【閲覧注意】恐ろしい捕食能力!驚異の食虫植物 7選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 48,599

Mysterious Organisms Research Commentary

Mysterious Organisms Research Commentary

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@もろ平野
@もろ平野 Жыл бұрын
小学生の時に誰が持ってきたか、ハエトリグサが置いてあった。みんなで触りまくってたけど、あれ相当負担だったんだろうな。間もなく姿を見なくなってしまった。かわいそうなことした
@sorayanrua8823
@sorayanrua8823 Жыл бұрын
植物のことを、この子って呼んでくれてるのが、なんかすごくよい。😊
@小堀大輔-b9d
@小堀大輔-b9d Жыл бұрын
モウセンゴケは烈火の炎で知った
@UltimateFinalDragon
@UltimateFinalDragon Жыл бұрын
子供の頃、近所のホームセンターに食虫植物コーナーがあって毎日全ての葉っぱを閉じさせて遊んで全滅させた事があります 申し訳ないと思っています
@r.h.9402
@r.h.9402 Жыл бұрын
食虫植物が好きなので解説ありがたいです。 自然な時の流れでここまで植物が進化してきたと思うと面白いです
@Megaraptor9806
@Megaraptor9806 Жыл бұрын
捕食植物使いだから聞いたことのあるような名前ばかりだ
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
私は自宅の水槽で エビを飼っているので、コバエなどが発生しても 殺虫剤を使えないのですが😣、 食虫植物を栽培することで ハエなどを駆除できるので、とても助かっています😁✨ エビにも 自分にも無害だし、自動的に 虫をやっつけてくれるし、 殺虫剤の買い置きも必要ないし、空き缶を捨てる手間も省けるし、いいことずくめですよ〜💕✨
@seiya_tyun2
@seiya_tyun2 Жыл бұрын
ハエトリグサだけ見た事あるなぁ 中学生くらいの時に閉じた状態の葉の部分だけを誰かが見つけて、開いたらしっかり煎餅状態になったハエがいて戦慄したな…
@user-qi5zm7qi2k
@user-qi5zm7qi2k Жыл бұрын
ウツボカズラの蓋のような葉は、雨が多い地域の場合は雨で消化液が薄まらないようにするためとも言われてます
@つなちゃんねる-g4t
@つなちゃんねる-g4t Жыл бұрын
初代仮面ライダーの怪人でサラセニアンってのいたけどかっこよくて好きだった(^^) 大好きなポケモンでも、ハエトリグサ→マスキッパ、ウツボカズラ→ウツボットと割と食虫植物に縁がある(^_^)
@syki326
@syki326 Жыл бұрын
園芸コーナーに並んだハエトリソウの葉っぱを彼氏か旦那さんに「おもしろーい」ってぶりっ子しながら言いながらツンツンして閉じさせるのを並んでた全部の鉢全てにやってた30歳ぐらいの女性と咎めない男に色んな意味で殺意湧いたの思い出したw
@チェンリー-i4p
@チェンリー-i4p Жыл бұрын
モウセンゴケってマスカラみたいで可愛いですよね。 サラセニアは「仮面ライダー」の敵怪人サラセニアンで知りました。
@華幻すず
@華幻すず Жыл бұрын
何とマニアックな怪人w
@旋空デスサイズ
@旋空デスサイズ Жыл бұрын
粘着性の食虫植物って、 人が触っても大丈夫なの ですか?(?_?)
@いよりふふ
@いよりふふ Жыл бұрын
そういえばこのチャンネルで食虫植物見たことないな、驚き やはりハエトリグサが食虫植物の基本にして至高
@locuslucas8786
@locuslucas8786 Жыл бұрын
改めて、進化って凄いなと思う
@isgod7212
@isgod7212 Жыл бұрын
プレデタープランツや〜
@三日月飛鷹
@三日月飛鷹 Жыл бұрын
スズメバチがかかってるのを見ると、さすがだわ… って思う
@sollalice_JP
@sollalice_JP Жыл бұрын
ウツボカズラで米を炊くっていうのがあったな。 そして食虫植物は植物の尖兵で栄養素の乏しい土地で虫を捕らえて繁殖、それが枯れて肥料になって他の植物が増えてくるっていう話を聞いたのを思い出した。
@Can-badge_no_URA
@Can-badge_no_URA Жыл бұрын
ハエトリグサは花が最高にかわいいんだよなぁ
@イケメンペルー人好き
@イケメンペルー人好き Жыл бұрын
ホームセンターの園芸コーナーでハエトリグサをツンツンしてた。 モウセンゴケによく見たらコバエがたくさん捕らえてたwwww
@村滝邦典
@村滝邦典 Жыл бұрын
サラセニアとハエトリグサ、モウセンゴケは仮面ライダーシリーズの怪人に。 (それぞれサラセニアン(仮面ライダー)、ハエジゴクジン(仮面ライダー(新))、奇械人モウセンゴケ(仮面ライダーストロンガー)と)
@なめくじプリン
@なめくじプリン Жыл бұрын
別に食虫植物自体は怖くはないのだが、気持ち悪い虫を食べてるときの食虫植物は死ぬほど怖い
@にゃーがいる
@にゃーがいる Жыл бұрын
サラセニアと聞くと仮面ライダーと思ってしまう。サラセニアンのインパクトはすごかった。
@謎のおヤサイ成人
@謎のおヤサイ成人 Жыл бұрын
