KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
~ファンロード~かつてのローディストに捧ぐ~とある特殊な月刊誌の昭和史 【小林彩のほんのり昭和回顧】
20:18
~ June・ジュネ ~ 今、危険な愛を超えて ~ とある特殊な月刊誌の昭和史 【小林彩のほんのり昭和回顧】
15:41
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
~月刊アウト・OUT~かつてのアウシタンに捧ぐ~とある特殊な月刊誌の昭和史 【小林彩のほんのり昭和回顧】
Рет қаралды 59,510
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 13 М.
小林彩のほんのり昭和回顧
Күн бұрын
Пікірлер: 720
@tanuki123100
4 ай бұрын
私も毎月OUTを買って読んでいた元アウシタンです。懐かしい。
@sepa3435
4 ай бұрын
御茶ノ水で会おう!あと20年だ!
@枯落葉
4 ай бұрын
アウシタンが元気にしてると何か嬉しいです⤴
@skytaka8571
4 ай бұрын
兄が買ってた。 懐かしい。
@user-ue1sc7fm3p
4 ай бұрын
アウシターナも🎉
@シーナ弥生
4 ай бұрын
このサムネに反応してしまう自分が好き。こういった媒体のおかげで、今もオタクをやってられる。
@みちょむ
4 ай бұрын
私もアウシタンです! 浪速愛さん、岩崎摂さん、ゆうきまさみさん、どっぷりのめり込んでました😊 もう懐かしすぎて涙が出ました😭
@八木克之-d2s
4 ай бұрын
アニパロコミックスも買ってました…良き思い出😊
@FAT1692
4 ай бұрын
堀井雄二氏の名前も、ドラクエより先にOUTで知ったんですよねぇ。良き思い出だわw
@石川和美-r2l
4 ай бұрын
あうしたん あぁっ! あうしたん あうしたん 還暦のわたし涙溢れる〜 あぁっ なにもかもが 懐かしい…
@パブロン-j1r
4 ай бұрын
この動画がオススメで出てくるまで、『OUT』の事を忘れてました。思い出させてくれて、ありがとうございます☺
@たつ-v6v
4 ай бұрын
OUT買ってました。アニメージュとOUTの発売日は毎月楽しみであり、また待ち遠しかったものです。ただ、アニメブームが落ち着き、OUTが一部のコアなファンからのうちわネタ的な投稿を中心とした雑誌に変わっていくと、だんだんつまらなくなり買わない号も出てきました。そんななか、一読者からの「私の大好きだったOUTはいつの間にか、一部の読者だけに媚びた雑誌になってしまい残念です。もう買いません」という投稿を載せました。私は同じことを感じている方がいた事と、その投稿を載せたことに驚きました。投稿の後に当時の編集長から、何故そういう雑誌に変わっていったのか回答が載せられていました。アニメが下火になり、他に活路を見出さなければならず、OUTはコアな読者ねうちわネタを売りにせざるを得なかったと書かれていました。残念ながら、私は失望してOUTを買わなくなってしまいました。私自身もアニメから少し離れていったのかもしれませんが。
@kumappoi
4 ай бұрын
親や先生から「いいかげんマンガ(やアニメ)を卒業しなさい」と言われたあの頃 「オタク」という呼び方が悪い意味だったあの頃 宮崎事件でより世間の見方が悪くなったあの頃 まさか「日本が誇るマンガ・アニメ」とまで言われる時代が来るなんて、想像もしませんでした
@世利智英
4 ай бұрын
日本は大人も電車の中で漫画を読んでるとか、外人にバカにされていたのになぁ。今では日本のアニメに太刀打ち出来ず、ポリコレとかイチャモンつけてくる始末。
@新井実-e4b
4 ай бұрын
オタクをこじらせアニメの制作進行になりましたアウシタンです。 まだ忘れていませんよ。みんな!御茶ノ水駅で会おうぜ!
@エビちゅ666
4 ай бұрын
60年後お茶の水の約束ってまだ有効なんでちゅね✨
@catmanserishadow
4 ай бұрын
@@新井実-e4b 同志に幸あれ😹
@aszank2585
4 ай бұрын
まだoutの全盛期に、10年後のx月x日にお茶の水駅に集まれ、って記事があって、当日、そういえば今日かーって思ってたんだけど地方なんで行けなかったのを思い出した。あのノリは続いてたのか。
@parpoo3
4 ай бұрын
50代以上のご同輩諸氏が多くコメントされていて嬉しく思います。アウシタンでしたので懐かしいですね。読まなくっていつの間にか廃刊されていて青春が終わったようでさみしかったです。
@鈴木ひろ恵
4 ай бұрын
わたしも、学生の頃 OUT 買って 読んでいました。 懐かしいです☺️ ゆうきまさみさんとかの作品 覚えています🌟
@hamatyo1969
4 ай бұрын
昭和55年ぐらいから愛読してました。なにわ愛さん、岩崎摂さんなどの作家さんが好きでしたねぇ
@ちゃんねる月齢3.06
4 ай бұрын
独身だった愛さんも結婚され、娘さん息子さんにも恵まれ、成長過程を漫画にする そんな過程も微笑ましかったです
@おぐ-q2r
4 ай бұрын
アニパロコミックスから本誌に入ったクチです シャア猫やMyHomeギジェが好きでした
@古澤修-b1m
4 ай бұрын
なにわ愛先生は「みちるの玉手箱」や「じろうとじぞう」など子供の成長を描く作品が 主流となってますね、OUT時代では「灰皿猫」も準鉄道ものとして名作です。 あと「戦場で・・・?!」のやぎざわ梨穂先生もグラフィック社のイラスト入門で見かけました。
@sepa3435
4 ай бұрын
@@古澤修-b1m 後のスマイルバンの原型こそが「戦場で」よのうw なにげにファーストフード業界モノ(意地でもファストとは言わんw)の嚆矢じゃないか?
@タカハマタタカタ-m1n
4 ай бұрын
@@古澤修-b1m やぎざわ先生追っかけてレディスコミックに足踏み入れちゃったことが・・・ さすがにBLまでは追いかけられませんでした・・・
@とんび0号
4 ай бұрын
「OUT」の別冊で「ア二パロコミックス」というのもありました。浪速愛先生や巣田由里子先生が連載していて、後に4コマ作家となる丹沢恵先生もこの雑誌でデビューしました。「別冊OUT」なので「OUT」の読者がアウシタンと呼ばれるのにひっかけて「ア二パロコミックス」の読者はべったんとよばれていました。
@ペケポンぺけ
4 ай бұрын
本棚片付けてたら 浪花愛さんの「シャアネコのこと」のコミック出てきた
@yuu-naka2458
4 ай бұрын
私も持ってます。
@FAT1692
4 ай бұрын
ランデブーなどの別冊が短期で終わるなか、アニパロコミックスはけっこう長く続いてたのを思い出す。 浪花愛さんも懐かしいw
@熊者-u9k
3 ай бұрын
ゴエキン(五右衛門金魚)も好きですね🎵。🐻
@北条八重
4 ай бұрын
OUT、ファンロード、くぐり抜けてきた雑誌をこうしてユーチューブで見るとは時代は変わりましたね みのり書房はアニパロコミックスも出してましたね、巣田祐里子さんやぎさわ理緒さん、懐かしいです
@turn2back
4 ай бұрын
懐かしいね。 まさしく同人誌みたいな雑誌でした。 表紙の画像見て色々思い出がよみがえります。
@梅ちゃん-f6r
4 ай бұрын
なにわ愛さんの絵が好きだった😊
@99yossi
4 ай бұрын
この動画を見て当時の想いが蘇ってきました。 最後まで見たとき、何故か涙が滲んでいました。 ありがとうございます。
@solocampkumamoto
4 ай бұрын
来週末に61歳になるおじさんです。高校生時代によく買っていました。「アウシタン」という言葉は初めて知りましたが、アニメオタクの先駆けの世代だと思います。 懐かしい雑誌を取り上げたいただき、懐かしく試聴させてもらいました。
@sepa3435
4 ай бұрын
ちなみにLPやOUT的には「オタク」とは、「アニメファンの中の社会的常識のない連中を侮蔑することば (OUTでは”ゲンさん”と呼ばれていた)」であって、アウシタンがオタクと呼ばれるのには忸怩たる思いがあるであろうな。今となってはもうどうしようもない話だがw
@himirochishiko88
4 ай бұрын
同い年のおばちゃんです。 🎉お誕生日おめでとうござい─ました!になってる頃でしょうか? 元々アニメ好きでしたが、45年前のファーストガンダムでよりのめり込み、月刊OUTに辿り着きました😅 普通にアニメの事を知りたければアニメージュやジ・アニメで良かったのですが、パロディにも興味を持ったら月刊OUTが一番ツボに嵌まり、それから毎月購入。 まだ本格的に漫画家デビューする前のゆうきまさみ先生のパロディとか好きでした。 『悩ましのアルテイシア』とかそれのシャア版とか『シャア・ホイホイ』等、懐かしいですね😆 アウシタンとかアウシターナとかは、自分が月刊OUTを卒業してから出来た言葉でしょうね。ヲタクですらまだ無かったし。おそらく平成になってから?
@solocampkumamoto
4 ай бұрын
@@himirochishiko88 「悩ましのアルテイシア」は覚えています。あの絵ですね。「OUTか。何もかも懐かしい」です。
@ネコは天の愛
4 ай бұрын
良くは知らないんですが、ここの米の皆様"季刊ファントーシュ"知ってそう …
@ネコは天の愛
4 ай бұрын
@@himirochishiko88 さん 月刊ム〇と共にアウトに触れ始めた小坊のワシの記憶の中で、 東京ディズニーランドs.58年開園前には既にあった言葉だから…昭和56年頃に辺りからでしょうか…? その辺りから彼らは既に出没していたと思われます。 余談ですが…その後のワシはアウシターナではなく、〇ー民谷住民のムー民になってしまいました。
@とうかず-c5y
4 ай бұрын
アウシタンでローディストでした。懐かしい!こんな形で取り上げてもらえるなんて思ってもみませんでした😭
@alice-joker
4 ай бұрын
懐かしいです!個人的にイチオシは やぎさわりお先生の「戦場で!?」でした
@たかはしなつこ-q4f
4 ай бұрын
アウシタンでしたーー‼️ファンロードも買ってました🤣 そしてなぜかまだアニメーターしてます。生涯すっかりオタク😅
@オハラ正助
4 ай бұрын
生涯現役❗😂。まぁ、私も今だに投稿してますが…。(笑)
@あき-j6h6k
4 ай бұрын
ファンロードwww懐かしい
@user-ue1sc7fm3p
4 ай бұрын
ワタシもアウシターナ&ロードでした🎉なつかし~😂
@アッシュリンクスジュニアH
4 ай бұрын
OUT懐かしいです。何度か編集部に遊びにいきました。T編集長のアウトシャイダーでエキストラとして出演しました。20年くらい前渋谷のマンダラケで自分が載ったOUTを見ました。そんな自分も既に還暦。
@YouLCD-fo5gf
4 ай бұрын
数あるアニメ雑誌のなかでも、ひときわ異彩を放っていたのがOUT。というか、”アニメも扱うサブカル誌”の印象でしたね。
@kkaratei
4 ай бұрын
OUTのアニパロ、投稿からプロになった作家は多いから、それは業界への大貢献ですね。同時代人としては誇れる文化です。
@FAT1692
4 ай бұрын
堀井雄二氏とかゆうきまさみ氏とか、今や大御所ですからねw
@令月昂
4 ай бұрын
元アウシターナです。 周りにはファンロード派が多くてそちらの知識はありますが、私にとってはOUTが最愛でした。 「ヤマトタケルの冒険」の初版持ってるとか当たり前ですよね。
@moa9524
4 ай бұрын
ゆうきまさみ先生……… 知ってるってコトはそーゆーコト😅
@FAT1692
4 ай бұрын
「パトレイバー」や「究極超人あ~る」以前から「ど貴族物語」のようなアニパロやSF短編をOUTで描いてらしたっけねw
@huntergamer7895
4 ай бұрын
個人的にアニメを楽しむのではなくてアニパロのようにアニメで楽しむノリのOUTがアニメ雑誌のなかで一番好きでした。ほんと生きてるかどうかわかんなくなってきたけど2042年8月27日の為にアウシタンバッチ捨てずに大切に保管してますよ
@user-ue1sc7fm3p
4 ай бұрын
あともう少しだ~🎉
@鬼灯61
4 ай бұрын
私が、ゆうきまさみさんを初めて知ったのがOUTでした 浪速あいさんの描く擬猫化したガンダムの面々が好きだったな
@ひらぴー
4 ай бұрын
OUTもファンロードも買っていましたが一番ハマったのはみのり書房から出てたALLANでした
@mikee7570
4 ай бұрын
私もです!
@ちぃ-j2c7k
4 ай бұрын
懐かし〜〜!! OUTと漫画少年は学校で多分私以外買ってなかったんじゃないかと思う OUTは1ページのコマ割りの中に吹き出しに1言入っててそれを使って大喜利的な漫画を描いて投稿ってコーナーがあって2回ほど採用されたり他にもネタ的なパロイラストとか掲載してもらったりした思い出がよみがえりました……しみじみ…😊
@おぐ-q2r
4 ай бұрын
元アウシタン且つローディストです つい最近まで十数年分のアウトとファンロード持ってたんですが、引っ越しでやむなく処分しました ああもったいない (まん◯らけに出張買取申し込んだら『ほとんど売れない』からと買取拒否されました)
@naname00
4 ай бұрын
同じく元アウシタン兼ローディストです。 イラストの掲載目的で投稿していましたが、OUTでは「絵・美・詩」のコーナー一度きり(あとはお題のコーナー等で数回)、 ファンロードはハードルが高く、イラストの掲載はなし、主に「エンサイクロペディア・ファンタニカ(通称ハシラのコーナー)」で 掲載されていましたw 「月刊OUT」「ファンロード」共に本誌は処分してしまいましたが、OUTで戴いた「まいどくんバッジ、缶バッジ、鉛筆」は 現在も大切に所持しています。
@おぐ-q2r
4 ай бұрын
私は絵が描けないんでファンロードのシュミ特やハシラに何度か載ったくらいですね
@アフサラールジャラル
4 ай бұрын
@@おぐ-q2r 小生も文書投稿オンリーですわ。まさか現在になってアミバ様が異世界転移する漫画が読めるとは思いませんでした(笑)。
@kazukazu-l9z
4 ай бұрын
私は堀井雄二さんの「ゆうぼうのでたとこまかせ」でパンツもらいました。 年間の得点上位に入りました。 他にも、まいどくんバッジも貰ったなあ。 引っ越しを何回か繰り返して、今は紛失してしまった。 くやしい
@KimuraAtsushi
4 ай бұрын
今も日航ジャンボ墜落の日になると緋本こりんさんを思い出して切なくなる。
@flushjumpingjack5758
4 ай бұрын
他のアニメ系雑誌が、情報主体だったのに対して、文書メインで面白い話が多かったのでよく読んでいました。 今はSNSがあるので必要はされていないのかと思いますが、熱い熱量と足りない情報がすごく楽しかった時代ですね。
@護竹内
4 ай бұрын
アニメージュみたいな内容を想像して購入したら → 小学生には難解な部分もあったが、そのうちすっかりハマる。パロディーやサブカルというものを本誌で理解した。懐かしき麗しき昭和 …… 。
@ikezo5150
4 ай бұрын
中学生だった1985年当時、ダントツで読んでる事が一番知られたくない雑誌でしたww ばれたら卒業まで人権を失うと思ってた。本気で
@citydeep2000
4 ай бұрын
OUTは買っていましたが初期のころを知らなかったので大変興味深く面白いないようでした。 OUTは今見ると凄い人たちが書いていたのが分かります。
@abbtk14
4 ай бұрын
学生の頃まで愛読していました。アニパロの隆盛を牽引した雑誌でもあり、現代のようなSNSなど無かった時代、読者投稿を通じてファン同士が繋がり合えた貴重な存在でしたね。同人誌界隈の人達と交流ができて直筆イラストやらフェルト人形をもらったりと、夢のような月日でした…。
@山盛りひよこ
4 ай бұрын
OUTとファンロード買ってました。
@OysterRice
4 ай бұрын
相変わらずさりげなく入る引用画像・動画のバリエーションが凄まじいですw
@おきのはるか
4 ай бұрын
9歳から小学生アウシタンでしたー!😂 毎月お小遣いほぼ全額使って、OUTとアニパロコミックス買ってましたっ!
@kogaeru2
4 ай бұрын
懐かしい‼︎読んだよー
@billikenseven
4 ай бұрын
「オタク」でも「ヲタク」でもない「おたく」という民族がいた時代。 土曜日の夜、深夜営業している喫茶店に集まり、始発の時間まで語り合う濃い時間でしたね。
@katanaS3
4 ай бұрын
個人的には堀井雄二氏が読者投稿ページ(でたまか)を持っていた頃がピークでした。 とにかく投稿レベルが高くまた堀井さんの返しコメントが秀逸で毎月楽しみにしていました。 ファンロードも読んでいましたがやっぱり面白かったのはOUTですね。
@muho1963
4 ай бұрын
ド田舎の本屋で毎月買ってました。
@屈原神無
4 ай бұрын
元アウシタンです。セラムン、レイアースの初代放映時にアニメの感想イラストやアニパロ漫画を投稿していました。 他誌にも投稿していましたがバッジや原稿用紙など色んな掲載謝礼を一番沢山もらえてよき思い出。 コミケ後の集会にも何度か参加しました。今でも当時のアウシタンの方々と交流しています。
@菅原のしゅん
4 ай бұрын
あれ!?その名前は見覚えがあるぞ!?お元気そうで何よりです
@屈原神無
4 ай бұрын
@@菅原のしゅん 覚えていただいてて光栄です。今でもイラストと漫画は続けております。
@ikenotube
4 ай бұрын
『月刊OUT』休刊直前期の読者です。 屈原さんという常連の方、確かに当時いらっしゃったような…
@屈原神無
4 ай бұрын
@@ikenotube 覚えていただいていて光栄です。ペンネームが他の方々の中で埋もれないよう古代の詩人から引用しました。おかげで会う人会う人からペンネームの読めない人として印象に残っていたようですね😅
@user-ue1sc7fm3p
4 ай бұрын
ワタシも見たことがあるかも!🎉
@ジン籐馬
4 ай бұрын
ザブングル、マクロス、オーガス等々…特集として取り上げた作品の記事がとにかく濃かった。 親の方針でなかなかTVを見せてもらえなかった自分がそれら作品の内容を知ることが出来たのは、OUTのおかげです(感謝)!!
@ahiru-n4q
4 ай бұрын
懐かしい! 購入してたのは1985年位からだったかな?当時付き合いが有ったオタク仲間内ではアウト派・ファンロード派に分かれていました。 投稿ページで一回採用されたのは良い思い出です。 あれから数十年😅未だにオタク気質は抜けずに夫婦共々生きております😊
@福田あっくん
4 ай бұрын
アニパロ特集が大好きでした。
@寛-x3r
4 ай бұрын
OUT、懐かしいな。
@たもん-r8e
4 ай бұрын
OUT・アニメージュ・アニメディア買ったな~いい時代だったな、名古屋の鶴舞公園の公会堂でコミケに行ってたのもいい思い出。
@居眠左衛門-e7y
4 ай бұрын
懐かし〜。高校生の時毎回楽しみに購入してました。二次創作の感覚を育ててくれた雑誌ですね
@HIGHDEN65
4 ай бұрын
Cさん、T編集長、R2さん、編集の方々も素晴らしかった。
@normad1871
4 ай бұрын
D2さんが正体を暴かれてライターとして書けなくなって以降、勢いが無くなったような?
@アフサラールジャラル
4 ай бұрын
アウトシャイダーは編集長壊れたか(笑)と思いましたwww
@大川謙一
4 ай бұрын
昭和62年(1987年)に東映が新作仮面ライダー(同年10月放送開始の「仮面ライダーBLACK」)の主役俳優を一般募集、その際みのり書房に東映から送られた資料の宛名が みのり書房 月刊OUT編集部様 ならびにアウトシャイダー様 と書かれてたほどですからねえ。
@t3233226
4 ай бұрын
@@アフサラールジャラル アウトシャイダー好きでしたw ザッシギャランという敵役も居ましたねw
@タカハマタタカタ-m1n
4 ай бұрын
R2さんが亡くなられたのが残念です 2042年にはお会いしたかった(私はヤサイサンドなどに投稿していたので選考していたR2氏にかなりご迷惑をおかけしたクチ)
@チャルーカ
4 ай бұрын
懐かしい!私が月刊OUT、友人がだっくすを買って仲間内で回し読みしてました。もう一度読みたいなあ
@ブルーレッド-l2d
4 ай бұрын
全部勝った!! 全部読んだ!!(涙) 何もかも皆懐かしい...
@normad1871
4 ай бұрын
うらやましい!当時の私はまだガキだったのでお小遣いでは買えませんでした。でも歩いて行ける距離に立ち読みできる本屋さんがあって編集長がアウトシャイダーとかいうヒーローに変身する辺りまでは読んでました。その後受験勉強で離れていたら・・・・・・
@ちゃんねる月齢3.06
4 ай бұрын
そうそう、アウトシャイダー✨ 名前にも当時の人気特撮作品が伺えますね
@チョビチョビ-u2z
4 ай бұрын
沖田艦長〜〜😊
@cho1939
4 ай бұрын
悩ましのアルテイシアの直後ぐらいから10年ほど?読んでいました。おかげで当時のアニメの主要キャラや名シーン•名台詞等は実際に見ていない作品でもだいたい知ってました。読者投稿も面白かったし、アニパロも浪花愛さんとか好きだったなー。OUT本誌とアニパロコミックスは捨てられず、今も大切に保管してあります。
@ちゃんねる月齢3.06
4 ай бұрын
懐かしいなあ ファンロードと並ぶ、青春の一冊でした 確かにアウシタン、ターナと呼ばれる愛読者の熱意は一見さんお断りな雰囲気かありましたが、慣れるとメチャクチャ楽しかったです👍 編集長の大徳氏自らオリジナルの特撮ヒーローになってグラビアにも登場したりと、やりたい放題なところも良かったなあ 時代の流れで休刊の憂き目に遭いましたが、その時の表紙はセーラームーンのうさぎちゃんでした 一つのムーブメントが終わった気がして寂しかったのを思い出しました
@user-ue1sc7fm3p
4 ай бұрын
セラムンブームだった😂
@市川麻衣子-t3x
4 ай бұрын
紹介された月刊OUT、みんな持ってて懐かしかったなぁ
@前川時寛-o6e
4 ай бұрын
『OUT』読んでました~😂 ゆうきまさみ先生のファンでした。 胸を張って本屋で買える同人誌ですよネ😁
@kiskekis01
4 ай бұрын
1983年頃からの読者でした。 創刊秘話 大変興味深かったです。 当時中学生ながら、集会にも参加しました。懐かしすぎます。
@ひろ-r4x3v
4 ай бұрын
なんというか、本の中だったけど、後の大学オタサークルの部屋の中のようなここち良さがあった。 疑似仲間意識的な気分が味わえたんだよね。ただの一読者にすぎなかったけど。 ライターの堀井雄二さんやゆうきまさみさんがメジャーになっていくことを自分のことでもないのに嬉しく思ったなあ。 あの時投稿してた人たちも自分の気が付かないところでプロになってる人も多いんだろうなあ。 Wやダイの大冒険の三条陸氏が須田留貧氏だったと知った時は驚いた。
@2rxsuemk746
4 ай бұрын
元アウシタンです。投稿が3件載り、懸賞が3回当たったのが良い思い出。
@fuhkaryuna
4 ай бұрын
OUT末期位のアウシターナでした。末期の頃は本当に普通(?)のアニメ誌になってて投稿コーナーも充実しててある意味「ファンロード」と肩を並べるほどでした。 ファンロードも買ってたんでローディストと兼任状態でしたね。 同じ出版社であるみのり書房からは二次創作を中心とした「アニパロコミックス」も出ててそれも買ってたなあ。(APC読者は通称「あっぱれ」と呼ばれてた)
@ペケポンぺけ
4 ай бұрын
毎月27日が待ち遠しいアウシタンでした。 連載マンガやアニパロコミック アニパロの産みの親と言ってもいい雑誌でした あと、宿敵(笑)ローディストとの壮絶ば戦い! 懐かしいですな。
@yumika2514
4 ай бұрын
取り上げていただき、ありがとうございます! 私もアウシタンでローディストでした。お仲間たくさんいらして嬉しいなぁ😊
@きゅう9-w4t
4 ай бұрын
ゆうきまさみさんもOUT出身
@古澤修-b1m
4 ай бұрын
ゆうき先生の当時制作されていた劇場版機動戦士ガンダムのパロディ漫画で、 「どうせ成功したら調子に乗って続編を作るつもりなんだろ、そのうち〇〇〇みたいになっちゃうぞ~!」 というセリフがあったけど、〇〇〇みたいな迷走や暴走はなかったけど結局続編が作られて 今日までの金字塔が作り上げられたのを見るにまるで予言をしていたかのようでした。 それとヤマトタケルの実の妹との禁断の愛とか古事記・日本書紀のタブーに切り込んだ「ヤマトタケルの冒険」を OUTに連載してましたね。 ・・・それと、 「指輪の件はどうなったの?」
@アフサラールジャラル
4 ай бұрын
ゆうき先生が最新作『新九郎奔る!』で太田道灌に某ガンダムキャラのセリフを言わせて「相変わらずやな~」と思いました。もし間違えて(笑)アニメになれば太田道灌の声は広瀬正志さんを希望www
@normad1871
4 ай бұрын
確か吾妻ひでお先生もたまに描いてましたよね?(記憶が曖昧です)
@zadkmb
4 ай бұрын
編集中に原稿2ページが紛失し、たまたまそこにあったガンダムパロディの持ち込み原稿が4ページ… 『これ、真ん中2ページ抜いても意味分かるな♪』と、2ページ分だけ採用された。 これが、ゆうきまさみの漫画家デビューになった🤣
@kazukazu-l9z
4 ай бұрын
@@zadkmb 締切日直前に2ページの穴が空いて、穴埋めに2ページ必要になった時「この前持ち込まれた4ページのマンガ、間の2ページ飛ばしても意味が分かるよな!」とか言って無理やり掲載。 実際は微妙に意味が通らない内容になのに、「意味不明の不条理マンガ」的な人気が出てその後の本格的デビューに繋がったとか。 OUTで連載してた「ヤマトタケルの冒険」は好きでした。
@takhyde8208
4 ай бұрын
元アウシタンです。堀井雄二さんのページの景品で、まいどくんバッチ貰った事があります
@PapaSting
4 ай бұрын
懐かしいな、OUTかぁ・・・在りし日に全員プレゼントドラマCD創ったっけ(笑)。声優の飛田さんとかお会いしたっけ。若かりし頃の楽しい思い出です。
@ありまちき
4 ай бұрын
懐かしいな。OUT❤ザブングルとかイデオンにハマっていた時に見てた。 アニパロコミックスも買ってたっけ。 本当に楽しかった~!
@gantetu
4 ай бұрын
ジジババ集会所と聞いてシュバってきました!懐かしい。南田操とかサクマあきらとか高千穂はるかとか何やってるのかな。 岡田斗司夫は大活躍だけど。
@eruamiruee3718
4 ай бұрын
もちろん元アウシタンです。投稿したネタに編集の方からのツッコミが楽しくて、また必死になって投稿したりして総ボツくらうもまた投稿を繰り返したりとか充実してました。 私立さくま学園のイベントとかで、さくまあきらさんとお話しさせて頂いたりとか、当時の思い出がブワッと思い出されて久しぶりに嬉しかったです。
@一己-g2v
4 ай бұрын
超人ロックの表紙に惹かれて購入しはじめて…80年代にはアニメから離れちゃったからアウシタンとアウシターナの頃は知らないんだけど、お茶の水の約束っていいなぁ、なんだか羨ましい。それぞれの編集後記があったりして編集さんとも距離が近かったような印象がある。←これ書いた後でコメントを読んで編集側の経緯なども知れて興味深かった。2042年8月7日の様子もレポしてほしいなぁ。
@カトレアダビッドソン
4 ай бұрын
最終号は「春までさよなら、冬眠号」だったはず。なげぇ冬眠だな。 つーかみのり書房がムニャムニャ・・・ 当時アウシタンでしたが、高校の漫研部長に「アウシタンはいらん、ローディストが欲しい」 と言われましたわ。 みのり書房繋がりでアニパロコミックスも取り上げて頂けたらうれしいです。
@azurenoise9318
4 ай бұрын
56年3月号の投稿コーナー「私立さくま学園」の「書道のお時間」に作品「ふてえやろうだ」で銅賞に入選したのは当時中学1年生だった電気グルーヴの石野卓球さん
@ysmr-t1w
4 ай бұрын
何だか52歳の私より歳上の方が多そうなコメ欄です(^^) 多分OUTだったと思うけど、チャゲアスのYAH YAH YAHの替歌♪今からそいつと晴海に行こうか♪は今も時々思い出す。あと世紀末翼伝説好きだったな。腐女子でも夢女子でもないけどそれなりにミーハーな女子中高生で、C翼、星矢、トルーパーあたりは一通りハマりましたので。
@kpuunya8880
4 ай бұрын
「著作権、てなに?」みたいなところがあったが、みんな熱かった時代だ。あの情熱はどこへ行ったんだろう。たぶん、ネットが普及して、広大なネット空間に拡散してしまったのだろう。すべてのエネルギーが、OUTに集中しているような時代だった。
@YM-oh1xw
4 ай бұрын
月刊OUTはちょうどガンダム放送してたときに友人から借りて見てましたよ(後に自分でも買い始めました)😍[悩ましのアルティシア]は買えなかったですね💦読者の意見の中には手厳しい物があり、みんなで考えてましたね。まいど君、懐かしいな〜😄この時点でアウシタン決定でしたが気にはしてなかったかな?アニパロコミックス(マイホームギジェ/シャア猫のこと/ひぐちあきこのマンガ劇場)まずはこの御三家にヤマテタトケルの冒険(ゆうきまさみ)等もありますよ
@nagumokaname1
4 ай бұрын
懐かしいですね。若き日、私はアウシタンでありローディストであっぱれでした。
@たまきはる
4 ай бұрын
ゆうきまさみと言えばOUTでアニパロやってたイメージしかなかったんですが今や大家なんですよねw
@だいり-p9y
4 ай бұрын
「このセリフを使って漫画を描いて送ろう」というコーナーがあって、巻末にコマ割りされたページがあり この投稿作品が好きだった。ほとんど覚えていないけど、一つだけ今も鮮明に記憶しているのがある。 たった3コマ、自分的にすごくツボにハマって大爆笑した作品。『月がとっても青いから』がテーマ。 「月がとっても青いから、遠回りしてカイロ」(カイロは都市)漫画での描き方が秀逸で本当に面白かった。 文章にすると、うまく伝わらないのが残念。 覚えている人いるかな~。
@クソ雑魚-q6s
4 ай бұрын
そのコーナーは憶えています。・・・が申し訳ありません、その御題は憶えていません。 俺が憶えている御題は「なんて素敵なタイミング」で武士に扮した?シャアとアムロが出て来る作品です。別に面白い、と感じた訳でもないのに、何故か未だに憶えています。 このコーナーって纏めた本が出版されてた様な・・・?
@ヒャギー-n1j
4 ай бұрын
@@クソ雑魚-q6s そのコーナーを纏めました本は出版されています=『ザ・コンテスト作品集』(まんだらけさんの通販確認しましたら1~3が)&発売当時購読しました&「月がとっても青いから、遠回りしてカイロ」もその本で拝見しました。 「お、お前は誰だ!?」という御題で、全コマ黒ベタ塗り→最後のコマの台詞「電気屋です」の作品も大好きです。
@zerosam1943
4 ай бұрын
ローディストでしたが、友人が買っていたOUTを読ませてもらっていました。昭和57年からの数年間でしたが、とにかく読者投稿コーナーが異様な面白さで、今で言う腹筋崩壊を何度も経験させてもらいました。廃刊の知らせを聞いた時には何とも寂しい気持ちになったものでした。もうこんな雑誌は出てこないでしょうね・・・。
@タカハマタタカタ-m1n
4 ай бұрын
読者投稿自体が廃れましたからね・・・ 郵便だよりだからレスポンスは月単位で遅れますし
@王猛烈-t4b
4 ай бұрын
ファンロードはアウトのよきライバルでした。自分は表紙に安彦さんや湖川さん大河原さんら本職のイラストにひかれてアウシタンでした。(ジョジョ特集だけローディスト)
@千葉太郎-l7n
4 ай бұрын
浪速愛先生の漫画は覚えてる😂
@danji7
4 ай бұрын
月間OUTをこれだけ特集できるとは素晴らしいです。懐かしいなぁ。そういえば、OUTのマクロスの映画特集は、古本屋で見かけて買いましたね。ありがとう。
@星野昴-r4n
4 ай бұрын
高校の文化祭で、あるクラスがアニメ関係の展示をやって、前の扉に "IN" 、後ろの扉に "OUT" と書いた紙を貼ってあったんですが、某友人が後ろの扉に貼られていた紙の下の方に "11月号絶賛発売中" 書き込んで、そのクラスの連中も一緒に爆笑したのがいい思い出です 当時は OUT、メージュ、メックが三大アニメ雑誌でしたね
@uusarr7373
4 ай бұрын
岩崎摂さん、好きでした。投稿の掲載謝礼で頂いたシールが摂さんのイラストで嬉しかった。
@plum6097
4 ай бұрын
岩崎摂先生、アウト読者の集まりでご本人をお見かけしましたがとてもキュートな方だったと記憶しています❤
@宮川寛
4 ай бұрын
元アウシタンです。懐かしい
@ycos001
4 ай бұрын
OUT購読してました、その流れで DAICON4 のオープニングアニメの手伝いに巻き込まれました。
@pyonhani4437
4 ай бұрын
人材の宝庫でしたよね。 大ヒットゲームの中心人物、スポーツ新聞の四コマ、週刊少年誌の看板作家、架空戦記モノで活躍したSF作家、子育て漫画のパイオニア、一時代を築いた男性週刊誌の編集長、角川からBLまで大活躍した女流漫画家etcetc
@Ash-yx5rn
4 ай бұрын
なんか昔オタクのエネルギッシュさが感じられます。まだオタクとしては堂々とできない感じで日陰者的な感じもあるけど、きっと想像力もエロスも無限大、雑誌を彩る先駆者たちに続けとオタッキーな世界に一生を捧げるぐらいの熱量があるように見られます。私ももう少し熱量あげて人にどう見られてもいいから作品作りに心血を傾けたいものです。貴重な交流空間だったんですねー。^^
@ネルニャンコゴロゴロスキー
4 ай бұрын
やはり、どこか妖しい部分に人々は魅了されるのかも?
@rikugun1skisentoukihayabusa
4 ай бұрын
私は『月刊OUT』は余り読んでないですか… 『0UTアニパロコミックス』は読んでました。 No.4からNo.30位まで。 素人投稿の『あなたも漫画家になれるかな』のコーナーも大好きでした。 『学園英雄伝説』 『世紀末翼伝説』 『ムーミン谷のサムライ』 『銀河組参上』 『GO WEST』 『Dandy DRAGON』 『Spring Tiger』 『戦場で…』 『ヤマタタケルの冒険』 『アッサンブル インサート』 『無明童子』 良く読んだな~。
@たもつ-y4u
4 ай бұрын
月刊OUTは自分はアニパロ誌って認識でしたね。 聖悠紀さんやゆうきまさみさんをこの雑誌で始めて知った気がします。(とりみきさんもかな?)
@norantula
4 ай бұрын
サムネを見て「おや、悩ましのアルティシアじゃないか」と思ってしまった自分orz
@drredwrc
4 ай бұрын
小学生の頃、83年くらいから読んでいました。ゆうぼうのデータとこまかせに投稿を取り上げられた時は嬉しかったなあ。
@superkerock7432
4 ай бұрын
堀井雄二のページに投稿してました。元アウシタンです。コーナー冒頭のコラムで(パソコン始めました)みたいなことを書いていて、それが後に『ドラゴンクエスト』になるんですよね。同時期に『桃鉄』のさくまあきらのページもありましたね。懐かしい。
@kazukazu-l9z
4 ай бұрын
パソコン始めました(82年)→自作ゲームがコンテストで入賞しました(82年)→ゲームが市販される事になりました(83-84年)→ゲームがファミコンで発売されることになりました(ポートピア殺人事件、85年)→ドラゴンクエストというゲームが発売されることになりました(86年)→ドラクエⅡが発売されることになりました(87年)→ドラクエⅢが発売されることになりました(88年) これ全部、「ゆうぼうのでたとこまかせ」の扉に書いてました。 82-88年の6年間で、パソコン始めたところからゲームが社会現象になるまでになってるんですよね。 堀井雄二さんがのし上がっていく様をリアルタイムで見てましたよ。
@sepa3435
4 ай бұрын
でたまか以前の官報時代だっけか? PC-6001にドはまりしたゆう坊が、D&Dに影響されて自作のダンジョンRPGをマシン語(!)で組んだんだよなあ・・・・あれが後世DQになるとは・・・ ゆう坊には背番号をもらったが、さくま校長には一度も掲載されることがなかったのが悔やまれる・・・
@superkerock7432
4 ай бұрын
@@sepa3435 でたまかの年間ランクに入り、賞品としてパンティが送られてきてとても困ったのもよい思い出です。
@sepa3435
4 ай бұрын
@@superkerock7432 あ、あれ本当に送ってたんだ!?ww 本名で投稿してたんで細かいことは言えないが、わいの某投稿にゆう坊がウケたらしく、「でたまか史」の項目に選ばれたのがささやかな誇りw
@superkerock7432
4 ай бұрын
@@sepa3435 懐かしい、の一言です。全くの余談ですが、同じ頃とある件で『ジ・アニメ』編集部から自宅に電話がありました。でもそのとき私、『太陽の牙 ダグラム』を観てたので、居留守をしたんですよね。その電話に出た母親が、「編集さん(ああ、ダグラム観てるんですね)って言ってたわよ」って。のんびりした世界だったなー。
@マックロ猫坂-u4n
4 ай бұрын
AnimecからOUTに宗旨替えした元アウシタンです。涙が出るほど懐かしい。本誌別冊アニパロコミック・・そしてTVまで全て失ってしまいましたが心だけは健在!2042年迄は生きていないだろうなぁ。あの世から参加するで~
@浩河野-y7y
4 ай бұрын
山茶花留衣さんや力押し三五郎さん…懐かしい名前だ
@user-ue1sc7fm3p
4 ай бұрын
今も元気してんのかしら?😂
@アネモネ-k5d
3 ай бұрын
すちゃらかさん!(笑)懐かしいな~
@zeon2140
4 ай бұрын
毎月購読してました。
@user-pb3ux7sg
4 ай бұрын
13:55 おお、力押し三五郎さんだ。この方や山茶花るういさんのように元読者コーナー投稿者が漫画連載持ったりしてたね(ファンロードも) 姉妹誌としてAPC(アニパロコミック)を紹介しなかったのは別枠で動画化するため?
@魔訶不思議
4 ай бұрын
ガンダム再放送あたりから3年ぐらいは読んでました ゆうきまさみ氏のガンダムやイデオン楽屋落シリーズ好きでしたね みのり書房
@あふりか-i5g
4 ай бұрын
「OUT」は多分2年ほどの間しか買ってなかったと思いますが、増刊号の「ガンダムセンチュリー」は今でも本棚に、そして「悩ましのアルテイシア」は記憶の中にしっかり残っております。
@古澤修-b1m
4 ай бұрын
月刊OUTはアニパロ全盛期の頃に知ったので、創刊号はアニメのアの字もなかったのは意外でした。 同じ投稿雑誌ながら月刊ファンロードが常連攻撃(ジャンプ放送局にも飛び火してた)や〇番煎じとかの 無法地帯と化していたのに対して月刊OUTは真面目な論文投稿や日常の面白可笑しいエピソードの「よたろうランド」が あったりと秩序感があった感じでした。 こと男女恋愛を真剣に考えた「投稿時代」・「投稿時代2」は名誌、買ってて良かったと思います。 あと伝説巨神イデオンのOPの連載誌に「月刊OUT」のクレジットが出てました。
@村滝邦典
4 ай бұрын
アウトシャイダーでも、帝王トミライ(モチーフは帝王クビライ+富野由悠季)を倒すのに、先代の編集長から創刊号受け取って読んで「OUTて、もともとたいした本じゃなかったんだ」と開き直ってました。
@フィズバン-s6u
4 ай бұрын
私もアウシタンでした。懐かしいです。
20:18
~ファンロード~かつてのローディストに捧ぐ~とある特殊な月刊誌の昭和史 【小林彩のほんのり昭和回顧】
小林彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 14 М.
15:41
~ June・ジュネ ~ 今、危険な愛を超えて ~ とある特殊な月刊誌の昭和史 【小林彩のほんのり昭和回顧】
小林彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 11 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
18:48
昭和58年の月刊アウト・OUT~かつてのアウシタンに捧ぐ~雑誌の昭和史 【小林彩のほんのり昭和回顧】
小林彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 6 М.
15:59
【ゆっくり解説】壮絶なる最終話⁉悲しすぎる!残酷すぎる!「003=フランソワーズ・アルヌール」美貌の変遷
リンダリンダ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 57 М.
17:06
懐かしの曲わかるかな? 昭和のアニソンでイントロクイズ!【昭和アニソン・イントロチャレンジ 】Act.01
HotelsLife
Рет қаралды 7 М.
16:18
【傑作】どろろの結末に隠された真実!原作他それぞれに違うラストの意味は?完璧主義手塚治虫の仕事!
手塚治虫全巻チャンネル
Рет қаралды 124 М.
13:09
Animated movie trailers 1983-1984(#3)
アニメほかく。
Рет қаралды 191 М.
14:44
週刊少年キングを覚えていますか【漫画の昭和史】
小林彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 25 М.
19:36
【終戦企画】戦時下の戦争アニメ映画【小林彩のほんのり昭和回顧】
小林彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 8 М.
30:04
1984年 CM 113本 昭和59年12月 関東地方コマーシャル集 (再生機:SONY EDV-9000)
Lab CT5002
Рет қаралды 189 М.
15:57
【昭和アニメ'80~'83】80年代ロボットアニメ衝撃的最終回【打ち切り作も含む全滅絶滅エンド的最終回】【1980/1983】/明日に生きろバルディオス/ダンバインとぶ/弦がとぶ/圧倒する力/スパロボ
懐かし探偵団
Рет қаралды 567 М.
19:59
昭和時代の吾妻ひでお / 漫画の昭和史
小林彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 78 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН