原付二種バイクでツーリングを楽しむメリットとデメリット [小型二輪のある暮らし]

  Рет қаралды 218,664

サルカブ

2 жыл бұрын

★オススメアイテム(AZチェーンクリーナー)
amzn.to/3svb1fY
▶チャプターリスト(目次)
00:00​ オープニング
01:04 メリット①車体の軽さ
01:59 メリット②必要十分な動力性能
02:41 メリット③維持のしやすさ
04:00 デメリット①高速道路等が走行できない
05:33 デメリット②普通二輪等とツーリングがしづらい
06:04 デメリット③軽視されやすい
07:31 デメリット④それなりの動力性能
08:12 まとめ(エンディング)
今回の動画ではスーパーカブ110やモンキー125などの原付二種ツーリングをよくしている私が考える「ツーリング用途で小型二輪を使うメリットとデメリット」をお伝えさせていただきます。
ゆるーく小型バイク原付二種を楽しみましょう!

Пікірлер: 162
@user-et5vj3vm1g
@user-et5vj3vm1g 2 жыл бұрын
ツーリング中、知らない狭い道に進入するワクワク感は、何ものにも変えがたい❗
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
間違いないです!!
@katsumaruTV
@katsumaruTV 2 жыл бұрын
サルカブさんの動画見るとバイクで出かけたくなるんですよね。私は中型2台(ロードタイプとスクーター)持ちなんですが、いつもサルカブさん紹介のルートを参考にさせてもらってます。感謝!これからも楽しみにしてますよ~
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
そう言っていただけるとうれしいです!ありがとうございますー
@user-bt5fn5ig2i
@user-bt5fn5ig2i 2 жыл бұрын
すべてがあるあるで興味深く拝見しました。林道ツーリングしたくて原2に替えてあちこち走っています。小型軽量で足つきがよくて不安がないのが1番のメリットだと思ってます。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
ありがとうございます。確かに先が分からないような道でも不安は少ないのが良いですよね。
@user-fu8rn9qk6g
@user-fu8rn9qk6g 2 жыл бұрын
動画upありがとうございます。モンキーはいいですね。またイエローが 私は大型乗りでパワーを求めてしまいがちですが、サルカブさんの動画を見ていて バイクでのスローライフ最高ですね。景色を求めて遠出もいいですが、ゆっくり近場で 行っていない所をモンキーで散策したくなります。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
ハイパワーを楽しむのもスローライフを楽しむのもどちらも良いと思います!でも、自分はどんくさいので小さい方が合っております😅
@user-ok5ns8ln4q
@user-ok5ns8ln4q 2 жыл бұрын
パーフェクトが無いから楽しいですね。 選ぶ楽しさ、乗る愉しさ、迷い悩む楽しさ。 自然とポリスマンに御世話に成らない楽しさ。 ほっこり動画をありがとうございます。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます!たしかに完璧じゃないのが楽しいのかもです!
@salusvlog
@salusvlog 2 жыл бұрын
サルカブさんの動画が見始めて、夫婦揃ってモンキーの魅力にはまり免許取得、モンキー125納車しました🙆‍♂️これからも楽しさを勉強させていただきます🐒🐒
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
すごいです!!モンキーはめちゃ楽しいですよね。ひとり乗りだし贅沢な乗り物だと思います〜
@honghong1012
@honghong1012 2 жыл бұрын
デメリットも多いですが、それ以上の楽しみも味わえるバイクですね。 私もスーパーカブで太平洋から日本海まで行ったり、静岡県から奈良カブミーティングに 参加したして楽しんでます。いろんなバイクに乗って来ましたが私にとって最高の 旅バイクになってます。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
静岡から奈良カブはすごいですねー!!と言うことは大阪在住の私がカブでさわやかを食べに静岡までツーリングに行くことも夢ではない!!ということですね(笑)
@user-xw7gi6is4f
@user-xw7gi6is4f 2 жыл бұрын
お疲れ様です✨😀原付二種、、街中では最強ですね☝️
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
街中ではベストな選択かもですねー
@returner_ch
@returner_ch 2 жыл бұрын
大きいの乗ったあと、一回でも50を所有すると125の丁度良さがよく分かるんですよね。 ワタシはトランポ手に入れたので、やる気なら遠征も出来るし、もう125のみで良いかもなぁ… と思い始めております。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
最終的には125がいいのかも知れませんねー
@taniyan2000
@taniyan2000 2 жыл бұрын
最近スーパーカブC125をボアアップして軽2輪にしました。 原付2種のデメリット、おっしゃる遠りの部分があったので、というのが私の理由です。 任意保険も追加費用となりましたが、保証がファミリーバイク特約と違って充実するので、まぁ安全をさらにかけた、と納得しました。 何が自分にとってベストなのか? は、ほんと人それぞれですし、全てが100%満点、というバイクもないので難しいですよね。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
おお!それは素晴らしいです!保険料のことがなければ私のモンキーも143ccにしたいのですが、維持費が厳しいのでこのままで楽しみます。
@LitartTV
@LitartTV 2 жыл бұрын
わかりやすい動画をありがとうございます😊 僕は動画を投稿しはじめたところで、125ccの購入も検討中ですので、ダブルで参考になりました! 購入検討中の2台のバイクは、サルカブさんがお持ちのモンキーとカブです。 迷いに迷い結局手が出せていない状態でございます🤣
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございますー!趣味に振り切るならモンキー、実用性も必要ならカブがオススメです(笑)
@user-sr6ti7wx8n
@user-sr6ti7wx8n 2 жыл бұрын
大型だと「止まる場所を選ばなくてはいけない」ことが最大のデメリットですね😄😄
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
なるほどですー
@user-oo5dw2bq1w
@user-oo5dw2bq1w 2 жыл бұрын
私も原付二種80ccに乗っています。  動画のメリットもそうですが、ツーリングに行く場所にもよりますが、私の感じるメリットは、高速道路以外の有料道路の料金が安い、普通二輪の場合は400〜600円なのに対して原付二種は40〜70円程度です。あとは発進時にアクセル全開に出来ることもメリットかなと思います。
@user-mz1wd4xv9o
@user-mz1wd4xv9o 2 жыл бұрын
聞き取りやすい声だね!!👍👍
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@hirosk.7395
@hirosk.7395 2 жыл бұрын
こんにちは👋😃 今回サルカブさんが言っているデメリット、メリットは僕が思っている事とまったく同じです❗️うなずけました😊
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
ありがとうございますー
@user-co5vw2jl8x
@user-co5vw2jl8x 2 жыл бұрын
こんにちは。 非常に解りやすい解説、ありがとうございます🙇 私自身、憧れて買った大型二輪でも、ちょっと出掛けるのに出すのが面倒臭かったりします💦 ソロツーが多いので、余裕があれば原付二種を増車したいですわ✨
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
ありがとうございますー。余裕があれば2台体制もありかも知れません〜
@jizngt
@jizngt 2 жыл бұрын
大型も乗りましたが、仰る通り車両重量が軽いと言うことは気持ちも軽いですね。250キロより120キロが良いですよね❣️ 高速道路で移動するのならVespa300に乗るか、車で出かけます。 何と言っても、日常使い、日帰りツーリングは圧倒的に125です。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
高速に乗らないならこれくらいがちょうど良いサイズですかね。Vespa300速そうですねー。おしゃれがかっこいいです!!
@tonbe88
@tonbe88 2 жыл бұрын
大型と原二、どちらか手放さなくてはいけなくなったら、手元に置いておくのはやっぱり原二バイクでしょうね。 思いついたらパッと乗れて、行った先でも停める場所も見つけやすいし、気になった場所があれば寄り道も気楽に出来ますもんね(^^)
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
確かに悩みに悩んだ結果、原付二種を残すのかも知れません〜
@junjun8ful
@junjun8ful 2 жыл бұрын
レブル250を手放してハンターカブ125にしました。近所使いがメインなので非常に満足してます。ただ、遠出の時はやっぱり大型に憧れます・・
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
近所使いがメインだとやっぱりこのサイズ感のほうが何かと便利ですよねー
@user-dk5lp2om8e
@user-dk5lp2om8e 2 жыл бұрын
とても参考になりました。原付二種サイズで走りたい場所が高速や専用道路を利用しないと行けないので歯がゆいんてす。カスタムの理想はサルカブさんのモンキーです。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
遠くにでかけたいならこのサイズはちょっとしんどいかもですねー
@user-yl9yl7bl7s
@user-yl9yl7bl7s 2 жыл бұрын
僕は162cmしかないので、大型バイクのデメリットをモロに受けやすく、逆に125ccのデメリットを受けにくかったです。 小柄な人には125ccはおすすめですね。意外と自分の体とバイクの相性って軽視されがちですが。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
確かに体格は結構影響ありますねー
@hiromori6989
@hiromori6989 2 жыл бұрын
原付二種のメリット・デメリットは全てサルカブさんのおっしゃる通りだと思います。 私でしたら150~200ccの中途半端な軽二輪は少し長い目で見た時にデメリットの方が多いので 軽二輪なら250ccを勧めます。使い勝手の良さであれば125ccまでの原付二種を勧めます。 大型バイクでも四輪に煽られますよ🤣
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
やはりどれだけ大きなバイクでも煽ってくる人は居てるもんなんですね💦
@user-kz5nh4tu4t
@user-kz5nh4tu4t 2 жыл бұрын
いつも楽しく見させて頂いてます。いつかサルカブさんのカブ乗りとしてのハンターカブインプレッションとか見てみたいです。レンタルとかで。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
ありがとうございます!それは自分でもちょっとやってみたいことのひとつです!
@monkey_EXIGA
@monkey_EXIGA 2 жыл бұрын
このモンキーが可愛すぎてこれで長距離行きたくて排気量上げて高速ガンガン乗ってしまっています(笑)大きいの買えと言われそうですが、この見た目が好きなので仕方無いですよね
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
見た目が気に入っているならこれしかないので仕方がないです!間違いないです!!
@user-kd2mb1wl7r
@user-kd2mb1wl7r 2 жыл бұрын
家では125ccで遠出はレンタルが一番理想的なんですが、近くのレンタル屋さんいなくなってしまつた。モンキーは便利ですね。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
レンタルは色々と試せそうで良いですね。いつか試してみたいです。
@rinsyan018
@rinsyan018 2 жыл бұрын
高速や自動車専用道に乗れないっていう部分の追加になりますけど、そういう所では青看板の標識が自動車前提の行先しか書いておらず、そこを通れない原付二種とかはどの道を通れば辿り着けるんだっていう指示が不親切な事が多々あることですね。 横の道を通っていっても全然違う方向に行ってしまったりしてどこで曲がればいいんだとか…今はまだスマホの地図で見れるから以前よりはマシにもなりましたけど。 あとツーリングとは違いますけどトリシティやPCX(GSX-S125とかはどうなんだろう?)みたいな大きい原付二種限定の場合、原付二種までOKなはずの駅の駐輪場にも一台分からはみ出るから駄目と停めるのを断られて、近辺のバイク駐輪場は126cc以上限定だったりしてどちらにも停められないっていうパターンが…。
@user-so2pb6uh7h
@user-so2pb6uh7h 2 жыл бұрын
軽箱トランポの原付二種が最強が最強になってしまって、大型は売ってしまった・・・ 現地ではフルフラットの車中泊で金もかからず、どんな所にも入って行けて、冒険心をくすぐられてしまい、もう十分になった
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
トランポがあれば本当に最強でしょうね!
@user-hp6pl4pc9e
@user-hp6pl4pc9e 2 жыл бұрын
高速に乗れない以外のデメリットを感じる事は無いですね!中型に乗ってた時も、余り高速を使わない下道ツーリングばかりの走り方でしたからね!
@taku9153
@taku9153 2 жыл бұрын
特に高速道路を使う機会ない人からすると実質デメリットはないようなものですね?
@user-hp6pl4pc9e
@user-hp6pl4pc9e 2 жыл бұрын
@@taku9153 コマジェからクロスカブと小型に乗ってますが、高速使わずに下道を調べて道の駅やらを訪ね歩きながらの県外ツーリングも楽しくバイク乗ってんな!って感じで楽しいです!
@user-kr2mo4nk6i
@user-kr2mo4nk6i Ай бұрын
県外ツーリングをメインに楽しんでますが、気をつけていても、いつのまにか自動車専用道路を走ってしまったことが数日ありました。高速は間違わないんですが、いきなり専用道路になる場合があります。
@user-hp6pl4pc9e
@user-hp6pl4pc9e Ай бұрын
@@user-kr2mo4nk6i それ回避の為に、ツーリングサポートを入れて知らない土地では常に開いてナビさせてますよ!
@user-ej3lp5es8k
@user-ej3lp5es8k 2 жыл бұрын
初めまして。 私も、昔は大型に乗ってましたが、今は原付2種に乗ってます。一番の理由は、結果いい年になって、バイクを扱うのがしんどくなってきたのが理由ですかね。 あと、維持費が安いので、目的に応じて複数台所有しやすいのもいいですね。 小さいバイクに乗ってると、バイクに乗り始めた原付小僧の頃のワクワク感が思い出されて、楽しい気分になります。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
たしかに原付き小僧の頃のワクワク感がありますよね、すごく分かります!
@user-nh3kx4fc2u
@user-nh3kx4fc2u 2 жыл бұрын
サルカブさんの動画みて バイクの免許をとり 初バイクであるCB125Rは 納車より一年半で 27000kmを超えてしまいました(^_^;) それだけ下道オンリーでロングツーリング行っても苦にはならないのですが 遠いところにいる時に家などに何かあって 急いで帰らなくてはいけなくなった時に 高速使って帰れないというのが 今まで感じた最大で唯一のデメリットでしたね 子供が学校で熱を出して連絡来たとき ノンストップで慌ててかえりましたもん
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
めちゃめちゃ走ってますね!!確かに急用で帰らないといけない時は焦りそうですね…
@user-ey2zv3uh6g
@user-ey2zv3uh6g 2 жыл бұрын
CT125乗ってます。日帰り往復500キロ出来るので長距離ツーリングしたい方でも大丈夫ですよ!(楽とは言ってない) しばらく乗ってると、高速道路・自動車専用道路乗れないっていう縛りが逆にツーリングを楽しくさせてくれます 笑
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
確かに高速道路・自動車専用道路乗れない縛りは逆に楽しくなりますよね!
@user-gd6lo1nl8e
@user-gd6lo1nl8e 2 жыл бұрын
サルカブさんこんばんは。セカンドバイクとして乗ってますが、仰る通り、魅力あるバイクですよね。ひょっとすると、メインのバイクは降りても原付二種はずっと所有していると思います。先週の土曜日も、能勢の棚田まで探検ツーリング行って来ました‼️やっぱり、何処でもUターン出来たり狭い道路にも行ける手軽さがあり、手放せませんね🎵
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
この先はちょっとやばいかもと思ったらすぐにUターン出来るのが強いですよねー
@yasaijin52
@yasaijin52 2 жыл бұрын
砂利道のところを足で支えて、下るシーンは、驚きました。 軽そうですね。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
めちゃめちゃ軽いんですよー
@user-yt3gw9er5d
@user-yt3gw9er5d 2 жыл бұрын
このガソリン高騰時代原付2種サイコーですね。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
間違いないですー!
@fs5153
@fs5153 Жыл бұрын
原二はスピードを出してなくてもかっこ悪くないので、周りの景色が見れる。大きいバイクはトロトロ走るとかっこ悪いので、スピードを出してしまう。その結果、路面しか見てない。
@user-qb3yi3ce2z
@user-qb3yi3ce2z Жыл бұрын
大型と原2の二台もちが最強かもしれないね😂
@sat6541
@sat6541 2 жыл бұрын
相変わらず解り易い観点と特長、利点欠点を抑えた比較、何より聴きやすいサルカブ兄さんのアフレコは、毎度感心いたします。 これで原2欲しくなったら...ヤバいなぁヤバいよなぁ💦 あ。動画内で1点... 原2での長距離ツーリング不向き... これ、兄さん言うても説得力が有りませんぜ😭w
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
ありがとうございます。原付二種は楽しいですよー
@androidgoogle3709
@androidgoogle3709 2 жыл бұрын
こんにちは メリットもデメリットも おっしゃる通りですね 特にデメリットの自動車専用道なんて もっと分かりやすく 遠くから案内看板欲しいですね アンダーパスもオーバーパスも直前!! 入口!!に小さな丸い看板だけなんて酷い!って感じてます
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
案内看板に気付いたときには手遅れみたいなこともよくありますよね…💦
@user-jy8el4hg1n
@user-jy8el4hg1n 2 жыл бұрын
モンキー欲しいなぁ凄く可愛い
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
見ているだけで楽しくなるんですよー
@MotoTvWoodsFarm
@MotoTvWoodsFarm 2 жыл бұрын
いい映画
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-oi9ie3hb6h
@user-oi9ie3hb6h 2 жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます。 自分は原付二種で下道を楽しみたいです。 中型免許しか持っていないですが😅 モンキーが納車したらサルカブさんが動画で紹介していたジェノバラインで淡路島に行ってみたいです。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
淡路島良いですよー。最高でした!!
@user-kt6rw2ms1w
@user-kt6rw2ms1w 2 жыл бұрын
隅から隅まで大変、参考になる動画でした!👍✨🤗 私は、スーパーカブでリターンしましたが出先で自動車専用道路で迷いが出た事から性能面で同等のジクサー150を増車しましたwww^^; 125ccと150ccの保険料の差を良くデメリットとして指摘されますが、趣味として乗るバイクの安心感を考慮すれば保険料の差は気になりませんネ😅 気軽に乗るバイク→カブ、ちょいと知らない街までツーリング→ジクサー、気合を入れてロングツーリング→GSRと3台体制のバイクライフは楽しいですよ(笑)🛵💨🥰
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
ありがとうございますー!なかなか数台分の保険料を払うほどの余力がございません😅
@issachia9329
@issachia9329 2 жыл бұрын
大型に憧れてはいますが、日常通勤用と費用のことを考えるとやはりペスターやトリシティとかの方がいいかなと思いました…
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
そうですね、維持費を考えるとこのクラスが頭ひとつ抜きん出ている感じですよね。
@user-sd8sr9vt2k
@user-sd8sr9vt2k 2 жыл бұрын
去年の8月、大分から阿蘇山までソロツーリング行きましたディオ110乗ってます。往復300キロ近くあって流石に帰るときお尻痛かったり親指攣ったりとキツかったですw
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
でも、そういうちょっとしんどいくらいが思い出に残りますよね!
@user-sd8sr9vt2k
@user-sd8sr9vt2k 2 жыл бұрын
@@sarucub はい! そしてその二ヶ月後に噴火しました😱
@ayuayupanic
@ayuayupanic 2 жыл бұрын
デメリットとして、西に行きづらいを上げます 北海道を除いてほぼ走ってますが、本州西がマジで辛い 旧国道を高速無料区間で置き換えてる箇所が多く 初見殺し多すぎ 下手したら、都市間移動不能箇所も 今は変更されたかもしれませんが、広島がうまく対応してました 国道バイパス+旧国道の表示が併設される 東日本だと 新潟市と上越市で殺されます 特に新潟市は極悪 昔は「原付き」オプション付きの無料神ナビがありましたが 現在有料のみと記憶してます
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
めちゃ色んなところを走られているんですね!!
@user-ko2fl1lx4r
@user-ko2fl1lx4r 2 жыл бұрын
原付二種通行禁止道路での原付二種が通行しているのはよく見かけますし、たまに白バイに捕まってます。 原付二種に乗る時は、道路標識に要注意ですね。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
おっしゃるとおりだと思います!
@user-je1lv6rp5p
@user-je1lv6rp5p 2 жыл бұрын
もし、カブ150が発売されたら?! 良いなあ~、と思うのですが、メリットである、ファミリーバイク特約等、安さを思うと原付二種はちょうど良いですね。 この頃、ja10で走っていると、煽られてるのがよく分かります。 煽られかけたとき、全開で加速して、追いつかせませんけどね。 舐めんなよ!って、バックミラー越しに見てしまいます。 ピンクナンバー見たら分かると思うんですが、完璧に舐められてるんでしょうね。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
煽り運動は相手にすると自分もイライラしちゃうので放っておきたいところですね…自分も出来てませんが💦
@monkeymotovlog6579
@monkeymotovlog6579 2 жыл бұрын
初めまして。色々と納得。私の場合50のスクーターと今のモンキー88しか乗ったことないので、メリットの方はあまり実感ないですが、デメリットというのはいろいろと同感できます。 ただ、免許取るときのあの教習車の楽しさは忘れられないかな。 高速道路はあるあるですね。故に『バイパス』と名のある道は走れても走らないようにしている。。マスツーリングも周りの仲間が結局400や大型にシフトしていった時点で全く走らなくなりましたね。故にほぼソロツーです。軽視されやすいはあまり感じないですかね。これしか乗ったことないからあまり気にならない。気にしない。ただ、大型バイク集団の方々には話しかけることはないですね。その中の数人はマウントとる人もいますから。。、動力性能に関してはこれしか乗ったことないから250のバイクにもあこがれはあります。原付二種のメリットを語る人は大体大型乗ったことある人ですから、私とは考え方が違うのかもしれないですね。 でも、楽しいですよ。遠くに行けないなら、車に乗せて運べばいいし。年間3000キロ走っても維持費経費すべて一年で割っても20000円くらいですね。 ところで、動画の画像がものすごくきれいなことに驚いています。私はなぜかブロックノイズがひどく悩んでいます。アドバイス頂ければ嬉しいです。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。映像のことはサスケチャンネルさんの現状がわからないのでアドバイスが難しいですが、最新のカメラを使えば良くなるのではと思われますー
@monkeymotovlog6579
@monkeymotovlog6579 2 жыл бұрын
@@sarucub さん ありがとうございます。カメラはGOPRO6ですが、やはり最新版のを買うしかなさそうですかね。。GOPRO4や5でもきれいな動画を見ることもあり、解決策が見つからず悩んでます。アドバイスありがとうございました。
@reiji4551
@reiji4551 2 жыл бұрын
ちょうどモンキーが欲しいなあ~と思っていたころに、サルカブさんのチャンネルに出会って、買ってしまった私です(笑)寒くてまだあんまりのrてないですが、そろそろ乗りこんでいきたいと思います。伊賀に来る時があったら連絡ください
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
もう少しで暖かくなるでしょうからガンガン乗っちゃってくださいね!
@user-nw2ex4pf9s
@user-nw2ex4pf9s 2 жыл бұрын
私は原付2種を取りCB125R購入しましたが、一月も経たず普通自動二輪とりました😅 やはり幹線道路走れますが登板で非力感が… エンジン頑張ってる!という感じが続き乗り手の余裕もなく私はダメでしたね😅
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
確かに上り坂は非力感が出ちゃいますよね…。後ろから車が来てたりするとちょっと焦ります😅
@user-ls8jn1ty6b
@user-ls8jn1ty6b 2 жыл бұрын
小型限定を解除したのですね、400ccまでで乗ってみたいネイキッドスポーツやレーサーレプリカは有りますか?^^
@user-od8od4vg8s
@user-od8od4vg8s 3 ай бұрын
原付2種の醍醐味はそれぞれの地域に気軽に行けてさまざまな風景出会いがある 大きいバイクは高速乗るがゆえに出会いが原付2種に比べ減る その差かな
@sarucub
@sarucub 3 ай бұрын
おっしゃるとおりかと思います!
@Nano-pg6td
@Nano-pg6td 2 жыл бұрын
うーん… とりあえず普通二輪免許の教習所入所手続きしてきました! ちゃちゃっと取って原付二種にするか考えよう。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
まずは免許ですねー。がんばって下さい!!
@user-rq5xo3uu3x
@user-rq5xo3uu3x 2 жыл бұрын
去年CT125購入したのですが、やっぱり都内で走っていると少なからず煽りというか危ない運転をしてくる車もあるので、たしかに車から見ると小さく見えるし軽視されてるのかな?っと、思ってしまいました
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
そうですよね。都会ではやはりそういうこともありますよね😅
@asaichban9842
@asaichban9842 2 жыл бұрын
いきなり現れる「自動車専用道路」ですね 国道41号線なら 高山から飛騨古川の間ですよ 迂回は面倒ですね
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
その辺りにもいきなり自動車専用道路があるんですね!!行ったときには気を付けますー
@user-ni5fe1pm7r
@user-ni5fe1pm7r 2 жыл бұрын
サルカブさん、SR400も所有されてましたよね?
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
はい、所有してますー
@user-dr2qn8ec2y
@user-dr2qn8ec2y 2 жыл бұрын
125cc以下の看板! それです。 めっちゃ欲しいですよね。 ご近所、近場では困りませんが 知らない道は、怖い、恐怖ですね。 でも、原付二種最高!
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
そうなんです。出掛けた時に困ることがあるんですよねー
@user-jj4fn7xv6y
@user-jj4fn7xv6y 2 жыл бұрын
50ccからの乗り換え検討してます。煽り運転を受けそのまま当て逃げされ、骨折したので「あぁ…」と思いました。 30キロ制限抜けても煽られるのかぁ…と思いつつ151cmというチビなので150ccも怖いです泣
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
50ccと比べると原付二種はかなり快適ですしあおられるシーンも少ないと思いますよー
@user-ev5jk4yb8h
@user-ev5jk4yb8h 2 жыл бұрын
自撮り満載 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 撮影の裏側イメージしてたら 内容入ってこなかったので、2回目見ます🤣 私は原付二種から、ステップアップした身… 今の気持ちは両方欲しい、両方持っていたいです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
最終チェックで見ているときに、自分の走行する姿を目で追ってしまい話が頭に入ってきませんでした😅なので2回目お願いします(笑)
@user-pn1pp8xo7s
@user-pn1pp8xo7s 2 жыл бұрын
メットとバブルシールドのメーカー教えてください
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
両方とも廃盤品ですがヘルメットはSHOEIでバブルシールドがOGKです!
@user-db4vx9dt2u
@user-db4vx9dt2u 2 жыл бұрын
高速乗れない最高速出ない、荷物載せられないの3つかな強いてあげるなら
@user-jd3qf1hs7x
@user-jd3qf1hs7x 2 жыл бұрын
わたしものってます
@user-vm8tf7nn4v
@user-vm8tf7nn4v 2 жыл бұрын
125ccで楽しむにはルート選択が大事ですね。なるべく「大型幹線道路は使わない」ほうが気持ち良くツーリングできます。 65~70km/hで流れてる道路なんか125ccには地獄でしかないです…
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
確かに、私も脇道へそれてばかりです!そっちのほうが時間は必要ですが楽しいですよね!
@user-qm3px7vl1e
@user-qm3px7vl1e 2 жыл бұрын
70㌔巡航はまだまだ余裕あるけど? このクラスはライダーの体重の影響が大きいから他人のレビュー鵜呑みにできない
@user-vm8tf7nn4v
@user-vm8tf7nn4v 2 жыл бұрын
@@user-qm3px7vl1e あなたが乗っているバイクは水冷車じゃないの? その中でも、GSX-S125(R125)みたいなDOHC水冷だと70km/h巡航なんて普通でしょ。 ここで言ってる「125cc」ってのは、モンキー・カブみたいなSOHC空冷単気筒のこと。同じ6,000回転70km/h巡航でも、空冷と水冷じゃまったくの別物。
@kimuchi-annko
@kimuchi-annko 2 жыл бұрын
私はクロスカブですが、スプロケットを14→16に変えています。 1番気持ちよく走れるスピードが60キロくらいになり、幹線道路も普通に走れてます。 自身の生活スタイルに合わせてカスタムでき、しかも2,000円以下で体感できるのも良さですよね👍
@mamoru0728
@mamoru0728 2 жыл бұрын
高速道路に乗れないのは覚悟しているから構わないのですが、国道のバイパス等の自動車専用道路に出くわすと走れなくて、整備の悪い脇道を遠回りさせられるのは腹立ちます。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
確かにそこですよねー😅
@user-lo3je7rv4o
@user-lo3je7rv4o 2 жыл бұрын
自分は元々、下道ツーリングが主なので原2でも充分なのですが最近、大きい方を900から250のオフ車に乗り変えたらグロム の乗る回数が減りました。 一台持ちなら250オフがベストかと!ただし見た目がバッタなので人気はないですね。特に若者には。 自分は原2で煽られることは無いです。グロム の時でもガッツリライダースタイルなので…見た目に舐められると煽られます。運転も含めて。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
なるほど、オフ車の軽さもクセになりそうですねー
@user-nk3pe8qb4e
@user-nk3pe8qb4e 2 жыл бұрын
片道1車線とかの30キロ〜40キロ程度の速度制限でもバイクって煽られたりしますか?
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
あおられるときはまれにあるとは思いますー
@user-wy2hk1hv9t
@user-wy2hk1hv9t 2 жыл бұрын
合法でスパイクタイヤを履けるのも125cc未満の魅力ですよね! KSRでスキーしに行ったモトブロガーさんがいるとかなんとかw
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
そんなマニアックな魅力があったんですね🤣
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 2 жыл бұрын
私はエリミネーター250とラビット125です🙌大型取ってエリミネーター900が夢でしたが(^o^;)原付2種の沼にはまりかけてます( ̄▽ ̄;) 知人はずっとアドレスでしたが 血迷ってカワサキ1100に 次はYAMAHA XJR千何百❓ 次にスズキ隼と 短期間に3台乗り継いだのですが(^o^;)どれも全く面白くなく(^o^;)再びアドレスに戻りました🙋 他の友人もビラーゴ250から ハーレーダビットソンに乗り換えたのに1年で飽きてしまい今は 古い古いベスパ125に嬉々として乗ってます(^_^;)
@user-ls8jn1ty6b
@user-ls8jn1ty6b 2 жыл бұрын
小型二輪免許は、四輪の方が好きだけど二輪にも興味が有ると言う方には取る価値が有る免許ですよね。^^
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
確かに少し興味があるのでっていう方にはちょうど良い感じの免許です!
@user-ls8jn1ty6b
@user-ls8jn1ty6b 2 жыл бұрын
@@sarucub 125ccまででパワー不足を感じたら小型限定解除をすれば良いですしね。^^
@tb-nl1cn
@tb-nl1cn 2 жыл бұрын
電動自転車最高
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
便利ですよね(笑)
@saike79
@saike79 2 жыл бұрын
低回転数で巡航できる余裕が欲しいと思うと原付二種以上の排気量になってしまうのかもしれませんね。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
確かにそうかも知れません!
@yamajin.
@yamajin. 2 жыл бұрын
排気量マウント…真っ向勝負じゃ そう言えば田原本のおいもわかいもって所が美味しかったですよ
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
話聞くのがしんどくていつも逃げてしまいます(笑)田原本、チェックしてみます!
@nn4644
@nn4644 2 жыл бұрын
理想は大型と小型と車の三台持ちかな
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
行動範囲が広がりますよねー
@iTa358
@iTa358 2 жыл бұрын
5~6年くらい前までは、   155ccクラスという原付二種と250ccとの中間的な排気量の二輪車はあまりなく、   125ccと250ccの間で馬力・車重等の差が大きいというケースが多く、迷う余地が少なかった気がします。 最近は、   国産メーカーの155ccだけでなく、SOさんやREさんが扱っている126cc以上200cc未満の   コンパクトでリーズナブルな価格の並行輸入車が増えてきて、   「原付二種のメリットを持つ軽二輪車現る」と言えそうです。 ただ、   身長・手足の長さ・体重等の関係で、原付二種のサイズ感が体に合わないケース以外は、   原付二種の中から選んだ方が、広いジャンルの中から選ぶことができそうですね。
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
そうですよねー。確かに155ccクラスは最近になって増えているみたいですね。
@user-gm6xe1fo1u
@user-gm6xe1fo1u 2 жыл бұрын
『お前のバイク何ccや?』 49cc!!!
@user-ij6rj8tv8m
@user-ij6rj8tv8m 2 жыл бұрын
普通二輪で原付二種は、乗れますか。
@user-og5lo6gz8h
@user-og5lo6gz8h 2 жыл бұрын
乗れますよ
@route25
@route25 2 жыл бұрын
排気量マウントおじさんってほんとにいるんですね😅
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
不意に現れるのでビックリしますよ(笑)
@user-zi5bd6km7l
@user-zi5bd6km7l 2 жыл бұрын
狭い日本そんなに急いで何処へ行く(笑) 一人で下道ちんたら走るのも楽しいもんですよ\(^o^)/
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
そうなんです、それも楽しいですよね!
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
そうなんです、それも楽しいですよね!
@etaable
@etaable 2 ай бұрын
俺は軽バン乗っとるけど、まぁバイク等と同じで舐められるよ笑 ウィンカー無しの割り込み、追い越し、煽り、常にあります。 腹立つのは、分かるけど、事故したらお金と時間と労力が無駄になると思うで、デメリットと捉えるべきポイントなのかな。 でも、税金も安いしね。良い所のが優っとるかもね。 でもバイクて危ないよなぁ。20年前から持っとるリトルカブ乗っとるけど、怖いもんよ。車や横断者や下手なドライバーが。
@tanocci3
@tanocci3 2 жыл бұрын
メリットデメリット、それぞれ納得でした! ただデメリット3の軽視されやすい→クルマから煽られたり無理な追い越しや割り込みをされる、というのは(原付二種に限らずかとは思いますが)「まれ」にではなく、個人的には頻繁に(毎回と言えるくらい)あるので不愉快ですね。・・・
@sarucub
@sarucub 2 жыл бұрын
そんなに頻繁にですか!?たしかに通勤で乗ると結構嫌な目に合いますね…💦
@ARASISAN2501
@ARASISAN2501 2 жыл бұрын
賛否両論あるけどいい加減普通免許で125cc運転できるようにしてほしい。
@MIDORInoKYURI
@MIDORInoKYURI 2 жыл бұрын
排気量マウントおじさんには『そんな人がそんなバイク乗ったら恥ですよね』って言ってアクセル回して逃げましょう!
World’s Largest Jello Pool
01:00
Mark Rober
Рет қаралды 91 МЛН
39kgのガリガリが踊る絵文字ダンス/39kg boney emoji dance#dance #ダンス #にんげんっていいな
00:16
💀Skeleton Ninja🥷【にんげんっていいなチャンネル】
Рет қаралды 8 МЛН
Это самая гигантская машина!
0:26
Nico Clips
Рет қаралды 3,6 МЛН
что за звук?
0:15
Мурат 07 манипулятор
Рет қаралды 2,8 МЛН
Котенок застрял в дне машины
0:29
Up Your Brains
Рет қаралды 1,9 МЛН