山奥住まいな親類から山野草を何本か貰った際にその中の1つの鉢に何処かから種でも飛んできてたのか、ちまいちまいモウセンゴケが居て、しばらく山野草と一緒に育ててた事も有ったな……暑さ負けしたのか冬の霜や雪に耐えられなかったのか、数年で居なくなってしまったけども……。 親類宅近辺の山中であのコらの仲間がまだ元気にしてると良いんだけど……。 夏場にホームセンターに売られてる食虫植物を見てると一度は飼ってみたくもなるんだけど(特にハエトリソウ)、コッチの冬の寒さ考えると越冬で大失敗やらかしそうで未だに手を出せないでいる……。
@user-neneiidarou
@user-neneiidarou Жыл бұрын
ダーリングトニアすこ
@六角ベンゼン
@六角ベンゼン Жыл бұрын
僕の推し食虫植物のムジナモはなかったかぁ… 水生の食虫植物で、ミジンコを捕食する珍しい生態を持っています。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
タヌキモ系は デザインが繊細で可愛らしいですよね😁✨ 私の推しは キバナイトタヌキモです☺️ ムジナモの モフモフ感も、愛嬌がありますね〜😆
@fhajettoohshirohg2326
@fhajettoohshirohg2326 Жыл бұрын
食虫植物は他の植物に無い 魅力があって良き( ¯꒳¯ )b✧
@ゴリ沢-h9p
@ゴリ沢-h9p Жыл бұрын
モンキーカップって猿がこの中の消化液を飲むからじゃなかったっけ?
@唯一神エンテイ-h5k
@唯一神エンテイ-h5k Жыл бұрын
プレデタープランツだ。
@プラズマキング
@プラズマキング Жыл бұрын
遊戯王のモンスターになってる
@taiyakino-engawa6846
@taiyakino-engawa6846 Жыл бұрын
サラセニアは暑さにも寒さにも強く、水やり以外の世話はしていないですが毎年よく繁ってます。5月頃に咲く花も結構大きくて綺麗です。 ドロソは何回かフリマやオークションで買った種を育てましたが、枯らしてしまいました。乾燥しすぎても水をやりすぎてもダメで難しかったです。
@六角ベンゼン
@六角ベンゼン Жыл бұрын
12:40 ………
@Alice36002
@Alice36002 Жыл бұрын
サラセニアは長く育てています。
@kaedeoga
@kaedeoga Жыл бұрын
ハエトリグサ、昔興味があり育ててた。だけど、イタズラ😜し過ぎて枯れてしまった記憶があります😂面白半分で虫を捕まえて来ては与えてたら枯れてしまった😅
@G13-z1v
@G13-z1v Жыл бұрын
サラセニアは初代仮面ライダー第3話の怪人でおったな
@キノコ舞茸
@キノコ舞茸 Жыл бұрын
×飼育 ○栽培
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
マニアからすると、たとえ植物でも《飼育》って感覚になるのだと思いますよ☺️ 現に私も けっこう観葉植物マニアですが、栽培しているというよりは 飼育という感覚の方が近いですからね〜🤔
@キノコ舞茸
@キノコ舞茸 Жыл бұрын
@@nusu-nuppori なるほど。感情移入するほど好きになれば、栽培なんて冷たい...とか感じちゃうんですかね
@キノコ舞茸
@キノコ舞茸 Жыл бұрын
虫/小動物を食う→もうそれ(広い意味の)動物やん→飼育やねん 的心理?
@satopotato1023
@satopotato1023 Жыл бұрын
ウサギゴケと最後のやつ以外 普通にメジャーな植物だよ
@たいち-c8u
@たいち-c8u Жыл бұрын
ラフレシアアルノルディイは紹介しないの?
@にゃーがいる
@にゃーがいる Жыл бұрын
飼育?…栽培?
@時田でん六
@時田でん六 Жыл бұрын
形からして毒々しいよね
@浮世離れ-s8y
@浮世離れ-s8y Жыл бұрын
パックンフラワー(^^)
@takamasu7118
@takamasu7118 Жыл бұрын
マジでそれに見えるwww😂
@森中-j5i
@森中-j5i Жыл бұрын
ダーリングトニアはいいぞ
@ナマーエミョウジー
@ナマーエミョウジー Жыл бұрын
蓋のような葉は蓋でしょ 雨で消化液が薄まらないように
@peacock-ir1cu
@peacock-ir1cu Жыл бұрын
サラセニア、春に三つに株分けしてグングン成長中です。
@夕凪番長
@夕凪番長 Жыл бұрын
画像少ないわみたいところがない
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
食べるな危険!日本に生息するヤバい毒キノコ 8選【ゆっくり解説】
22:29
5 caterpillars that look bad [words you should not search for]
19:01
ゆっくり不思議な生き物
Рет қаралды 148 М.
【よわよわ】最弱動物タヌキはなぜ絶滅しなかったのか?
18:31
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 579 М.
5 real-life creatures with bizarre appearances that look like they could be from the Cthulhu Mythos
17:51
【雑学】宇宙で最も重要な科学知識は何か【ゆっくり解説】
13:26
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 806 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН