場は元々ごみ処分地としか考えていない作りでありそれ用のすごい技術で維持されていた そこに松井の一存で会場になったのが問題 時間も予算も足りていない 後手後手の地盤の補強に予算が大幅に増えたのではないかと言われてる 事実海外からは「なぜこのような地盤のことで万博を行うのか」と不満が噴出 現在は建物も17メートルを超える建物は建てれない なのでお台場では立ってたガンダムが万博会場ではあのような変なポーズになってる まず大阪が軟弱地盤で金橋渡さんが言うようにこの前まで立ち入り禁止だったようなごみの処分地を この期間で会場にするというのは無理がある そしてそれをUSJやお台場の処分地と比べるのはいかがなものかと思う
@umanchu22
@umanchu22 3 ай бұрын
期待なんて高まらん! 不安しか高まらん!
@RA-qj3zn
@RA-qj3zn 4 ай бұрын
来場者が多ければ一部の少人数しか体験できんだろ、見るだけならネットに上げた動画だけでいいや。
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
ここ直近の万博はどれも体験型パビリオン(各国見せるだけならネットでなんてわかってるからね) それでコロナ禍真っ只中で行われたドバイ万博ですら2400万人以上来場。満足度も高かった。 さて。君の言う通りでこれだけの人が来て満足度も高くなるかな? 因みに工事の遅れとかはドバイも同レベルであったからね?遅れによる撤退も。
@YJ-kh4mc
@YJ-kh4mc 4 ай бұрын
2800万人以上の来場を想定じゃなくて2800万人来場してやっと開催費用分回収出来るの間違いやろ。 TDLとUSJでも年間で来場者数1200万人前後やのにどう考えても計算可笑しいやろ。
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
コロナ禍真っ只中で行われたドバイ万博ですら2400万人以上来場 タイプAが0で行われた過去最小規模の愛知万博でインバウンド需要は殆ど見込めず来場者数2200万人以上 今回はトップではないがこのまま行けばトップレベルの規模になる万博でインバウンド需要も過去最高(世界各国で日本が行きたい国ランキング1位になってる)の状況で目標2800万人。コロナも明けてる。 おかしいのはテーマパークと万博を同じに考えてるどこかの誰かさんじゃないかな?(ニッコリ) どうせSNSで流れてきた共産党が言ったのを自分で調べもせず考えもせずに真に受けてるだけだろうけど。
@JELLYsBeans
@JELLYsBeans Ай бұрын
意外と過去の万博と、日本や近畿圏の人口を考えると妥当か、少し控えめなくらい
@比叡皓紀
@比叡皓紀 3 ай бұрын
これでもし多くの死傷者出せば、大阪府と大阪市、万博運営委員会の信用問題だけでなく国際問題になりかねない。
@原田大輔-f1y
@原田大輔-f1y 4 ай бұрын
CESって最先端技術の見本市がラスベガスで毎年やってて、その情報は動画で瞬時に世界中に発表できる2024年〜2025年に最先端技術とは?
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
CESはデジタル技術だけだからね しかも見本市。今の万博がどんなんなのかKZbinとかで調べてみたら? 直近のドバイ万博とかさ
@原田大輔-f1y
@原田大輔-f1y 3 ай бұрын
@@林檎大阪 直近のドバイ万博がKZbinで見れるのであれば、大阪万博もKZbinで見る程度で結局誰も行かないでしょうね。 ドバイの万博に日本から行った人ってほぼいないですよね。 もしかしたらドバイの人は来てくれるかと思いますが、多分世界中からは来ないんじゃないでしょうか。 KZbinで見れるから。 後、ドバイ万博もガラガラになる時期があり、 外国人でパスポートを見せたらタダで入れたと言うKZbinのレポートがありました。
@mk-bz3cx
@mk-bz3cx 4 ай бұрын
テーマは「まやかし」かな
@1960km51
@1960km51 4 ай бұрын
期待なし
@user-eberu
@user-eberu 4 ай бұрын
じゃあなんでコメント残してったんだ?w 期待してないなら動画再生するなよ
@ねこが転んだ
@ねこが転んだ 4 ай бұрын
半年 あーあー とんでもない事が始まるんやね 世界から???
@Konnitiha71
@Konnitiha71 4 ай бұрын
おっさんは黙ってなさい
@katakohu
@katakohu 4 ай бұрын
大規模な事故でも起きない限り、この程度の問題は世界から注目すらされない。日本の信用が落ちるとか言われてるけど、世界から見ればそんなことない。日本にとっての経済効果がどれほどのものかも知らずに…
@new-kumachannel4555
@new-kumachannel4555 3 ай бұрын
多額の贅沢ぶっこんで、地震と津波がこなきゃいいけど。
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
それ言い出したら日本で湾岸開発は出来ないよね 1番お金が回る地域の開発捨てるの?
@akah4673
@akah4673 3 ай бұрын
なんか津波が来て欲しそうな口ぶりですね…
@jv-5055
@jv-5055 4 ай бұрын
〜開幕直前〜 万博『なんとか工事が間に合った、開幕まで残り5日で完成した。さあ各国展示の準備をどうぞ。』
@Konnitiha71
@Konnitiha71 4 ай бұрын
なんで自前パピリオンの準備が工事と同時に進行しないと思ってるんだ?
@林檎大阪
@林檎大阪 3 ай бұрын
えぇーと。日本が建設して各国がその中に展示するタイプB.C.Xは当初から超順調 遅れてるのは建設から展示全てを自分達で行うタイプAね。皮肉言う前に何が遅れてるのかくらい正しく把握しようね まぁその程度の人が反対とか言ってるんだろうけどさ😂
@毎月5日は給料日
@毎月5日は給料日 4 ай бұрын
う~ん イオン歩いてたほうがいい
@Konnitiha71
@Konnitiha71 4 ай бұрын
じゃあどうぞイオン行ってください
@kanan-177
@kanan-177 4 ай бұрын
火星の石🪨盗まれないようにしてあるのかね
@metmet8098
@metmet8098 4 ай бұрын
野茂の國
@学-f8e
@学-f8e 4 ай бұрын
そんな世界にって言う妄言より、費用だろ?
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
日本通運重機建設事業部 EXPO 2025 大阪・関西万博 -大屋根リング 輸送・建て方ー
25:24
NIPPON EXPRESSホールディングス 公式チャンネル
Рет қаралды 23 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН